
ポイント会員募集中!
お買い上げ毎にポイントが溜まる
溜まったポイントでお買い物が出来ます
入会金、年会費無料
■2023年2月12日
今年のXデーはいつ?
天気予報を見ながらチャンスを待つ
金曜は波は落ちたがザブザブ&雨でスル~
土曜は人が多そうなのでスル~
日曜の夜に決定!
のんびり20時過ぎに出発!
ポイントに到着
状況はベタ凪、どクリアー、追い風
そしてポイントはガラガラ
先行者に差し入れして状況確認する
やわっとクーラーいっぱいになる
・・・・・・・
ちょこっと離れて開始する
数投でヒット
無事に1パイ目ゲット!
その後はポツンポツン
潮が止まった?
根掛かり続出
潮が逆に?
激しく根掛かり続出
アタリが消えた
潮が巻くであろう方向に移動する
ポツン
・・・・・・・
また、潮の流れが戻った?
元に戻ってポツン
・・・・・・・・
あっちこっち振り歩いて単発のみ
何かは不明だけどずっとボイルしている
アジ?メバル?チーバス?
気になるけどスル~
やわっと1時
帰りの距離を考えると限界だな
撤収
後日、先行者に確認を取った
ぶっちゃけ、自分が到着した時には時合いは終わってたよね?
返答:そんな感じでした
潮の流れが行ったり来たりで完全に終わったよね?
返答:ですね
時合いの時は毎投ヒットしてた
キャスト、カウント、アクション、即ヒット!
・・・・・・・・
Xデイはドンピシャで当たったけど時間に問題あり
のんびり出たのが失敗だった
■2023年1月11日
昼に下見
深夜に釣行
1カ所目はN君と一緒に入って
N君のバラシ1で沈
Y君が合流して2カ所目に移動
丁寧に根周りを探って
カッコ~ン!
やっと本命ゲット!
明けましておめでとう御座います。
その後も探り続けて・・・・
ノーバイト
居着きの1本だった
終了
解散!
お疲れした~
■2023年1月8日
のんびり出撃!
本命ポイントは先行者
次も・・・・
次のポイントに到着
Y君とN君が入っている
お邪魔して空いてるポイントで開始
いい感じに潮は流れている
サラシも出て確実に沖の地形が分かる
釣れね~~
コツン!
来た~~~!
??????
1ニョッキゲット!
ギブアップ!
撤収
解散!
お疲れした~!
■2022年12月21日
■2022年12月11日
■2022年1月10日
■2022年12月8日
■2022年11月30日
■2022年11月27日
■2022年11月25日
■2022年11月21日
■2022年11月13日
■2022年11月2日
比呂丸にて安宅沖ナイトティップラン
月明りで明るい海
激シブ~~~!
自分は6ハイ
チ~~ン!
釣れたイカは出荷せずにみんなで分けてお持ち帰り
お疲れ様でした~
■2022年10月30日
バーティス140F
クロスウェイク140
ジョイクロ
その他、大きいルアーを詰めて
投げ倒しの旅に出撃!
点々とポイントを見て回り
ここでいいやでエントリー
釣れるまで続投すれば勝ち
釣る前に心が折れたら負け
間も無くでドスン!
これってシーバスのアタリじゃね?
ガンガンに合わせを入れてヒットです!
ゴリっと寄せてランディング
全く足ランカ~
残念
追加を狙って再開
ドスン!
なんか来た~
ロッドをMLMにパワーアップしたからサイズ感が分からない
余裕で寄せてランディング
長っ!
ジャスト90ゲット!
満足して終了
お疲れした~
久しぶりで帰り道が長く感じる
眠い~
■2022年10月27日
比呂丸にて安宅沖ナイトティップラン
出漁!
スタートは全体にポツンポツン
中盤からは左舷上を右舷上のみポツンポツン
後は沈黙
渋~~~い
お疲れ様でした~!
■2022年10月20日
比呂丸にて安宅沖ナイトティップラン
出漁!
流してイカが溜まる水深を探す
3回流してアタリが集中する水深が出た
アンカーを打って水銀灯をつける
ポツポツといい感じに釣れる
隣の人に向けて墨をバシュ~~ン!
ボックスにもブシュ~~!
そして顔面にブシュ~~~!っと自爆している
彼が釣るとキャビンの影に避難
デンジャラス!
なんだかんだでわいわいティップラン
お疲れした~
■2022年10月16日
ナイトエギングの準備をしていると
Yが一緒に行ってもいい?
いいよ
2人で出撃!
ベタ凪のクリアー
あとは月が出てくれれば最高!
Yが先攻で2ゲット
ちょこっと立ち位置を変えて・・・・
ポツン
ポツン
ポツン
なんとは3対3まで追いついた
月は?
空が暗い
突然の大粒の通り雨
直ぐに止んだ
これは帰るタイミング
終了
帰りにシーバスを狙ってる仲間の所に寄り道
デカボイルしてるね
テンション上がるね~
ではお先に撤収します
お疲れした~
■2022年10月10日
支流の支流の・・・・
最上流ポイントに
いい感じに増水と濁り
開始からベロンベロン出る
ほとんどミスバイトだけどね
サミングを入れながら流してドシュン!
6バイト目?
無事に一番小さいのゲット
その後はノーバイト
対岸に挑戦で藪をバキバキ
土手は超急斜面
下りたら上げれないかも
中止
撤収
お疲れした~
次、増水する頃には熊がワサワサ出る時期かな?
■2022年9月7日
久しぶりのシーバス
無事に1本ゲット!
■2022年9月6日
台風の影響が出る前に
連発スタートしたが長靴が浸水
テンションションダダ下がり
あっさり心が折れた
即撤収
■2022年9月5日
休みの予定が出港する事に
サゴシカッター
地味にフグにカチカチ
仕掛けが取られる
スッテがボロボロになる
早上がりで決定
お隣の船もスパスパ切られたと凹んでた
水揚げ-高い燃料-船の維持費-仕掛け-人件費=?
お疲れ様でした~
■2022年9月4日
安宅港 比呂丸
安宅沖
今夜は4馬力で出漁
上はポツポツポツ
下はポツ~ンポツ~ン
魚探には底から10m上にスパッと境目が出来てる
ボトムを探るとスパ~~ンと仕掛けが切れる
20m前後でシェイクするとスッテが消えて行く
渋いうえに仕掛けが取られる
しかも、排ガスに群がる蛾
風も止んで地獄か?
なんとかラストまで耐え抜いた
30パイ釣れたかな?
精神的に疲れたわ~
お疲れ様でした~
■2022年9月3日
安宅港 比呂丸
雨、風、ちょい波
船酔いが心配でチャーター便キャンセルに
注文が入っている
しかも終盤戦
明日と言っていたら居なくなる
出漁!
ザブザブ
雨
モワ~~っと熱い
もう濡れてもいいからレインを脱ぐ
ボトムにジャンボが集中
上も釣れるがスモール
ボトムをメインに釣る
ラッシュは無かったがポツポツ釣れて無事に帰港
お疲れ様でした~!
■2022年9月1日
アカイカ漁はお休み
って事でナイトシーバスに
1カ所目で1本ゲット1バラシ
2カ所目で1バラシ2バイト
3カ所目で3バラシ
明日に期待
撤収!
■2022年8月31日
昼休みにダッシュ!
昼飯を持って食べながらポイントに向う
遠投でポツンポツン
ですよね~
足跡が続いている
残りカスだな
最大13㎝
最小8㎝?
30分で終了
店に戻る
と!!
船長が今夜は出るぞ!
了解!
前にお客様二名
混合で出港!
疲労マックスで帰宅
お疲れした~
■2022年8月29日
安宅港 比呂丸
今夜も漁のお手伝い
■2022年8月25日
安宅沖
安宅港 比呂丸にて
今夜は2馬力で出漁
前にお客様1名
50対52で船長の勝利
参りました!
■2022年8月23日
安宅沖
安宅港 比呂丸にて
今夜は2馬力
サイズはいいけど数が・・・・
■2002年8月22日
安宅沖
安宅港 比呂丸
2馬力で・・・・
■2022年8月12日
今夜は4馬力で出漁!
到着して間も無くでヒット
夕焼けバックのアカイカゲット!
からの~
ポツン
ポツン
ポツン
前回みたいに加速せず
ポツンポツン
地味に釣れ続けて・・・・
ジャンボサイズゲット
20:57で20パイ目
前回は21時に失速した
このまま終わるのか?
ヤバい!
キャスティングで広範囲にボトムを探る
ポツン
ポツン
なんとか釣り続けて
点々といた船の集魚灯が消えた
帰りますか
撤収
お盆の漁のお手伝い
お疲れした~
■2022年7月27日
安宅港 比呂丸
船長と2人で2馬力
&
お客様3名乗船で今夜も出港!
気持ち潮が緩んだ?
でも、二枚潮
表層は飛んでるが下は止まってる
お座り一発は無し
20時の中層は2連発すっぽ抜け
21時過ぎからポツポツ
22時にラッシュ
失速と見せかけて
23時にラッシュ
23時30分単発に
時間が経つにつれてサイズダウンだった
ジャンボが連の時にもう少し方法があったかな?
■2022年7月25日
安宅港 比呂丸
今夜は船長と2人の2馬力
潮が早いが数日前のぶっ飛びに比べたら余裕
ポツポツ釣れて
23時過ぎに潮が止まって
アタリも止まった
止め時でしょう
撤収
お疲れした~
■2022年7月24日
海が時化て2日間お休みだった
今夜はどうかな?
ポイントに到着して仕掛けを投入
また、潮がぶっ飛んでる
船長が遠くに入ってる船に確認する
真っ直ぐ落ちるよ
・・・・・・・・
少し岸に移動する
まだ、ぶっ飛んでる
釣れない訳ではないので我慢の釣り
二枚潮か?
しかも、回収する時にイカが付いてるんじゃないか?と思うぐらいの重み
暫くすると潮目が来た
状況が変わるのか?
しか~~~し!
何も変化無く終了
精神的に疲労マックス
待ちくたびれた感じ?
すご~~く
お疲れ様でした
■2022年7月21日
今夜はお客様2名様乗船
船長と釣り子×2
混合イカ釣り出港!
スタートはイマイチだったが時合いが来てからは
ポツポツポツポツとエンドレスに釣れた
イカの墨抜き処理をしてた自分は戦力外
釣りに徹してたら3人で200オーバーだったかも
でお客様の方は66ハイと57ハイ+スルメ
いい感じに釣れた
お疲れさまでした
■2022年7月20日
今夜は船長と2人で出港(超遅出)
時合いは遅かったが短時間でラッシュ
イカが浮いて目視できる
今後も続く事をお祈りします
トリプルヒット
3本の針で4ハイ掛けたが抜き上げでポロリ
おっし~~~!
帰りにおかずをごっそり貰って帰宅
■2022年7月16日
今夜も出漁
お手伝い&修行&情報収集)
到着して速攻でヒットでゲット
超ショートバイトで合わせて
スッテより少し大きいスルメちゃん
ラストの1パイゲットで終了
■2022年7月13日
安宅港 比呂丸にて出港
■2022年7月11日
安宅港 比呂丸にて出港
■2022年7月10日
安宅港 比呂丸にて出港
■2022年7月7日
安宅港 比呂丸にて出港
■2022年7月5日
安宅港 比呂丸にて出港
■2022年7月4日
安宅港 比呂丸にて出港
ポイントが空いてなく北上
大失敗
消去法で次に繋げよう
■2022年7月3日
安宅港 比呂丸にて出港
途中で1時間ほどラッシュに入っていい感じ
始まりと終わりがポツポツ釣れてくれれば爆連だったのに
まっ、久しぶりに楽しかった~
■2022年6月28日
安宅港 比呂丸にて出漁!
レンジ20m上のスルメが減った
上も探れる感じ
ポツンポツンとアタリが出る
でもメインはボトムでサイズ狙い
明りに集まったアジが気になる
こっそりアジ狙い
30㎝超え
ワラワラに居るけどイカの時合いが来たか?
仕事に戻ってシャクル
ジャンボにジャンボが着いて来る
いい感じ
でも、ゲソだけゲットも多い
バラシも多い
やっとアカイカの数とスルメの数が逆転した
よかった~~
出荷して
お片付けして
撤収
お疲れした~
■2022年6月20日
アカイカ釣り
安宅沖出撃!
渋い状況が続いている感じ
ボトムメインでポツン
時合いは?
イカに聞いてくれ!
23時過ぎに群れが入った
12m前後でスルメラッシュ!
スルメタル開始!
稀にアカイカも混ざるがスルメメイン
力尽きて終了
おかずを頂き撤収
お疲れした~
■2022年6月17日
D、M、Mの上司様
三人でわいわいフィッシング中
見に行きます!
落ちてるロッドを発見!
近くのM君がミニエントに交換してくれた
ちょこっと投げてみよう
超ショートバイトは有るもののヒットせず
シーバスのボディーに触れる感触はある
残っているのに喰わない
そろそろいい時間
帰って寝よう
お疲れした~
■2022年6月15日
ベストを忘れて捜索不能
ベストを着ているアングラーを探せばいい
LINEで確認して発見!
ロッドとルアー1個でエントリー
接待フィッシング?
開始
速攻でヒット!
ぶち抜き!
フィッシュグリップ、プライヤー、メジャー
何も持ってない
M君お願いします!
ついでにリリースも・・・
更にヒット!
余裕でゴリっと寄せてぶち抜き!
ってサイズではなかった
ランディングお願いします
2本目ゲット!
更にヒットでぶち抜き
3本目ゲット!
何から何まで本当に有難う御座います。
わいわいフィッシング終了
お先に~
撤収
お疲れした~
■2022年6月9日
アカイカ釣り
出撃!
時合いは21時過ぎ?
初心に戻って1パイ1パイを楽しんだ
お疲れ様でした~
■2022年6月8日
今夜もワンチャンあり?
シーバスを求めて出撃!
昨夜のポイントは異常無し
ホームリバーに移動
久しぶりの流れ込み
1投目からヒット
ゲット!
追加を狙って
2本目ゲット
大変、満足した
撤収
お疲れした~
■2022年6月7日
雨上がり&風
雰囲気満々
出撃!
GWに下見したポイント
70アップが整列していた
そっと入って・・・・
明暗のずっと上にキャスト
フリーで流して明暗ギリでラインを張る
ボフッ!
一撃!
あざ~~っす!
まさかのランカ~降臨
って言う事は並んでいたシーバスは全てランカ~様?
激浅ポイントなので追加は厳しい
数投して・・・・
異常無し!
次のポイントは上流
ジョイクロを流してチュポ!
刻んで流してチュポ!
移動
吹き下ろしでいい感じ?
覗いて見ると・・・・
ボフボフ音が聞こえる
プチボイル祭り開催中だ!
ボコボコにバラして・・・・
捕ったのは2本のみ
微妙
お疲れした~
■2022年5月29日
アカイカ調査に出撃!
そろそろわっさ~と釣れてもいい感じ
三桁超えは6月に入ってから
まだ、早い?
ジャンボっぽいのは釣れたけど
数が出なかった
お疲れした~
■2022年5月22日
アカイカ調査
去年の今頃はスルメが多かった
アカイカは早い?
今後に期待
お疲れした~
■2022年5月19日
シーバス
釣り仲間が出撃中
寄り道して・・・
1本ゲット
■2022年5月16日
超が付くほど久しぶりのシーバス
100年ぶりに出撃!
無事に1本ゲット
あざ~っす!
■2022年5月
ダイワ ラブラックス AGS
#1のガイド破損
パーツがあったので速攻で作業に取り掛かる
硬化すれば翌日には仕上がる感じ
たまたまだけど
たぶん、メーカーに送って到着する時間より早く直ったかも
翌日仕上がり?
完了!
■2022年4月
シマノ セフィア
オーバーホール依頼×2
タイミングが悪くパーツが届くのはGW明け
その間、グリスアップ&清掃
■2022年4月
パーツ供給終了
メーカーがオーバーホール拒否
もし直るなら・・・・
ってリールを分解修理
ダイワ 400BD
ベアリング2個交換で終了
シマノ キススペシャル
グリスアップ、&ラインローラーBB交換
ダイワ シーライン石鯛
全バラシでグリスアップ&ベアリング1交換
■2022年3月
ダイワ サンダウナー
折れたロッドからのガイド移植
同じスレッドで巻いて再現して完了
初代モアザンLDB
やわっとパーツも無くなり修理不可?
必要最小限のベアリング交換してグリスアップ
組み直して確認
もう一つ交換かな?
初代イグジスト
全バラシで洗浄&グリスアップ
まだまだ現役!
セルテート ハイパーカスタム
同じくグリスアップで完了
■2022年1月
K氏のNFTの石鯛ロッド
ガイドを全て巻き直して欲しい
Wスレッドの気が遠くなる作業
全てガイドとスレッドを取る
新品ガイドの脚を滑らかに削る
下地のスレッドを巻いてコーティング
次にガイドを巻いてコーティング×を2回
ガイド数が多いので更に倍の倍の回数になる
無事に完成
M氏のシーバスハンター
バットのスレッドが浮き始めたので巻き直し
純正っぽいスレッドを巻いてコーティング
完成
U氏のツインパワー
巻くとガリゴリ
不意にローターが逆転する
ワンウェイクラッチの洗浄
ローター内側、ベール内のレバーを清掃
完了
M氏のエクスファイヤー
異常は無いけどメンテナンスする
メインギヤにグリスアップ
ドラグの確認
ラインローラーの確認
終了
■2022年1月5日 2回戦 1勝1敗 1本
ハタハタポイントにGO!
のんびり走っているとロッドホルダーが付いた車
何本もロッドが見える
ビュイ~~ンと勢いよく追い越して行った
気合い入ってるね
しかも、2台
下り口が同じ
予定変更だな
釣れたらおもろい!の気持ちで更に北上する
ポイントに到着すると地元のおじさんが接近
釣りせんといて欲しい
・・・・・・・
はい
分かりました
移動
おじさんの怒りの原因は噂によると
立禁の堤防の柵を越して釣り
係留してある漁船に乗って釣り
らしい
で、その柵ができた原因は堤防で誰かがBBQか焚火をしたらしい
内浦では港内に広げた網の上を車で走った人がいた
看板には釣り人立入禁止!
問題外です
マナーを守って下さい
常識です
で、強制的に変更の変更になってしまった
本命のハタハタパターンの調査に行こう
1カ所目はスッカスカ~
2カ所目もスカ~
3カ所目は前回のポロリポイント
スカ~
4カ所目は去年の好調だったポイント
車2台でスル~
5カ所目
一昨年の爆連ポイント
車2台でスル~
6カ所目でYを発見
こっそり対岸から・・・・・
先行者ありで断念
ホットコーヒーの差し入れを持ってYと合流
暫く雑談して隣で探る
本命コースはビッグウェーブで捜索不能
微妙な状況
これは移動だな
どシャローエリアに入る
1投目に!
コツン
コツン
コツン
3バイト
これはパラダイスか?
2投目スカ~~~
3投目
コツン
・・・・・・
暫く巻いて
ドッス~ン!
ヒット!
急いでランディング
パラダイスか!
同じコースを探る
・・・・・・・
全面サラシが落ち着くタイミングで根と潮目を探る
立ち位置を変えて探る
スッカスカ~~~
たまたまの小さな群れだった
帰って寝よう
撤収
お疲れした~
■2021年12月16日 37回戦 19勝18敗 47本 3
近場の攻略したポイント
思い通りに当たってくれる
ヒットゾーンを探るとサクッとヒット
1本ゲット
次のポイントに行って
追加
更に移動でポロリ
ロリベをロスとして戦意喪失
M&Dが到着してトークタイム
明日から大寒波だから強行強行出撃したらしい
それ正解!
ではお先に撤収します
お疲れした~
■2021年12月15日 36回戦 18勝18敗 45本 3
雷雨&アラレ&爆風&突風
精神の修行に勝った!
でも、釣果で撃沈!
お疲れした~
■2021年12月14日 35回戦 18勝17敗 45本 3
■2021年12月13日 34回戦 17勝17敗 44本 3
金曜は娘の用事でお休み
土曜は息子の用事でお休み
激シブだったらしい
で、今夜は・・・・
同じく渋かった
追加もしたが浮いてるアオリが気になる
素直にキャストでヒット!
その後も上は反応が良かったがボトムは不発だった
2人が来なかったら撃沈だったな
お疲れした~
■2021年10月22日 23回戦 11勝12敗 21本 1
23時
ふと思ったので出撃!
ポイントに到着
超減水
入水してキャスト
2投目にカッコ~ン!
ゴリっと寄せてランディング
1本ゲット!
数投追加して終了
撤収
お疲れした~
■2021年10月22日 22回戦 10勝12敗 20本 1
今夜も出撃!
明暗を探って
2投で2本
奥を探れば3本目ゲット?
丁寧にレンジを入れて探ってスカ~
はい
終了
フラフラとポイントを見ながら撤収
お疲れした~!
■2021年10月21日 21回戦 9勝12敗 18本 1
今夜も同じポイントで同じコースでヒット
ゲット!
追加が無いのでホームリバーに移動
少し水量が足りない感じ
手前から探って対岸付近でヒット
2本目ゲット
移動
その後も探り回ったけど微妙
帰って寝よう
撤収
お疲れした~
■2021年10月20日 20回戦 8勝12敗 16本 1
出撃!
増水の後の晴れた夜
当然、ポイントには人、人、人
人を避けて小場所をランガンする事に
明暗の表層から探る
明暗のギリを入れないように通す
ゴフッ!
ヒット!
あざ~っす!
次はレンジを入れてスーサン
すっぽ抜け&アタリ追加
移動
次の明暗
明暗から探ってスカ~
立ち位置を変えずに下明暗付近までフルキャスト
なぜか何も無い真ん中でヒットする事が多い
カッコ~ン!
ヒット!
ゲット!
アタリ追加で終了
さてと、目測で70前後が並んでいたポイント
今夜はいい流れがある
明暗の2mほど上にそっとキャスト
ラインを送って明暗付近までルアーを流し込む
ラインを張って巻かずにロッドだけで誘いを入れる
ドフッ!
あざ~~っす!
慎重に慎重に寄せる
無事に捕獲
支流の最上流を探し続けてた
やっと年越しでリベンジを果たす
あざ~~っす!
更に上流に行きスッカスカ~
水深5~25㎝
今日じゃないな
撤収
お疲れした~
■2021年10月17日 19回戦 7勝12敗 13本 1
■2021年10月15日
船長さんに確認
アオリの浜値は?
今夜、出船します?
アオリ行きます?
行くなら釣りますよ
てな訳で19時過ぎに出港
takahiro君も参戦して3名でスタート
ファーストヒットはもらった!
ゲット!
その後もポツポツヒット
ボトム付近にサバフグ
中層にはサゴシ
表層にはアオリがワラワラに浮いている
いや~ナイトティップラン&キャスティング
楽しかった~
帰港
サイズランキング
1位takahiro君
2位船長
3位残りの人
偽物を釣ったのもtakahiro君
突然の集合でほとんど来れなかった
大勢でシャクってイカを持ち上げる様に次々にヒットさせれば数は増えたと思う
大きな船で間隔を空けているから単発ヒットが多い
とりあえず釣れたから良しだな
お疲れした~
■2021年10月14日
キスが連発してるらしい
ダッシュ!
先攻者が5連、4連、3連
すげ~~~~!
1人挟んで奥に入る
2連、3連、4連もあったが
ほとんど単発
暫くして空振りが増えた
移動して探る
フグ2連
少し戻って探る
24.5㎝ゲット
夜の為に撤収
第二ラウンドはシロイカ漁
16時過ぎ安宅沖 水深100mに向って出港!
到着して間も無くでアオリイカがお出迎え
狙えるタックルが無い
残念
本命のシロイカに集中する
棚を90と60にセット
船長の棚はボトムとちょい上
当たるまでバラバラで待つ
おっ!
スルメゲット
ワタリガニゲット!あ
20時過ぎまでにスルメ3のみ
まだ早かったのか?
帰りますか
撤収
お疲れした~
からの~
第3ラウンドはサーフエギングだ!
ポイントに到着して水色を確認
濁ってる
ドンピシャで目の前に入れれば釣れるかもって感じ
先攻者に聞くと全くらしい
帰って寝よう
お先に~
お疲れした~
■2021年10月10日
午前中は消防の基本訓練
爽やかに晴れて気温は30度
まっ、前回の訓練に比べれば凄く涼しい
若者は通常放水
何故かレジェンド達にはお題が出て長距離ダッシュ!
鈍った老体にはきつかった
お疲れさまでした!
夜の部
老体に鞭を打ってナイトエギング!
先行者はゼ~ロ~♪
隣に入って1投目にヒットでゲット!
続けて2杯目ゲット!
振り歩いて3ハイ目ゲット
ヤル気が出たのか先攻者の2人も1と2ゲット
疲れてるから撤収
お疲れした~
■2021年10月6日 17回戦 6勝11敗 11本 1
70前後がワラワラに浮いていた支流
そっと入って
静かにルアーを着水させて
2投目にカタカタカタ
?
ブリブリスーパーランカー様の御子息ゲット!
即撤収
お疲れした~
■2021年10月05日
昼過ぎからダッシュ!
まさかまさかの今季初の陸っぱりエギング
水色を見てクリアーなポイントを選択
更に追い風になる立ち位置に入る
1カ所目はどシャローのワンド奥
選んだ理由は車から近い
浅いから勝負が早い
捜索開始!
手前に1投
左の根のブレイクに1投
フルキャストで沖からのスリットに1投
全く釣れないし見えない
移動
2カ所目は1カ所目と条件が違うポイントを選択
少し潮通しのポイント
シャローからブレイクでちょい深め
この風で連発する事が多いポイントだから期待度マックス
着水点付近がヒットゾーンだから1投目からフルキャスト!
2回目のシャクリでヒット!
2投目もヒット!
からの~
5連続ヒット!
からの~
6・7投はイカパンチでポロリ
8投目にゲット!
その後もポツポツヒット!
ちょいちょいラインが走ったり
ロッドにアタリが出たがすっぽ抜けも多発
なんだかんだで楽しめた
直水点付近のボトムにアタリが集中
中距離で釣れたイカは2ハイのみ
足下まで粘ってシャクっても1パイも見えなかった
沖でガンガンにシャクリ上げても浮き上がらなかった
今回のヒットパターンはボトム
シャクったらきっちりカウントしてボトム付近まで沈める
ロッドを下向きか横に煽ってダートで誘うのも良かった
中層から上は全くダメだった
イカが溜まってるポイントに運良く入れて良かった~
1時間弱の現場調査を終了した
お疲れした~
■2021年9月21日
アカイカ6
コウイカ2
アオリ1
■2021年9月20日
アカイカ
アオリ10
■2021年9月17日
.
■2021年9月16日
■2021年9月12日
■2021年9月5日
安宅漁港 比呂丸
時合いらしきラッシュは無し
時々やって来る小さな群れでドカドカドカっとヒット
ジャンボがヒットすると必ず同サイズが追って上がって来る
トリプルヒットで後から5ハイが群がる
でも、次が続かない
終了間際にアジを狙うも20㎝クラスで微妙
早上がりで撤収
お疲れした~
■2021年9月4日
安宅漁港 比呂丸
今夜は食料調達で出港
おかずで貰ったイカを配ってたらストックが出来なかった
ある意味真剣勝負!
19時前から中層から上でラッシュ!
スモールサイズをガンガン釣ってた
楽し~~~い!
サイズを気にしない釣り
イカ飯にはデカイかな?
楽ですね~
と、思っていたら・・・・
船長が2箱注文が入ったよ!
暫くして追加で2箱入ったよ
大より小さい中型サイズを2l㎏×4箱
仕事モードに変更
ボトムを探ってジャンボクラスを釣って行く
こんなもんでいいでしょう
今夜も早上がり
撤収
お疲れした~
■2021年9月3日
到着して間も無く
18時半からラッシュ!
中層から始まりボトムでも連発が始まった
中から大がボコボコ
このまま連発?
甘い!
19時過ぎに失速
その後、20時30分頃にサバが沸いて激シブに
今夜も早上がりだな
お疲れした~
■2021年8月30日
■2021年8月29日
■2021年8月20日
■2021年8月19日
■2021年8月16日
■2021年8月12日
■2021年8月6日
■2021年8月5日
■2021年8月4日
■2021年7月30日
石川県小松市安宅町 安宅漁港
比呂丸(船長:森田)
遊漁始めました!
予約は当店でも受け付けております
今夜は三人で出漁
波、風、潮も全て穏やか
19時半に到着してポツンポツン
20時半からポツポツポツ
更に加速して21時には連発
漁モード全開
4本スッテで中層を狙う
スーパーミラクル!
針4本で5ハイヒット!
抜き上げで1ハイポロリ
結局は4ハイ
普通です
ラストは数釣りでお遊び
10m前後で連
10分で20パイ超え
真剣に数狙いにいってたら何杯釣れるんだろう?
まっ、基本的にサイズ狙いだから数はどうでもいい
最後は船長もサイズが小さいから当たってるロッド放置
共食い?ドッス~ン!と当たるまで触らなかった
てか、釣り座で大きくサイズに差が出ている
数は潮流れで違うけど・・・・
検証して追求だな
お疲れした~
■2021年7月29日
今夜は船長と2人で出漁
20時半から連発スタート
ラストまで釣れ続けた
お疲れ様でした~!
■2021年7月28日
今夜は3人で出漁
スタートはポツンポツン
21時半から爆連スタート!
ダブル、トリプルヒットで戦場に
しか~し!
1時間半で通常に戻った
今夜の釣り子はマーライオンになってパワー半減
でも、休まずに釣り続けていた
お疲れ~!
でも
修行が足らん!
お疲れ様でした!
■2021年7月
イカメタルロッド
ラインが絡んで折れた
クラゲが引っ掛かって折れた
急ぐなら一節なら応急で直します
折れていまったAGSガイド取り寄せ可能サイズなら最短で直します
古いタイプのガイドロッド
思い出があるならなんとか直します
■2021年7月25日
今夜も全開で釣る!
ポイントに到着して広範囲に探りを入れる
ヒットするもポロリ
暫く沈黙
20時前にポツン・ポツン
今からラッシュスタートか?
全く続かない
魚探の反応が映り始める
留まる事を知らないベイト反応
上から下まで真っ赤
釣れない時の反応じゃないの?
船の下にギラギラ光ってベイトの大群が見える
それでもイカは出てこない
ボトムで釣れたのは始めだけ
中盤からは上から10~25mでポツンポツン単発ヒット
ダメダメだ
早上がりだな
撤収
完全にベイトにやられた
1億分の1?100億分の1?
それくらいの確率でスッテを選んでもらわないと釣れない?
で結果は・・・・
4割近くジャンボクラス
3割が中型
残りが小型
オルナミン・ヤクルトサイズは釣れなかった
精神的に疲れた
お疲れした~
石川県小松市安宅町
安宅漁港
比呂丸(船長:森田)
遊漁始めました!
当店で案内いたします
■2021年7月23日
石川県小松市安宅町
安宅漁港
比呂丸(船長:森田)
遊漁始めました!
今夜はY一家が貸し切り
漁はお休み~
のんびり寝よう!
と思っていたが・・・・
同乗できます?
教えて欲しいな~
って事で乗り子として同乗する事に
仕掛けをセット
こんな感じで釣る
レンジに迷ったらボトム
到着してからは単発
20時以降に時合いが来る
予兆はトビウオ、ダツ、なんか魚が見えたら
やわっとイカも明りに集まる
魚探に反応が出たらアジも狙える
では、頑張って下さい
家族の時間を離れて見守る
僕は前でこっそりタコ釣り?
いや~
なんだ?
このまったり感は?
ポツポツ釣って休憩
船長と雑談してまったり
後の様子を見に行ってまったり
ガンガン全開で釣らなくてもいい
漁なら真剣勝負
私的ならわいわいフィッシングでトップを狙う
でも、今夜はどっちでもない
まった~~~り
いいね~~
そろそろイカもいっぱい釣った感じだから
船用のロッドを出してアジでも狙ってもらうかな
無事に大型アジ、サバとゲット
早くも23時
ラストは兄と父がアカイカをダブルヒットさせて納竿した
お疲れ様でした~
■2021年7月22日
久しぶりの出港!
スタートからポツポツ
20時過ぎから爆連スタート!
大型のダブルヒット
中型のトリプルヒット!
2時間ほどノンストップで連発
少し休憩とロッドを置くと当たってるし~
船長も休憩で仕掛けを回収して舟べりに置いた
海に浸かってるスッテにイカがヒット!
これはある意味、拷問?
22時半頃から
真下の反応がイマイチに
キャストで少し船から離すと・・・・
ハズレ無しでヒット
疲れた~
少し早上がりで撤収だね
前回より爆連ではなかったが釣れた
感謝、感謝
お疲れさまでした
■2021年19日
今夜は船長と2人で出港!
ポイントに到着
速攻でヒット!
追加でヒット!
少し間を空けて爆連スタート
水面からボトムまでどこでも連
船の周り水深3mにイカの大群を発見!
これは表層で連だな
メタルを外してエギ、スッテ、エギの並びでセット
フルキャスト!
ボコボコ釣れる
ダブルで釣れる
10mのレンジで釣るより手返しが早い
そのうち20㎝弱のヒットが目立ち始めたのでキャスト終了
下の釣りに戻す
とにかく釣れる
ボコボコ釣れる
208ハイ
6~7割は釣ったかな?
お疲れした~
■2021年7月18日
■2021年7月16日
本当に船長に申し訳ない
毎回、毎回の遅出
レーダー&目視で空いてるポイントを探す
到着しると太陽は沈んでる
でも、逆に時合いまでの待ち時間が無い
開始直後からのヒット!
立て続けにアカ、アカ、スルメ、アカ
絶好調!
水面直下まで浮き上がったイカ
いいね~
■2021年7月15日
夕方から天候が急変
雷雨になった
それでも出撃!
ポイントに到着して間も無くでポツン
ライトを点けて暫くして8時過ぎ
ポツンポツン
からの~
ポツポツポツ
連発スタート!
だったが10時過ぎに失速
キャストして拾い釣りでポツン、ポツン
定時になる前にお片付け
撤収
お疲れした~
仕事です!
■2021年7月14日
今夜はオモリグでねっちり探る
昔で言うなら天秤にエギ付けてリーダー分をフリーで釣る天秤釣り
今は
重いリグ?
オモリリグ?
キスのL型天秤を使うと絡み激減
垂直降下が可能
ヒットしたら合わせてからゆっく~~り巻くと
良型のダブルヒット率が上がる?
ポロリ発生も大いにあるけど・・・
全く関係ないけど
タコもゲット!
なんだかんだで今夜も楽しんだ
撤収
お疲れした~
■2021年7月12日
ポイントを変えて・・・・
大ハズレ?
ジャンボは出たが数が・・・・
お疲れした~
■2021年7月11日
南の方では三桁釣りが始まっている
ヤバい!
すでに一部が到着している
ヤクルト、オルナミンCサイズ
マジでヤバい
良型が・・・・・
てか、今年は異常にフグが多い?
表層に泳ぐシアフグ
ボトムにサバフク
これ何フグ?
撤収
お疲れした~
■2021年7月9日
■2021年7月8日
昨夜の安宅沖は爆ったらしい
風も落ち着いたので今夜は出撃!
お目当ての水深は船がずらり
手前に入ってスタート
少しの違いでスカ~
お疲れした~
■2021年7月7月 16回戦 5勝11敗 11本 1
明日はイカ釣りで出港だ
今夜から船が出てる
何隻出てるか様子見
トータル7隻?
安宅から5隻?
よし、帰ろう
何故か家の前を通過
近くのポイントに到着
ユルユルの流れ
際に着いてるかもしれない
ヨレの頭にミニエント投入
フォールでドドン!
ヒット!
ホールインワン!
一投一撃でゲット!
次のポイントに移動
流れ無しでスル~
次のポイントに到着
明暗の足下をBフリーズで流す
スカ~
中程のヨレを流す
スカ~
仕上げの本流をミニエントで探る
スカ~
まさかの沈
戻りでランガン
Mと遭遇
一緒にポイントに入る事に
Mが見事にストラクチャーからのブレイクでチーバスを釣る
河川の拡張工事で流れも水深の変わってる
釣れる気がしない
終了
お疲れした~
■2021年7月6月 15回戦 4勝11敗 10本 1
ポイントを見ながら昨夜の連発ポイントに到着
微妙な流れ
ベイトも確認できない
振るまでも無い状況
あれ?先行者?
振らなくてよかった
移動
点々とポイント見ながら移動する
良さげなポイントが無い
Yの様子でも見に行こう
到着すると違う車が入っている
次のポイントに向うとYからのLINE
さっき入って釣った
バラしも数回
ここもスル~だな
更に下のポイントに到着
釣果の聞いてないポイント
スイッチヒッターLVで明暗を探る
1投目にカッコ~ン!
ヒット!
1本ゲット
突然のどしゃ降り&風
車に撤収!
よし帰ろう!
戻りで走ってるとポイントが空いてる
チャンス!
明暗の奥
橋脚の際のブレイク
根掛かりゾーンを探る
1投目にヒット!
追加
本当に帰ろう
と車を走らせていると・・・・
またまたチャンス到来
寄り道確定
足下からのヨレを探る
ヒットでポロリ
さようなら~
マジで撤収
お疲れした~
■2021年7月5月 14回戦 3勝11敗 8本 1
海が荒れてイカ釣りは暫くお休み
ちょこっとシーバスに行ってみよう
先ずは昼休みに飯抜きでダッシュ!
1カ所目ですっぽ抜け&アタリで終了
次のポイントに移動
バラシ連からのスタートで
無事に1本ゲット!
その後はアタリ、バラシで追加無し
河川を見ながら撤収
夜の部
流れ込みからスタート
際から探って速攻でヒット
1本ゲット
移動
明暗のポイントに到着
微妙な流れ
スモールサイズの単発ボイルのみ
とりあえずスタート
カンカン当たる
ガボン!
ベチベチっとエラ洗い
秒殺でバレる
スーサンからBフリーズにチェンジ
カッコ~ン!
ゲット!
カンカン
ポロポロ
やらかしまくって
追加
同じく1本獲るのに何発逃してる?
追加
釣れる
当たる
バレる
意外とストレスがたまる
次でラストにしよう
追加
ボイルを放置して次に移動
遡上して上流に到着
少し水量が足りない
ジョイクロで流しの釣り
チョポ~ン!
ジョイクロと同寸?
さてと次は・・・・
点々とポイントを見て回るが・・・・・
なんだかな~
蚊に何カ所も刺されて戦意喪失
撤収だな
激アツ一撃ポイントが何カ所も手付かずになっていた
草が伸びて消滅
復活させないともったいない
お疲れした~
■2021年7月2日
19時半からの超遅出の出港
大粒の雨の中、ポイントに向う
狙ってたポイントは埋まっている
横並びですら~~り
空いてるポイントは・・・・
とりあえずスタート
速攻でヒットでゲット!
安定のスルメイカ
船長はアカイカゲット
後もアカイカゲット
続けてヒットするも・・・・
スルメが連発
完全にスルメタルになっている
ヤバい
しか~し!
1発逆転のジャンボゲット!
ここから大盛り上がりになって
ラッシュだ!
と、思ってたが微妙
ベイトの反応が出ない
水面の静かだ
外れたポイントと釣れないのか?
移動を試みる
ポツン
ポツン
同じくベイトの反応が出ない
ダメダメ
時間なので撤収しますか
お疲れした~
■2021年7月1日
定置に大量に入ったとの噂
入ったら釣れる説
ドキドキの出撃!
ポイントに到着して・・・・
ポツン
ポツン
20時半から
ポツポツ
船の周りには
シーラ
コゾクラ
サバ
アジ
シラス
ヒイカ
バチ
その他
とっても賑やかだ
22時前にアカイカの大群が船の横を通過した
すげ~~~~!
軽くキャストで誘うと下から上がって来てヒット
同じく狙うも無反応
メタルを外してエギに交換
ダウンでフルキャスト!
カウント無しのダートのストップ&ゴー
ドッス~ン!
ダブルでゲット!
浅場の連発パターンが通用するのか?
■2021年6月27日
今夜は釣り子で沖に出る
水深を少し変えてポイントに入る
電気を点ける前に2連発ですっぽ抜け
やっべ~~
電気を点けて暫くでポツポツ釣れ始める
ボトムは安定してヒットする
手返し重視で棚を上げていく
棚24mでヒット
同じく誘って
スルメ
スルメ
スルメ
・・・・・・・・・・
18mで探ってアカイカヒット!
同じく誘って
スルメ
スルメ
スルメ
スルメ
・・・・・・・・
も~嫌だ!
無難にボトムを探って
アカイカヒット
置いてあるロッドのスッテが水に浸かっていた
ふと見るとスルメがワラワラと近付きギュイ~ン
ヒットしてるし~~
めんどくさ!
23時頃に突然電気が消えた
うん?
エンジンの回転が下がって電圧不足?
LEDのみで続行する
まさかのトランスの異常か?
今夜は早上がりだな
帰港
スーパージャンボは減った
そこそこジャンボから中型がメイン
小型も増えてきてる
で!
こやつらが復活してる
なんで戻って来たんだ
スルメちゃんはもっと沖に行って下さい
スルメが不漁と言っているから
スルメ船団にねこそぎ捕獲されて下さい
次の出船は・・・・
お疲れした~
■2021年6月26日
安宅港 比呂丸
遊漁登録完了記念
船長の釣り仲間を招待して接待フィッシング!
5名で出港
4人の合計年齢は300歳
自分はぺいぺいみたいなもの
まったり釣りをする
アタリが出てわいわい
釣れてわいわい
ジャンボがヒットでわいわい
スルメがヒットでわいわい
バラしてわいわい
アジを釣ってわいわい
ワクチン接種でバージョンアップ済み
元気ですね~
釣りの楽しさを熟知したレジェンド達
帰路の体力を使い切る前に早上がり
何事も無く無事に帰港
お疲れした~
■2021年6月24日
今日も出ると船長が言っている
思わず
お供します!!
2日続けての出港!
なかなかファーストヒットが来ない
いや~困ったぞ
ボトムでポツン
嫌な感じの間が空いてポツン
中層にベイト反応が出始める
ベイトの少し下のレンジでポツン
次はスルメがポツンポツン
スルメ4に対してアカイカ1釣れるかって感じ
無難に狙いをボトムに戻す
ドッス~~ン!
46cmのジャンボサイズゲット!
その後も単発でポツンポツン
置き竿でサビキを投入
5mの棚でアジが連発
ロッドがガンガンに当たりが出てグニュ~~ンと入ったら上げに行く
20㎝クラスはリリース
本業はアカイカ釣り
てか、巻き上げたイカに50㎝クラスのアジが着いて来た
あれ欲しい~~
当たる事なくアジ釣り終了
そして、アカイカ漁も終了
次は土曜日の予定
敬老会と一緒に遊ぶ
皆さんワクチンを討ってバージョンアップ済み
お疲れした~
■2021年6月23日
遅出の7時過ぎから出港する
今夜はベタ凪
明日から大潮突入
新規の群れが入って来ると信じるのみ
釣れないから釣り船はお断りしているらしい
確かに釣れないのに1万下さい!と言いにくい
でも、釣りなんだから釣れない時もある
他の釣りなら釣れない時の方が圧倒的に多い
一回も釣れた事が無くても釣りに通い続ける人も多い
竿を出してる時間が楽しいと思う
誰でもバカみたいに釣れたら飽きてしまう
でも、釣り子なのでバカみたいに釣れて欲しい
イカ釣りマシーンになるのみ
奥の手のモンスターパワー(大)に頼る
ポイントに到着すると日は沈んでいる
急いで仕掛けを投入
速攻ヒットでゲットで3連発
いい感じ?
思わせぶりか?
ドッス~ン!
ジャンボのダブルヒット!
モンスターパワーが効いたのか?
待ちに待った連発スタート!
いや~楽しい!
新規様到来!
行かないと釣れない
陸で待ってても釣れない
連発した次の日はスカ~って事も多いにある
当たってくれてありがとう~!
ラストまで釣れ続けたが・・・・・
おさぼりでアジ釣りをこっそりしてみた
40㎝オーバーのアジがポツン
30㎝クラスがポツンポツン
20㎝クラスはワラワラ
一瞬で海の状況が変わった
イカもアジもいる
とってもいい感じ
明日も続いてくれる事をお祈りします
マックス46㎝
1/4は40㎝クラスのジャンボサイズ
その他もいいサイズ
1/5が小型でおかずでお持ち帰り
残りは船長さんが出荷する
いや~
心地よい疲れだね~
片付けを終えて帰宅すると3時
眠っ!
お疲れした~
仕事です!
■2021年6月20日
激シブ
超超渋い
他の船も釣れていない
超超超単発
しかも風も冷たく寒い
次々に電気が消えて船が帰って行く
アジを狙うも釣れない
ダメダメです!
見切って早上がりする事も大事
と船長の判断
ですよね~
撤収
明日はウネリが残るから中止
火曜は無し
次は水曜の晩に出港ですね
釣れなくても出ないと分からない
もしかすると爆るかも
腐らずに出漁ですね
おかず分を貰って撤収
お疲れした~
■2021年6月18日
潮は上りで早目
どうなんだ?
速攻でヒットでゲット!
あとは時合いまでのんびり探る
クラゲが多くない?
カンナがドロドロ
赤潮が消えたらクラゲ地獄?
クラゲがラインに絡む
絡むとラインが持って行かれて隣とお祭り
何度もお祭りして・・・・
クラゲ取りで釣りにならない状況
思い切って浅場に移動だな
いい感じの潮の速さ
クラゲも気にならない
ポツンポツンと釣れるが・・・・
微妙
そして久しぶりの・・・
コウちゃんゲット!
ダメダメですね
撤収
お疲れした~
■2021年6月16日
アジが食べたい
仕掛けを仕込んで出港!
今夜も渋いね~
水面でアジのボイルが始まった
そして、イカの当たりが遠くなった
では、おかずを狙ってサビキ投入
一本釣り?
水面直下で入れ食い
マックス40㎝オーバー
楽しいけどイカが居ない現実
微妙
終了にしますか?
撤収
お疲れ様でした
■2021年6月14日
今夜のスタートはジャンボサイズ
どうせ思わせぶりで終わるに決まってる
今だ!と言った時合いが無く時間が過ぎる
ちょこっと気分転換でバチコンでおかずを狙う
ボトムでポツンポツン
今夜は早目の撤収だね
どんどん数が減ってる
新規様はいつになる?
お疲れした~
■2021年6月11日
到着して速攻で掛けるも
スルメちゃん
ゴールデンタイムに入るも超単発で時間が過ぎる
後半からポツンポツンと釣れるが・・・・
どんどん渋くなっている
次の群れは入って来ないのか?
お疲れした~
■2021年6月9日
他船より大幅に遅れての出港
空いてるポイントに入る
投入して速攻でヒットでゲット
続いてくれるかな?
少し間を空けてポツポツ釣れ始める
気持ち小さいサイズが増えてか?
新しい群れ?
イマイチなまま時間が過ぎて終了
お疲れした~
■2021年6月6日
二夜連続で出撃!
今夜は三人
新人の釣り子のレベルチェック?
今日の潮はユルユル
ガチの仕事なので釣れないと困る
もう少し流れてもいいのかな~
真面目にスタート
20時前に1発目がヒット!
続けてヒット!
ジャンボゲット!
からの~
タコさんゲット!
からの~
ジャンボサイズのラッシュ!
ボトムから少し浮かして誘う
ドス~ン!
ドス~ン!
いい感じに釣れていたのに・・・・
スルメが混ざり始めると同時にアカイカの反応が薄くなった
ちょいちょい沈黙が続く
でも、回って来るとポツポツっと釣れる
たまに中層まで探りを入れると速攻でスルメがヒット
ヒットして巻かずに止めているとダブルヒットする
楽しいけど微妙
無難にボトムに戻す
さぼる事なく釣り続けてタイムアップ
撤収
今夜も赤潮大発生
水面が夜光虫が真っ青に光る
港に着いて整列
スルメは氷と一緒にバケツで待機
コウイカはそっとリリース
おかず分を貰って撤収
お疲れした~
■2021年6月5日
安宅沖に出撃!
船長親子
車屋の親子
釣り子1名と自分
6名で半分遊びのイカメタル
日中の沖は潮がぶっ飛んでいたらしい
無難に浅場に入る
アンカーを打って・・・・・
早っ!
ラインが斜め45度になる
こんな日もあるさ
捜索開始!
日が沈んでベイトが現われる
そろそろ釣れるよ
ツンツン
グニュ~~~
ヒット!
からの~
ポツポツ
風向きが南になった瞬間
赤潮&ゴミが流れて来た
まっ、こんな日もあるさ~
腐らずに探り続けて船長がドッス~~ン!
ジャンボ2連発
前ではヒットしたアカイカにモンスターが襲って来た
ジャンボだったのに頭だけに
残念
その後も釣り続けてタイムアップ
終了
アタリは連発するがすっぽ抜け多発
辛い日でした
お疲れした~
■2021年6月1日
昨日も今日も出るぞ!と電話があった
明日なら行きます
てことで1日空けて今夜は出撃!
新人乗り子を入れて3人
昨夜、船長がいい感じだったポイントに向う
到着
急いでお座り一発を狙う
スカ~~~
時合いまで長いね~
次の準備をして待つ
イワシが水面を跳ね始めた
小イカ
トビウオ
フグ
水面に生命感が出る
ツンツン
ドスン~ン!
ヒット!
ポツン・ポツン
とヒットし始める
1時間経過して
ボツボツ釣れ始める
更に時間が経って確変突入!
ガンガンヒットする
中層から上は小型が多い
不要なスルメイカも連発する
仕事なのでボトムで高確率に大型を狙う作戦に
シェイクシェイクでステイ
ツン
合わせを入れて
ドッス~ン!
スピニングタックルでキャスト
遠くのボトムかた煽って落してボトムをトントン
ドッス~ン!
いい群れに当たったから何しても釣れる
フォール中にもラインがフワ~っと弛んでヒットする
忙しい~~
楽しい~~
疲れる~~~
そろそろ終わりにして帰港しますか
ブルーシートに大きさ順に整列
2リットルペットボトルとサイズ比較
雑に扱われるスルメ
焼きそ、お好み焼き
里芋と炊くのも美味しい
でも、アカイカ釣りなので
ごめん
片付けを終えて2時前
心地よい疲れ?
撤収
お疲れした~
アカイカ約150パイ
スルメ約60パイ
コウイカ5杯
■2021年5月30日
今日は釣り子を一名追加で出港
深場でスタート!
何事も無く日が沈む
まったり時合い待ち
8時過ぎからポツポツ釣れ始める
そろそろ中層でも探ってみますか~
ガンガンヒットするが・・・・・
スルメ
無難にボトムを探ってアカイカがポツンポツン
もう一度、中層で・・・・・
スルメの猛攻
また、ボトムを探ってアカイカのみ探る
ポツンポツン
遂にはボトムまでスルメが侵略しはじめた
終了!
スルメタル?
乗り子Aのコウイカ
お疲れした~
■2021年5月24
安宅沖に出撃!
ポイントに到着してアンカーを投入
急いでお座り一発を狙って探る
てか、しんどい一日になりそう
激しい横からの波でバケツが左右に行ったり来たり
水がバシャバシャこぼれる
それでも・・・・
はい!
ヒット!
グッドサイズ
追加を狙って暫く探りを入れる
はい、終了
20時過ぎの時合いまで1時間以上のんびりだな
次のスッテを準備
潮の速度の変化に合わせる為に重さも色々と準備
からの~
休憩
やわっと20時
そろそろ・・・・・
はい!
ヒット!
ポツポツポツ
合間にコウイカがドッス~ンとヒット
合わせた瞬間の重量感はアカイカのジャンボ級
巻くと全く引かないから直ぐに気付く
魚探の反応がいい感じに落ち着いた
そろそろ中層から上で釣れるんじゃね?
徐々に探りを入れながら上げて行く
ツンツン
グニュ~
ヒット!
細かくキュンキュン引く
これは・・・・・
ケツ腐り!
続けてヒット!
また、おまえか!
更に・・・・・
3連発でスルメだった
無難にボトム付近を探って・・・・
アカイカヒット!
離れた船からは潮が早いと苦情
こっちは二枚潮
底潮はそれなりに流れてる感じ
終了間際に波も落ち着いた
潮の遅くなったか?
コウイカの猛攻
掛けても掛けてもコウイカ
大~小までサイズはバラバラ
やわっと帰港しますか
撤収!
ジャンボは出荷して
小イカちゃんを頂く
スルメ&コウイカもついでに頂く
片付けをして終了
お疲れ様でした!
撤収!
■2021年5月13日
テスト操業に行くから来てくれ
了解です
18時からのんびり出港
アンカーを入れた直後のお座り一発を狙う
スカ~
漁火を点けてポイント作り
船長さんがファーストヒットでゲット!
よっしゃ~~!
次は俺だ!
グニュ?
合わせを入れる
うん?
バレたか?
でも何か着いている
イイダコ君
20時過ぎ
ポツン
21時ポツポツ
小さな当たりで合わせを入れる
ドッス~~ン!
スーパージャンボか?
でも引かない
コウちゃんゲット!
22時過ぎ潮が止まった感じ
そろそろ終了ですかね
粘らずに撤収!
水面までアカイカが浮いてたのを確認したがヒットゾーンは全てボトム
アタリも小さい
今後、上り調子になる事を期待
お疲れした~
アカイカ7
コウイカ1
イイダコ1
■2021年4月30月 13回戦 2勝11敗 2本 1
ロッドを河川に落した?
ロッドを釣りに出撃!
明暗でボイルしてるし~~!
グッとこらえて鉄板バイブでボトムをトントン
引っ掛かる感じは無い
更にフックとオモリでボトムをトントン
ダメですね
ちょこっとシーバスを狙ってもいいかな?
ベイトサイズに合わせてガルバスリムをチョイス
てか、ボックスには大きいルアーばっかで選択肢が無かった
2投目にカッコ~ン!
お久しぶり~
シーバスゲット!
追加を狙って数投
よし!
帰って寝よう
撤収
お疲れした~
■2021年2月
バレーヒルの修理依頼
グリップジョイントから飾り糸、ガイドまで全てスレッドを巻き直し
イメージチェンジのブラック仕様
SEVEN SEASの修理依頼
経年劣化でスレッドの色あせ&コーティングの劣化
同色っぽいスレッドで巻き直してコーティング
完成
セルテートのオーバーホール
石鯛リールのオーバーホール
イグジストのオーバーホール
安く直るならもう少し使うかな?といったリール
ロッドの修理
困ったらご相談して下さい
■2021年2月
金沢のショップで修理したロッドの持ち込み
ガイドのスレッド巻き直し&コーティング
艶無しのモリモリお団子コーティング
気に入らないから直して欲しいとの依頼
コーティングを剥がす
スレッドを獲る
巻き直してコーティング
完成!
次はヤマガブランクス
またまたガイドのすっぽ抜けの修理
スレッドを取る
いつも気になる茶色い物体
残りのガイド3個も怪しいぐらつきがある
とりあえず取れたカ所を直して完成
お客様に確認だな
リールのオーバーホール
18エメラルダス
懐かしのソルティガブラスト
更に前のトーナメント
共通部品のベアリングが有れば交換
古いグリスを取って塗り直し
ドラググリスも塗り直し
あと・・・・・
8台は残っている
ロッドのスレッド巻きも・・・・・
ホタルイカ捕りに行きたいな~
■2021年2月14日 日曜日
Nさんからヤリイカを頂いた
情報も頂いた
さて、今夜は・・・・
遠いけど行ってみますか
アオリタックルを積んで出撃!
ポイントはかなりの強風
常夜灯付近の陰には先行者
風のあたらない所で開始
楽に10年以上は来てなかったな~
地形、水深は・・・・・
まっいっか~
丁寧に探って・・・・
グニュ~っとヒット!
ポツンポツンとヒットする
タイプRは沈下が早いからチェンジ
距離を意識して重心移動のHRVに
ポツンポツンヒットするが根掛かりもする
更にチェンジでフォールで探る
ボツボツっとヒットする
ボトム付近をキープがベスト?
帰りの時間を考えて・・・・
撤収!
思ったより釣れた
お疲れした~
■2021年2月13日 土曜日
昨夜、M君が根魚釣りで楽しそうにしてた
行きたいけど・・・・
とりあえずシーバスに向う
先行者が1名
ん?
M君だった
更に追加でD君も到着
シーバスより・・・・
根魚でしょ!
釣れる釣りに行こう!
移動!
速攻でM君がヒットでゲット
流石!先生
死亡覚悟で根にフルキャスト!
コツコツコツでヒット!
アタリがあるって楽しい~
次々に当たって釣れる
やっぱ釣りはおもしろ~~~
更に調子に乗って根にぶっ込む
アタリがあって送り込む
根掛かりしてプッチン
ですよね~
程々にして終了だな
撤収!
お邪魔しました~
■2021年2月11日 木曜日 10回戦 1勝9敗 1本 1
撃沈
■2021年2月5日 金曜日 9回戦 1勝8敗 1本 1
撃沈
■2021年1月31日 日曜日 8回戦 1勝7敗 1本 1
撃沈
■2021年1月20日 水曜日 7回戦 1勝6敗 1本 1
撃沈
■2021年1月17日 日曜日 6回戦 1勝5敗 1本 1
撃沈■2021年1月15日 金曜日 5回戦 1勝4敗 1本 1
撃沈■2021年1月14日 木曜日 4回戦 1勝3敗 1本 1
撃沈■2021年1月 日 曜日 3回戦 1勝2敗 1本 1
撃沈■2021年1月3日 日曜日 2回戦 1勝1敗 1本 1
今夜はのんびりして・・・・
いや!
時間がもったいない
出撃だ!
仲間に行き先を伝えてポイントに向う
道路からポイントの状況を確認
波高1.5m
なんとか入れそう
準備をして突入!
正面に横に流れる潮目を確認したが掛けてもランディング不能っぽい
ランディング可能な立ち位置から開始する
正面の潮目の終わり付近
波の強弱で潮目がブレるけど仕方が無い
いい感じに流れを感じる
コツン!
えっ?
カタカタカタ
1投目にヒット!
ロッドはブランジーノM/MH
ティップだけが暴れている感じ
一気に寄せてぶち抜き!
?????
ぶち抜きサイズじゃない?
無難にネットだな
波のタイミングに合わせてランディング
ブリブリのシーバス
初物あざ~~~っす!
追加だ!
刻んで刻んで探る
スカ~
本命の潮目にキャスト
ランディングはヒットししてから考えよう
丁寧に探りを入れる
スカ~
更に広範囲にバーティス140Fで探りを入れる
スカ~
移動の前に計測
腹パンのブリブリ♪
お~
初物がランカ~
ラッキ~
1月に腹パンって事はベイトは・・・・・
ついに来たか?
今後に繋がる1本か?
次のポイントに到着
波向きが悪い
スル~
次のポイント
波が足りない
スル~
次のポイント
波が足りないけど前に釣れてるから入ってみる
準備中のアングラーを発見
シーバスですか?
メバルだった
なら被らないから入ろう
シャローから振り歩いて先端に到着
先端のサラシを探る
スッカスカ~
本日は終了
撤収
お疲れした~!
■2021年1月2日 土曜日 1回戦 勝1敗 本
O氏と3日に初釣りを予定していたが天気予報がずれ込んでる
予定変更でハタハタ調査に出発
ボタ雪で前が見にくい
雨の釣りより雪の方が体に優しい
マズ目過ぎの中途半端な時間帯
まっ、居着き狙いからのハタハタ回遊待ちだな
ポイントに到着!
西寄りの波?
しかも水位が高い
とりあえず安全なポイントから捜索開始
開始から間も無くでコツン!とアタリが出た
喰い直しで・・・・・
シ~~~ン
ヒットせず
ふと、O氏を見るとライトが点いている
何をしている?
ポイントから離れて行く
気にせず続投するもノーバイト
様子を見に戻ると・・・・
1本ゲットしていた
チッ!
初物おめでとう!
明確な当たりでドスン!と来た
はいはい
よかったね
では、次のポイントに移動しよう
立ち位置が消滅
1歩?5歩ほど下がって大岩の上からキャスト
ノーバイト
次に移動
堤防からの流れの筋
ノーバイト
ワンド奥の平磯
いい感じに潮が動いている
けど・・・・・
立ち位置以外は波で洗われてデンジャラス
突然の高波が怖い
粘らずに移動
ハタハタが始まれば激アツポイント
波返しから覗くと・・・・
どう見ても目線と同じ波
超デンジャラス
スル~
次のポイント
本命の外向きは捜索不能
内向きで探る
波が当たるとコットン!と揺れる足場
ゾワゾワ
全く集中出来ない
今夜は終了だな
撤収
O氏が釣ったシーバスから出て来たベイト
ハタハタ!
つぶつぶではなく白子
変わった答えの出し方だな
ハタハタ調査成功!?
お疲れした~
■2020年12月23日 水曜日 82回戦 60勝22敗 156本 3
朝から家の掃除をしてクリスマス&年越しの準備
午後からは出撃準備
全て完璧!
マズ目にポイントに到着
潮目が走っている
あざ~~~っす!
捜索開始!
あれ?
水潮になっている
ルアーに掛るゴミがススキ、金魚藻、分からん草
マジっすか~
マズ目はボイル無しで淋しい状況
帰ったら釣れんしな~
止めるにも言い訳が無いしな~
寒くないし
風も気にならないし
晴れてるし
続投だな
ブレイク付近からシャローだけを集中して探る
コツン!
・・・・・・・・・
ドッス~~~ン!
合わせを入れる
ギュイ~~~ン!
あざ~~っす!
ガンガンに突っ込んで走り出した
新品のPE0.8も巻いてある
フックもSTXに交換済み
万が一の保険でドラグはATDに交換済み
不安材料は全く無い
ちょい強引にファイト
慎重に寄せてランディング
1本ゲット!
時合いかも~
急いでキャスト
スカ~~~
そろそろ帰ろっかな~
でもな~
あと3本ほど釣りたいな~
コツン!
おっ!
ドッス~~~ン!
あざ~~~っす!
更にパワフルな引き
サイズアップか?
何度かエラ洗いさせたが弱らない
突っ込んでから浮いて来ない
掛り所が悪いのか?
耐えに耐えて無事にランディング
2本目ゲット!
サイズダウン?
ん?
これ90あるんじゃね?
あれ?
1本目は何㎝?
まっ、いっか~で続投
追加が無いまま時間だけが過ぎる
向い風の強風になってザブザブ
次に移動だな
その前に計測
まさかのメーター寸前だった
あぶね~!
ギリギリの足らん子
いいね~
2本目は
91㎝
お客さんのデカいシーバスを見過ぎて感覚が麻痺してる
移動
次のポイントに入るも雰囲気無しで沈
次のポイントも軽く探るがスッカスカ~
撤収
お疲れした~
■2020年12月21日 火曜日 81回戦 59勝22敗 155本 1
昨夜は極寒の中
河口付近で頑張ってみた
到着前に時合い終了
沈
今夜は無難に海に行こう
漁港から波を確認する
左前からの波
払い出しは確認出来ない
北の波がベストなポイントだからスル~
このまま闇磯に入る
波高はギリ
沖の瀬からのサラシ付近を探る
薄っすら月明かりで水面が照らされている
突然、水面に水柱が上がった
ドスン!
ヒット!
ゴリっと寄せて
波のタイミングに合わせてズリ上げる
ゲット!
まさかの連発か!?
全体に探ってスッカスカ~
微妙な潮流れ
次に移動
波が足りない
スル~
次も微妙
次も・・・・・
撤収だな
お疲れした~
■2020年12月19日 土曜日 79回戦 58勝21敗 154本 1
波高3m
風速8m
釣れるんじゃね?
ポイントにダッシュ!
先ずは磯と漁港のポイントを4カ所チェック
安全に入れるのは2カ所のみ
堤防に入って足下のサラシを探る
速攻でカッコ~ン!
■2020年12月8日 火曜日 78回戦 57勝21敗 153本 1
のんびり南下してポイントに向う
本命の磯場は波が被って消滅
高場からサラシ&潮目を探る
先ずは際から探る
2投目は潮目からの足下のサラシ
潮目とサラシの間
のぺ~っとしたところで
ボシュ~ン!
ドス~ン!
出た~~~!
ヒット!
水面炸裂させたくて来たんだよね~
で、ランディングは?
とりあえずレバーオフで遊動して沖に走らせる
待ってろよ!
少し移動してからのランディング
ゲット!
波が高くて探れる範囲も少なく終了
次のポイントに移動
微妙な波向き
さらっと探って異常無し
次はサーフに移動
微妙
明日はナブラ探しの旅
早目に撤収だな
捌いて中をチェック
卵はマックスでも無さそう
ベイトは溶けて不明
確認できたのは
小エビ1匹
まさかまさかのハタハタを少し期待したけど
無いな
お疲れした~
■2020年11月19日 木曜日
朝から加賀方面でナブラが沸いたとの情報
ガンド、フクラギ、サゴシが釣れていた
昼前には安宅でも沸いた
近くなのでダッシュ!
サゴシが超連発
撤収!
昼休みは・・・・
飯抜きでダッシュ!
ナブラは見えない
カモメも下には魚!?
捜索開始!
ヒット!
更に追加からの~
サゴシの猛攻
移動
移動先にパラダイス!
水面がモリモリに盛り上がってる
浜には生きたシラス
隣のアングラーが時間を掛けてファイト
上がって来たのは・・・・
ガンドだった
いいな~~~
奥も気になるので移動
先攻者がボコボコに釣っている
離れて再開
フクラギ
サゴシ
サゴシ
サゴシ
フクラギ
ちょこっとタイムオーバー
撤収!
1時間半
フクラギ7本
サゴシ約20本
バラシ多数
お疲れした~
■2020年11月13日 金曜日 75回戦 56勝19敗 152本 1
のんびり10時からの出撃!
南下してのエギングは中止
近場で遊ぼう
先ずは河川でシーバスを探る
5投して異常無し
シーバス終了
チ~~ン!
サーフに移動
気落ち濁りがあるかな?って感じ
1投目
着水点だけ潮流れを感じてあとは押されて手前に来る感じ
2投目は潮が動いてるであろう方向に移動してキャスト
いい感じに潮に噛んでいる
半分ほどシャクって・・・・・
ドッス~ン!
あざ~~~っす!
ゲット!
隣は?
Nさんだった
状況を確認
2投目に1ゲットらしい
さてと・・・・
エギング終了でシーバスに戻ろう
新規のポイントは超減水でスル~
ホームリバーの状況は・・・・
微妙
釣ってる人は居るけど・・・・
撤収だな
お疲れした~
■2020年11月11日 水曜日 74回戦 56勝18敗 152本 1
先週は火災発生でデイゲームが出来なかった
今日こそのんびり釣りだ!
先ずは河川の上流に行く
濁りも取れて微妙
瀬落ちを探ってヒット!
ガンガンに走ってヘッドシェイク
?????
サケが喰った
オートリリース
次のポイントに移動
減水で終わってる
瀬と深みをチェックして今後に期待
マズ目までにお目当てのポイントに到着!
リーダーを結び直して準備万端
からの~
休憩
そろそろ開始かな
広範囲に探ってベイトすら当たらない
また、休憩
他がいいのか?
他に行って釣れたと聞くのも悔しい
そろそろ日が沈む
まっ、いっか~
全てが結果論
再開!
ブルン
ブルン
ボトムでちょいちょいベイトにアタリ始めた
ヨレ、流芯、手前のブレイク
でも、少な過ぎる
ベイトに当たったら下側を集中して探る
ソルトバイブをスローテンポでリフト&ドリフト
カッコ~ン!
ドス~ン!
ヒット!
無事に1本ゲット!
アングラー1人登場で並んで探る
近況を話しながら探る
更にアングラー登場
それっぽいアタリはが1回のみ
下げマックスが過ぎて流れが緩くなった時
カッコ~ン!
ドスン!
2本目ゲット!
追加を願って探るが・・・・
釣れない
Y&Kコンビが登場
選手交代
気になってたポイントに歩いて移動
流芯のボトムに居ないかな~
カッコ~ン!
いた~~~!
気合いの鬼合わせ
スッポ~ン!
・・・・・・・・・
次を信じて・・・・・
コツン
・・・・・・
ダメダメだ
大きく移動だな
移動先は生命感が無い
次も無し
そろそろ釣れてもいんじゃね?
でも誰も居ないから釣れて無い感じ
とりあえず激アツ一撃ヒットゾーンだけ探りに行く
ヨレの頭にキャスト
ボトムを取ってスローに誘ってカッコ~~~ン!
1投目でヒット
ゲット!
急いで2投目をする
ですよね~~
5投するも何も当たらない
ベイトにも触れない
下にライトアップで2名様登場
撤収だな
お疲れした~
■2020年11月10日 火曜日 73回戦 55勝18敗 149本 1
冷たい雨が降る中
出撃!
ポイントに到着すると先行者
スル~
次のポイントも先行者
空いてるポイントで捜索開始!
生命感が薄い
流れに沿って丁寧に探る
ここで粘れば・・・・
まさかまさかの超クロスキャストで開始するアングラー2名登場
トラブル回避
移動
無難にランガン開始
先ずは明暗を探る
ガルバで中層を数投
カウントしてボトムを探る
カッコ~ン!
のらずにさようなら~
次は流れ込み
足下でカッコ~ン
・・・・・・・
さようなら
次のポイントは・・・・・
どこも雰囲気が無い
明日だな
帰って寝よう
撤収
お疲れした~
■2020年11月3日 火曜日 72回戦 55勝17敗 149本 1
ちょっと増水?
急がず慌てずポイントに向う
到着!
水位は通常より40㎝ほど上がっている
が!
期待外れ
雨での増水ではなかった
うねりが入って水位が上昇している感じ
更に強風の吹き上げで水面は逆流
まっ、これはこれで通常より釣れる状況
準備をして下りる
下明暗で大型ボイル発生
ジグザグベイトで明暗に沿って探る
スカ~
上明暗に移動してキャスト
ブルンとシーバスにスレる感触
またまた、下明暗でボイル発生
クロスウェイクにチェンジでリトライ
同じコースで・・・・・
ドッシュ~ン!
ヒット!
上明暗まで引きずり出してランディング
ポロリ
・・・・・・・・
無かったことにしよう
そのまま上明暗にキャスト
ドッシュ~~ン!
あざ~~っす!
慎重に寄せてランディング
1本ゲット!
クロスウェイク丸呑み
追加を狙うがノーバイト
次のポイントに移動
同じく下明暗から探る
クロスウェイクをスローで明暗ギリを通す
ギラ~~ン
コツン
・・・・・・・・
はい、終了!
次は一気に上流まで移動
完全にダラダラの通常営業
念の為に探る
上の方の対岸の際でボイル
あっこは探れないな
ノーバイト
開拓ポイントに移動
1カ所目の明暗でカッコ~ン
追加!
次の明暗でドシュ~ン
ポロリ
次の明暗でコツン
戻って明暗に伸びた草をカットしに行こう
今後の為にポイント整備
終了
撤収
お疲れした~
■2020年11月1日
今夜もエギング!
残り少ないチャンスを逃さない
満月で足元も照らされる
安全だ
少し南下して闇磯に入る
南寄りの強風
入水して岩の上に渡る
1投目にドッス~~ン!
ギュイ~ン!
・・・・・・・・
何気にデカい
小さいのは残ってないのか?
更にドッス~ン!
・・・・・・・・・
沖の潮目がベスト?
波も風も大丈夫
先端まで移動して潮目直撃で探る
シャクってシャクってテンションフォール
ドッス~ン!
ギュイ~~ン!
ギュイ~~ン!
ピタッ!
うん?
止めれずに海藻に突っ込んだ?
ラインブレーク
リーダーを結んで・・・・
ドスン!
更に追加を狙って・・・・
またまた、ビッグワンヒット!?
ギュイ~~~ン
ギュイ~~~ン!
ピタッ!
根に擦ってる
プチン
・・・・・・・・・
そろそろエギングは止めてシーバスでも見に行こう
エギング終了
点々とシーバスのポイントを見て回る
単発でスモールボイル
スル~
向い風でザブザブ
スル~
超どクリアーで流れ無しの河川
スル~
明暗に70クラスが浮いている
これ釣れないやつね
スル~
何もする事なくシーバス終了
さて、サーフに居るお仲間を拝みに行こう
駐車スペースにパトカーが一台
到着!
早速、ドアが開いて・・・・
バイト!
何をしに?
免許証を・・・・・
お仕事は・・・・・
連絡先を・・・・
職業は・・・・・・
無事にリリースされた
第二ラウンド
サーフエギング開始!
いい感じに潮は走ってる
釣れないかな~
目の前は釣れない
居ないのか?
何気に右斜め45度にフルキャスト!
ドッス~ン!
好調!
振り歩くと帰りがしんどい
N君
斜めキャストで釣れるよ
さっきの45度ね
次は44度でフルキャスト!
ドッス~~ン!
まさかまさかのヒット!
あざ~~っす!
切りが無いので終了だな!
撤収
お疲れした~
※注意
斜めキャストに全く意味はありません
歩きたくないから斜めキャストしただけです
隣にアングラーがいる時は禁止です
■2020年10月28日
8時出撃!
と思っていたらYからの電話
魚拓お願い出来ますか?
記録更新なので・・・・
いいよ
その後は振ったの?
振ってないです
なら10分ほど振ってからでもいいよ
暫くして到着
終了
雑談してたら10時半になった
予定変更
近場に出撃!
Hは何をしてる?
4ハイゲット!との返事
え~~~~~~~!
マジで~~~~!
合流だな
雷が激しくなっている
大丈夫かな
到着するとHが車で待機
振らないの?
では行って来ます!
1投目にヒット!
ゲット!
3投目にアタリ
5投目くらいでどしゃ降り
撤収
少し河川でも見て帰ろうっと
河川に到着すると・・・・
月が出て来た
急いでサーフに戻る
何投かして・・・・
ドスン!
次もドスン!
いい感じ
と思ったがエギ失速して飛ばない
南西から北東に一瞬で変わった
終了だな
撤収
お疲れした~
■2020年10月24日 土曜日 71回戦 54勝17敗 147本 1
昨夜のパトカーは熊出没だった
中流まで熊ゾーンになっている
デンジャラス!
定時にのんびり出撃!
ホームリバー最上流からスタート!
あれ?
水位が急上昇している
確実に釣れそうなポイントは・・・・
熊が出たポイント
ム~リ~!
無難に一つ下のポイントに入る
いい感じだけどスカ~
次のポイントもスカ~
次もスカ~
先行者か?
隣の河川に移動
最上流の一つ手前に入る
スッカスカ~
一つ下がって・・・・
スッカスカ~
隣の河川に移動
上流の瀬落ちに到着
微妙な流れ
一気に下って空いてるポイントをランガンだな
到着した明暗のポイント
明暗の少し上にキャスト
カウントして・・・・
流し込んで・・・・
ラインを張ったら・・・・
カッコ~ン!
合わせを入れてすっぽ抜け
同じコースで同じ事をして・・・・
ドッス~ン!
惜しい~~!
1本ゲット!
コンコン当たって
ドン!
2本目ゲット!
誰か来た?
対岸に入っていいですか?
どうぞどうぞ!
更に探って・・・・
ドン!
3本目ゲット!
また、誰か来た
お疲れ~っす!
微妙だけど居るよ
風が弱くなれば釣れる感じ
交代するから準備したら
選手交代で帰路に
お先~
寄り道でお仲間にホットなコーヒーを差し入れ
あれ?
止めたの?
振らないの?
振らないなら頂きます
カンカン
コツコツ
当たって・・・・
ヒット!
あざ~っす!
本当に振らないの?
では・・・・
追加
本当に振らないの?
明日は無いよ
追加
追加
追加
追加
今日だけじゃないの?
てか、10月末なら70アップ連でもいいのに・・・・
スモールが混ざる
まだまだ連発が続くのか?
気が付けば1時半
ヤバい!
強制終了だな
お邪魔しました~
お疲れした~
撤収
■2020年10月23日 金曜日 70回戦 53勝17敗 138本 1
増水チャンスタイム!
焦らずポイントに向う
本命ポイントに到着
先行者2名
水量はあるが流れがおかしい
次のポイントに・・・・
先行者2名
流れが無い感じ
戻って空いてるポイントに入る
微妙な流れ
10投ほどして・・・・
違う!
一気に移動して上流に入る
通常より少し流れてる感じ
スル~
開拓ポイントに向う
完全に熊に囲まれてる感じ
サッと入って数投
移動
次のポイントも数投で移動
移動しならが周りを見る
ここも熊が出た
あっちも熊
去年はここで熊
車が走ってるうちにサラッと数投
ダメダメだ
全く集中できない
ホームリバーに行こう
明暗を狙う
Bフリーズをカウントしながら明暗に流し込む
入る瞬間にラインテンションを張ってターン
ドッス~ン!
ヒット!
シーバスってこんなに引いた?
60がこんなに引くのか?
余裕で寄せてランディング
なるほど~
あと少しでおランカ~様
引くはずだ
追加を狙う
刻んで明暗を探る
同じく探って・・・・
ドッス~~~ン!
余裕でファイトするが・・・・
全く浮いて来ない
ガンガンに走る
何度も寄せては走られパワフル
強引に寄せに入るも上流に向って潜水開始
うん?
止まった
まさかの~~
根掛かりに化けた
さようなら~
次のポイントに移動
明暗のボトムを探る
速攻でヒットでポロリ
追加を狙ってアタリ1
そろそろ撤収だな
お疲れした~
それにしてもパトカーがいっぱい走っている
なんかあったのか?
■2020年10月22日
落ちギス絶好調!
自分も釣りたい
昼飯抜きでダッシュ!
急いで準備をして捜索開始!
速攻でヒットでゲット
更にカニまでヒット!
1色+力糸でも釣れる
3色程度でポツポツ
エサも無くなったので撤収
リリースを入れると60匹超え
いや~
楽しかった
でも、少しポイントがずれると釣れない感じ
隣も人は超単発
間に入って来た人は5投してノーフィッシュで移動
運が良かった感じ
■2020年10月21日
夕マズ目の時合いは合わってる
のんびり出撃!
ポイントに到着寸前に4台の車とすれ違う
終わった感満載
とりあえず歩いてポイントに向う
また、2人のアングラーが帰って行く
・・・・・・・・
まっいっか~
捜索開始!
中距離から探りを入れる
手前まで丁寧に探る
ドス~ン!
1投目からヒット!
からの~
波打ち際でポロリ
ヒットした距離に急いでキャスト
ドス~ン!
2投目でゲット!
まさかの時合い!?
いやいやエギングあるある
続かないに決まってる
広範囲に探ってスカ~
濁りが無いからランガンして調査しに行こう
藻場に行ってスカ~
次のポイントに入って探る
後攻のアングラーに挟まれる
無難に移動
次のポイントもスカ~
10投のランガンは沈
帰って寝よう
撤収
お疲れした~
■2020年10月19日
昼飯抜きでダッシュ!
何年ぶりかに入るポイント
やわっと10年?
ドボンしないように慎重に・・・
風が吹く前に先に先端を探る
沖の瀬
数投してスカ~
先端からの潮目の内側
ワンドを探る
ドッス~ン!
抜き上げ不能
入水してハンドランディング
ゲット!
追加を狙って・・・・
ドン!
手前まで探って・・・・・
グニュ~
更に探って・・・・
グニュ~
どんどん風が強くなって微妙な状況
30分で終了
ポイントを見ながら撤収だな
お疲れした~
■2020年10月8日 木曜日
昼12時に・・・・・
脱走!
サーフは当然だけどザブザブ
もう少し走って・・・・
磯
ここもザブザブ
本命のベタ凪と予想してたポイントに到着
雨が降る前に急いで開始!
丁寧に探って・・・
ドスン!
追加を狙って・・・
スモールサイズが3杯追尾
横のポイントに歩いて移動
追加
&
アタリ
&
ポロリ
更に歩いて調べに行く
追加
冷たい風が吹いた
撤収!
これは仕事です
120%調査目的
釣りたい方
ポイントが気になる方
当店まで
■2020年10月7日 水曜日 69回戦 52勝17敗 137本 1
仕事が終わってのんび~り出撃!
河川を遡上して様子見
通常&クマ警戒中
無難にスル~
本命のアオリに向おう!
北東の強風を避けれて波も無いポイント
月なんか出てくれないかな~
出るわけないよね
待て待て!
この状況だとシーバスがボイルしてるんじゃね?
通り道だから覗いても損は無い
止まってみると・・・・
ボシュッ!
ブレイク&外灯の影
あざ~っす!
影に沿って通す
風で流されてコースがずれる
ちょい上に2投目
スローに巻いて・・・・
ボシュッ!
ヒット!
ゴリっと寄せて・・・・
うん?
ランディング
1本ゲット!
リーダーが擦ってザラザラ
結び直しているとボシュ!
遠くでボイル数発
ここで熱くなるとイカに行けなくなる
投げずに終了!
移動!
エギングのポイントに到着
水色は?
たぶん濁ってない感じ
磯のどシャローを探る
1投目はスカ~
2投目にドスン!
アオリゲット!
エギングあるある
直ぐに釣れるが次が・・・・・・
コースを変えながら探る
ヒットですっぽ抜け
暫くしてヒット!
またまたすっぽ抜け
ラインが風に引かれてエギがフォールせずに泳いでる
横抱きせずに後から食腕で当たってる感じ
ちょこっと先端の潮目でも探りに・・・
デンジャラス!
爆風だった
戻って追加を・・・・
ボツボツと大粒の雨が降って来た
更に!
パトカーが近くの磯場に
サーチライトで崖を照らしている
これって何か見ませんでしたか?
ってパターンじゃね?
撃沈回避したから撤収だな
お疲れした~
■2020年10月3日 土曜日
アオリ、サゴシ、フクラギ小、シーバス、アジ
海の幸がいっぱい
海の様子を見に行こう!
近くのサーフはちょい濁り
隣のサーフも見に行く
来たついでに・・・・
エギをキャスト!
1投目
ゲット!
何ハイか後に着いて来てた
軽くキャストでヒット!したけどスッポ~ン!
さようなら~
数投して・・・・
追加
更に追加
風向きが変わった
ベイトもチラチラ見える
魚が回って来たか?
終了だな
移動して地元アングラーと雑談
何が釣れてるか教えてもらう
サゴシが・・・・
シーバスが・・・・
あっちでアジが・・・・・
あざ~~っす!
では、店に戻ります
撤収!
からの~
深夜に第二ラウンド出撃!
Oと合流してスタート
速攻でドッス~ン!
1ゲット!
アタリ&すっぽ抜け3連からの~
ドッス~ン!
更に追加
振り歩きでドッス~ン!
20分周期?で回って来るチャンスタイム
次、来るかも分からないが回遊を信じて探り続ける
ストラクチャーをピンポイントで取る釣りの真逆
楽なのか?
辛いのか?
とりあえず釣れるから面白い
では、お先に撤収します!
で、車に戻ったら探し物がいた
ラトル タイプR ゴールデン桃次郎!
1m/3.25秒
テンションフォールでもしっかり沈む
エメラルダスフォールのスローアクションからの
タイプRで急速潜行で速度の変化
なにかと釣れるエギのローテーションアイテム
次からは一緒に着いてこいよ!
撤収
お疲れした~
■2020年10月2日 金曜日
シーバスはお休み
ナイトエギング直行!
まだ、ウネリが残っている感じ
堤防先端は飛沫が上がっている
穏やかなポイントでスタート
エギングあるある
1投目
速攻でヒットでゲット!
これは!
連発!?
ないない!
全く期待せずに続投
何事も無くシャクル
暫くしてドスン!
やっとか~
余裕で寄せて波にのまれてさようなら~
さらにシャクってドスン
追加
他が気になる
移動
隣のポイントはサラシでザブザブ
スルーして次のポイント
堤防際からのシャローの岩場を探る
4バイトで1ゲット
先端の様子を見に行く
先行者が2名様
1ゲットした
追加を待つが・・・・
移動
次は・・・・・
サーフに到着
縦テトラから探る
一瞬だけのるアタリ連発
でヒットしたのはスモールサイズ
闇雲にキャストして探る
やっぱり手前でスモールばっか
終了だな
撤収
お疲れした~
■2020年9月30日 水曜日 68回戦 51勝17敗 136本 1
ムーンパワー
満月の夜はアオリが爆る!
オカルトっぽいけど本当の話し
でも釣れない時も有る
全て結果論
とりあえず二刀流で出撃!
先ずは寄り道でシーバス
アタリ1
うねりが入って来てる?
波高を見ると69㎝
アオリが微妙?
寄り道シーバス続行
連したポイントに到着
ベイトが居ない
数投して・・・・
スッカスカ~
次のポイントは流れ無し
オープンでボイル
数投してノーバイト
次のポイントはベイトボールが凄い
暫く眺める
シーバスがついてないない感じ
念の為、数投
異常無し!
やっと海に到着
お目当てのポイントは正面の波でザブザブ
戻りでシーバスだな
ベイトボールに変化が無いか確認
異常無しでスル~
一気に移動で上流に移動
ノーバイト
ラストに開拓したポイントに入る
1投目にカッコ~ン
撃沈回避のキーパーサイズゲット
疲れた~
帰って寝よう
撤収
お疲れした~
■2020年9月27日 日曜日 67回戦 50勝17敗 135本 1
なんとなく・・・・
その気になって・・・・
甘い考えで・・・・
出撃!
連発の次の日はスカスカor激シブ単発が多い
残りモノを探しに行く
お目当てのポイントは対岸に先行者
スル~
昨夜のポイントに
下にエサ&対岸に先行者
スル~
藪こぎして次のポイントに入る
Bフリーズで明暗のちょい奥を探る
ボトム付近で4バイト
次に移動
意外と先行者が居ないポイント
対岸の明暗にシーバスが着く事が多い
スッカスカ~
流れ込みは?
スカ~~~
一気に上流に移動
スカ~
河川を変えて上流に
瀬落ちを流して2バイト
沈
戻りで支流に入る
1投目にヒットするもすっぽ抜け
空回り全開で・・・・
撤収
お疲れした~
■2020年9月26日 土曜日 66回戦 50勝16敗 135本 1
今夜は休む
のんびり掃除をしていた
連との報告が・・・・・
昨日はボイルしてますよ!と報告があったが
送られて来た写真が
グ~イ~!
今夜がXデー?
何が連か不明だけど出撃!
空いてるポイントを探して入る
捜索開始!
開始から即アタリが出た
4バイト目でヒット!
無事に1本ゲット!
数投して気が付く
対岸の方がいい感じ
移動!
1投目にヒット!
2本目ゲット!
うん?
上から声が・・・・
おっ!
おつかれ~!
シーバス居るよ
一緒にする?
他に行くの
頑張ってね~
明暗の奥まで流すとスレる感じ
ブルン
ギュイ~ン
スッポ~ン
合わさなければスレ掛りは回避できる
ここでジグザグベイトにチェンジ
速度を上げて流されないように明暗ギリギリを探る
速攻でヒット!
ドババババ~~ン!
グットサイズ
余裕で寄せてランディング
丸呑み!
これはランカ~いったか?
一気にリフトして・・・・
プツン
あっ!
ドババババ~~ン!
エラ洗いしながら去って行く
ごめんなさい
トウゴロウがあったはず
えっ?
無い!
まっ、いっか~
タックルハウス シンキングシャッドで探りを入れる
控え目のS字系
ちょい上にキャストしてカウントしてからの巻き&ジャーク
カッコ~ン!
3本目
4本目
5本目
6本目
凄いどしゃ降りになった
そろそろ帰らないと・・・・
対岸のカップルを呼んでポイントを譲る
釣るのを見届けてからだな
開始から間も無く釣りガールがヒット!
見事に70アップゲット!
あめでとう!
では、お先に~
撤収
お疲れした~
■2020年9月25日 金曜日 65回戦 49勝16敗 129本 1
昨日より波が落ちている
店に遊びに来てたOとエギングでも・・・・
昼過ぎに出発!
北東の風
水面はザブザブ
ベストなポイントを探す
波が無い風裏に入る
シャローのスリットにキャスト
スカ~
反対のスリットにキャスト
ヒット!
先端に出てキャスト
暫くしてヒット!
全く浮いて来ない
ボトム付近でヒットする
念の為に隣のシャローを探る
スッカスカ~
少し歩いて次の出っ張りに入る
の前にスリットを探る
スッカスカ~
岬に出て根周りを探る
ポツン
ポツン
コースを変えてシャクル
ワッサ~~~と10パイほど浮いて来てヒット
リリースしが波に揉まれて磯際に
カニが飛び付いてイカを捕獲
1時間半の激シブエギング終了
撤収!
夜の部
ホームリバーは増水してるがスル~
隣の河川にダッシュ!
ポイントに到着
水面を眺める
止まってる?
下流のポイントのアングラから逆流したと連絡が・・・・
念の為に下って確認
微妙
ここまで来たが振らずに戻る
増水した上流に行こう
強気のジョイクロ投入
1流し目に・・・・
ドシュ~~~ン!
ヒット!
ドババババ~~ン
激しいね~♪
強引に寄せてランディング
がっつり咥えてる
見事なハーモニカ喰い
写真を獲ってると遠くからボイル音が連発
ってことは・・・・
ここも複数系?
急いでリリースして追加を狙う
スッカスカ~~
上流側のボイルは続いている
瀬落ち?
無難に移動
下って明暗の釣りだな
今夜もオープンでボイル発生中
釣れないからスル~
明暗のみ探る
カッコ~ン!
追加
更にアタリ1追加
他は外出中?
全面メダカサイズのベイトを追い回すボイル
放置プレーで次に移動
微妙
あっ!
息子との約束があった
終了
撤収
お疲れした~
■2020年9月24日 木曜日
朝からソワソワ
波高、風向きをチェック
ライブカメラと睨めっこ
波高90弱
風は西寄りの強風
微妙だけど・・・・・
行けるんじゃね?
昼飯抜きでポイントにダッシュ!
サーフは濁り気味
磯場は薄い潮濁り
数ヵ所見て回ってポイントを決める
捜索開始!
サラシの泡が流れ出る潮目
潮目の先は穏やか
ピンポイントで探りを入れる
1投目は風と潮に流され回収
2投目は修正して潮上にキャスト
エギが浮き過ぎないようにライン操作
シャクってシャクって中程でドッス~ン!
ヒット!
慎重に寄せて・・・・
波にドッカ~ン!と揉まれてさようなら~
3投目 同じコースでドッス~ン
タイミングを見て抜き上げ
ゲット!
4投目
サラシが伸びていた
やな感じ
シャクっていると海藻がピンっと跳ね上がった
と同時にラインがプッチン
・・・・・・・
あっさり心が折れた
さて帰ろっと
撤収
■2020年9月18日 金曜日 64回戦 48勝16敗 127本 1
今回はタイミングを逃さずに出撃!
先ずは小場所の明暗
明暗をギリギリ通して
1投目にカッコ~ン
1ゲット!
同じコースで
2投目にカッコ~ン
2ゲット
追加でカッコ~ンするもスッポ抜け
次のポイントに移動
同じく明暗を探る
対岸ギリに落としてスローに探る
ドシュ~ン!
一撃ヒット!
ゴリゴリ寄せて一気にランディング
スッポ~ン!
さようなら
次のポイントに移動
上流に到着
100%クマさんが出そうなポイントの一つ下
ファシャッドJで流す
またまた、一撃でヒット!
流れに乗って重い~~!
少し強引に寄せる
無事にランディング
3ゲット!
少しコースを変えて・・・・
2投目もヒット!
4ゲット!
追加を狙って3投目
ラインテンションを張って水面でクネクネ
ドシュ~ン!
水面炸裂
一気に合わせてすっぽ抜け
さようなら~
追加は無しで終了
次のポイントに移動
仲間と合流
微妙なボイル
暫く眺めて状況確認
際のボイルが気になる
釣れる?
アップで5投
ダウンで10投
やっぱり微妙
お邪魔しました~
お先に~
撤収
お疲れした~
■2020年9月4日 金曜日 62回戦 46勝16敗 120本 1
そろそろ月が出て来る時間も遅くなったか?
更に曇りでいい感じ
出撃!
あれ?
デカイ月が出てる
大失敗!
まっいっか~
明暗に行けばなんとかなる
去年、もっと早くに行って釣ればよかった
と、後悔したポイントに向う
ポイントに到着
明暗を探る
1投目にカッコ~~ン!
ヒット!
ゴリっと寄せる
マイクロベイトが一斉に飛び散った
すげ~量のベイト
とりあえずランディング
1本ゲット!
飛び散ったベイトが明暗の奥に行った
何も起こらない
単発だな
追加で数投してアタリ無し
てか、上の方でボイルしてる
見た感じベイトに着いて動き回るシーバス
地形の変化も少ないストレートな河川
無難にスル~だな
移動
次も明暗を探る
1投目にコツン
・・・・・・
ここも全面にマイクロベイト
暫く振らずに様子見
オープンのベイトが騒がしい
ザザッ
ザザッ
ドシュ~ン!
これは釣れないボイルだな
でも、事故る事もある
念の為に探りを入れる
見事にノーバイト
移動
3カ所目もマイクロベイトがびっしり
オープン、どシャロー、月明かり、流れ激ユル、マイクロベイト
ム~リ~~~!
振らずに橋の上から連発するボイルを眺める
マックス70かな?
流れが出れば確実に釣れる
今後に期待
撤収
お疲れした~
■2020年9月3日
今年も絶好調なアオリイカ
次々に釣果報告が入って来る
行くタイミングが・・・・・
しか~~し!
今日は強引に行く
台風の影響が出る前に行く
何がなんでも行く
昼休みに脱出!
ポイントに到着
岩のスリットに軽くキャスト
5秒ほどカウントして軽くシャクル
テンションを掛けてステイさせて様子見
ワッサ~~~
アオリがワラワラに浮いてエギを取り囲む
いいね~~~~
その場で掛けずにダートで足下まで寄せる
フォールさせて・・・・
ヒット!
初物あざ~~っす!
2投目は足下にチョポン
チョンチョン
ヒット!
3投目もチョポン
ヒット!
4投目もチョポン
残りのヤツは小さい
ヤル気満々だがイカパンチか寸止めで下がって行く
当然、放置プレー
少しコースをずらしてキャスト
カウントしてから早目のダートで手前に寄せる
ワッサ~~~
足下でカウントして・・・・
ヒット!
エンドレスにワサワサに寄って来る
雑になって抜き上げでポロポロ落とす
ゴリゴリ高速巻きでポロる
時間が無いから慌ててるのが自分でもわかる
そろそろタイムアップ
現場調査終了
撤収!
店に急いで戻る
いや~アオリイカ最高!
30分ちょいで35ハイ
マジでいい感じです
■2020年8月14日 金曜日 61回戦 45勝16敗 119本 1
数日前にプラをしに出撃!
振らずにフラフラとしていた
明暗でNに遭遇
答え合わせして
釣ってみて下さい
当たらないならいないよ
ロッドだけを持って渋々キャスト
ノーバイト
沈
で、今夜はSEA BASS ONE NIGHT GAME
18時スタートで早々に釣果報告が入って来る
いいな~~~
早く行きて~~~
8時過ぎ出撃!
一通り探ったあと?
参加メンバーの生息地&行動パターンを考慮して・・・・
とりあえずホームリバーで1カ所探りを入れる
丁寧に10投してノーバイト
移動
次のポイントに入り10投
ノーバイト
8月のポイント
サイズは出ないが高確率に釣れる
一気に移動
チュポッ!と超スモールサイズのボイル数回
最小賞を狙ってボイルしたコースに入れる
ボフッ!
えっ?
別のシーバスがヒット
ボーズ逃れの1本ゲット
さてと奥に行ってズ~マナで狙いに・・・・・
全く居ない
狙うと消えるズ~ナマ
際のバスボイルも全く無い
次に行く前に数人にLINEで状況を聞く
入ってないポイントは・・・・・
どうも無さそう
終了だな
皆さんの釣果情報を待つ
25時終了!
参加された皆様
お疲れ様でした
&
有難う御座いました
短時間の大会
普段の釣りより集中力が増す
8割弱がゲットした
次回も連休に合わせて開催できたらいいな~
と思ってます
その際はよろしくお願いします
■2020年8月7日
お盆寸前
メーカーも休みに入る
修理は全てストップ
壊れたリール、ロッドは再起不能?
って事で急いでパーツを取り寄せて緊急オペ!
分解して原因を調べる
パーツを発注する
交換して組み直す
完成!
パーツはSLP緊急発送で翌日発送
3日でお客様の手元に・・・・
今更、高額の修理代は出せない
って事でベアリング&ラインローラーを交換
完成!
イカメタルロッド
クラゲが着いてる事は分かってたが・・・・
巻いてしまってポッキリ
今夜も出港だから直して欲しい
トップガイドを付けて完成だけどバランスが悪い?
2番目のガイドを一度外して少し下げて取り付ける
20分で完成!
次は穂先の購入をお勧めします
修理で困ったら先ずは相談を!
■2020年8月8日 土曜日 59回戦 44勝15敗 118本 1
今夜は定時ダッシュ!
ラインブレークしたポイントに入る
ベイトは居るけどノーバイト
下明暗に1本浮いているけどヤル気無し
次に移動
8月にまったり狙うポイント
シャローをスーサンでスローに誘う
コツン
コツン
カッコ~ン!
ヒット!
1本ゲット!
追加を狙うが微妙
ベイトが見えない
なにより生命感が無い
そのうち釣れるだろうけど・・・・
撤収!
飯食って風呂に入ってからの~
第二ラウンド
下げの時間帯だけど流れが緩い
昨夜と状況が違う
ショートバイト6回でノーフィッシュ
帰ろう
撤収!
お疲れした~
■2020年8月7日 金曜日 58回戦 43勝15敗 117本 1
振りはしないけどポイントには足を運んでいた
状況だけはチェック済み
久しぶりに出撃!
数日前に5本ほど浮いてたポイントに入る
明暗のギリギリをなめるように通す
1投目からのヒット!
合わせを入れて
バチン!
えっ!?
ラインブレーク
ごめんなさい!
ラインローラー付近で切れた
ローラーに原因か?
心配なのでロッドを変えて再捜索
ノーバイト
2カ所目は一つ下の明暗ポイント
ここも3本浮いていたポイント
ショートバイト2回で沈
移動
下げの流れと吹き下ろしでいい感じ?
スモールサイズのボイルが数回
とりあえず捜索開始!
1投目に・・・・
コツン
コツン
ゴン!
ヒット!
1本ゲット!
コツン
コツン
ヒットでポロリ
コツン
ポロリ
コツン
ヒット!
2本目ゲット!
って事は近くのポイントもいい感じ?
急いで移動
生命感を感じないが遠くで単発ボイルしてる
手前のブレイクで2バイト
今日じゃない感じ
次に移動
数日前は水面にモヤモヤが浮いて終わった感満載のポイント
雨が降れば速攻で復活するか調べに行く
水はきれいになったが生命感が無い
とりあえず明暗を探る
1投目にギラ~ン、コツン
・・・・・・・
アタリ1回のみ
はい、終了!
戻って再捜索だな
気になるポイントは全て探った
心置きなく集中して探れる
再開して速攻でヒット!
3本目ゲット!
4本目
5本目
6本目
7本目
8本目
9本目
そろそろ撤収?
止めるタイミングが分からない
とりあえず二桁まで・・・・
10本目
カウントミスしてたら困る
念の為、もう1本
11本目ゲット!
撤収の前にライスとキャスト!
12本目ゲット!
ボイルしてるけど続投は我慢
撤収!
お疲れした~
1時間はどアタリっぱなし
スモールサイズのパラダイスだった
ポロリ捕獲数の2倍?
アタリは3倍以上
■2020年7月29日 水曜日 57回戦 42勝15敗 105本 1
今夜もアウェイに出撃!
と出た瞬間に止まった
冷静にホームリバーの水量をチェック
隣もチェック
もう少し増水なら・・・・
アウェイに決定!
のんびりポイントに向って到着
上から様子見する
ゴミが流れ着いている
失敗か?
とりあえず捜索開始!
微妙
移動して探って・・・・
とっても微妙
下か?
探ってみるも・・・・
超微妙!
粘るだけの価値は無い
終了
前に覗いたポイントに行こう
イナッコが溜まり始めている
北東で風裏になっているからいい感じ?
到着!
数発のボイルを確認
ブレイクではないな
ベイトが追われてる感じも無い
スル~
次のポイントに移動
穏やかな水面
ベイトが群れいてる
ドッシュ~ン!
パッコ~~ン!
対岸でボイルしてるし~~~!
ラスト勝負
単純にボイルしてるからクロスウェイクをチョイス
明暗ギリを通して・・・・
ドシュ~ン!
1本ゲット!
同じコースで・・・・
ドシュ~ン!
2投で2本ゲット!
冷静にタイムラインにアップ
追加を狙って
ドシュ~ン!
おっし~~
その後もミスバイトが続いて追加無し
レンジを下げてスーサンにチェンジ
直後にカッコ~ン
ヒット!
3本目ゲット!
てか際で大きなボイル音が聞こえる
どこか探しに行く
ベイトはいる
わかんね~
戻って追加を狙う
ドッシュ~ン!
また、遠くで大型のボイル音
気になる~~~
確実に目の前の明暗で釣る!
カッコ~ン
4本目ゲット!
オープンでもボイルが始まった
何度か狙うが反応無し
イカ釣り船が帰って来る音が聞こえる
やわっといい時間だ
撤収しよう
お疲れした~
■2020年7月27日 月曜日 56回戦 41勝15敗 101本 1
第三弾 GO TO トラベルキャンペーン
リベンジのリベンジ!
出撃寸前にM登場
一緒に行ってもいいですか?
いいよ
では着いて来てね
グーグルアースでポイントを送る
出撃!
ポイントに到着
捜索開始!
バラシ、アタリが集中したゾーンにキャスト
2投目にカッコ~ン!
ヒット!
ゴリゴリ巻いて一気にズリ上げ
1本ゲット!
これはいい感じ
連発か!?
うん?
アタリが出ない
立ち位置を変えて探る
・・・・・・
距離とコースを変えて探る
・・・・・・
下に移動して探る
・・・・・・
上に移動して探る
・・・・・・
マジっすか!
スッカスカ~
Mも1発当たっただけで沈黙
1時間ちょいでギブアップ
とりあえず1本捕れたから呪縛から解放された
他に行くなり休むなりできる
条件が合うまで来るのはやめよう
撤収
お疲れした~
■2020年7月26日 日曜日 55回戦 40勝15敗 100本 1
第二弾 GO TO トラベルキャンペーン
リベンジだ!
アウェイは日曜の晩か平日の夜が無難
ポイントに到着
貸し切り~♪
昨夜のコースで探りを入れる
スイッチヒッター105FとスイッチヒッターLV
カッコ~ン!
ヒット!
ゴリゴリ巻いてズリ上げる
あっ!
ポロリでお帰りになられた
次で・・・・
ヒット!
エラ洗い1発でポロリ
次で・・・・
ヒット!
ゴリゴリ巻いてズリ上げ
同じく寸前ですっぽ抜け
次で!
ヒット!
ドカドカドカ!
グッドサイズ!
スッポ~ン!
・・・・・・・・・
その後はアタリのみ
少しポイントを休めて・・・・
えっ!
土手の上からサーチライト?
と思えるくらいの明りでポイントを照らされる
更に先攻者の確認か?
こっちを何度も照らす
気付いたかな?
もう一度、ポイントのヨレをライトアップ
昨夜と同じ?
無難に撤収
ポイントを見ながら戻る
二カ所目でベイトとボイルを確認
捜索開始!
と同時にどしゃ降り
帰って寝よう
撤収
お疲れした~
リベンジのリベンジに行かなければ
■2020年7月25日 土曜日 54回戦 40勝14敗 100本 1
GO TO トラベルキャンペーン!
アウェイに出撃!
寄り道無しで目的地に向う
到着して状況確認
先行者がポチポチ
正面にフルキャストでかなり飛ばしている感じ
この流れだとルアーが下に30mは流される
ダウン気味でキャストしてたら40m以上は先攻者の間合になる
下に入るのはマナー違反
上まで歩いて先攻者との距離を十分に保つ
上過ぎる?
雰囲気的に微妙
とりあえず捜索開始!
流れが微妙
もう少し下に行けば流れを狙えるが・・・・・
後攻は黙って空いてるポイントで我慢
おっ!
一番下のポイントが空いてた
ここで1本だ!
丁寧にシンペンで流して探る
カウントしてからの流しで探る
距離、レンジ、速度
変化を付けて・・・・
カコ~ン!
おしい~~~!
その後もアタリ2回追加で沈
先攻者が帰った
チャンス!
ヨレを狙いに移動
ダウン気味でブレイクとストラクチャーにシンペンを流し込む
コツン!
ドン!
トントン!
開始からアタリ3連続
次で・・・・・
ごんばんわ!
どうですか?
今、アタリが続いたから釣れるかも
じゃ、振りますか!
と下にライトアップでエントリーする2人のアングラー
アップ気味でキャスト
2人の前でアタリが出たんだけど・・・・
撤収だな
撃沈回避で戻りで一カ所
釣り慣れたポイント
外灯の明り
ブレイクとストラクチャー
ボトムからのリフト&フォール
カッコ~ン!
撃沈回避
サクッと1本ゲット!
帰って寝よう
撤収
お疲れした~
■2020年7月19日 日曜日 53回戦 39勝14敗 99本 1
今日はシーバスダービーの表彰式
そこ密です!
ソーシャルディスタンスを!
サッと終わらせる
懇親会も延期
淋しいね~
参加され皆様
有難う御座いました!
&
お疲れ様でした!
飯食ってからの~
ちょろっと出撃!
ポイントに到着
先ずは足下から探る
?
ヨレてる際を探る
?
先行者あり?
アップでキャスト
ボトムをとってからのリフト&ドリフト
カッコ~ン
・・・・・・・
ルアーが絡んで戻って来た
次で・・・・
ココン!
・・・・・・・・
2回とも明暗に入る瞬間
奥ではない感じ
刻んで探って
カッコ~ン
ヒット!
ゴリゴリ巻いてぶち抜き
1本ゲット!
追加を狙うがノーバイト
撤収だな
お疲れした~
■2020年7月17日 金曜日 52回戦 38勝14敗 98本 1
今夜は明暗をランガン
一カ所目
表層で弾かれるといやだから
スーサン投入
カッコ~ン!
一撃でゲット!
刻んで追加を狙う
スッカスカ~
次に移動
明暗の手前から探る
表層と中層はスカ~
流芯のボトム付近でヒット
余裕で寄せてポロリ
移動
表層だけを探ってスカ~
次に移動
ここも表層から探る
スカ~
ここはバイブだけでもいいポイント
バイブにチェンジで1投目
カッコ~ン!
ゲット!
追加を狙う
5~10投すると当たる
余裕で抜くとバレる
ガンガンに走るヤツを強引に寄せる
勢い余って足下の根に突っ込んで根掛かりに変わる
ルアー回収で無事に回収
当然、シーバスは居ない
さて、帰ろうかな~
カッコ~ン!
・・・・・・・・・
止めるタイミングが分からない
このまま続けると確実に根掛かりする
危険だから止めよう
撤収
お疲れした~
■2020年7月16日 木曜日 51回戦 37勝14敗 96本 1
支流のポイントからスタート
水位も下がって通常寸前
アタリ2回
本流に移動
明暗のポイント
たまには手前をミノーで狙ってみる
アップでキャスト
フリーでカウントダウンして明暗まで流す
暗に入る寸前でテンションを張ってターン
ギラ~ン!
コツン
・・・・・・・・
やっぱ面倒だ
バイブにチェンジ
ちょい上にキャストでテンションを張って明暗に流し込む
ドン!
ヒット!
やっぱ楽でいいや
1本ゲット!
その後はアタリ追加のみ
移動
次は対岸に立ち位置を作って明暗を探る
表層から流して探る
ノーバイト
次はボトムを探る
ショートバイト3発
からの~
ヒット!
今日がダメな日なのか?
少ない日なのか?
状況の変化に合わせて今後に期待だな
終了
上のポイントのアングラーと合流
雑談して・・・・・
撤収
お疲れした~
■2020年7月15日 水曜日 50回戦 36勝14敗 94本 1
ボイルしてたら大変だ!
出撃!
ポイントに到着
怪しいボイル音1発
そんだけ~
水量は少し下がった感じ
流れはいい
捜索開始!
明暗をソラリアで探る
明暗ギリの表層は無反応
少し奥を探る
無反応
スーサンにチェンジ
また、明暗から探りを入れる
対岸ギリでカウントダウンからの巻きでアタリが出た
ヒットぜず
少しづつ明暗の奥を探っていく
橋脚の前でカッコ~ン!
ヒット!
手前のブレイクに巻かれないようにゴリゴリに寄せる
無事に・・・・
1本ゲット!
更に探りを入れる
岸と平行にあるブレイク
このデンジャラスゾーンもヒット率が高い
少しレンジをいてれスローに・・・・
ドン!
はい、根掛り
攻めるとこうなる
待ってれば明暗に上がって来るのに
仕切り直しで探り続ける
カッコ~ン!
手前のブレイクでヒット!
ゴリゴリのゴリでエラ洗いさせて寄せる
2本目ゲット!
対岸に行って・・・・
うん?
電話が鳴る
マジで!!!!
急いで片付けて撤収!
お疲れした~
■2020年7月14日 火曜日 49回戦 35勝14敗 92本 1
今夜はのんびりスタート
ポイントに到着すると遠くでボイル音が聞こえる
ダッシュすればよかったと後悔
先ずはソラリアで明暗を探る
手前から刻んで対岸まで3投したがノーバイト
少し下のレンジ?
スーサンに変えて1投目
カッコ~~ン!
当たった!
でものらない
次もアタリのみ
3投目にヒット!
1本ゲット
その後もショートバイトが数回
下の遠くでボイルしてるから上がって来るのを待つ
ポイントを休めるために次のポイントに行って時間潰し
微妙なので直ぐに戻る
開始1投目にヒット!
2本目ゲット!
対岸の橋の中でボイル音がする
たまに逃げたベイトが出て来る
あれ釣れないかな?
と思いながら続投
毎回のように通る手前1/3のブレイク
不意打ちアタック!
カッコ~ン
ヒット!
待ってれば確実に上げって来る感じだな
3本目ゲット!
その後はアタリ追加でタイムアップ
やっぱ対岸のボイルはヒットしなかった
活性はいい感じだったがショートバイト多発
3本とも外掛かり
表層はノーバイトで少し下が良かった
奥が深いわ
帰りに橋の上から確認すると・・・・
80㎝ほど河川が広くなった奥でボイルしてた感じ
前より草が伸びて垂れ込んでた
気がつかなかった
反省
まっ、奥で掛けたとしても寄せるまでに橋脚に巻かれる
無駄打ちしなくてよかった
近いうちに攻略だな
撤収
お疲れした~
■2020年7月13日 月曜日 48回戦 34勝14敗 89本 1
今夜は寝る!
と思っていたが・・・・
チャンスでしょう!
激アツポイントに直行
遠くでボイル音が聞こえる
これはいい!
明暗の手前から探る
カッコ~ン
ヒット~!
からの~
すっぽ抜け
2投目もバイト
3投目のバイトでヒット
1本ゲット!
4投目スカ~
5投目は距離を伸ばして中間のブレイク付近を探る
カッコ~ン!
2本目ゲット!
6投目はスカ~
一投一撃ゾーンの対岸ギリの明暗にキャスト
暗に流し込んでからラインテンションを張る
ドシュ~~ン!
あざ~~っす!
ガンガンに走り回る
頭半分のエラ洗い
いいサイズ
根掛かりに化けないように強引にリフト
最後は一気に寄せてランディング
3本目ゲット!
あれ?
これってランカ~?
まさかの~♪
メジャーに載せて・・・・
足ランカ~
・・・・・・・・・
強引にやり過ぎてフックが伸びてる
その後もアタリ、すっぽ抜けが続いた
上のポイントでも見に行こう
濁流で終わってる
少し休まった頃合い
戻って再捜索
開始から連でアタリ&すっぽ抜け
からの~
ヒット!
■2020年7月11日 日曜日 47回戦 33勝14敗 85本 1
ダービー最終日
とりあえず出撃!
いい感じだけど・・・・
点々とポイントを見て回った
イマイチ
戻りでラストに入ったポイント
スイッチヒッターで明暗の表層を探る
2投目はカウントして少し下のレンジで探る
コツコツ
ヒット!
チーバス君ゲット!
連か?
刻んで探ってスッカスカ~
バイブに変えてスカ~
ダメダメだ
撤収
お疲れした~
■2020年7月11日 土曜日 46回戦 32勝14敗 84本 1
昼前、サーフのタコ調査に出撃!
振り歩きで15投
ノーバイト
まだ早いのか?
100投してタコ釣れました!
みたいな釣果情報は不要
確実に釣れないと意味が無い
さて、寄り道でシーバス?
とりあえず流れ込みにダッシュ!
到着!
スマホをセットして動画撮影
先ずは際にソルトバイブを投入
軽くリフト&フォールで誘う
流れに乗せてカーブフォール
ドン!
よっしゃ~~!
ヒット!
更に追い合わせを入れる
よっしゃ~~!
この重量感はいったわ!
あざ~~っす!
水量がある時のシーバスはパワフルで引きが強い
バスロッドで手がプルプル
魚体が見えた
よっしゃ~!
おランカ~様だ!
そろそろランディングだな
これはいった~
ランカ~でしょう
メジャーに載せて・・・・・
た・た・た・足らんか~
残念
追加で探りを数投
ノーバイト
ヒットゾーンでガンガンに突っ込んで暴れたからしょうがない
移動
次は上流
ヨレに沿って探って・・・
ギラ~ン
ボフッ!
ヒット!
からの~
ポロリ
あ~~~~
2投目
同じコースで・・・・
ギラ~~ン
・・・・・・・・
寸止めバイト
はい、終了
撤収!
夜の部
先ずは上流からスタート
昼より水量が上がった感じ
ノーバイト
次は流れ込み
1投入目
カッコ~ン!
ドスン!
おっ!
これは・・・・・
違うな
ブリブリだけど普通だった
少しポイントを休めてからの2投入目
コンコン
ギュイ~ン
ヒット!
追加
次は明暗のポイント
準備をしてるとTが登場
先にする?
振らなくていいの?
では5投したら交代するよ
ソラリアで2投
ジグザグで3投
はい、終了
更にNが登場
久しぶりの座談会
状況を話して・・・・
5投しかしてないよ
振る?
2人共辞退した
では、僕は戻りでランガンします
移動
スマホをセット
動画を撮影
一撃ポイント
明暗の対岸ギリにキャスト
少し流し気味に探る
カッコ~ン!
ヒット!
ゴリゴリゴリ
ジャバジャバジャバ
スモール追加
次の明暗ポイント
ドキドキで探りを入れて・・・
スッカスカ~
昨夜の連のポイント
足下から探りを入れる
1投目にスモール
今夜も連発?
一気にぶち抜き
ドボン!
余裕の2投目
コツン
・・・・・・・・
では3投目
スカ~
少しコースを変えて・・・・・
スカ~
えっ?
対岸まで刻んで探って
スッカスカ~
抜けたのか
気持ち水量が多いのか
抜けたなら昨夜のXクロスのポイントに行こう
10投して反応無し
終了
土手を歩いてると道に泥で足跡が続いている
フエルトのウェーダーだな
ヤル気満々の先行者
次は・・・・・
家だな
撤収
お疲れした~
■2020年7月10日 金曜日 45回戦 31勝14敗 80本 1
ちょこっと出たついでにホームリバーを見て回る
下見完了
今夜も出撃!
本流からのヨレの内側
懐かしのXクロスで探る
チュポッ!
ヒット!
これは連発するのか?
5投するも・・・・・
ノーバイト
次のポイントに移動
真っ暗でわかりません
スル~
次は開拓中のポイントに移動
明暗を探ってスッカスカ~
次の明暗に移動
シュートバイト1回
戻りでラストポイントに入る
D氏に遭遇
右利きの人には辛いポイント
では釣らせて頂きます
ボトム付近を流してコツン
何度か小さなアタリが続いて
ヒット!
ゲット!
またまたヒット!
ネットが必要か?
迷った瞬間にスッポ~ン
さようなら~
からの~
追加
追加
追加
南の強風&ポツポツと雨
吹き下ろしでラインが流される
コースから外れる
アタリも取りにくい
おもしろくない状況
終了だな
撤収
お疲れした~
■2020年7月9日 木曜日 44回戦 30勝14敗 75本 1
今夜は・・・・
そろそろ陸っぱりアカイカ?
と思いながらも増水してる河川に向った
明暗に流し込んで1投目
カッコ~ン!
ヒット!
強引に明暗ヒットゾーンから引きずり出す
が!
ガンガンに走って橋の奥でドカドカ暴れて
ガンガンに走り回った
終わったな
とりあえず1本を慎重にランディング
1本ゲット!
暫くポイントを休めて待つ
■2020年7月8日 水曜日 43回戦 29勝14敗 73本 1
のんびり出撃!
先ずは明暗のポイント
ソラリアで探る
暗にキャストで明までスローに巻く
ヤバい!
運試しの1投目がスカか?
明暗のギリで巻かず出し入れする
ボシュ~ン!
あざ~っす!
1本ゲット!
数投後にアタリ追加
レンジを下げてスーサンにチェンジ
カッコ~ン!
2本目ゲット!
移動
同じく表層をソラリアで探る
3投して異常無し
スーサンに変更
からの~
1投でヒット!
3本目ゲット!
速攻で追加のヒット!
ゴリっと寄せて・・・・・
あれ?
シーバスは水面まで浮いているのに動かない
うん?
何かに絡んで動かない
そのうちシーバスだけが外れて逃げていった
近距離なのでルアーレスキューで回収する
ごっそり上がって来たゴミ
その中にバスルアーが2個
ラインがグチャグチャに絡まっていた
さてと、気を取り直して再開
対岸ギリに着水
いい感じ
巻きに入った瞬間
カッコ~ン!
ヒット!
4本目ゲット!
一つ上の明暗ポイントに移動
濁流でイマイチ
さて、戻りでラストポイントに行こう
しょぼいボイル
無いよりまし
捜索開始!
開始直後からアタリ&すっぽ抜けが続く
向こう合せの気持ちで我慢
カッコ~ン!
ヒット!
5本目ゲット!
追加で6本目ゲット
更に追加で7本目ゲット!
時間も遅いから撤収だな
10バイト超えで3本
微妙
撤収!
お疲れした~
■2020年7月7日 火曜日 42回戦 28勝14敗 66本 1
開拓ポイントからのスタート
暗の奥にキャスト
スローに巻いて・・・・
ラインの角度を確認しながら・・・・
リーダーが明に出て来て・・・・
あと少しでルアーが境目に到着する
3
2
1
カッコ~~ン!
ヒット!
ドンピシャ!
1投目!
慎重に寄せてランディング
1本ゲット!
やってやった感120%
大満足!
その後はアタリのみ
移動
ここは明暗に沿って探る
半分の距離をキャスト
手間まで探る
ボシュ~
1投目にヒット!
本日2本目ゲット!
2本目が問題なんだよね~
2投目は2/3の距離でキャスト
スローに明暗ギリを探る
カッコ~ン
・・・・・・・
毎度おなじみの2投目バラシ回避?
3投目は対岸ギリにキャスト
ヒット!
ネットを伸ばして・・・・・
ポロリ
・・・・・・・・
結局はバレるのね
その後はアタリ1回追加のみ
移動
隣の河川は・・・・
先攻者ありに決まっている
スル~
更に隣は・・・・
スル~
とりあえずポイントに到着
先ずは手前から探る
カッコ~ン!
ヒット!
本日3本目ゲット!
2投目もヒット
ネットを出してポロリ
・・・・・・・・
追加無し
トータル5バイト
次のポイントは明暗
人感センサーが無い
誰か入ったか?
とりあえず表層から探る
スカ~
中層を探る
スカ~
ボトム付近を探る
スッカスカ~
さてと戻りでスタート地点に戻ろう
大増水で足場が冠水
スル~
次のポイント
シ~~ン
スル~
ラストのポイント
先攻でN氏
歩いてクソ明暗を探る
全く釣れる気がしない
撤収だな
お疲れした~
■2020年7月6日 月曜日 41回戦 27勝14敗 63本 1
今夜も出撃!
ホームリバーは水位80㎝オーバー
昨日のポイントは無いと思われる
無難にスル~
ボイルポイントを覗きに行く
微妙
次のポイントに移動
明暗を捜索
今回はクロスウェイクで探る
1投目にドッシュ~ン!
今夜もあざ~~~っす!
2投目
コツン
ドババババ~ン!
スッポ~ン
デジャブ!
根掛かり覚悟でレンジを下げて奥に流し込む
カッコ~ン!
2本目ゲット!
あまり深追いするとロストする
移動
戻りで次のポイントに入る
ポツポツボイルしている感じ
間も無くでヒット!
無事にランディング
明日も有るから・・・・・
撤収だな
お疲れした~
■2020年7月5日 日曜日 40回戦 26勝14敗 60本 1
9時から救命講習
ギリギリまで仕事をして
ダッシュで消防本部に向う
ヤバい!
数分の遅刻
ごめんなさい
無事に終了
仕事に戻る
夜のお勤め
出撃!
ボイル祭りの会場は?
単発でボイル
やわっと月も出る
微妙
無難にスル~だな
明暗でも見に行こう
通常に戻っている
数投探ってスカ~
次に移動
月が出て水面を照らす
ボイルは起こらないな
次のポイントに移動
明暗なら釣れるかも
開始から5投連続でアタリ&すっぽ抜け
からの~
6投目でヒット!
これが最後かも
慎重にランディング
1本ゲット!
撃沈回避で一安心
からの~
連打が始まった
Nが帰還してギャラリーする
交代するよ
と言いながら連でアタリが続く
たぶん10本を越したから終了だな
エンドレスでアタリが続いた
とにかく連続で当たるがショートバイト多発
2投アタリが無ければコースを変えると直ぐにアタリが連続
さすがに2時間も経てば5投に1回の当たりに減った
アタリが減るときわどいコースを探り始める
結果、根掛かりしてルアーをロストする事が多い
根掛かりすると9割取れない捨石にヒットゾーンが潜んでいる
たぶん、今が止め時?
ロストする前に撤収だな
お疲れした~
■2020年7月4日 土曜日 39回戦 25勝14敗 49本 1
増水と下げが噛み合った
今夜は二桁だ!
出撃!
いい感じにボイルが始まる
際のボイルを狙う
はい、ヒット!
1本ゲット!
際のヨレにシーバスが着くのを待つ
ボフッ!
あざ~~っす!
そっと流し込んでステイ
カッコ~ン!
ゴリっと寄せて・・・・・
ポロリ
・・・・・・・・・
ん?
ボイルが少ない?
月明かりが出てイマイチ
気分転換に明暗のポイントに移動
明暗とブレイクの重なり合うヒットゾーン
そろそろっと流し込んで
ボフッ!
1投でヒットでゲット!
次は対岸ギリにキャスト
流し込んでラインテンションを張る
ドッシュ~ン!
あざ~~っす!
2投で2本目ヒット
連発か!?
ゴリっと寄せてスッポ~ン!
次で!
スッカスカ~のノーバイト
上流に移動
濁流で捜索不能
次のポイントを覗きに行く
雰囲気が無い
スル~
次のポイントに移動
ここも雰囲気が悪い
スル~
戻ってリベンジだな
際のボイルに絞って探る
3ヒットで0キャッチ
今夜はダメダメボイルだった
二桁ゲットの予定が・・・・
粘らずに撤収だな
お疲れした~
■2020年7月3日 金曜日 38回戦 24勝14敗 47本 1
増水と下げのタイミングが少し合っていない
ボイル祭りは微妙
下げからの上げでいい感じになるポイントに向う
いい感じに下げてるが無反応
ベイトが少な過ぎる
上げの時間まで広範囲に探りを入れる
外灯の明りでできる明暗
ここのブレイクに着いていないかな~
カッコ~ン!
あざ~~っす!
慎重に寄せてネットを伸ばす
あっ!
暴れた瞬間に枠にルアーが掛った
枠カッチン!!!!!
そっと押し込めば・・・・・
ドカドカドカ!
ポロリ
ですよね~
さようなら
上げの時間帯に入ったが変化無し
ダメダメだ
戻りで一カ所覗いて帰ろう
また、下明暗でボイル連発してる
軽く探って終了
だばすになって沈!
お疲れした~
■2020年6月30日 火曜日
徳光の波高70㎝
風は南風の強風
これは罠だ
海岸はベタ凪に違いない!
出撃!
ポイントに到着
波は全く問題無し
50㎝ほどか?
水色はちょい濁り
急いで仕掛けをセットして投入
二本目のロッドもセットして投・・・・・
おっ!
ウキに変化が出てる
スコ~ン!
沈んだ!
弛んだラインを巻き取って合わせを入れる
ヒット!
1パイゲット!
お座り1発のあるあるだな
投入し直して2本目も投入
やっぱ手前の濁りが気になる
キャスティズムでフルキャスト!
70mほど飛んだか?
ペコペコ
ペコペコ
当たりか?
合わせを入れてみるかな
ヒット!
2ハイ目ゲット!
このまま釣れ続けるのか?
近距離用の仕掛けは回収して待機
遠投用1本で探り続ける
どこまで濁ってるのかな?
潮目も感じ取れない
綺麗な水は200m先か?
これは潮流れなのか?
それとも風で流されてるだけか?
悩みに悩んで・・・・・
晴れてるうちに撤収だな
1時間ちぃいで終了
撤収!
お疲れした~
■2020年6月29日 月曜日 37回戦 24勝13敗 47本 1
閉店後に荷物を取りに出発
ついでにシーバスを・・・・
目的地を通過してポイントに到着
先ずは竿抜けポイントから探る
際から探りを入れる
1投目にドスン!
ラッキ~!
引きを楽しみながらランディング
1本ゲット!
何本入ってるかな?
2投目
カッコ~ン!
ドカドカドカ
の
スッポ~ン
3投目
コツン!
・・・・・・・・・
次は流れの弱いところを・・・・・
ニゴイヒット!
ブルン
・・・・・・
モゾ!
ニゴイヒット
次のヒットゾーンに狙いを変える
スッカスカ~
対岸に移動
スッカスカ~
移動
橋の明暗に到着
全面にマイクロベイト
暗にもピチピチと跳ねている
ボイル無し
見なかった事にしよう
さて荷物を取って帰ろう
撤収
お疲れした~
■2020年6月28日 日曜日 36回戦 23勝13敗 46本 1
11時過ぎから出撃!
ポイントに到着
微妙なボイル
20分ほど探ってみるのイマイチ
次に移動
数投で見切って移動
次のポイントに移動
ここも数投で移動
期待外れで粘らずに帰宅
お疲れした~
■2020年6月27日 土曜日 35回戦 23勝12敗 46本 1
急がず慌てず状況を見る
今夜はお休みかな?
風呂から上がってスマホで水位と流れを確認
キターーーーーーー!
11時過ぎスクランブル発進!
ポイントに到着
ボイル発生中
ショートバイト連発
なんとかヒットして
1本ゲット!
山の方は雷連発
ポツポツ雨が落ちて来た
撤収
お疲れした~
■2020年6月26日 金曜日 34回戦 22勝12敗 45本 1
連日の夜間作業でお疲れモード
でも・・・・・・
増水していい感じ
チャンスでしょう!
出撃!
ホームリバーの増水激アツポイントに直行!
ヨレの頭にキャスト
スローに誘って
カッコ~ン!
ドンピシャ!
1投でシーバスの捕食ポジションに入った
1本ゲット!
2本目は居るのか?
スカ~
次は本流のボトム探る
カッコ~ン!
2本目ゲット!
刻んで探って・・・・
3本目ゲット!
トータル8バイト
ぶち抜き失敗のバラシ2
捕獲3
移動!
次は支流に行って捜索
単発ボイル発生中
速攻でヒット!
ネットを伸ばしてランディング
うん?
ネットの外にシーバス?
まさかの枠カッチン
さようなら~
気を取り直して・・・・
ヒット!
追加
アタリ&バラシからの~
追加
ボイルも収まり生命感が消える
でも!
ドカドカドカ!
ヒット!
追加
さらに・・・・
追加!
完全に流れが止まった
はい終了
撤収!
お疲れした~
■2020年6月25日 木曜日
梅雨前線接近中!?
波高60?
波が上がった?
どしゃ降り?
もう一度、閉店前に確認する
30㎝!
出撃!
エサ巻きの二刀流
近距離と遠投で流す
1発目は遠くでヒット
二発目は中距離でヒットでポロリ
三発目は遠くでヒット
その後も遠目でアタリが続く
たまに手前のウキにヒットする!
11時過ぎ
さて、帰る前にエギングで振り歩きだな
速攻でヒット
エギでもゲット!
切りがいいので撤収しよう
トータル20バイトで14ハイゲット!
お疲れした~
■2020年6月24日 水曜日
キャプテンNのお誘い
船でのアカイカの準備
あれ?
カウンター付きのベイトリールが行方不明
探しまわったが・・・・
まっいっか~
普通のベイトリールとスピニングで行こう
19時出港!
ポイントに到着
お座り1発を狙って投入
速攻でヒットです~!
グングン引く
フィッシュ?
ガランゲット!
暫くしてイカのアタリが!
ヒット!
下品に引く
やっぱり君か
電気の効果が出て来たか?
ようやくポツポツとアタリが出始めた
てかスルメ率が高過ぎ?
ピークはいつ来る?
ない?
飽きない程度にアタリが続く
とりあえずわいわいフィッシング終了
お疲れした~!
■2020年6月
イカメタルロッドの修理
普通は直らない
てかないさない
でも、ソリッドとチューブラの繋ぎ目で折れている
挑戦してみよう
折れた部分から空洞が見えるまで少しづつカット
穂先のソリッドを削って太さを合わす
接着してガイドをのせてスレッドを巻く
コーティングして完成!?
見た目は完璧!
あとは実戦で使ってもらって確認だな
※注意 これは修理ではありませんので依頼はお断りしています!
バレーヒルのライギョロッド
元ガイドが曲がって抜けた
当店なら送料分で直るかもよ
しかも、週末に使いたい
って事で急いで修理する
スレッドを巻き直して2度のコーティング
乾き待ち含む3日で完成!
次は元ガイドをKガイドに交換して欲しいとの依頼
ダブルラッピング仕様
全てのスレッドを取ってやり直す
残りは空いた時間に・・・・
投げ専用リール
販売価格6000円ほど?
逆転してロックしない
メーカーに出すと工賃とパーツで新品が買える?
サッっとバラしてグリスアップして調整
パーツ交換無しでお安く復活!
完全に直すなら買った方がいい状態だった
古い電動リール
ガリッ!と音と同時にロック
カウンターも無反応
パーツ供給終了の機種
ダメ元で分解して確認する
ギヤの軸が折れいる
マグネットのセンサーが読み取り不能
もしかして・・・・
物置きに死亡した同年代のリールあった
部品取りして2個1すれば・・・・・
左半分ICモージュールごと移植
配線を繋ぎ直して完成!
※注意 奇跡の復活ですので受付はしていません。
■2020年6月19日 金曜日 33回戦 21勝12敗 38本 1
昨夜のリベンジ!
ポイントに直行する
明暗のボトムをスローにドリフト
カッコ~ン!
慎重に寄せてランディング!
1投で1本ゲット!
これは・・・・・・
丁寧に探りを入れていく
ノーバイト!
勘違いだった
移動
上のポイントに移動
数投で移動
更に上のポイントに移動
これまた数投で移動
Oのドヤ顔でも見に行ってみるか
この余裕はなんだ?
来なきゃよかった
撤収
お疲れした~
■2020年6月18日 木曜日 32回戦 20勝12敗 37本 1
今夜は真剣にシーバスを探しに行く
先ずは去年の開拓してたポイントの続きをしに
前回は連したがその後が続かない
このポイントはスロースタートなのか?
ストック切れ?
スッカスカ~のノーバイト
次のポイントに移動
ノーバイト
次のポイントに
濁って微妙
やっぱり沈
さてとホームに戻って撃沈回避だな
1投目からのヒット!
ランディング寸前でポロリ
連続で当たって5発目でヒット
■2020年6月14日 日曜日 30回戦 19勝11敗 36本 1
今夜もサーフアカイカの予定
エサが無い
冷凍キビナゴでもいいが金串に刺すキスが欲しい
昼休みにキスを調達しにダッシュ!
石ゴカイ、ちょい投げオモリ、仕掛け
ロッドはシーバス用
面白いように当たる
釣れる
三連で釣れる
10匹でよかったのに面白くて止められない
途中、イワシがワサワサっと打ち上がった
何かに追われたか?
ルアーにチェンジ?
まっ、いっか~
イワシを拾ってキス釣り続行
エサを使い切って終了
撤収!
小分けにして冷凍保存
いや~楽しかったわ~
ガッツリキス釣りでもいいかも
仕事が終わって夜の部に出撃!
と同時に河川が大増水
消防の出動要請が出るのか?
フラフラと近場で戻れるポイントを見て回る
雨の峠は過ぎた
要請は無いな
シーバス開始!
1投目からヒットでポロリ
2投目もヒット
カンカン当たって5発目でガッツリヒット
1本目ゲット
アタリが続く
でもポロポロ外れて追加無し
やっと抜き上げに成功して
2本目ゲット
大量に吐き出したベイト
生きたドジョウ
ドジョウパターンがあると噂が・・・・
大増水して農業用水から勢いよく水が出れば
ドジョウが流されるだけの話し
パターンと言うより
流れれば高確率で釣れるだけかな
更にアタリは続く
対岸の際でパンパン音がする
ヤツのボイルに違いない
対岸は探らずに手前のヨレだけを探り続ける
ココン!
ギュイ~ン
・・・・・・・・
ですよね~
こっちにも潜んでいるよね
なぜ君はばれない?
表層は厳禁
ボトムも根掛かりする
中層のみで探り続けて・・・・
20バイト超え
で!
獲ったシーバスは2本
ダメダメだ
帰って寝よう
撤収
お疲れした~
■2020年6月13日 土曜日 29回戦 18勝11敗 34本 1
サーフアカイカの仕掛け
超シンプルでウキ&金串
遊動、ウキ止めも不要
ウキから直接ハリスを出して針を付ける
以上!
遊動仕掛けも可
出遅れたがサーフにダッシュ!
今夜はエサ釣り
1本目の仕掛けを投入
2本目の仕掛けを準備していると
ウキが沈んだ
30秒も経っていない
合わせを入れてやわっとリールを巻く
1ハイゲット!
それから1時間弱
なにもない
粘らず終了!
シーバスに行こう!
人感センサーを確認してポイントに入る
今日は誰も入っていない
明暗を探る
ドッシュ~~~ン!
これまた1投目でサクッと出た
1本ゲット
数投追加で移動
次の明暗
コツンとバイト
モワ~~ンと水面が盛り上がる
そんだけ~
5投で終了
次の明暗
手前、中央、対岸
3投目
ドッシュ~~ン!
コツン
・・・・・・・・
おし~~~い!
数投追加で終了
撤収
お疲れした~!
■2020年6月12日 金曜日 28回戦 17勝11敗 33本 1
入ったポイント全てにシーバスは居た
けど・・・・・
バラしておしまい
当たっておしまい
連発は無かった
てか通常営業に戻っていた
(自分の回ったポイント)
1本で終了
チ~ン!
■2020年6月11日 木曜日 27回戦 16勝11敗 32本 1
朝からどしゃ降り
梅雨入りした感じ
今夜はガッツリシーバス調査に出撃!
先ずは流れ込みからスタート
際から探って3連続バイト
ノーフィッシュ
次はシーバスが数本浮いた明暗のポイント
これまた速攻で当たってポロってノーフィッシュ
次も数本浮いてた明暗
ノーバイト
上に移動したか?
それとも時間が早かったか?
次の明暗に移動
1投目は軽くちょい投げ
手前のブレイクからシーバスが飛び出る
ギラ~~ン
コツン
・・・・・・・・・
2投目
ギラ~ン
コツン
・・・・・・・・・・
早く1本欲しい
激アツの対岸付近の流芯を狙う
カッコ~ン
ドカドカ
1本ゲット
次も同じコースでカッコ~ン
2本目ゲット!
橋の上下のオープンエリアでボイルしてる
数投するもノーバイト
粘らずに次の明暗に移動
左岸の明暗のブレイク付近に着く事が多いから
先ずはちょい投げでフリーで明暗に流し込む
ドシュ~ン!
1投で大当たり!
3本目ゲット!
次は左岸の流芯のヨレ
フリーで流し込んで
ポシュッ!
4本目ゲット!
次は右岸
護岸の草の影と明暗が重なるコース
ドシュ~~~~ン!
5本目ゲット!
同じコースで長く流して
ドッシュ~~ン!
6本目ゲット!
4投で4本
5投目
コツン
・・・・・・・・
はい、終了!
休まった頃合い?
一つ前に戻って再捜索
1投目にバイト
ランディング寸前でポロリ
追加無しで移動
移動先で先攻の仲間2人と合流
1本づつ獲ったらしい
僕も1本ちょうだい!
2本でも3本でもどうぞ
はい、そのつもりです!
オープンエリアのボイル
ベイトの動きを見て探る
カッコ~ン!
ドカドカ
1本追加!
雰囲気がイマイチ
今日じゃないな
帰ろう
の前に戻りでスタート地点を再捜索
アタリ2回追加
う~~~ん
・・・・・・・・・
もう一周すれば追加は可能
まっ、いっか~
帰って寝よう
撤収
お疲れした~
約1カ月ぶりのガッツリシーバス
楽しかった~
■2020年6月4日
昨夜のアカイカはエサのキスを提供してくれたYさんに・・・・
今夜は車屋さんと板金屋さんにあげる分を釣りに行こう
またまたキスを頂いて出撃!
大きい方は塩焼きにして食す
小さい方はエサ
今夜も海を眺めながらまったりフィッシング
ウネリのリズムとずれて浮きが引かれた
軽く聞き合わせしてみる
弛んだラインを巻いて・・・・・
おっ!
喰ってる!
合わせを入れようとした瞬間
スッポ~~ン!
さようなら~
離れて釣りをしているSさんから1パイ目が釣れたよ~
と電話
時合い?
バレた周辺にキャスト
リールを巻いて寄せて仕掛けが馴染むのを待つ
当たらない
少し巻いて待つ
繰り返して・・・・・
ウキの動きに変化が出た
一気に合わせを入れる
ヒット!
1ハイ目ゲット!
投入直後にアタリが出たがすっぽ抜け
次はエサだけがかじられている
ウキ下を浅くしてアタリの変化をみる
また、かじられて終わっている
スッポ~~ン!とウキが入らない
適当に少しの動きの変化で合わしてみる
ヒットでゲット
2ハイ目ゲット
その後もエサはかじられるだけでヒットせず
そろそろ帰ろっかな~
Sさんからの電話が鳴った
追加したよ~
じゃ、もう少しだけ・・・・・
何事も無く30分経過
向い風が吹き始めた
ウネリも出た
撤収だな
お疲れした~
■2020年6月3日
今夜は電気ウキでチャレンジ
二刀流で探る
開始から・・・・・
かなり時間が経って待望のアタリ
電気ウキがスッポ~~ンと沈んだ
無事に1ハイゲット!
その後はアタリ無し
隣に聞くと1ハイのみ
1kmほど離れたエサ釣りに状況を聞くと・・・
1ハイのみ
更に反対に1km離れたエギンガーも1ハイのみ
微妙な日だ
帰って寝よう
撤収
お疲れした~
■2020年6月1日
またまた、サーフアカイカに出撃!
いい感じにアングラーが増えて来た
2人のアングラーと雑談
キスのおっちゃん&先日も店に来て頂いたお客さんだった
ちょろっと話して隣でスタート
1投目にドス~ン!
ヒット!
1ゲット!
ねっ!釣れるでしょ~
時合いが来るよ
用事があるので帰ります
えっ!
仕方がないね
お疲れ様!
で、次の2投目
ドッス~~ン!
あざ~~~っす!
先攻のおっちんと雑談
電気ウキの仕掛けをチェック
それで完璧ですよ
まんま昭和の仕掛けですよ
浮きがスッポ~ンと沈んだ
ヒットでゲット!
おめでとうございます!
振り歩いて隣のアングラーまで移動
どう?
1バラシのみ
意外に船が少ない
予報通りに雨か?
戻ってキスのおっちゃんと雑談
追加してるし~
風も吹き始めたので撤収だな
車に戻ってお片付け
一人のアングラーが戻って来た
夕方、店に来て頂いたお客さんだった
無事にアカイカ1ゲット
おめでとう!
では、撤収!
お疲れした~
■2020年5月27日
昨夜、H氏からLIENで今夜はどこ行きますかね?ときた
現在のポイント状況を伝える
それから30分後に画像が送られて来た
アカイカ!!!!!
そっちに行ったの?
やられた!
で、今夜は11時からアカイカ狙いで出撃!
カウント中にラインが張る
波にラインが引っ張られたか?
でも違和感があった
気にせず続投
数投後にヒット!
寄せたけど波に揉まれてポロリ
やらかした!
次で!
グニュ~~
ヒット!
今度は慎重に波のタイミングを合わせて・・・・
ゲット!
更にバラシ追加
面白いけど眠い
熱くなる前に帰ろう
撤収
お疲れした~
■2020年5月21日 木曜日 25回戦 15勝10敗 25本 1
のんびり11時からの出撃!
寄り道で・・・・
点々とライトが見える
スル~
次のポイントに到着
水位が低く微妙
次のポイントに移動
吹き下ろしで水面がザブザブ
流れは?
上げの時間帯で流れが止まった
ベイトの溜まり場を覗く
シ~~ン
明暗は?
ボラのみ
次の明暗を覗く
流れ無し
スル~
早くも12時過ぎだ
戻りで捜索だな
撃沈回避のポイント
開始からアタリ
数投でヒットですっぽ抜け
直後にカッコ~ン
ヒット!
1本ゲットで撃沈回避
追加を狙ってアタリ3回
やわっと1時
撤収だな
お疲れした~
■2020年5月19日 火曜日
昼前に息子を誘ってキス釣り
ガチの投げ竿もいいけど
ちょい投げで繊細なロッドでアタリを楽しむ
まんまシーバスタックル
リーダーもスナップもそのまま
天秤と仕掛けをセット
うねりがでかく波打ち際で揉まれてキスが持っていかれる
流れ藻に絡んでキスだけが外れていく
でも息子は楽しそうにやっている
やわっと1時間
帰るぞ!
次は条件がいい日に・・・・
サイズはバラバラだけど楽しかった~
■2020年5月13日 水曜日 24回戦 14勝10敗 24本 1
今夜は通常で出撃!
連のポイントはスル~
本命ポイントに到着
貸し切り
明暗と際にベイト
小さなボイルも確認
釣れるかも~
開始から間も無くでアタリ1回
からの数投後
回収に入る瞬間にコツン
ドッス~ン!
ヒット!
突っ込みに耐えてから
いなして強引に寄せる
サックっとランディング
えっ?
汽水域にライギョ
20年以上通って初めてここで釣れた
次は本命を
車が1台来た
移動だな
歩いて移動
そこに2台の車が来た
大きく移動だな
その後は点々とポイントを見て回り帰宅
お疲れした~
■2020年5月9日 土曜日 23回戦 14勝9敗 24本 1
のんびり自宅待機
インスタにメッセージが届く
えっ!!!
はっ?????
なに~~~~~!
メーター寸前のモンスター捕獲してる
拝みに行こう
ポイントに到着
離れてガヤる
くっそ~~~!
自己記録更新だから魚拓だね
皆さん力が抜けたのか撤収して行く
てか、1時過ぎだから帰るよね
なら、空いてるポイントで離れて捜索
サクっと2本ゲット!
狭い範囲でシーバスが密になっている
モヤモヤが消えないが即止めで撤収
お疲れした~
■2020年5月6日 水曜日 22回戦 13勝9敗 22本 1
コロナで完全に引きこもってた
ニュースでは人との接触を8割減
三密は厳禁
ステイホーム
基本的に単独釣行のランガンスタイル
先行者が居たらスル~
接触は少ない
でも、引きこもっていた
そして、GWが終わった
ちょこっと息抜きで12時過ぎに家を出る
ポイントに到着
ヒットゾーンを直撃で狙う
着水してカウントダウン
コン
ブルルン
ん?
着低させてからスローにリフト&ドリフト
ブルン
ブルン
ドン
ボラ地獄?
少しコースを変えてキャスト
コン
ブルン
ギュイ~~ン!
スレた?
ゴリっと寄せて・・・・
バスシ~~!
お久しぶりだけど・・・・
残念
ノーカウント
同じコースで・・・・
着水からのフリーでカウント
コツン!
合わせて見る
ヒット!
ドカドカドカ
追加!
カンカン
ブルンブルン
ラインにも当たる
全てシーバス?
ボラ並に溜まっている
スレ
スレ
ヒット
スレ
ヒット
ヒット
ヒット
スモールヒット
毎回、当たるし触れる
溜まり過ぎ
寝不足は危ない
撤収!
お疲れした~
■2020年4月
シーボーグ270MM
電源コードの接続部ごと取れた
メーカーに確認するとパーツ供給終了とのこと
あったらとしたらメーカー対応でパーツ代金31000円+工賃5000円?
どうせ使えないのなら僕が直しますか?
了解を得て直す
分解開始
断線した所をハンダ付け
バッテリーに繋いで確認
完成!
ついでにグリスアップして
お客様の手元に・・・・
お大事に~!
旧タイプのセルテート
ガラガラゴーゴー音がしている
完全に死んでいる?
当店で分解して見積もり
ギア交換無しで約1万円?かな
初代なので高額だと直しません
じゃ、トータル5千円以下なら直す?
はい!
ベアリング2個とワンウェイクラッチを交換
グリスアップして完成
それなりに直った感じ
もう少し釣行に連れて行ってやって下さい
わっさ~と溜まったロッドの修理
2本同時にコーティング
材料の無駄が無くなる
手間も減る
1日回して次のロッドに取り掛かる
4日で6本完成
格安にてお客様にお渡しする
ゼナックのガイド修理
送料を考えると・・・・・
パーツのみ注文して当店で直す
ダブルラッピング仕様のガイド巻き
全て剥がしてから下地のスレッドを巻く
下地のコーティングをする
硬化したらガイドを乗せてスレッドを巻く
2度目のコーティングをする
からの3度目のコーティング
3日で完成!
ヤマガブランウス
クレームだろうが修理だろうが片道の送料は
お客様が支払うシステム
コーティングが剥がれ始めて自分で全て剥がしたらしい
スレッドが綺麗に残っているからコーティングのみ
お客様の希望
普通はスレッドに染み込んで簡単に剥がれないのにな~
なんでだろう?
とりあえずコーティングを丁寧に仕上げる
コーティング完了
料金は送料の半分程度でOK
ルアー2本分くらいお得?
次はガイドリングのサイズが気に入らない
ロッドの調子は好き
って事で作業に取り掛かる
先ずはガイドを取り寄せてからだな
少し休憩
困った時は先ずは相談を
■2020年3月3日 火曜日 19回戦
オーバーホール?
パーツ交換かな
生産中止から一定の期間が経つと修理不能になる
共通パーツがあっても修理不能
修理不能と言うより修理を拒否される感じ
メーカーが開けて壊したら弁償しないといけないからか?
なのでパーツを取り寄せて交換する事に
ピニオンギヤを支えるベアリング
防水のゴムパッキンの隙間から海水が入り錆びている
開くとバラバラになる面倒なワンウェイクラッチに注意!
次は定番のラインローラーベアリング
これは簡単に終了
元に組み上げて完成!
シャ~シャ~としてた異音が消えた
ラインを掛けてラインローラーのチェック
異常無し
たぶん、完璧だ!
メーカーが拒否したリールだからよしとしよう
■2020年2月11日 火曜日 19回戦 12勝7敗 16本 1
今夜はリベンジなるか!?
のんび~り10時から出撃!
11時前にポイント到着
思ったより波が落ちた
クロスウェイクの日?
少し投げてみたが・・・・
無難にバーティスで行こう
入口の状況はいい感じに流れがある
でも水位がかなり低い
どシャローを捨てて先端に移動
先ずはフルキャストで潮目の距離と流れを確認
手前まで流れている
これはいい感じ!
次は根周りをかすめる様に探る
数投目に・・・・
カカン・カン!
ドッス~ン!
ヒット!
ランカ~ゲット!
リベンジ成功!
前にポロったヤツより小さい?
太さかな?
とにかく、あざ~~~~~っす!
追加を狙うがドスンと来ない
正体不明のコツコツコツっと小さなアタリが2回のみ
嬉しくて集中出来ない
速く帰りたい
少し移動して探って終わりにしよう
撤収
お疲れした~
■2020年2月9日 日曜日
今日は前期シーバスダービーの表彰式
参加された皆様
有難う御座いました
&
お疲れ様でした!
ダービーの順位より重要な懇親会だ!
僕がFimoで獲得した商品をじゃんけん大会で放出する
更に!!
優勝した東氏が賞品をじゃんけん大会に放出した
感謝、感謝
あざ~~~~~っす!
で、本当に重要なのは・・・・・
同じ趣味を持つアングラーと繋がる事が出来る事!
ダービーに参加してなくても出席は可能です
今回のアングラーの行動範囲だけで
4つの潟
20本以上の河川
更に北陸三県の広大な海
ランダムに24時間
何処で何をして釣っているのか?
ランカー率の高いポイントは?
90アップのシーバスをどこで釣ったか?
メーターのモンスターをどこで釣ったか?
どこで数釣りをしたか?
梯川の釣果であっても範囲は約9㎞&両岸で倍
ポイントは無数にある
更に状況と時間帯
1㎞も無い新堀川であっても
河口~水門まで何カ所もポイントがある
河口なら時間帯が肝心
奥ならベイト、流れ、波、濁り等のタイミングがある
全てのポイントには癖がある
仲間が増えれば新しい経験が出来る
何度行っても釣果が無いポイントで釣果が出るようになる
単発で終わっていたポイントで複数の釣果になる
確実にスキルアップが出来る
知らない人のブログを何百人分を読んでも刺激になるけど大して釣果は伸びない
テスターのしている事を真似た所で・・・・・
大事なのはリアルタイムに地元の生きた情報だ
アカメを狙いに行く!と言うアングラー
僕、ポイントを知っているから行く時に言って
何月に行くの?
一人じゃ挑戦出来ない事が仲間が増えれば出来る
2人で行けば経費は半分
疲労も半分
勇気と楽しさは倍以上!
更にメンバーが増えれば年一回が二回、三回と行ける
回数が増えれば確実に釣果に繋がる
どんな魚種も同じ
てな感じでわいわいと楽しい懇親会が終わった
次回は3月1日スタートの2020年前期シーバスダービー
興味のある方は是非参加して下さい
順位なんてオマケです
楽しければOKです
お待ちしております
■2020年2月4日 火曜日 18回戦 11勝7敗 15本
出撃!
9時からのんびりポイントに向う
波高は1.2m
南西の風
星も出ている
状況的に少し波が出過ぎ
けど濁りは無し
前回のリベンジスタート!
開始から最近のベストポジションに立つ
思ったより波がデカい
波が去って水面が穏やかになったタイミングでクロスウェイク
波が連発している時はバーティスでレンジを入れる
手前が飽きたらぶっ飛びバーティスで沖の潮目を探る
全く当たらない
波向きが西に寄り過ぎて足下から払い出す潮が無い
少し移動してコースを変えて探る
雷?
雨もポツポツきた感じ
風も強くなったが追い風で問題無し
悪天候に負けず探り続ける
もう一度、ベストポジションに移動?
しか~し!
雷が連発
西の空が真っ黒
これはヤバい感じ
山の陰に隠れて続投
うん?
風向きが変わった?
西か?
これはヤバい
逃げろ!
撤収
お疲れした~
あと、一時間ほど出来ればワンチャンあったかも
■2020年2月2日 日曜日 17回戦 11勝6敗 15本
2月に入った
2月のシーバスを釣りに行くぞ!
一年12カ月の全ての月でシーバスを釣る
簡単そうでむずい
て言うか2月は天候と根性がウエイトと占める
何年か掛けて365日全ての日に釣る挑戦?
これは不可能かな
とりあえず出撃!
今夜はいい感じに条件が揃っている
濁りも取れてちょい波も残っている
先ずはポイント入口から探る
クロスウェイク140で広範囲に探る
次にバーティス140Fで同じコースを探る
思ったより流れが弱い
前に出よう
個人的に好調な立ち位置に移動する
そのままバーティス140で手前から沖のブレイクまで丁寧に探る
中間の藻がびっしりの根周りも探る
全くアタリ無し
クロスウェイクにチェンジ
もう一度、手前から探って根周りを探って・・・・
ドシュ~ン!
水面が炸裂
と同時にロッドにドスンと持って行かれる
完璧だ
完全向こう合せですっぽ抜けしない
ガンガンに合わせを入れる
クロスウェイク最強~~~~~~!
藻の上をエラ洗いで通過させる
かなりの重量感
寄ってからの突っ込みが半端ね~~~!
例年なら1月中から余裕で寄って来るのに今年は違う
足下まで寄せてライトアップでランディング態勢に入る
余裕の80アップ?
あざ~~っす!
ネットを伸ばして・・・・
ギュイ~~ン
スッポ~~ン
・・・・・・・・・・
真下に突っ込んで首を振ったら外れるパターンね
慣れているけど・・・・・・
マジで辛い
最初で最後?
今夜も沈?
次を信じてバーティスとクロスウェイクのローテで探り続ける
岬の反対側までズレながら探って行く
根周りはクロスウェイク
遠投はバーティス
また、同じ立ち位置に戻る
2回目のチャンスが来た
またまた水面炸裂
ポシュ~~ン!
マジでクロスウェイク最強!
コツン!
合わせを入れる
一瞬だけ重みが感じたがすっぽ抜け
やらかした~~~~
マジで終わったな
1回目は開始から30分弱
立ち位置を変えて10分
クロスウェイクに変えて2投目だった
2回目のバイトまでは振り歩いたが1時間弱
次は有るの?
速攻で当たらなければ居着きが当たったか単発の回遊
3回目を信じて刻んで刻んで探ってノーバイト
群れでの回遊は無かった
はい終了
遅出のアングラーと入口でトークタイム
あ~だこ~だと状況を話しながら
お座りキャストは止めない
今年はタケノコが少ないね
デカいカサゴと黒ソイが目立つ
殺気の無いキャストにチャンスが多い?
強かに狙ってるから殺気は消えてないけどね
カン・カン
ガタガタガタ!
ヒット!
きた~~~~~!
ん?
あれ?
でも、ヒット~~~~~!
引かない
水面まで上がっているのにエラ洗いが無い
え?
なんかきた~~~~~~~!
手前まで寄せて・・・・・
タケノコ
デカッ!
ぶち抜き
約40㎝
食材ゲット!
さて、帰りますか
次の出撃は・・・・・
解散
撤収
お疲れした~
■2020年1月29日 水曜日 16回戦 11勝5敗 15本
昼から海岸パトロール
からの南下してナブラを探しに出た
向ったと当時に雨&風
波がどんどん上がって終了
帰宅
昨日の今日
条件は悪いが今夜も釣れるんじゃね~
調子に乗ってポイントに向う
波が2mを超えた?
ザブザブで洗濯機状態
先まで出ると強風
横風を受けながら探るがスカ~
追い風でオープンの潮目を探る
これって事故狙い?
当然スカ~
昨日の立ち位置は波が被っている
とってもデンジャラス!
撤収だな
1時間ちょいで終了
お疲れした~
■2020年1月28日 火曜日 15回戦 11勝4敗 15本
久しぶりの出撃!
今夜を逃すと次は・・・・
いや!明日も有る?
とりあえず10時前に現着
準備完了!
さてと・・・・
1名様到着
一緒にポイントに入る
狙い所が違うので別れて捜索
お手軽ポイントは流れがイマイチ
横にずれて探る
ここもイマイチ
大きく移動
先ずはオープンを探る
いい感じ
次はクロスウェイクで藻の周りを探る
1投目に・・・・
バシャ!
えっ?
ガコ~ン!
ヒット!
最初で最後?
慎重に寄せてランディング
1本ゲット!
丁寧に広範囲に探る
沖の瀬周りも探る
微妙
次はバーティス140Fでフルキャストして沖の本流を探る
2投目にカンカン!
ドッス~ン!
なんと高活性なアタリ
藻に巻かれないように強引に寄せる
グッドサイズ?
2本目ゲット!
この長さはいったかも!
もう一度、同じコースで・・・・
半分ほどの距離でカッコ~~ン!
これまた高活性なアタリだ
3本目ゲット!
遅出のアングラーが到着する
並んで探るが・・・・・
遠くでランディングしているのが見える
時合い?
でも当たらない
ランディングした魚の写真がLINEで届く
タケノコだった
時合いじゃない
この3本は居着き?
さて、時間も遅いから帰りますか
解散!
お疲れした~
■2020年1月22日 水曜日 14回戦 10勝4敗 12本
日曜に新堀でサゴシが連で釣れたとの情報
安宅ではイワシが着岸して鳥山も出た
福井サーフでも沸いてたとのこと
悩むだけ悩んで・・・・・
いつも通り夜のハタハタパターンで我慢する事にした
夜9時過ぎ出撃
波も落ちたのでシャローエリアに入る
濁り無しでいい感じ
スリット、海藻と薄っすら見えて狙いやすい
でも、潮が激ユルで微妙
広範囲に振り歩くがノーバイト
回遊待ち?
大きな瀬と瀬の間にポイントを決めて探り続ける
12時過ぎ
ポキッ!っと心が折れた
ギブアップ!
隣に入ってた仲間も同じタイミングでギブアップ
潮がイマイチ動いていなかったらしい
一本だけでよかったのにな~
ポイントの選択ミスか?
素直に海岸パトロールしていれば・・・・・
撤収
お疲れした~
■2020年1月18日 土曜日 13回戦 10勝3敗 12本
今夜は皆さん出撃?
のんびり10時出撃!
先行者3名
次は1名
次は3名?
今夜は中間のポイントに入ろう
先行者に確認
全体を振ってノーバイトらしい
粘りの釣りになる感じ
とりあえず捜索開始!
点々と振り歩いて・・・・・
スッカスカ~
一番いいポイントで腰を据える
座ってキャスト出来る
ランディングは1歩前に出ればいい
クロスウェイク140をデッドスローで巻いてもブルブル泳ぐ流れ
回って来るならここかな?
コースを変えながらのんび~り探る
コツコツ
ドン!
あざ~~っす!
慎重に寄せてランディング
1本ゲット!
急いでストリンガーに掛けて続投
あれ?
単発?
50mほど離れた所の仲間もヒット
残念ながらポロった
時合い?
でも全く当たらない
なぜに単発?
色々と考えて・・・・
この三日間、水色が悪い
底が見えない状況
目の前を通さないと喰わない?
う~~~ん?
帰って寝よう!
撤収だな
お疲れした~
■2020年1月17日 金曜日 12回戦 9勝3敗 11本
ゆっくり休んでいた
10時過ぎ外が静かになった
風が止んだ?
ダメ元で出撃!
11時にポイント到着
貸し切りだ
捜索開始!
気にならない程度の追い風
でも、強風
水色は嫌いな薄濁り
なんとかなる?
丁寧に刻んで探る
遅れてHが合流
雑談しながら並んでキャスト
この風は・・・・・
ポイント選択を間違えたか?
殺気を消して探るもノーバイト
波の当たり具合は大丈夫
先端付近の激アツコースを探りに移動
ちょい向い風で寒い
それより波が・・・・・
ザブザブで水面が穏やかにならない
うねりが次々に入ってシャローエリアが探れない
ドッカ~~ン!
ザザザザザ~~
ちょい頭から波が被る
絶対に釣れるなら我慢するけど・・・・
あっさり断念
戻って捜索
やっぱりノーバイト
もう少し外向きを探りに移動
追い風でルアーがぶっ飛ぶ
ぶっ飛ぶ分だけ巻かないといけない
釣れる確率が上がってるのか
無駄に探っているのか
対岸の岬までルアーが届いて大破しそう
ヤバい
なんだかんだで2時間経過
この濁りの入った状況
やっぱダメなのか?
撤収
お疲れした~
■2020年1月16日 木曜日 11回戦 9勝2敗 11本
急がず慌てず9時半からのんびり出撃!
ポイントに到着すると先攻者が2名様
準備をしていると1名様追加
ポイントに向っていると1名様帰還
状況確認
釣れていない
・・・・・・・
回遊の事故狙いだ!
空いてるポイントは・・・・・・
歩いて沖の払い出しを探りに行く
更に1名様追加
足下、根周り、払い出し
丁寧にサラッと探ってノーバイト
この波だと隣は無理っぽい
更に隣も無理っぽい
このエリアで釣るしかない感じ
追加で1名様が歩いて来る
ポイント交代
気を付けてね~
戻ると1名増えている
次の狙い所は潮が抜けるポイント
ダウン気味に流れを探る
際も丁寧に探る
クロスウェイクに反応が出た
コツコツコツ
溜めてからの合わせ!
スッポ~ン!
・・・・・・・・
やっちまった~
ワンチャンを逃した?
フッキングしてないからもう一度チャンスを・・・・・
スカ~
次はどこを狙うかな~
沖の瀬周りを探る
スカ~
やっぱ、最初に探っていた立ち位置がベスト?
交代した選手が帰って行った
また、歩いて移動する
100mほど横一直線に波が迫って来る
波の周期が短く連続で来る
海面が泡で真っ白
バーティス140SD-Fで探る
泡が消えてきれいになったらクロスウェイク140で探る
対岸で何かを掛けたか?
釣れた?
コン!
・・・・・・・
ドン!
スッポ~ン!
また、やっちまった~
油断してた
これって時合いか?
また、対岸で釣れたか?
今度は白く長い物体が見える
どうも釣れた感じ
チャンスだ!
ドッシュ~ン!
ドッス~ン!
ヒット!
回遊の時合いだ!
ゴリっと寄せてランディング
ゲット!
急いでストリンガーに掛けて再開する
追加を狙って集中力マックスで20分探った
当たらない
終わりにしよう
戻って仲間の釣りを見ながら雑談
対岸から見えたランディングは51と黒鯛だった
デビューおめでとう!
なんだかんだと話していると・・・・・
来た~!
ヒット?
あっ!
秒殺されている
残念
そろそろ撤収しますか
解散
お疲れした~
■2020年1月15日 水曜日 10回戦 8勝2敗 10本
朝、波を見た時点では今夜は無いと思っていた
7時過ぎに確認
波が下がって約120㎝
これってチャンスでしょ!
慌てず焦らず9時からポイントに向う
北西の強風
かなり辛そう
ポイントに立つと斜め前からの風
寒っ!
先ずは手前から流れチェック
今夜も流れはフカフカ
着水点で少し流れを感じる程度
根周りでコツコツっと小さなアタリが出るもヒットせず
流れの強いポイントに移動してみる
いい感じだけど真正面の風で寒過ぎる
やっぱ立ち位置を変えて当たったポイントを探ろう
暫くすると風向きが変わった
追い風?
これはいい感じ
コツコツ!
合わせを入れてヒット!
ゴリゴリ寄せてランディング
1本ゲット!
更に探りを入れてると風が止んだ
後攻のアングラーが流れがあるポイントに入った
一瞬で1本釣った
・・・・・・・
対岸に行こう!
移動
移動するも流れが無い
しかも、細かい波が連続で来る
波が落ち着くタイミングが一瞬で終わる
明日の方が状況的にいい
帰ろう
駐車場でNに遭遇
どうでしたか?
そして次の一言
チッチャッ!
グサッ!
はっきり言うね~
風も止んだし頑張れば釣れるんじゃね
でかくても78とか9やね
たまに80も・・・・・
じゃ、頑張ってちっっっっちゃいの釣ってね
お先に~
お疲れした~!
■2020年1月14日 火曜日 9回戦 7勝2敗 9本
今夜はのんびり出撃!
ポイントに到着すると先行者2名様
OとOだ
ご苦労様です
ちょこっと隣で探る
流れが微妙
フカフカ
外向きを探りに行く
ちょいマジで探る
クロスウェイク140
バーティス140F
ランカーハンター130F
バーティス140S
海藻や根に当たっても根掛かりを恐れずに刻んで探る
シャローからのブレイク&流れ&ストラクチャー&サラシ
色々イメージして探る
釣れそうだけどノーバイト
ダメダメだ
入ればサクッと釣れるシャローエリアに戻って再捜索
キャストしながら見ているものは向いにあるポイント
そして波の動き
角度、大きさ、周期を見る
来た時より下がったか?
ダメなら振らずに戻る
無理はしない
Oが撤収
おつ!
チャレンジ!
歩いて移動
波がぶち当たる先端の一歩手前
安全を確認してキャスト!
根周りのサラシから抜けてフラットになった所に差し掛かった瞬間
カッコ~ン!
ドン!
1投でヒット!
大波が去ったらランディング
1本ゲット!
居付きの一本?
それとも連発の始まり?
タイドプールを探してストリンガーに掛ける
これが一苦労
一仕事を終えて戻る
再開!
丁寧に丁寧に探ってスッカスカ~
流れもスッカスカ~
フルキャストすれば沖の方は流れてるが・・・・・
バーティスからクロスウェイクにチェンジ
波待ちでフラットになったら根げ倒す
やっぱりノーバイト
居付きの単発ヒットだった
そこにYが合流
選手交代
スタート地点に戻って仲間と相談
Oが撤収
おつ!
波高をチェックすると1.09mまで波が下がっていた
ところでマジで有給取ったの?
じゃ、移動する?
移動!
駐車場でNと遭遇
三人で行きますか!
いい感じなのか分からないが探る
とにかく振り歩く
Nは雨仕様じゃ無いので先に撤収
おつ!
隣に入っていたAからの電話
ダメやわ~
濁りが入って釣れん
・・・・・・
おつ!
次第に雨が本降りになった
雷も鳴り始めた
それでもHと続投
コツコツ!っと当たったH
根魚ですよ~
と言いながら戻ってキャスト
シーバスヒット!
マジで~~
デカかい根魚やね
2020年明けましておめでとうございます!
また、速攻で掛けた?
H2本目ゲット!
同じ根周りを探るもノーバイト
お腹いっぱいで振らずに見ているH
くっそ~~~~!
ここで1本!
少し粘ったけどもスカ~
振りながら入口まで戻ってノーバイト
今夜は終わりにしますか
撤収
皆様お疲れした~
得意なポイント
実績のあるポイント
皆さんがバラバラに入って4カ所
釣れたのは2カ所
結果論だけど釣れたポイント2カ所の間にもポイントがある
もしかしたら入ってたら釣れたのかな?
ベストな状況になるまで待ちだな
最近、当たっているポイントはどシャローが多い?
本流の連発はどうなった?
時間帯かな?
どこに入るか悩むね~
■2020年1月13日 月曜日 8回戦 6勝2敗 8本
今夜はお休み?
波高は2.2m
ちょっと大き過ぎるかも
北上しても南西の爆風で振れない感じ
背中に受けれるポイントは1カ所?
南下すれば2カ所?
それとも・・・・・
悩んでいると早くも9時になった
今日が4daysCUPの最終日
何もせずに終わるのは嫌だ!!
とりあえず出よう!
ポイントに到着すると一台の車
ヤル気満々だ!
負けてはいられない
開始!
切れた海藻が邪魔をする
潮通しのいい所に行ってみる
爆風で探れるコースは手前とオープンのみ
雨がアラレに変わってロッドにカンカン当たる
これは修行だな
1本でいいから当たってくれ
出来れば40クラスor80アップ
オープンはクロスウェイク
流れの中はLH130
サラシ&払い出しはSD140S
丁寧にルアーローテーションを繰り返す
かなり真剣かも
あっちこっち探って・・・・・
ガチ荒れのサラシの下でカッコ~~ン!っと強い当たりが出た
ヒット!
あざ~~~~っす!
慎重に寄せる
波のタイミングを見て寄せる
一気にランディング
1本ゲット!
Uに報告する
Uも同時にゲットしていた
あれ?
奥のアングラーもゲットした?
もう少し探って終わりにしよう
ノーバイト
撤収
車に戻ると南南西?
全体に追い風になった
戻る?
いや、明日の方がいい?
でも、明日も爆風
まっ、いっか~
状況に合わせて考えよう
撤収!
お疲れした~
■2020年1月12日 日曜日 7回戦 5勝2敗 7本
今夜は雷雨
休むつもりだったが・・・・・
出撃!
コンビニで合流してポイントに向う
1カ所目は先行者あり
スル~
次のポイントに向う
空いている
波、風、雨
なんとか入れそう
捜索開始!
沖の浅瀬からサラシが出ている
流れも感じる
釣れそうな雰囲気は出ている
丁寧に刻んで探る
でも、ノーバイト
ついに雷もやってきた
雨、風、雷
たったの1時間で
心が折れた
次の機会に・・・・
撤収
お疲れした~
■2020年1月11日 土曜日 6回戦 5勝1敗 7本
今夜も出撃!
ポイントで仲間と合流
どうぞ今夜も1投で・・・・
スカ~
よし!
隣で開始
スカ~
先端の流れをチェックしに移動
いい感じだけど・・・・
スカ~
払い出しを狙いに歩く
波がぶち当たる岬先端からちょこっと入ったポイント
足下のサラシと沖の瀬のサラシの間がいい感じに流れている
波待ちして探る
チュポン!
ヒット!
1本ゲット!
追加を狙って探る
コツコツコツ
合わせを入れてすっぽ抜け!
たぶん、今のアタリは美味しいアタリ
獲りたかった
更に続投して・・・・
スカ~
戻ってみると・・・・
美味しいの釣れてるし
今夜は早目に撤収だな
お先に~
撤収
お疲れした~
■2020年1月10日 金曜日 5回戦 4勝1敗 6本
110番の日
成人の日
振り替え休日
って事で3連休
4daysの大会をしよう!
突然だけど参加者を募る
会費500円で1位と最下位を競う大会
10日22:00~13日23:59の4日間
のんび~り出撃して9時半に到着する
開始時間まで待つ?
訳も無く通常ダービーのシーバスを狙う
1投目にOがヒット
バラス事なくゲットした
今、運を使うか?
と隣で探っていると自分もヒット!
無事にゲット!
時刻は21:33でノーカウント
その後は投げずに22:00まで待つ
時間だ!
真剣に探る
いい感じだけど誰も当たらない
波が残っているがチャレンジだ!
他にも沖に流れる潮が有るはず
サラシの泡を見ながら探る
ルアーの引き抵抗を感じながら探る
一番安定したポイントを発見!
ここで1本
探り続けて・・・・・・
足下でボシュ!
ヒット!
波待ちしてランディング
22:45ゲット!
その後はちょいちょい投げて雑談
片付けをして雑談
明日が本番?
南風で凪いでくれれば最高
そろそろ撤収して・・・・・
ゴミ?を持ってOが戻って来た
これ!
え~~~~!
あざ~~~っす!
逢いたかった!!
4日前の釣行
追い風で飛び過ぎて岬付近に刺さったルアー
6m超えの波で地形が変わったのに残っていたのね
このご恩はきっと・・・・・
なんだかんだで雑談してたら1時前になった
では、お先に~~!
撤収
お疲れした~
■2020年1月7日 火曜日 4回戦 3勝1敗 4本
今夜は北か南か?
波高35㎝って事は・・・・・
昨シーズンの1時間ちょいアタリっぱなしのボイルポイントか?
時間に余裕があるからガッツリ探れる?
それとも前回の連発ポイント?
楽していつのもポイント?
ポテンシャルの高さから言えば北
でも、安定感は・・・・・・
まっ、全てが結果論
今日、どこが一番なのかは誰も分からない
とにかく、このベタ凪のチャンスを無駄にしたくない
深夜から南or南西の爆風予報
北上してもポイントが少ないかもしれない
空回り全開で沈?
まっ、いっか~
出撃!
と、同時にOからの電話
行くんですか?
はい!
北?南?
一緒に行くならポイントに入らずに待つよ
で、ポイントで合流
捜索開始!
丁寧に刻んで振り歩き
扇状にキャストして探る
20mほど移動して同じく扇状に探る
潮が飛んでいれば潮に対してアップキャストは不要
正面から半分で効率がいい
でも、状況的に動いてる感じは無い
なので、広範囲に探りを入れる
根、海藻、ブレイク、スリット、潮目?
見えないから格子状に探る
1回目 コツン
2回目 ブルン
3回目 コツコツ
4回目 チュポッ
ペチペチっと跳ねてポロリ
君はなに?
気が付けば500mは楽に振り歩いた
では戻りで探ろう
スタート地点まで戻ったが変なアタリだけだった
当然、探っていない左に移動だな
移動から間も無くでバシュ~ンと激しく水面が炸裂した
出た!
??????
ロッドに当たった感触が無い
?????
ミスバイト?
そっと巻くとハンドル2回転目でボイルした所を通過するルアーが見えた
あれ?
バイトじゃなくてボイルだ!
って事はチャンスはある
たぶん、この辺で・・・・
あれれ?
と思った瞬間
足下からモワ~~っとシーバスが浮上して来た
ドッシュ~~~ン!
竿先から出てるラインはリーダーのみ
ガンガンに合わせを入れてからレバーオフでラインを出す
態勢を立て直してからのファイト
ブリブリのごっついのゲット!
際?
ここから岸に平行にキャストして探れば・・・・・
パッコ~~ン!
ナマズみたいな乾いた捕食音
で、ミスバイト
隣でヒットして雄叫びをあげるO
一瞬で変な声が聞こえた
ポロったな
今日も絶好調だね
更に探りを入れて・・・・・
ドシュ~ン!
2本目ゲット!
更にドシュ~ン!
時合い突入?
回遊が始まったか?
でも、後が続かない
明日も仕事のOが何時までするの?と確認をした
じゃ、撤収しますか
居着きが釣れたのか?
回遊が始まったのか?
どっちかは不明
潮も動いてない状態だから居着きかな?
解散!
車を出すとMとスライド
止まって状況&ポイント説明をする
では気を付けてな~
戻りのついでにH&Mが探っているポイントにホットコーヒーを差し入れをする
ロッドを持って行くか悩んだが持たずに向う
途中、やっぱ持って行こうと数m戻ったが止めた
見るだけにしよう
状況は同じで潮が動いていない感じ
Hと雑談しているとパッコ~~ン!と捕食音が聞こえた
ヒット?
ボイル?
Mのロッドが曲がっている
お~~~~ヒットだ!
ネットは?
向こうに・・・・
ネットを取ってアシストランディング
デビュー戦の翌日も釣って二連勝
で感想は・・・・
いや~、バーティス140SDは釣れますね~
ハタハタパターンってイージーに釣れます!
確かにイージーに釣れるけど・・・・・
ネットを遠くに置いて振るのもどうかな?
その前にバーティスでパッコ~ンってなんで?
高い位置からロッドを立てて巻いていた?
不明
そろそろ帰りますか?
解散!
撤収
お疲れした~
帰りの気温は13度
異常だ
無事に帰宅
上2本が自分
下がM氏
ハタハタパターンっぽい腹パンの体型
楽し~~~い!
遠投の沖の潮目はバーティス140SD-F/140F
水深のあるポイントではLH130/150
オールマイティーはクロスウェイク140/156
大体のポイントはこれで釣れる!
■2020年1月6日 月曜日 3回戦 2勝1敗 2本
ヤル気満々のO
止めろ!
釣れないパターンになる
のんびりと平常心で・・・・
定時だ
出撃!
一緒にポイントに向う
先行の2人はメインのポイントから外して入る
遅出のアングラーにポイントを残す
で、ポイントに到着すると・・・・・
先行者が・・・・
なら反対から入ろう
準備をして面倒なポイントに入る
Oが安定のバラシ
この波でここは違うかも
そろそろ、合流して探ろう
戻った直後にOがゲット!
ですよね~
自分は振りながら戻ってアタリ2回のみ
戻ったはいいけど波向きが変わって流れが弱くなった
やっぱ、さっき当たったポイントに戻ろう
いい感じに流れはある
きっとチャンスは来る
丁寧に探ってアタリが出た
デカい波が連できてからのフラットになったタイミングで流れのある根周りを通す
コツン
ドン!
やっとのった!
ゆっくり寄せて波待ちしてのランディング
無事に1本ゲット!
撃沈回避
戻って仲間と雑談
勝ち組と負け組み?
釣った人は雑談
今からの人は続投
おっ!
ヒットか?
ハタハタデビュー戦のMだ!
ネットを持ってダッシュ!
ランディングをアシスト
ハタハタデビューおめでとう!
Hは・・・・・・
ポイントに立った時点で全て平等
釣れるか釣れないかは運
シーバスの目の前に通ればチャンスは訪れる
そろそろ帰りますか
解散!
撤収!
お疲れした~!
■2020年1月4日 土曜日
今夜は南下してハタハタパターンだ!
ポイントに到着する頃には予報通りに強風になってた
準備をしている時は平和
しかし、立ち位置はもろに風が当たる
風&ミゾレ&波
立ち位置寸前で引き返す
もっと安全なポイントを探そう
何年振りかに入ったポイント
追い風でいい感じだがうねりが回り込んでどシャローエリアがザブザブ
スル~
これ以上の南下は止めよう
戻りでポイントを見て回る
ラストに覗いたポイント
仲間が三人で捜索中
先ずは隣のポイントの波を見てからだな
車を動かすと電話が鳴った
なんで逃げるんですか!
えっ!?
右前からの強風&冷たい雨
行きたくない
今からですよ!
・・・・・・・・
気合いを入れ直して準備をする
差し入れのホットコーヒーも持った
準備万端!
気合いで1本だ!
向い風のどしゃ降りの中を歩き始めた
ん?
ライトが三つこっちに向って歩いて来る
はっ?
そして合流
ご苦労さん!
もう、無理っすよ!
・・・・・・・・
あの~~~
煽るだけ煽って撤収?
どしゃ降りの中を出たのに?
これって濡れ損!
装備解除で終了
明後日からチャンス?
今後に期待
撤収
お疲れした~
■2020年1月3日 金曜日 2回戦 1勝1敗 1本
波高1.5m
昨夜のポイントは微妙
振れるポイントは減る
休もっかな~
でも・・・・・
とりあえず出撃!
寄り道で波向きと風向きを確認
やっぱり微妙
ちょっとだけ昨夜のポイントに入ってみる
先行者3名様
・・・・・・・
渋々、空いた所で探ってみる
止めた!
移動
新規のポイントに移動する
いい感じだけど反応が無い
波が足りないのか?
移動
ラストポイント
アタリ1回で沈
撤収
お疲れした~
■2020年1月2日 木曜日 1回戦 1勝0敗 1本
初釣りだ
出撃!
先攻者2名様
ポイントに到着して状況を確認する
波高は1.4m
探れるポイントは半分程度
捜索開始!
点々と探ってスカ~
1名様合流
更に1名様合流
更に2名様合流
Nと雑談
振ってみて下さい
このパターンは・・・・・
クロスウェイクを投入
一撃でヒット!
ゴリゴリ寄せてランディング
スッポ~~ン!
2020年
初ヒットがバラシでスタートした
バラシは持病だな
ワンド奥に移動
またまたクロスウェイクでヒット!
ゴリゴリ寄せる
スッポ~~~ン!
さようなら
絶好調!
レンジを入れてバーティス140SD-Fで探る
カ~ン!
ヒットせず
チャレンジャーになろう
ワンドに押し寄せる波
サラシでガチャガチャ
シーバスは普通に泳げる
真っ暗でもベイトを探して喰っている
目の前を通せば釣れる
潮が払い出すポイントを探していて振り歩く
あった!
と同時にヒット!
慎重にゴリゴリ寄せる
大きな波が過ぎたタイミングで一気に寄せてランディング
1本ゲット!
更にアタリ2回追加
戻ろう
2名様撤収
1名様追加
そろそろ移動だな
下見したポイントに到着
真正面からの波
これは無いわ
軽く探ってスカ~
堤防の内側でハタハタでも居ないか探してみよう
生命感が無い
スロープに居ないかな?
70アップのシーバスだ!
ターンしてブレイクに消えて行った
ミゾレで体が冷えた
そろそろ帰ろう
撤収
お疲れした~
■2019年12月30日 月曜日 152回戦 103勝49敗 302本 9
昨夜の結果と今夜の状況でNと作戦会議
ヤベッ!
6時半からの年末火災予防警戒で夜回りがあった
出動!
と、同時にNが出撃した
・・・・・・・
更に巡回中に一台の車が・・・・
あれはOの車だ!
抜け駆けだ!
官内を回って終了
からの~
定時に出撃!
現場でOと合流
Nは隣のポイントに行った
捜索開始!
新作をキャスト
ここは違うな
根掛かり回避&高アピールのクロスウェイク140で探る
ドシュ~~ン!
ド派手にバイト
ヒット!
1本目ゲット!
2発目は寄せに入ってポロリ
更にバイトからの~
ヒット!
2本目ゲット!
どシャローにある更に浅い根を目指して振りながらの移動
ドシュ~ン!
3本目ゲット!
アタリ、バラシ追加
あららNが沈して合流した
からの~
ヒット!
4本目ゲット!
さらに振り歩いて目的地に到着
マジっすか!
ボイルしてるし~
足下に落としてチョンチョン
ドシュ~ン!
コツン
・・・・・・・・
更にボイルが多発
2人を呼ぶが聞こえて無い感じ
後で何をしているんだ?
山登り?
わいわい話声が聞こえる
面白い事でもあるのか?
まっ、いっか~
楽しそうだから電話は止めとこう
ドッス~~~ン!
追加!
近くにHも来てる
状況をお知らせする
ショートバイトに苦戦中
ドシュ~ン!
追加
追加
追加?
ラインブレークしたと言い張るN
ホントかな?
連日の夜間作業にグッタリ
今夜は程々にして・・・・・
終了!
からの~
河川のシーバスでも狙いに行きますか!
移動
移動先にはT
二本ゲットでお片付け中
では解散しますか!
撤収
お疲れした~
&
よいお年を!
■2019年12月29日 日曜日 151回戦 102勝49敗 295本 9
ずっと波高をチェックしていた
60㎝以下なら前シーズンのハタハタポイントに行く
完全フリーのボイルポイント
しか~~~し!
70㎝から下がらない
風向きは潮流れと同調する
行きたいけど・・・・・
チャレンジする元気も無い
無難に昨夜のポイントを探り歩く事にした
Oが隣のポイントに行くと言ってたが誘って2人で行く
先ずは自販機で待ち合わせ
からの~
準備をしてポイントに入る
昨夜のヒットゾーンのワンドは?
流れ無しのスカスカ
波が崩れる沖の瀬は?
緩く流れている
丁寧に刻んで探る
コツコツ
・・・・・・・・・
コースを変えて・・・・・・
コツ
・・・・・・・・・・
そのうちドッス~ン!と来るでしょう
コツコツ
イラっときて鬼合わせ!
ヒット!
1本目ゲット!
近くでOはカゲロウでショートなミスバイトに苦戦×2回
これは回遊待ちするより探りに行った方が早い
振り歩き開始!
ワンドを交わした出っ張りからフル遠投!
いい感じに潮が走っている
コン
・・・・・・・・
ドッス~~ン!
ヒット!
これこれ!
こんなアタリを待っていた
2本目ゲット!
更に奥に振り歩く
沖で波が崩れて出るサラシが2カ所
間の水面はフラット
たぶん、スリットがある
クロスウェイク140二チェンジで探りを入れる
1投目にバシュ~~ン!
ド派手に出た!
3本目ゲット!
次回の為の下見はこの辺で終了
戻って美味しく頂く為に血抜きをする
写真も撮ったし帰りますか?
でも、明日は南寄りの風でベタ凪?
今日より条件が悪い?
でも、予報は2mの波
ホントかな?
このまま帰るのももったいない
1本目が釣れたポイントに行って再捜索だな
速攻でカッコ~~ン!
ドスン!
あざ~~っす!
4本目ゲット!
これで気が済んだ
海は終了
さて、戻りで河川で追加だな
ポイントはフリ~
ランカ~ゲットでご機嫌なNも合流
余裕なのか釣りをする気がない感じ
ボラ?の触れるようなアタリが出る
ボラの後に居ないかな~
ドス!
グニュッ!
なんか来た~!
なんだ!
なんだ?
なんなんだ!
エラ洗い無しで抵抗する
うん?
白くて長い
ラッキ~~~!
本日5本目ゲット!
軽く追加を狙うが睡魔が・・・・・
では帰りますか?
ところで皆さんの明日のご予定は?
ハタハタですよね~
解散!
撤収
お疲れした~!
オレンジのつぶつぶ
ハタハタ確定!
■2019年12月28日 土曜日 150回戦 101勝49敗 290本 9
夜10時過ぎからの出撃!
寄り道で河川に入る
ノーバイト
直ぐに移動
ハタハタパターンかな?
予定を変更してポイントに向う
誰か居ないかな?
フリ~
ラッキ~だけど淋しい
ダメ元なので軽装で行く
当然、ベストとスパイクは装備してます
正面より気持ち右からのウネリ
手前に流れが無い
ダメダメだ
とりあえずオープンにフルキャスト
気持ち沖は流れている
沖の瀬でサラシが出ている
あの根周りで・・・・・
スカ~
ど遠投で沖の潮目に・・・・・
カッコ~ン!
アタリのみ
刻んで探ってコツン
・・・・・・・・
次は岸際のシャローの藻場を探りに行く
泣きの1投ポイント
釣れるかな?
カッコ~ン!
マジで~!
ゴリゴリ巻いて寄せる
1本ゲット!
まだ、入ってるんじゃね?
追加を信じて探る
スッカスカ~
軽装で寒い
30分で撤収
で帰りにTの様子を見に行く
ちょこっとお邪魔しま~す!
2連打を見せられて身も心もボロボロに
覗かなければよかった
撤収
お疲れした~
■2019年12月25日 水曜日 149回戦 100勝49敗 289本 9
今夜は逆方向
午後からのんびりポイントに向う
マズ目からの一発狙いで勝負
緩い流れ
悪くは無いけどイマイチ
とりあえず捜索開始!
あっちこっち振り歩いて・・・・
戻って激アツゾーンで粘って・・・・
数日前まで20分に一回のバイトを探っていた
で、今は2時間に1回?のバイトを待つ
似たようなもんだな
2時間経過したところで流れが止まった
目の前を通せば釣れない事は無いはず
続投!
3時間が経過して・・・・・
ポキッ!
さて、移動だな
移動したポイント
正面の波でデンジャラス!
早々に移動
次のポイントは先行者
次のポイント
ここも正面の波で流れが無い
次のポイントは先行者
大きく戻って河川に入る
明暗でボイル発生
上明暗を数投して下の様子も見に行く
えっ!!!!!!
細いけど90アップが明暗をフラフラ泳いでいる
付いてるスイッチヒッターでそのまま探る
スル~された
ルアーサイズ?
レンジ?
意外とビックベイトも有りだし
何がベストか・・・・・
集中度マックスの時に!
メールが鳴る
マジで~~~~!
園町で火災発生
出動要請
急いで片付けて現場に向う
高速でぶっ飛ばし?
高速に入るまでに・・・・
遅れたが無事に到着
暫くして引上げ指示
片付けをして撤収
帰宅して12時半
モヤモヤするけど・・・・・
寝よう
お疲れした~
■2019年12月24日 火曜日 148回戦 100勝48敗 289本 9
今夜は南に向って出撃!
河川下流を覗く
流れ無しでスル~
次の河川
チーバスがウルトラマイクロベイトにバイトしている
スル~
潟を覗くが微妙
スル~
本命のハタハタポイントに到着
広範囲に探りを入れる
はっきりした流れが無い
隣の磯のサラシを探りに・・・・
ノーバイト
次に移動
この車は・・・・
地元テスター達が3名
一斉に移動して行った
頑張ってるね~
流石、本物のアングラー
次の空いてるポイントに入る
開始と同時にアジンガー登場
足下のサラシを探っていたのに・・・・・
真上に立った
まっいっか~
際とシャローを諦めてオープンを探る
また、水面を照らし始めた
えっ!
シーバスゲットしてる
・・・・・・・・
移動しよう
潟に到着
緩い流れでボイル2発
軽く探ってノーバイト
次のハタハタポイントに到着
先攻でU
1本ゲットの1バラシ
お疲れ~!
ラストに河川下流に入る
際を探ってコツン
はい終了
撤収
お疲れした~
■2019年12月23日 月曜日 147回戦 100勝47敗 289本 9
雨だ
今夜は・・・・・・
あれ?
晴れている
星も出ている
雷雨の予報は?
明日は強風
居着きが居ったらサックと釣れる
とりあえず出撃!
西の空が光っている
マジで雷雨になりそうな感じ
と、そこにLNEが届く
ク○川じゃない感じ
マジで!?
ク○川じゃないって事はお祭り!
急がず慌てずポイントに向う
到着!
状況は・・・・・
これ○ソ川でしょ!
激アツヒットゾーンに投入
スカ~
二つ目の激アツゾーンに投入
スカ~
三つ目の激アツゾーンに投入
スカ~
昨日と全く同じ状況
辛い釣り確定
丁寧に探り続けてコツ
ヒット!
しか~し!
一瞬でポロリ
あ~あ
次はいつになるか・・・・・・
立ち位置を変えてギリギリを探る
コツン
おったけど・・・・・
喰いが浅い
もう一度、同じコースをテンションを張ってドリフト
コツコツ
ビシッ!
ヒット!
無事に1本ゲット!
追加を狙って探るが流れが完全に止まった
ベタベタの鏡状態
雨も降って来た
撤収だな
車に戻る時に激しいミゾレに襲われる
だばす!
全て片付けた後に晴れた
雲に隙間も見える
30分で帰るのももったいない
明日は釣れるか分からない
次の雨まで再開!
10分で雨が・・・・
マジで撤収!
お疲れした~
■2019年12月22日 日曜日 146回戦 99勝47敗 288本 9
ハタハタ調査の予定が・・・・・
タイミングを逃した
Yと一緒に近場に出撃!
前を走るY
時速250㎞でぶっ飛ばしている?
更に信号に捕まり離れて行く
数分遅れで到着すると1本先取される
前の車に詰まり無事に同着
サッと準備をしてサックっと先に釣るよ
では、お先に~
ポイントに入って・・・・・・
これは無いわ
流れがユルユル
てか、流れあるの?
ヨレも確認出来ない
撃沈オーラが出ている
普段なら振らない状況
でも12月末だから・・・・・・
2人で雑談しながら事故狙い
居らん訳じゃない
探り続ければ釣れるけど・・・・・
バシッ!
ギュイ~ン!
Yがヒットでゲット!
入って来たか?
集中するもノーバイト
今夜も20分に1回の激シブパターン
暫くして待望の当たりが出た!
が!
すっぽ抜けで逃す
また、沈黙が続く
時間が経って・・・・・
コン・コツン!
ヒット!
最初で最後の1本と思い慎重にランディング
1本ゲット!
次、当たるのはいつに・・・・・
Yがアタリを出したがヒットせず
同じく自分もアタリを出したがヒットせず
喰いまで渋い
上げの時間帯で潮が込んで来て流れがヨレている
上げ潮とヨレ
ここがヒットゾーン!
シーバスが上がって来てるんじゃね?
適当な事を言いながらヨレを探った瞬間
ドン
ヒット!
マジでおった~~
ポロリ
・・・・・・・・・・
さて、次のチャンスまで続投だな
流れが無いならリアクション?
大野ゆうきのリフト&フォールはメリハリを付ける
スッとリフトしたらテンション無しでで一気に落とす
ボトムに着いたらバイブ寝かせる?
これを繰り返す
違ったかな?
まっ、ここでやったら一発殉職確定
ボトムステイは無しでメリハリのあるリフト&フォールをしてみる
まさかの!
一撃ヒット!
でも・・・・・
これシーバス?
生命感はある
なに?
なんかヒットしたけど・・・・
なに?
足下まで寄せる
シーバスだ
2本目ゲット!
長っ!
横でナイロン袋を掛けたかと思ったとか言っている
確かにエラ洗い無しでヌポ~っつ上がってあっさりネットに入った
とりあえず
あざ~~っす!
次は無いな
もう打つ手は無い
早上がりしよう
終了!
解散
早上がりだから開拓ポイントに向う
減水で生命感が無い
シーバスも居ない
帰ろっと
撤収
お疲れした~
■2019年12月21日 土曜日 145回戦 98勝47敗 286本 9
今夜も出撃!
釣れそうな感じだけど・・・・
20分に1回のチャンス?
誰かが獲るかバラすかで終わる
アタリが出れば次の投入でヒットは過去の話し
カッコ~~ン!と爽快なアタリは無い
少ないは活性が低いはで辛い釣り
バラシたら次は・・・・・・
アタリだけなら・・・・・・・・
こんなに集中して探るなら他に行けば釣れるんじゃね?
しかも、ランカーも期待できる?
まさかの!モンスターも・・・・・
粘る意味があるのか?
と思いながらも続投
上げに入って流れが緩くなると根掛かり多発
外す時に横着してシャクルとプツン
エースのソルトバイブ60不夜城が行った
シーバスも不夜城ばっかで見飽きたか?
久しぶりのバーニングイワシで・・・・・
やっと、ドスン!といいアタリが出た
1本ゲット!
遅出のアングラー登場
どうぞどうぞで雑談しながら一緒に続投
無事に1本ゲット!
では、お先に撤収します
お疲れした~
で、帰宅後に2連発+1の写真が・・・・・
気にしない!
その時間まで追うとぶっ倒れる
知らなかった事に・・・・
■2019年12月20日 金曜日 144回戦 97勝47敗 285本 9
使いっぱなしのエクセラー
回転が重い
たまに逆転
ちょい錆
汚れ
買い変えたので捨てる
と言っている
え~~~~!
確かに修理すると買うほどかかる感じ
なら、パーツ交換無しでうちでオーバーホールする?
使わなくても予備に持っていれば何かの時に・・・・
って事で洗浄&オーバーホールする事に
全バラシ開始!
内部は油で洗浄
外部は洗剤でゴシゴシ水洗い
ドラグワッシャーを抜いてスプールも水洗い
組み直す時はドラググリスもぬりぬり
必要個所にグリスアップして組み上げ
メインギヤ横のベアリングが1個錆びてたので少しゴリ感はある
ここだけなら1000円ちょいで交換可能
理想はメインギヤ組み、ワンウェーイクラッチ、ベアリング3個かな
合計すると・・・・・
やっぱ新品購入がベイトだな
とりあえず使える状態に戻った
完成!
次はぶっ込みをしてたらロッドが倒れて波に揉まれた
回収に行った時には完全水没&砂まみれ
見た目は普通だけど
中を空けると・・・・
隙間いっぱいに砂
ボディー内部は・・・・・・
ウェット感のあるグリス
水滴も確認
これも水洗いでゴシゴシしてグリスアップだな
放置してからの分解だと手遅れになります
錆びてワンウェーイクラッチ、ベアリング全て交換で高額に
全バラシでCRCをぶっ掛けて錆止めをする
洗浄と組み直しは明日に持ち越し
で、今夜はどうかな?
いい感じ?
少し波がある?
8時出撃!
先行のOがカニをゲット!
抜き上げでハサミでチョッキン
ルアーロスト
を期待したのに・・・・
おしい~~~~~!
状況はどうなんだ?
激アツゾーンを探る
スッカスカ~
昨日と同じで渋いって言うか少ない
丁寧に探ってアタリ1回
暫く沈黙が続いて・・・・・
Oがヒットでゲット!
時合いが来たか?
ドッス~ン!
ヒット!
1本ゲット!
また、沈黙が続く
そこにTが合流
ポイントを空けてどうぞどうぞ
サクッとヒット!
回って来た?
集中して探る
コツン
ヒット!
1本釣れると2・3と続く傾向にある
余裕で寄せてランディン・・・・・
エラ洗いが止まらない
思った通りにポロリ
ですよね~
時合い終了
Uも合流
次のタイミングまで待つ
足下にルアー落として放置プレーしながら雑談
強かに狙っているけどね
コツン
ヒット!
ラッキ~~~!
2本目ゲット!
全員安打がベスト
一人減れば確率が上がる
夜中にも時合いが来るでしょう!
ではお先に帰らせて頂きます
撤収
お疲れした~
■2019年12月19日 木曜日 143回戦 96勝47敗 283本 9
一昨日と昨日の分を釣りに行こう!
波も落ちた感じ
風も大丈夫
8時過ぎ出撃!
ポイントの状況はいい感じ
先行者は1名様?
片付けて帰って行った
では、捜索開始!
いい感じ!
爆連!?
一撃コースはお預け
冷静に手前から探る
スカ~
では激アツコースに投入
スカ~
ヨレに投入
スカ~
刻んで刻んで探って・・・・
スッカスカ~
先行者が居付きを全て抜いた?
いや!
居ない訳がない!
移動も考えたけど粘る事も大事
探り続けて約20分
コン!
うん?
当たったポイントに上から流し込んで・・・・・
コン!
うん?
シーバス?
着水点を細かく変えて丁寧に流し込んで・・・・
コツン!
ヒット!!
あざ~~~っす!
最後かもしれない
慎重にやり取りしてランディング
足ランカ~ゲット!
入って来たのか?
丁寧に探り続けて・・・・・
グニュ!
???
生命感を感じる
合わせを入れてみる
フィッシュです!
水面をピチピチと暴れて・・・・
ランディング!
2本目ゲット!
あぶね~~~
皮一枚だった
尻尾にはヒル
海から回遊して来たか?
今から連発か?
丁寧に丁寧にボトム付近を探り続けて・・・・・
カッコ~~ン!
ゴリっと寄せてランディング
バレそうな感じ!
無事にランディング
3本目ゲット!
ランディングの時から口の外に見えていたルアー
リアフックのヤバいヤツ
次だ!
微妙な間隔でアタリが出る
止めるに止められない微妙な間隔
コン!
4本目ゲット!
また、間を空けてカッコ~~ン!
活性の高いアタリが出た!
群れが来たか?
と、思ったが甘かった
相変わらずの単発バイト
ついに風が変わった
天気予報が当たった
突風と共に水面がザブザブ
ヨレが見えなくなった
ラインが煽られてやりにくい
思ったコースに入らない
ボトムの間隔が分かりずらい
でも、あと1本!
グニュッ!
これはスレか?
とりあえず合わせを入れて寄せてみる
ゴボゴボゴボ!
シーバスだ!
これをラストフィッシュにして撤収だ!
ネットを伸ばして・・・・・
ポロリ
リアフックチョン掛りだった
ですよね~
さようなら!
更に状況が悪くなった
無理してもいい事は無い
終わりにしよう
トータル10バイトちょい
ヒットは5回でゲット4本
いつになったら爆連が来るのか?
しれ~~っと終わるのか?
撤収!
と見せかけて開拓中のポイントを覗きに行く
どクリアー&減水
明暗にはシーバスは居ない
ほっと一安心
マジ撤収!
お疲れした~
レイジーファシャッドJ138S
これで釣ってみたい
適材適所
探しに行くかな
■2019年12月18日 水曜日 142回戦 95勝47敗 279本 9
昨日は釣れそうな感じだったが行けなかった
今日はダメ元で昨日の分も・・・・
マズ目にポイントに到着
先行者1名様
近くで釣ると怒るから・・・・
無難にスル~
下げの流れが残っている?
次のポイントに向う
フリ~~
でも、流れ無し
とりあえずヒットゾーンを探る
ボラスレのみ
次のポイントに向う
生命感が無い
スル~
本命ポイントに行こう
波が・・・・・
丁寧に探るがノーバイト
シーバスの限界を探りに調査中のポイントに移動
当たるなよ!
釣れるなよ!
ノーバイト
セ~~フ!
次は開拓中のポイントに移動
同じく・・・・
当たるなよ!
釣れるなよ!
見事にノーバイト
ホッと一安心
この二つのポイントは終了にしよう
あざした~!
時期に合ったポイント
ホットなポイント
次にスタートするポイント
次からはこの三つをランガンだな
撤収
お疲れした~
■2019年12月16日 月曜日 141回戦 95勝46敗 279本 9
今夜ものんびりと出撃!の予定
仕事帰りにポイントに直行したO氏
流れも無くベイトも居ない
仕事帰りにポイントを通過するP氏
車がワッサ~~~らしい
定時にポイントに到着したK氏
流れ無し
釣果報告では無く先行者&状況を教えてくれる
マジで感謝感謝
あざ~~っす!
定時から遅れたがのんびりと出撃!
人数を確認してホットコーヒーを買って向かう
到着
マズ目組が帰ったポイント
空いている!
ご苦労さ~ん!
では、1本もらうよ!
今夜の運試し
ヒットゾーンに直撃
ボトムを取ってからのドリフト
・・・・・・・・・
次のヒットゾーンにキャスト!
・・・・・・・・・
ノーバイト!
スッカスカ~~~
ブレイクを刻んで探ってローラー作戦
コツン!
おった~~~!
あざ~~っす!
スッポ~~ン
・・・・・・・・
次で・・・・・・
コツン
ヒット!
これはいいサイズ?
ガンガンに突っ込む
いいね~
慎重に寄せてランディング
1本ゲット!
あざ~~っす!
1本を獲るまでに凄く長く感じた
10分も投げて無い
一撃ポイントに何投もすると時間が長く感じる
撃沈回避であとは気楽にキャスト!
追加!
追加!
Oが合流
追加
Hが合流
Uが合流
追加
Yが合流
わいわいフィッシング
下流に行って探る
アタリが出た
深追いしてルアーロスト
無難に戻って捜索
追加
Tも下に探りに行った
同じくロスト
その後、追加の写真を見ると不夜城からPギーゴに変わっている
奉納したバイブは・・・・・
完全にベイトが変わればパターン通りにヒットゾーンが増える
まだまだ少ない感じ
今後に期待
気温は4度
体が冷え切った
昨日に比べると暖かいけど・・・
限界だ
終了しよう
お先に~~
撤収
お疲れした~
■2019年12月15日 日曜日 140回戦 94勝46敗 273本 9
朝からバタバタと・・・・・
そして夜は分団幹部会
当然、今夜もヤル気満々でハンドルキーパーのウーロン茶
皆さんを自宅まで送ってラストの副分団長宅に到着
からの~
歩きで帰宅
今夜はお休み?
いや!少ないチャンスを無駄には出来ない
着替えて出撃!
ポイントに到着すると貸し切り!
確実にもらったな!
ドキドキの1投目
ヒットゾーンにジャストミートした!
が!
スカ~
ま、ま、まあ~
こんな時もあるさ
2投目は激アツコースに・・・・・・
スカ~
うん?
あと30㎝上にキャストか?
3投目はきわどいコースにキャスト
これは当たるでしょう!
・・・・・・・・・
マジっすか!!!!!
撃沈?
ちょっと真剣にやらないと沈するな
刻んで刻んで刻んで探ってスッカスカ~
底は海藻と落ち葉が流れ着いて絡みまくる
やべ~!
手前の居付きのポイントを探る
2投目にコツン!
おった~~~!
ヒット!
慎重にランディングしないと最初で最後のシーバスかもしれない
そっと寄せてランディング
リアフック一本のチョン掛り?
無事にゲット!
下顎に1本だけ
突っ込まれたらポロリしてた
あざ~っす!
追加を狙って丁寧に探る
スッカスカ~
Mが様子見に・・・
で、他に行った
Hが到着
スカスカやわ
お好きにどうぞ!
振り歩きで探りに行く
全く当たらない
次のチャンスは・・・・
上げマックス寸前?
からの下げ?
我慢できない
軽装備で来て寒さで指先が痺れた
撤収だな
コーヒーゴチでした!
お先に~
お疲れした~
■2019年12月13日 金曜日 139回戦 93勝46敗 272本 9
昨夜は深夜に出撃
連発のポイントは当然だが釣れない状況
念の為に見るだけ見てスル~
次のポイントに向う
ボラの養殖場?
時期になると集まる?落ちる?ボラ
ボイルも無し
追われる様子も無し
今夜は無い
ここも当然スル~
河口は車がいっぱい
見に行く事も無くスル~
上流の瀬落ちに・・・・・
本流は流れているが減水気味
釣れる雰囲気が無いからスル~
ラストは開拓中のポイント
車を止めて河川を覗く
バサバサバサっと一斉に鴨が飛び立った
はい、終了!
撤収!
今夜は波が下がる
定時に出撃!
先行者が3名様?
上で雑談中
お帰りか?
お目当てのポイントは・・・・・
先行者1名?
セ~~~フ!
お疲れ~!
どう?
まだ、釣れてないの?
釣ってもいい?
ヒットゾーンにキャスト!
ボトムを取ってからの~
シーバスが待機してるだろうゾーンに流して・・・・
コツン!
ヒット!
お先に1本ゲット!
軽くレクチャーしてボトムのヒットゾーンとヨレのヒットゾーンを2人で別々に探る
流れが安定しない
ヒットゾーンは狭い感じ
数が少ないから当たる間隔が空いてしまう
なんだかんだと言いながら探り続けて・・・・・
トータル4本ゲット
アタリ&バラシは約10発
腹も減ったから帰ろう
撤収
お疲れした~
■2019年12月11日 水曜日 138回戦 92勝46敗 268本 9
寝坊だ!
のんびり準備をしてサーフに行く
ポイントの常連さんに遭遇
今日はダメや
昨日は7本掛けた
口からはイワシを吐き出した
出たよ~~!
昨日は良かったパターン
では、南下してパトロールだな
なんだ!?
今更?と言われるかもしれないけど・・・・
何がどうした?
漂着してたのね
で、点々とポイントを見ながら大河でストップ
岬まで・・・・・
時間が無い
帰ろう
ちょろっと仕事をしてマズ目に30分勝負!
出撃!
ポイントに到着
先行者が数人
激アツヒットゾーンは空いてるけど・・・・
スル~
6時から総会だ
急いで向う
アルコール拒否で総会終了
ポイント直行!
先行者は2名様
下に移動してシーバスの通り道を探る
カッコ~~ン!
ヒット!
で
ポロリ
・・・・・・・・
うん?
先行者が撤収した?
移動
上げの時間帯で流れが不安定
流れ待ち?
流れが出るとヨレがはっきりする
ヨレを狙って・・・・・
一撃!
1本目ゲット!
刻んで流れの下を探って・・・・
カッコ~ン!
2本目ゲット!
足下のヨレを探ってカッコ~ン!
3本目ゲット!
純正のフロントフックが折れている
釣れるルアーは絶対に2個は持っていないとね
前後STX45ZN#6のソルトバイブにチェンジ
#10だとバラシが多い
しかも伸びるし折れる
番手を上げるとバラシが減る
だけど根掛かりすると帰って来ないことが多い
微妙な関係
再開!
追加
追加
追加
下からアップでルアーが飛んで来るのが気になる
絡んだら嫌だから無難に下に移動
下に居たアングラーが釣ってたポジションに移動
下には下のヒットゾーンがある
シーバスの通り道を探る
コツン
・・・・・・
ドン!
追加
次はダウンで飛んできてないか?
まっ、いっか~
明日は波が出るから微妙になるポイント
かと言って粘るのも・・・・
20バイトで7本
遊んでもらったから撤収だな
で、開拓ポイントに寄り道
生命感が無い
またの機会に・・・・
終了
お疲れした~
■2019年12月10日 火曜日 137回戦 91勝46敗 261本 9
さてと・・・
能登に行って90アップ3本獲りに行くかな?
それとも富山に行って90アップ込みの連発でも行こうかな?
ナブラ打ちの爆連もありだな
妄想しているうちに時間が過ぎて・・・・・
選択肢が減った
ナブラ打ちに決定!
なので今夜は地元で捜索
昨日のポイントに到着
と、同時にN氏登場
メーター出たよ!
・・・・・・・・
なにの?
ダツの?
ウミヘビの?
コイか?
あ~~~
やっぱ引きが弱いな~
縁が無いのかな~?
とりあえず始めますか
で、1投目にコツン
・・・・・・
ヒット!
ゴリゴリ巻いてランディング
1本ゲット!
メーターまで無いね
2投目コツン
・・・・・・・
3投目コツン
・・・・・・・
ヒット!
2本目ゲット
これもメーターじゃない
怒りのガリクソン!
釣れないよりまし!
4投目コツン
・・・・・・
ヒット!
3本目ゲット!
これも絶対に無いな
5投目コツン
・・・・・・・・
6投目コツン
・・・・・・・・
7投目コツン
・・・・・・・・
ヒット!
4本目ゲット
Hが合流
どうぞどうぞ!
後で見てるから
暫く雑談していると・・・・・
ちょっと振って下さいよ
はいよ
からの~
1投目
ガシャ!
チャポン
まさかのバックラッシュ!
リーダーを組み直してからの~
1投目コツン
・・・・・・・
ヒット!
5本目ゲット!
ボトムをギリギリにソルトバイブで探る
ボトムを取ってからのリフト&テンションフォールでのドリフト
根掛かりゾーンの上を流すヒットパターン
また、雑談して・・・・・・・
うん?
空いた?
ちょろっとキャストでコツン!
ヒット!
6本目ゲット!
またまた、雑談しながら釣りを見る
あこ探っていない感じ
ちょこっとキャスト
1投目にコツン
ヒット!
ゴリゴリ巻いて寄せる
ヒットしてるのがばれないうちにランディング
急げ~~!
7本目ゲット!
さてと今夜はこの辺で終わりにして・・・・
開拓中のポイントに行こう
お先に~
頑張ってね!
昨日、帰りに寄り道でポイントの状況を見て来た
まさかの80弱が1本浮いていた
まだ居るんかい!
ヤツを仕留めに・・・・・
そっとポイントに入り明暗を探る
明暗から3m上にキャスト
じっくり待って流し込む
ヒットゾーンでラインテンションを張ってターン
・・・・・・・・・
もう一度、コースを変えて流し込む
・・・・・・・・・
スッカスカ~~~
居なかったのか?
それとも逃げたのか?
沈!
明日の為に帰って寝よう
撤収
お疲れした~
■2019年12月9日 月曜日 136回戦 90勝46敗 254本 9
深夜にちょこっとポイントを徘徊
到着すると一台の車
Tが準備中
少しだけ一緒に振ろっかな~
準備して遅れてポイントに向う
あれ?
Tがヒットしてる~!
1投目らしい
では空いたポイントで開始!
1投目は手前を探る
スカ~
2投目は中間距離で流れの中を探る
スカ~
あれれ?
シーバスがワッサワサ~じゃない感じ
無難に一撃ヒットゾーンに投入
ヨレの頭に入れてからボトムを取ってリフト&テンションフォール
カッコ~~ン!
ヒット!
T)が一言
1投目?
・・・・・・・・・・
3です
一投目からヒットゾーンに入れればよかった
少し後悔
とりあえず1本
ゴリっと寄せてランディング
1本ゲット!
ここの際に着いていないかな?
ダウンで足下を探る
コツン
喰い上げたのかテンションが抜ける
合わせを入れて・・・・・
スッポ~~ン
次!
雑談しながら探り続ける
Tのキャスト
カチャ!
チャポン!
壁に当ててピッタリ壁際に落とす
フォールでヒットした
やっぱ、カチャ、チャポンやね!
余裕で話しながらの追い合わせ
スッポ~~~ン!
さよなら
1本目のヒットポイントより1.5m上流側
同じくカチャ、チャポン
こんな感じでしょ!
T)そんな感じ
ボトムを取ってリフトした瞬間
カッコ~ン!
ヒット!
からの~
スッポ~~~ン!
こんな感じでしょ
そんな感じ
カチャ、チャポン、スッポ~ン
Tと全く同じ
さてと真剣に追加を狙って・・・・・
ヨレを集中的にガルバでドリフト
ガリガリシーバスなら本流より流れの弱いポイントか際かな?
バイブに戻してヨレの頭、際、ボトムを探る
コツン
ヒット!
ゴリっと寄せてランディング
2本目ゲット!
暫くでTも2本目をゲットした
イマイチシーバスのコンディションが悪い
今夜はこれくらいで勘弁してやるか
夜遊びは1時間で終了
撤収
お疲れした~
■2019年12月3日 火曜日 134回戦 89勝45敗 252本 9
わんぱくコースで車中泊のランガン?
モンスター狙いに・・・・・
全く準備が出来ていない
中止
地元で捜索だな
深夜に出撃!
爆風の大荒れからの陸風
チャンス!
河口に到着すると1台の車
道路からも見える大きな波
しかも、白波を立てて河口に入って来ている
流れが死んでいるだろうな~
流れ待ちの釣りか~
微妙な状況
スル~
近くをランガンだな
1カ所目
流れはあるがベイトが見えない
時間を空けて来よう
2カ所目は明暗を探る
まさかのノーバイト
民家の明り付近でボイル1発
スル~
次のポイントに移動
生命感が無いが念の為にヒットゾーンを探る
スッカスカ~
そろそろ上げに入って変化が出たかな?
戻ってみると先行者
・・・・・・・・
凄く探りたかったな~
でも、スル~
河口からちょい奥でも行ってみよう
予想通り流れがブカブカで微妙
あっさり終了
困った!
とっても困った!
こんな時は・・・・・
上流に行こう!
いくつもの瀬を越えたポイント
たぶん、アングラーは来ていない
残っていれば一撃
ポイントに到着して状況を確認
いい感じに濁り無しで強い流れがある
ヨレもあって反転流も見える
12月はボトムをコロコロがいい
久しぶりにラパラCD-11を出す
重心移動無し
着水から水平になる
デカいリップが目では見えない本流とヨレの境目を教えてくれる
本流にキャストしてラインテンションを張って沈める
ヨレに入るとフッとテンションが抜ける
あとはヨレの流れに任せて放置プレー
コツ!
ヒット!
慎重に・・・
少し強引に・・・
でも慎重に・・・・
清流シーバスゲット!
次を期待して探るもノーバイト
移動
調査中の河川に到着
霜が降りて冷え冷えだったポイント
水量は戻ったが・・・・・
生命感が無い
見事にノーバイト
開拓中の河川に移動
いい感じの流れだがゴミが多い
とりあえずシャロールで明暗を探る
2投目にコツン
????
流れてるゴミが掛ったか?
少しロッドを立てる
ドカドカドカ!
やっちまった~~~!
てか、当たるなよ
また、来んなんがいや~
撤収!
アラレ
寒っ!
お疲れした~
■2019年11月30日 金曜日
様子を見に調査中の河川に・・・・
ガードレールが輝いている
地面も草もキラキラ輝いている
冷え込んでいると思ったら気温が1度
このポイントも終わりかな?
減水で流れ無し
次の調査中の河川に移動
明暗の境目を小魚がスクールで出たり入ったりしている
これは無いな
振らずに撤収
■2019年11月28日 木曜日 133回戦 88勝45敗 251本 9
7時前に・・・・
出んのか?
いい感じやぞ!
と煽りの電話が掛って来た
まだ出れません!
出るかも分かりません!
月、火曜と連
水曜は凪で沈
でも、今日は波は上がった
しか~し!
北西の波じゃない
ダメだろうな~
せっかくのお誘いだから出撃しよう
ポイントに到着して状況確認
やっぱりサラシが出ていない
とりあえず捜索開始!
手っ取り早く重いバイブでベイトの位置を探る
?
何も当たらない
ヤバい!
事故でいいからフラフラ泳いでいるヤツが居ないかな?
セットアッパーでレンジを入れて探る
スカ~
バーティス140SDで更に広範囲に探る
スカ~
予想通りの結果
終了
さて、撃沈回避で小場所を探りに移動
1カ所目、流れ無しでスル~
2カ所目、風が抜けていい感じ
ジグザグベイトで明暗っぽいコースを探る
ゴツ!
ラッキ~~!
一撃ヒット!
ブリブリシーバスゲット!
2投目も同じコースで・・・・
コツン!
合わせを入れてすっぽ抜け
次は本命の橋の奥を探る
スッカスカ~
次のポイントに移動
風が抜けてザブザブとツルツルの境目を流す
ラスト2mでゴン!
????
ゴミ?
ロッドを起こすと重みを感じるが生命感が無い
更に起こすと・・・・
ドカドカドカ!
バスシ~~!
と思った瞬間にポロリ
・・・・・・・・・
デカかった
次は吹き抜ける水面の流れに沿って探る
スッカスカ~
ラストは開拓中のポイントに行こう
1カ所目は吹き上げでザブザブの流れ無し
数投して異常無し
終わったのかな?
次の河川に到着
振らなくてもちょいちょい様子を見に来ていた
超減水で流れ無し
でも70クラスは浮いていた
浮いてるから釣れるかは別問題
今夜はどうかな?
流れがある
ソラリア、シャロール、クロスウェイク
悩んだ結果
シャロールに決定!
ずっと考えていた作戦
ヒットゾーンに向って投げづに目の前に落とす
じっくり待って明暗まで流す
明暗の手前でじらしてから流し込む
明暗から奥に50cm入れた所で・・・・
水面がモワっとなった
と同時にドン!
ゴボゴボゴボ!
あざ~~~っす!
絶対に捕りたいシーバス
慎重に寄せてランディング
ゲット!
11月28日ここに残っている事を確認
一つ前のポイントはハゼとエビが居る
ここにベイトとなる生物は確認出来ない
水深は20~50cm
底に沈んだ落ち葉、砂の波紋もはっきり見える
ダラダラとシーバスが落ちてる感じかな
だから下のドジョウパターンのポイントが炸裂しない
釣れたのはいいけど・・・・
沈が続くまで調査続行?
撃沈は嫌だな~
気が向いたら来よう
撤収
お疲れした~
■2019年11月27日 水曜日 132回戦 87勝45敗 251本 9
沖ではシラスナブラが発生している
って事は・・・・
春のシラスパターンのポイントで釣れる?
一発サイズ狙いを止めて調査に行ってみよう
ベタ凪の闇磯に入る
西の空は曇って真っ暗
入水してポイントに立つ
先ずは軽いシンペンで広範囲に探る
直水点は潮が飛んでいる
いい感じ
手前のブレイクでコツコツ!
?
たぶん根魚
次は重めのシンペンでフルキャスト!
更に潮の重みを感じる
しかし、アタリが出ない
ハタハタパターンでもあるポイント
クロスウェイクにチェンジで探りを入れる
ノーバイト
風が強くなった
安全第一
陸に戻る
夕マズ目に近くのポイントでなら釣れたのか?
12月、1月に夕方から連発するハタハタパターンと呼ばれいいる謎のポイント
まっいっか~
行ける時間帯じゃないしね
撤収
お疲れした~
■2019年11月
17ツインパワーのパーツ交換
使用中にグキッ!
リールがロックして回らなくなったらしい
強引に回すと戻る時もある
回らなければチ~~ン!
で、なんとか戻ったらしい
大まかな診断方法
基本的にメインギヤはボディーの左側にあり中心のピニオンギヤに繋がる
従って左巻きに作られている
ハンドルを押しつけて巻く
ハンドルと引いて巻く
音が極端に違うとギヤの摩耗かグリス切れ
ハンドル1回転で1回コツと鳴ればメインギヤの可能性大
ハンドルを1回転するまでに何度もコツ、コツすればメイン以外のギヤ
スプールが一番上か下でコツっとすればウォームギア周辺
回すとゴリゴリすると中のベアリング
空回しは静かでラインを通すとシャカシャカはラインローラー
不意に逆転する時はワンウェイクラッチ
で、今回はウォームギヤが怪しい
メーカーに出してたらメインのリールが無いから困る
って事でパーツ注文でうちで直す事に
ほぼ全バラシにする
怪しいパーツを交換して組み直す
コツは消えたがギアの当たりが気になる
とりあえず完成
オフに入ったら洗浄&グリスアップかな
分解して思ったこと
初代セルテートと同じでボディーキャップに水抜き穴らしきものがあった
ベイトリール、電動リールも同じ構造
穴の開いたボディーキャップを外すと中のパーツが丸見え
リールを下向きにして保管すれば水は抜けて中は乾燥する
メンテで逆さにして水洗いすると中に水が入ってくる
使用後の水洗いは向きに注意かも
次、ガイドの修理が3本
確認すると4カ所
ゴソゴソとガイドを探してサイズを合わす
AGSパーツ確保
空いた時間に・・・・
この後に持ち込まれる予定のロッドは・・・・
ビッグベイト用に使っているベイトロッド
ロッドの調子は凄く気に行っている
が!!
ガイドリングが小さくロングリーダーでは使えない
ノットをトップガイドから出すとリーダーが短い
トップガイドを含む上から5個をオーバーサイズに交換予定
冬の仕事だな
■2019年11月20日 水曜日 131回戦 87勝44敗 251本 9
今日はサイズ狙いに行こう
釣れないけどね
ポイントに直行
夕マズ目過ぎに到着
暫く状況を見る
オープンの漁港でボイル
間を空けてちょいちょいボイル
ベイトはサヨリ
水面がザブザブで狙い所が見えない
明暗、潮目、風、ブレイク
変化があれば釣れそうなのに・・・・
狙うまでも無いボイルなのでスル~
ボイル音を聞きながら明暗&ブレイクを探る
コツコツ
?
コノシロ?
同じコースで・・・・・
コツコツ
ヒット!
コノシロか?
抜き上げた瞬間に細い魚体を確認
ハネ?
もう一度、同じコースを探って・・・・
二度と当たる事は無かった
やっぱハネだな
終了
次のポイントで探る
ベイトが居ない
エリア変更で次のポイントに移動
先行者の車
スル~
何事も無く終わりそう
帰って調査の続きだな
上流に到着
水量は・・・・・
超減水
死んだサケが底に・・・・・
下のポイントに移動
全く流れ無し
ノーバイト
次のポイントに移動
逆流でノーバイト
終了!
撤収
お疲れした~
夜中にモヤモヤと・・・
静まり返った11時過ぎなら釣れる?
チャレンジ
出撃!
サラッと明暗を探ってスッカスカ~
次のポイントに・・・・
スッカスカ~
次も・・・・・
スッカスカ~
終わったか?
次の雨で増水したらまた撃沈しに来ようかな
撤収
本当にお疲れした~
■2019年11月19日 火曜日 130回戦 87勝43敗 251本 9
今夜は1発モンスター狙い?
それとも車中泊でランカーワサワサのポイントに?
悩むだけ悩んで・・・・・
近場を選択
支流の水源の支流?
このポイントでのシーバスの限界時期調査の続きに決定
開拓中のポイント
明暗を刻んで刻んで探って
キラ~ン
コツン
ペチペチ
ポロリ
ハネ!
次のポイントに移動
ノーバイト
次の水系に移動
昨日の連の残りモノを・・・・・
マジで!?
生命感がゼ~ロ~!
ワンチャンを大切に!
ソラリア、シャロールでショートバイトは困る
確実にスーサンで呑ます
明暗のちょい上にキャストでカウントしてからレンジを下げて探る
コツン
ヒット!
慎重に寄せてランディング
1本ゲット!
まだまだ居る事を証明できた
追加を狙って・・・
アタリ2
調子に乗って上流に移動
底が見えるほど濁りは取れていない感じ
とりあえずブレイクと流芯付近を刻んで探る
アップ気味にキャストで完全フリーで流す
チュポッ!
ん?
何かがバイトした
更に刻んで数投後にチュポッ!
ギュイ~~ン!
ヒット!
ドカドカドカ!
バスシ~~だ!
強引に寄せて陸に引きズリ上げる
ゲット!
だいぶ前だけど浮いてるのは確認済みだった
残っててくれてありがとう!
ここでのシーバスは始めて
嬉しい~~!
上に見える瀬落ち
更に上にある堰?
絶対に早い時期ならパラダイスだろうな~
今日、念の為に地元民に確認した
クマ出る?
出る出る
夜中なんて危ないわ
普通に田んぼにイノシシが走りまわっとるわ
ですよね~
って事で来年に持ち越しだな
残った時間でフラフラとランガンして終わりにしよう
色々とポイントの状況を見て回る
ボイルを発見したが単発
やっぱりノーバイト
明暗は?
逆流でイマイチ
最後にミスバイトしたハネでも狙いに行ってみるか
ポイントに到着
明暗を集中して探る
ダメだな~と思った瞬間
回収に入って明るい所でギラ~~~ンとシーバスがバイト
コツン
さようなら~~
不意打ちに合わせられなかった
明暗を1m過ぎてのバイトは無いわ~
薄っすら底が見えてるのに
左岸の壁際は出るけど
ど真ん中は・・・・・
やられたわ~
このまま12月まで残っているのか?
捜査続行?
とりあえず帰ろう
撤収
お疲れした~
■2019年11月18日 月曜日 129回戦 86勝43敗 249本 9
気温が下がってからの増水でも釣れる?
雨だけど出撃!
同じコースでランガン
丁寧に探ってアタリ一回
昨日、アタリのあったポイントに移動
増水でゴミがどんどん流れて来る
1キャスト1ゴミ
傘もゴロゴロ転がって流れて来る
ペットボトルに・・・・・
パンパンに入ってゴミ袋に・・・・・
ダメだな
帰って寝よう
でも・・・・
もう一度、スタート地点に戻ろう
戻ってビックリ
対岸の明暗でボイル発生!
上でマイクロベイトがピチピチと跳ねている
明暗ギリでは引き波を立ててベイトが居る
たまに逃げる動きもしている
チャンス到来!
シーバスが入って来た感じ
明暗をギリギリに探る
1投目にドシュ~ン!
あざ~~っす!
ゴリゴリ寄せて・・・・
スッポ~ン!
次で・・・・・
カッコ~~ン!
ドカドカのポロリ
やべ~~~~!
少しレンジを入れてスーサンにチェンジ
コツン
ヒット!
ゴリゴリ寄せてランディング
やっと1本ゲット!
少しポイントを休めてベイトの動きを見る
下の方でもボイル
上の方でもボイル
11月の中過ぎ
ここでボイルするのか?
世間知らずだった
例年なら時期的にサイズ狙いをしているから
こんな所には来なかったからしょうがない
追加を狙って再開
コツン
・・・・・
ドン!
ドカドカドカ!
これはグットサイズ
寄せに入ったがシーバスの反撃を喰らう
対岸までダッシュ
からの
下にダッシュ
橋脚に巻かれる!
強引に止めて・・・・
ポロリ
やっちまった~!
次!
表層付近はアタリが無くなった
明暗の上にキャストしてカウントしながら暗に流し込む
カッコ~ン!
ヒット!
2本目ゲット!
レンジが下がったか?
同じ感じで・・・・
ドッス~~ン!
ギャギャギャギャギャ~~~!
ドラグが止まらない
マジでヤバい!
橋脚の裏までダッシュされた
ラインがゴリゴリ擦っている
ラインテンションを抜いてシーバスの態勢が上流に向く事を祈る
少し待つとふわっとラインが弛み始めた
頭が上流に向いて泳ぎ始めたか?
ここで一気に寄せる
成功!
と思ったが・・・・・・
また、反転して猛ダッシュ
ゴリゴリゴリ
また、巻き付いた
そして、ピクリとも動かなくなった
ごめんなさい
さようなら~
その後もアタリ、バラシを追加
トータル10バイト
移動
気になる上流のポイントに到着
流れが強過ぎる
ボイル音が聞こえたが・・・・・
ゴミが酷い
死んだ鳥も流れている
数投で終了
もう一つ上の瀬落ちは・・・・・
クマ?
とりあえずまだまだ釣れる事が分かったから終了
ポイントを見ながら帰ろう
撤収
お疲れした~
■2019年11月15日 日曜日 128回戦 85勝43敗 247本 9
今夜も調査
一カ所目はのポイントはノーバイト
好調だったのに・・・・・
次の河川に移動
下から探ってスカ~
ダメ元で上に移動
底も見えるし流れも弱いし
なによりベイトが居ない
対岸にキャストして明暗を通す
カッコ~ン!
おった!!
アタリと同時にドカドカとエラ洗いが始まった
完全に丸呑みだな
余裕で合わせを・・・・・
あれ?
喰って無い
テンションスッカスカ~
さようなら~~
時間を空けてもう一度スタート地点に戻る
明暗を探ってコツン
ここも残っているのね
撤収
お疲れした~
■2019年11月15日 金曜日 127回戦 85勝42敗 247本 9
今夜も定時に出撃!
楽して釣れるポイントに直行
到着して長靴を履いてベストを着る
ネットを背負ってシャロールが付けっぱのロッドを持ってポイントに入る
激ユルの流れ
対岸の明暗ギリにキャスト
明暗に沿ってスローに巻いて・・・・・
コツン
ドバババ~ン!
ヒット!
余裕でゴリってポロリ
・・・・・・・
2投目も同じコースを探る
コン
・・・・
ゴン!
ヒット!
慎重にゴリってヒットゾーンの明暗から引き離す
ポロリ
・・・・・・
3投目もカコ~ン!
水面がモワワワワ~~ン
当たりのみ
とってもヤバい状況に追い込まれた
撃沈か?
上の明るい所に大きな魚がフラフラしている
驚いたベイトが四方に逃げ回る
ベイトが明暗に向って逃げた
これで活性が上がるかも~
ボイルするか?
・・・・・・・
暗に入ったが何も起こらない
更に下明暗を通過して行った
微妙
追加で5投して捜索中止
ポイントを休めれば釣れるはず
隣のポイントでも見に行こう
流れ無し
白濁りが入っている
とりあえず数投してみる
異常無し
一つ上のポイントに入る
減水で底が見えている
念の為に数投
異常無し
そろそろ明暗にスタンバイしている頃かな?
戻ってリベンジ!
全く同じコースを探る
1投目にカッコ~ン
ドババ~~ン!
懲りずにゴリっと明暗から引き離す
あとは慎重にランディング
1本ゲット!
追加で明暗を数投
最後だから明暗の奥も探る
橋脚をなめるように探る
はい、終了
11月の中でここに居る
しかも高活性
下に落ちるのはいつ?
既にポツポツ落ちて下のポイントで釣れるのか?
とりあえずいつまで釣れるか調査で通ってみるかな
撤収
お疲れした~
■2019年11月13日 水曜日 126回戦 84勝42敗 246本 9
連続出場するかな?
と、テンションが上がってた
あぶね~~!
日が沈んだと同時にすご~~く明るい月が出始めた
自分には無理
大人しく休もう
で、昨日は休んだ
今夜は曇りから雨
南西の強風
ランガンコース決定
定時の8時過ぎから出撃!
同じ順序でスタート!
1カ所目アタリ3回で沈
2カ所目は逆流でスル~
3カ所目は生命感無しでスル~
4カ所目ノーバイトで沈
最後のポイントに到着
いい感じに吹き下ろし
上にマイクロベイトが溜まっている
明暗をソラリアで探る
コツン
モワ~~~ン
おし~~~い!
もう一度、同じコースで・・・・
コン!
モワ~~~ン!
渋いのか?
マイクロベイトがキラキラ光っている
ソラリアのハッピーレモンから
シャロールのメッキカラーにチェンジ
変えた1投目に・・・・
ドン!
ヒット!
1本ゲット!
同じコースで・・・・
ババ~ン!
ドン!
ヒット!
2本目ゲット!
やっぱりどこも同じだな
流れが出ないなら吹き下ろしが効く
その後は明暗でアタリ1回
暗でアタリ2回
移動?
うん?
足下を通過する黒い影
ランカ~までは無いがグッドサイズ
明るい所のベイトを散らして回ってる?
こいつを・・・・・・
????
サケ?
間違いないサケだ
移動
ポイントを休める為に一つ上のポイントで時間潰し
数投して異常無し
戻って再捜索
1投目にカッコ~~ン!
ヒッ・・・・・
ダメかぁ~
次はクマのポイントに移動
人生でクマに遭遇したのは3回だけ
って事は遭遇しない方が圧倒的に多い事になる
車通りが無くなる前に行こう
キョロキョロしなら探る
ダメならサッと移動
さらに上に移動
もう居ないかな~
1投目に・・・・
カッコ~ン
ギュイ~~ン!
スッポ~~ン
やってもた~~
次を狙うもスッカスカ~
今夜は終わりだな
撤収
お疲れした~
■2019年11月
シマノのロッド修理
2ピースロッドで先端が4㎝ほど折れた
折れたロッドのガイド交換はメーカーでは受け付けていない
なので個人で直すか出来るところに頼むしかない
オーバーサイズのトップガイドを入れる
ガイドが入荷したので急いで修理
なんとなく純正っぽくスレッドを巻く
2番ガイドを外してを3㎝ほど下げて巻き直す
1個付けるのも2個付けるのも手間は変わらない
一回のコーティングの配合で数個は出来る
コテコテにならないように1回で仕上げる
熱を加えてシャバシャバにしてスレッドの下まで染み込ます
硬化が始まったら本塗りに入る
真ん中が膨らまないように何度も手お入れて調整する
あとはフィニッシングモーターで放置プレー
数日放置して完成
オーバーサイズのトップ
3㎝ずらした2番ガイド
純正の3番ガイド
全体
いい感じに出来上がった
トップガイド1485円
コーティングで1000円
あとはお迎えに来るのを待つだけ
お疲れした~
■2019年11月11日 月曜日 125回戦 83勝42敗 244本 9
大潮、低気圧、雨
爆風で高潮?
今夜は釣れる日だ!(妄想)
出撃だ!
この日の為に下見をしたみたいなもの
ランガンコースを考える
浮いてたヤツをどれから釣るか?
上げマックスは1時くらい
少しでも増水を期待するなら遅い方がいい
ヤル気満々でテレビを見ながら考える
遅出で各ポイントを5投づつして回れば・・・・
10時出撃?
もう遅くてもいい?
楽しい妄想タイム中にLINEに釣果報告
ランカ~!
1カ所目消滅
とりあえず出撃!
釣れたポイントはスル~
一つ下のポイントに入る
吹き上げで微妙
スル~
西寄りの強風なら・・・・
予定変更
一気に移動
少し風向きが悪い
橋の下を吹き抜けていると思ったのに
風裏にはサヨリのスクール
ボイル無しでスル~
次の西風ポイント
いい感じに吹き抜けている
捜索愛開始!
ヒットゾーンの明暗を探る
数投でカッコ~ン!
ヒット!
でしょう~~!
この風向きは最強なんだよね~
余裕で寄せてランディング態勢に入る
スッポ~ン
さようなら~~
ランカ~っぽいグッドサイズだった
少し丁寧に探りを入れて延長戦突入
アタリ2回追加で沈
次は上げの時間帯でボイルするポイントに移動
何も居ない
異常無し!
スル~
隣の外灯でボイルするポイントに徒歩で移動
ピックアップ寸前でカッコ~ン
ヒットせずにさようなら~
さてと戻りで本命の浮いてたシーバスを獲りに行こう!
1カ所目は想定外のランカ~が出たポイント
やっぱり無難にスル~
2カ所目のポイント
明暗を丁寧に探る
留守?
明暗付近を細かくジューク
ベロ~~ン
ガン
さようなら~
次のポイント
明暗に沿って探る
1投目からドッシュ~ン!
ゲット!
このどシャローの河川の明暗
連で釣れる条件ってどんな感じなのかな?
3回入って全て1本だけ
浅いだけに1投で釣れるけど・・・・・
色々と考えなら2投目をする
ドッシュ~~~ン!
あざ~~っす!
同じく手前のブレイクでヒット
今日が連の日か?
ゴリっと寄せてランディング
ランカ~?
うん?
急激に尻尾が短い
バスっぽい体型
単なるグットサイズだった
ガルバ丸呑み
よっしゃ~追加だ!
丁寧に丁寧に探る
明暗の奥
橋脚付近
スカ~
勘違いだった
ラストポイントに移動
昨夜は70アップが浮いていた
隣に60クラス
明暗の上にキャストして暗に流し込む
明暗に沿って対岸から手前になめる様に探る
スカ~
奥に流し込んで・・・・・
スッカスカ~
移動
おまけで一つ上のポイントも探りに行く
スカ~~~
最後に浮いてたポイントだけが無反応だった
残念
今夜はこの辺で撤収
お疲れした~
■2019年11月10日
満月の大潮
今夜は曇り?
ちょろっと出撃!
薄い雲があるけど明るい
月明かりは嫌い
シーバスが浮いてたポイントに直行
他のヤツが入っているだろう
先行者が・・・・・
スル~
次のポイントに移動
外灯が消えている
スル~
次は何かの作業中
スル~
次は合流地点
ベイトが平和そうにペチペチ跳ねている
スル~
戻りで河川を覗く
また、1本浮いている
スル~
次は支流の小場所
流れ無しでシーバスが浮いている
スル~
開拓ポイント
ここも浮いている
ラン&ラン?
終了
撤収!
お疲れした~
■2019年11月
修理が完了したロッド
お客様に電話をいていたら・・・・・
あれ?
トップガイドが変!!
ガイド交換してスレッド無しの差しっぱなしになっている
ルアーロッドならPEラインが支流
ガイドに絡むと確実にPEを痛める
チャイナの激安ロッドでもスレッドは巻いてあるのに・・・
サッとスレッドを巻いてアロンで固定
完成
■2019年11月
カルディアとレブロスのオーバーホールの持ち込み
カルディアはメーカーにお任せ
問題はレブロス
メーカーに出すと分解工賃3500円
部品交換になると工賃4000円+パーツ代金
新品が買える?
話し合った結果
うちで分解してグリスアップする事に
全バラシで汚れを取ってグリスアップ
開けてビックリ!
症状が出ていなかったがワンウェークラッチが錆びていた
ワンウェークラッチ1900円
クラッチリング400円
交換するかはお客様と相談してから
洗浄してとりあえず組み直す
メーカーに出していたら・・・・
全て合計すると
4000円+2300円=6300
からの~
消費税で6930円!
今回は10分の1程度で完成
交換するならもう一度バラしてパーツ交換
終了
■2019年11月6日
何でもかんでもルアーで釣る時代?
あえてホタルイカを持って根魚を釣りに・・・・
ゴロタのシャローに入る
1投目にコツコツ当たってヒット!
タケノコが出るまではリリース
しか~し!
波がどんどん大きくなった
次のポイントに移動
深場はノーバイト
終了
河川の様子を見ながら撤収
シーバスが浮いていた
次回・・・・
お疲れした~
帰宅後に目撃ポイントで1本釣れたと報告が
・・・・・・・・・
■2019年11月5日
ロッドの修理が溜まっている
急がないからいつでもいいです
と、預かったが・・・・
絶対に急ぐはず
使わなくても手元にあった方が安心する
自分も同じだから気持ちが分かる
ソルティガBJ AGS
週末に出れる日が来るのか?
少ないチャンスを逃さないように急いで修理
ちょうどキープしていたAGSがあった
スレッドを巻いてコーティング
完成!
凪ぐ事を祈ります!
次はモアザンAGS 87LMX
仕事や子供で釣行時間が無い感じ
空いた時間にダッシュ?
スクランブル発進のお手伝い
同時にコーティングして3日で修理完了
次は無名ロッド
フレームが錆びてリングも無い
お金は掛けたくない
簡単に直して欲しい
スレッドを巻いてアロンで固める
スレッド巻きに10分弱だけど
乾き待ちが・・・・・
余り物のガイドで直して工賃込み800円
次は・・・・
ロッドの先端部が3㎝ほど折れたロッド
2名様の持ち込み
基本的に修理は不能
折れた物は直らない
ユーチューブで折れた所に芯を入れて
カーボンを割って挟んでスレッドグルグル巻き
そんな感じの修理?動画がある
責任を持てないのでうちではすることは無い方法
で、折れた物は直すと言うよりパーツを購入する事になる
今回のロッドだと#1パーツ価格は定価の半分ちょい+消費税になる
凄く悩も金額
釣り保険的なものに入っていれば免責2000円~?
大手メーカーだと保証書が有れば3000円~8000円?
ルアーメーカーだと免責で15000円前後?
更に込み調整が必要なので高額な片道の送料が必要になる
ダイワ、シマノ、がまかつ、あと数社の製品は込み調整が不要なくらい全ての製品が均一
モアザン100本を上下バラバラにして混ぜても全てハマる
凄い精度で作っている
その他のメーカーは・・・・・
念の為に調整?
クレームでも送料がお客様負担のメーカーもある
今回はとりあえずオーバーサイズのトップガイドを注文して付ける事に
(お客様希望)
トップと入れたら2番目のガイドを外して少し下げて間隔を空ける予定
パーツが入荷したら直そう
ガイドの取り付けならメーカーを問わず相談して下さい
安く直るかも
■2019年10月29日
ちょっと見て欲しいと持ち込まれた電動リール
ラインがスプールの隙間に入った
引っ張って取ろうとしたら切れて中に残ったかも
で、スプールの回転が悪くなった
なるほど
オペ開始!
ハンドルをバラしてドラグを取って右面のカバーを外す
クラッチのスプリング2本が飛ばないように注意
開いたら左面のカバーを外すボルトを2本抜く
モーターの配線をずらして断線しないように送り込む
左面のカバーが外れたらスプールが取り出せる
シャフトに絡んだラインが残っていた
きれいに取って終了
逆の工程で組み直す
クラッチレバーの位置を合わせる
ラチェットがずれていないか確認
稀に起こるミス
全て組み直して・・・・
あれ?ラインストッパーが落ちている
って事にならないように注意
オペ終了
これで週末も使える
お客様に翌日返却
めでたしめでたし
■2019年10月27日 日曜日 124回戦 82勝42敗 242本 9
9時過ぎにふと思い立った
ちょろっと出撃!
通常に戻ったタイミングでシンペンの連発?
ポイントに到着して明暗を探る
丁寧に5投するもノーバイト
移動
ビッグワン!?
次のポイントに到着
ゆる~い流れ
ベイトは・・・・・
外灯に集まったマイクロベイトで単発ボイル
撃沈率90%
スル~
上流の瀬落ち?
一気に移動!
本流にキャスト
本流から弾かれヨレで流れに揉まれる
下からベロ~~ンと80弱が急浮上してジョイクロにバイト!
多いく口を空けて吸い込みかけたが・・・・
寸止めでタ~ン
おしい~~~!
二度と出てくることは無かった
移動
戻りで小場所を探って帰ろう
いつまで釣れるか気になるポイント
明暗を探る
1投目にドシュ~ン!
ドンピシャ!
ゴリゴリ寄せてランディング
1本ゲット!
同じコースを数投して・・・・
奥に数投して・・・・
移動!
上はクマが怖いから中止
次は開拓ポイント
ここもいつまで釣れるか知りたい
対岸の明暗上にキャスト
明暗まで流し込んでからなめるうように探る
明暗を横断したら足下の壁の明暗も丁寧に探る
ドシュ~ン!
これまた1投目
ガンガンに合わせて強引に寄せる
2本目ゲット!
ちょい強引にやり過ぎた?
フックが伸びた
追加を狙って数投
異常無し
撤収
お疲れした~
翌朝の市の広報でクマの目撃情報があった
100mと離れていない
まさかこっちで?
デンジャラス!
■2019年10月24日 木曜日 123回戦 81勝42敗 240本 9
今夜は定時に出撃!
もちろん昨夜のポイントに直行する
流れはいい感じ
捜索開始!
ヒットゾーンをジョイクロでネチネチ探る
ベイトが少ないか?
モンスターヒッターにチェンジ
水面でパンパン跳ねさせて誘い出す
全く無反応
クロスウェイクでブリブリアクションで巻かずに待つ
居ないのか?
ビッグベイトで釣りたかったけど・・・・・
手堅く1本を狙おう
次のヒットゾーンを探る
流芯のボトム
ソルトバイブでボトムを取ってからリフト&ドリフト
ボトムをトントン流して2投目に
カン・カン・ドン!
ヒット!
元気に突っ込むシーバス
ヨレまで誘導してランディング
ゲット!
撃沈回避!
バレないかドキドキしたけど・・・・
外れないところにフッキングしている
追加を・・・・・
スカ~
よし、次はビッグベイトに戻してネチネチ
全く無反応
ロッドも変えて来た
ラインも1号にアップした
ヤル気を出すとこんなもんだな
早目に撤収しよう
お疲れした~
■2019年10月23日 水曜日 122回戦 80勝42敗 239本 9
今日はいい天気
海も凪いでいる
夜に近場でエギング!
と思っていたら昼から北東の風でザブザブ
水色がクリアーにならない感じ
仕事が終わった
とりあえずエギングタックルを積んで出撃!
近くの海岸に出ると風が・・・・・
暗くて見えないが濁っていそう
ならばナイトで磯?
磯場なら濁りは出ない
風裏になるだろうポイントに向う
小さいけどウネリが回って来ている
微妙
次のポイントを見に行く
先行者が・・・・・
ポキッ!
ここまで来て戻るのもなんだからシーバスでも探りに近くのポイントに行こう
斜め前からの風でストラクチャー&潮目&ベイトが見えない
20分で断念
仕方なくポイントを見ながら戻りに入る
流れ無し
次!
ベイトは居るけど・・・・
微妙
次!
流れ無しで微妙
次!
水面にモヤモヤが浮いているダメダメ
次!
あそこはクマが出そう
次!
釣れそうな雰囲気を出しているポイントに到着
雰囲気だけね
最近、ここもクマが出たと聞いた
キョロキョロしながら捜索開始!
ボイルしたらピンポイントで探りに行けばいいや
オープン本流下のヨレから探り
スカ~
ヨレの終わりを探って・・・・
スカ~
激流のヨレでボイル発生!
待ってました~!
移動
スイッチヒッター105F投入
数投で終了
ベイトサイズより大きめでジョイクロにチェンジ
目立ってなんぼ!
本流にキャストしてヨレに流し込む
ちょい巻きで誘って少し流して戻す
トン!
ドッス~ン!
よっしゃ~!
強烈なアタリ
合わせを入れて・・・・・
スッポ~ン!
・・・・・・・・・・・
デカかった?
同じコースで・・・・
トン!
ガタガタガタ
?????
ベイト?
またまた同じコースで・・・・・
トン!
少しロッドを送ってテンションを抜く
ドッス~~~ン!
ギュイ~~~ン!
ヒット!
エラ洗いさせない微妙なテンションで寄せる
泳ぐ力を利用して激流を上らせる
慎重に寄せてランディング
お久しぶりのランカ~ゲット!
ジョイクロのハーモニカ喰い
満足満足
さて、帰ろっかな~
対岸でボシュッとボイル音
行っときますか~
対岸に移動
際を丁寧に探って・・・・・
ドッス~~~~ン!
ギュイ~~ン!
ロッドがしなりラインを出していく
これは!!!!!
スッポ~ン!
・・・・・・・・・・・・・
やらかした!
次を信じて・・・・・
コツン
・・・・・・・・・
ここで当たるなら下のヨレのドヨ~~ンとした溜まりに・・・・・
モンスタークラスが居る!
と、妄想して探りに移動
何事も無く終了
更に戻りでポイントを見ながら撤収
お疲れした~
■2019年10月21日 月曜日 121回戦 79勝42敗 238本 8
シーバスでは行かないでしょう!
みたいなポイントに向う
一番下はちょいちょい連発するポイント
1本目の橋もベイトが溜まって普通に釣れる
2本目は明暗でボイル有りで釣れる
3本目は・・・・・
探りに行ったことが無い
チャレンジ!
て事で橋をはしごする
1本目はスル~
2本目からのスタート
1投目は橋の手摺の影から探る
2投目は橋の影の明暗を探る
ジュポッ!
2投でゲット!
後はちょい奥を流して・・・・
対岸ギリを狙って・・・・・
適当にアップで探って終了
上に移動
ナビとグーグルを見ながらポイントを探す
あ~~~~~!
この橋がここに繋がってるのか~
捜索開始!
明暗でコツンっとアタリが出た
更に探りを入れているがノーバイト
明暗に何本か浮いているけど・・・・
流れが弱過ぎる?
ちょっと増水すればいい感じ
次のポイントに移動
橋から覗くと流れがどんより
?
下からドドドドドっと音が聞こえる
瀬落ち?
堰?
流れ込み?
水面がザワザワしているのは分かる
グーグルで入口を探すが見当たらない
画像の道が消えている
ウェーディングで下まで下る?
周りを見渡すと・・・・・
クマが出没しそうな雰囲気
近くに民家はあるけど・・・・・
さて、帰ろう
撤収
お疲れした~
■2019年10月19日 土曜日 120回戦 78勝42敗 237本 8
増水?
ピークが過ぎて手遅れ?
今夜は出撃!
寄り道しながらポイントを数ヵ所覗いて本命ポイントに向う
流れ込み 激ユルでスル~
明暗は先行者でスル~
合流は生命感が無いのでスル~
流れ込みで数投してスカ~
明暗で10投してスカ~
本命ポイントに到着
先ずはソラリアを投入で探る
完璧に明暗を通してアタリ1回
スイッチヒッターLVにチェンジ
表層を意識して巻きでトゥイッチで暗に流し込む
ドシュ~ン!
リアクションっぽい反応
1本ゲット!
ベイトも居ないので粘らずに移動
次も明暗
雰囲気を見ながら探る
ここも生命感が無い
数投で終了
さてと上流に向って移動だな
ここってポイントが見当たらない
あっちこっちでボイルしててもいい時期なのにな~
戻って開拓ポイントに移動
1カ所目はベイト無しでボイル無し
スカ~
あっさり終了
次のポイントに移動
1投目は明暗ギリを探ってスカ~
2投目は明暗のちょい奥20㎝を探って
ドッシュ~ン!
あざ~~~っす!
ポイント破壊を回避で強引に寄せる
が!
エラ洗い連発
更に流れに持って行かれてガチャガチャ
ゲット!
念のために追加を狙う
スカ~
よし!ホームを見て帰ろう
撤収
お疲れした~
■2019年10月14日 月曜日 119回戦 77勝42敗 235本 8
昨夜、帰りに覗いたホームリバー
とってもいい感じだった
ボイル音も聞こえた
てことで今夜はホームリバーをランガン
出撃!
と向った先は・・・・
開拓中のポイント
明暗を覗くと・・・・
ボシュッ!
ボシュッ!
ボイル発生中
急いで準備
開始!
対岸ギリにキャストで明暗まで流し込む
ラインコントロールで明暗に沿って河川を横断
中程でドッシュ~ン!
一撃!
1本ゲット!
追加を狙って同じ感じで・・・・
ジュポッツ!
出た~~~!
合わせを入れる
あれ?
ローターが逆転した?
レバーオフになってたか?
違う!!
イグジストだ!
ワンウェイクラッチに異常あり
シーバスがヒットしているのにラインが絡んでリールが巻けない
ちょっとタイム!
待ってろシーバス君
ラインテンションを抜いてシーバスをステイさせる
その間に・・・・・・
全く解けない
ここは冷静に・・・・・
やっぱり解けない
仕方なくラインを手繰って寄せる
フライフィッシング?
無事にゲット!
ラインを長めに切ってリーダーを組み直す
再開
アタリ3回追加
終了
次のポイントに移動
スッカスカ~
では、本命のホームリバーに移動
流れ込みからのスタート
際まできっちり探ってアタリ2回
攻めすぎて枝にラインが絡んだ
また、リーダーを組み直し
次のポイントに移動
明暗を探る
手前から探ってヨレでアタリが出た
丁寧に探って3バイト
次は本流のボトムを探る
1発目のいいアタリを逃して
2発目のアタリでヒット!
本流のシーバスは元気がいい
ガンガンに走って面白い
ゲット!
次のポイントに移動
人!
人!
人!
H君
ちょうど始めるところだった
釣るの見たら行くわ
2投目にロッドが曲がった
そしてゲット!
おめでとう!
移動
昨日に比べて微妙な流れ
一番、気になっていた明暗に入る
ベイト無し
流れユルユル
手遅れ?
とりあえず表層を数投
ボトムを数投
アタリ1
下らずに遡上すればよかった
帰って寝よう
早目の撤収
お疲れした~
■2019年10月13日 日曜日 118回戦 76勝42敗 232本 8
昼にちょろっと・・・・
1投目にカッコ~ン
ゲット!
2投目もカッコ~ン!
グットサイズゲット!
3・4・5投とアタリが連続するが・・・・
すっぽ抜け×2回
送り込んだら吐き出してお終い
微妙
ヨレの中ではシーバスがベロ~~ンと反転して何かにバイトしている
淀みではメダカ?の群れに激しくボイルしている
遊ばれる前に見なかった事にして撤収だな
夜の部
増水の後はスッカスカ~パターン?
でも、残りモノは居る
昨夜のポイントに出撃!
えっ!?
明る~~い月明かりに気付く
満月?
やめよっかな~
釣れない訳じゃない
個人的に嫌いなだけ
迷いながらポイントに到着
明暗を覗く
流れはいい感じ
ベイトも確認
釣れそうだけど橋の中まで照らされている
暫く眺めていると・・・・・
暗からベイトが優雅に泳いで出て来た
中にはフラフラ入って行くヤツもいる
シーバスは留守だな
連発したポイントをスル~
次に移動
ここも同じ感じ
月明かりが射さない角度の橋を探して入る
ここなら・・・・・
表層を探ってスカ~
ボトムを探って1投目
ココン・ドン!
ヒット~!
強引に寄せる
激しくエラ洗い
70後半?
スッポ~~~ン!
・・・・・・・・・
さようなら~
移動
点々とポイントを見ながら何投かづつ探りを入れる
微妙
戻りで開拓ポイントに行こう
減水してどシャローになっている
影を落とさないように遠回りして入る
明暗の上に落として流しながらヒットゾーンを探る
ドッシュ~~~~ン!
一撃ヒット!
明暗の奥でドカドカエラ洗い
うわ~~~~
ポイントが死んでいく~
とりあえずこの1本を捕ることが優先
慎重に寄せてランディング
またまた、足ランカ~ゲット!
川幅5M以下
水深40㎝前後
これだけ暴れたら追加は無いな
1投で終了
撃沈回避
撤収しよう
お疲れした~
■2019年10月12日 土曜日 117回戦 75勝42敗 229本 8
何日も前から今夜と決めていた
状況と天気予報を確認
万が一の消防出動要請が出たら・・・・
念のためにLINEにもとお願いする
準備万端出撃!
先ずは向い風のポイントに入る
水位は通常で濁りと流れがある
先週の長靴水没はなんだったんだ?
でも、増水の始まりを逃している感じ
捜索開始!
でルアーボックスを開くと・・・・
ガッチャガチャで何が入ってるか分からない
探し物が見つからない
準備万端じゃななかった
ガチャガチャ探って・・・・
発見!
スイッチヒッターLV投入
表層を早巻きする
5投するもバイト1回のみ
少しレンジとアクションを変える
ソラリア投入
1投目からカッコ~ン!
ゲット!
カンカン当たって・・・・
ヒット!
追加
爆連か?
と思ったが・・・・・
明暗にスタンバってたシーバスはストック切れ
流れの変化で当たるのみ
風に流されながらも丁寧に明暗を探り続ける
コツン!
3本目ゲット!
更にアクションの変化を付ける
ジグザグベイトで明暗を探る
コツコツ当たって・・・・
ヒット!
4本目ゲット!
雨と風が強くなってきたので対岸に移動
雨も風も当たらない
平和だ
速攻でヒット!
5本目ゲット!
村越さんからの電話
台風は大丈夫ですか?
こっちは全然大丈夫だね
それより梯川は大丈夫?
大丈夫ですよ~
皆さん元気?
ならよかった~
ではまた!
安否確認して続投
速攻で・・・・
6本目ゲット
指先が痺れてきた
休憩しよっかな~
休んでたら時合いが終わるかな?
と、そこに一台の車が入って来た
お疲れっす!
どうぞ!
ホットコーヒーの差し入れ
身も心も暖まる
あざ~~っす!
続投だ!
7本目ゲット!
8本目ゲット!
アタリの間隔が長くなった
更に渋くなってドン・ドン・ブルンとシーバスにスレるアタリのみ
次に移動だな
移動先に先行者
次のポイントに移動!
到着寸前にLINEで釣果報告が入った
昨日、LINEを教えたあんちゃんだ
前日に明日行くならとポイントを3カ所教えた
他は行かなくていい
絶対ここに入ること!
連発するはず
そのポイントの一つで・・・・・
86!
到着して雑談する
おめでとう!
連発はいいけど・・・・
約束してたランカーを釣ったらLINEブロックね
確定!
で、対岸は入った?
対岸の激アツポイントを教えて次に移動する
がんばれ~~!
移動
上に行ったものの流れが強過ぎていいポイントが無い
下って仲間と合流だな
雑談しながら対岸からのOの釣りを見る
また、釣った?
きっと行くとドヤ顔してるんだろうな~
ちょっと顔でも拝んでくるかな
ついでに凹ませて・・・・・
お邪魔しま~~す!
横いっすか~?
交代してキャスト!
カッコ~ン!
あざ~~っす!
ロッドを持って隣でスタンバイ
早く釣って写真を撮りに行ってよ
ポイントが空くから
まだ?
早く釣ってよ!
まだ?
ドヤ顔見せてよ~
まだ?
投げてもいいすっよ!
あざ~~~っす!
カッコ~~~ン!
横取りで10本目達成
あざ~~っす!
じゃ、僕は撤収します
サイズアップ頑張れよ~
お先に~
撤収
お疲れした~
■2019年10月4日 金曜日 116回戦 74勝42敗 219本 8
昨夜は完全に出るタイミングを逃してしまった
台風の影響で大雨&高潮
きっと爆連してたんだろうな~
今夜は残っているかな?
どうしようかな~?
そこにOが登場
行くんすか?と確認してきた
○○カップやってますよ
そっか~
じゃ、行くかな
一緒に行く?
では、出撃!
お目当てのポイントに直行
ポイントの状況は?
水位はいい感じだけど
流れが無い!
波に押されて行ったり来たり
ベイトはチョロチョロ
とりあえず捜索開始!
1投目にカッコ~ン!×3発目
で
ドン!
ヒット!
1本ゲット!
いい感じ?
2投目もドン!
2本目ゲット!
3,4投はアタリのみで5投目にドン!
3本目ゲット!
リミット達成!
対岸のOにお知らせして続投
速攻でドン!
4本目ゲット!
70アップでサイズ更新
当たりが連発するけどヒットしない
次々にお仲間が通りがかる
増水でウェーダーが必要
長靴だと浸水するよ
よかったらここ入る?
ウェーダーを持ってなく辞退する仲間達
なら、遠慮無く行きます!
ルアーを色々と変えてスイッチヒッターでハマった
5本目ゲット!
6本目ゲット!
7本目ゲット!
8本目ゲット!
明暗の奥を探っているとアタリの中にスレる感触が・・・・
ワッサワサ~に溜まってる~~~!
アタリがあって合わせてすっぽ抜けすると隣のヤツにグサッ
どスレで上がって来る
奥に入れないように明暗を探る
9本目ゲット!
10本目ゲット!
Oが対岸から来た
どうぞどうぞでポイント交代
それでは・・・・
お先に~
撤収
お疲れした~
■2019年9月28日 土曜日
ゆっくり休むつもりが・・・・
Tがヤル気満々
その気になって遅れて出撃!
波無し濁り無し風無し
いい感じ
だけど・・・・
回遊に当たる前にダウン
先に撤収することに
お疲れした~
■2019年9月25日 水曜日 115回戦 73勝42敗 209本 8
用事を済ませてポイントに直行!
大本命ポイントは・・・・
またまた先行者
昨夜のポイントに変更
今夜も下明暗にシーバスがフラフラ浮いている
1投目はチェイス
2投目からは無視
では、上明暗を探りに・・・・・
先発はソラリア
着水から速攻でバイト
からの~
カッコ~ン!
ヒット!
1投でゲット!
幸先のいいスタート
2投目は・・・・・
4連発バイト
で!
バラシで終わる
3投目でルアーチェンジ
ソマリ投入
速攻でヒット!
2本目ゲット!
アタリ、バラシが続いて・・・・
ヒット!
3本目ゲット!
暫くアタリ&バラシが続いてゲットならず
アタリの間隔が3投に1回に落ち込む
次はスイッチヒッターLVにチェンジ
速攻でヒット!
4本目ゲット!
ガンガン当たって
ボロボロバラして
5本目ゲット!
6本目ゲット!
アタリが止まらない
対岸で大きなボイルが発生
ボイル音はずっと聞こえていたけど行くまでもないと思っていた
今の音はスル~出来ない
急いで対岸に移動
手前の明暗かな?
そっと流し込んでポシュッ!
え?
ヒットしてしまった
ハズレ!
雑にゴリゴリ寄せてポロリ
飛沫が見えてなかったって事は明暗の奥?
橋脚付近にキャストして暗を探る
ドッス~ン!
キタ~~~~!
あざ~~~っす!
慎重に寄せてランディング
7本目で・・・・・
全くタランカ~!
こいつだったのかな?
とりあえず次を狙う
ドスン!
あ~~違うな
8本目ゲット!
ベイトも散ってチャンスタイム終了
河川のど真ん中で水面がザワザワ
ベイトの下を流し込んでカッコ~ン
9本目ゲット!
そろそろ対岸に戻ろう
戻った直後の1投目
4バイトからの~
ヒット!
10本目ゲット!
さらにヒット!
11本目ゲット!
仕事帰りに通るであろうアングラーに連絡
入りたかった本命ポイントに移動
車が違うがアングラーが・・・・
あの車は・・・・
対岸でちょとっろ探って終了
状況を聞くとポツポツ当たって1本ゲット
人が変わってもアタリが出るって事は・・・・
こっちが大当たりポイント?
まっ、いっか~
50バイトほどでポロリは倍以上
楽しかった~
撤収
お疲れした~
■2019年9月24日 火曜日 114回戦 72勝42敗 198本 8
今夜はリベンジだ!
8時過ぎ出撃!
一発目の投入ルアーは何がいいかな?
妄想マックスでポイントに向う
とりあえず表層オンリーでいくけど・・・・
スイッチヒッター
ソマリ
ごっつあん
ワンダー
ソラリア
迷うな~~~
車を入れ・・・・・・
せ・せ・せ・先攻者!!
スル~~~
次のポイントに向う
無事に到着!
気を取り直して・・・・・
1投目はソマリに決定
明暗の境目をS字系のルアーで出し入れ
たまにジャークを入れてダートアクションでリアクションを誘う
巻き始めで速攻バイト
おし~~い!
そのまま巻き続けてジャーク!
カッコ~ン!
ヒット!
1本ゲット!
リベンジ成功!
追加を狙って続投
アタリ2回追加
スイッチヒッターにチェンジ
更にアタリ3回追加
ワンダーでアタリ1回追加
ごっつあんでアタリ1回追加
上明暗は終了
下明暗を探る
フラフラと1本だけ浮いている
無反応
対岸に移動
手前から探ってアタリ1
フルキャストで対岸からヒットしたポイントまで飛ばす
速攻でヒット!
寄せに入ってポロリ
流れの弱いインコースの方が溜まってる?
次のポイントに移動
上明暗でアタリ1回のみ
下明暗はチェイス1回のみ
何かに反応して水面まで上がって反転して消えて行くシーバス
もう少し水温が下がれば活性が上がりそう
さてと、ちょろ雨で変化が出ていないか
久しぶりに開拓中のポイントに行ってみよう
明暗を覗くとボイルしてる!
シャロールで探るを入れる
対岸の明暗ちょい上にキャスト
明暗ギリを出し入れしながらドリフトで手前まで探る
コツン
コツン
ボチュッ
コツン
この狭い河川で1投で4バイト
水位は低いが流れがあるからか?
次で・・・・・・
対岸ギリにキャスト
明暗に流し込んでからのラインを張って誘う
暗から出た瞬間にチュポッ!
ヒット!
ゲット!
追加を狙って・・・・・
ノーバイト!
もう一つ上のポイントに移動
流れだけで減水してる
底がはっきり見える
微妙
終わりにしよう
撤収
お疲れした~
■2019年9月23日 月曜日 113回戦 71勝42敗 196本 8
三連休に直撃した台風
出動要請も無く無事に通過して消滅した
なによりエギパーが無事に終わった
よかった!
でも、海は大荒れ
アオリは凪ぎ待ち
河川の状況は?
通常
もしかしたら低気圧で高潮になってる?
ちょろっと出撃!
お目当てのポイントに直行
手前から刻んで明暗を探る
コツン!
・・・・・・
少し距離を出して・・・・
コツン!
・・・・・・
少し奥に流し込んで・・・・・
ゴン!
ん?
緩~~く合わせを入れる
ドカドカドカ!
ヒット!
70アップ?
余裕で引きを楽しみながら寄せる
ネットを伸ばして・・・・・
ポロリ
・・・・・・・
流れは無いけどいい感じ
さらにアタリが続いてトータル8バイト
ヒットは3回
で、ゼ~ロ~!
嫌な感じ!
次のポイントに移動
スモールサイズのボイル数回
アタリ1
移動
スタート地点の対岸に到着
上明暗でアタリ1回
下明暗を覗いて・・・・
ワラワラにシーバスが浮いている
軽くキャストで狙ってみる
チェイス3回
その後は無反応になった
下流に頭を向けている状況
増水していれば爆連だったのにな~
帰って寝よう
撤収
お疲れした~
■2019年9月18日 水曜日 112回戦 71勝41敗 196本 8
10時過ぎにちょろっと出撃!
明暗を探ってノーバイト
上のオープンを探ってアタリ2
下明暗でボイル音が聞こえる
狙ってみるもノーバイト
30分で終了
撤収!
の前に移動してオープンを探ってから帰ろう
探ること10分
限界
辛い
下のポイントの明暗に移動しよう
数投して沈
マジで帰宅
走っているとボイルしるけど・・・・
とLINEが入ってきた
アオリが釣りたいからシーバスに集中出来ない
帰って休もう
撤収
お疲れした~
■2019年9月15日
シーバスの予定で出撃!
10時過ぎからのんびり近場のホームリバーを徘徊だな
あれ?
無風&月明かり
午後からの強風は止んでいる
これ無理だ
開拓ポイントも最近は減水が続いて終わってる
無難にアオリイカに変更
明日から強風が続く
次の週末には爆風
釣れる時に釣る
釣りのの鉄則
近所のサーフに行こう!
シャクってシャクって沖でヒット
ゲット!
シャクってシャクって手前でネチネチ
ゲット
更に手前でゲット!
アタリ、ポロリありで20分で満足
撤収
お疲れした~
■2019年9月12日 木曜日
なにか衝撃が加わってオシレーティングギヤが破損
&
クリックリーフSPが紛失(ドラグ音)
いいリールなのでお蔵入りより修理してはと提案
分解修理する事に
軽く掃除してグリスアップ
パーツ代金¥1000円弱で復活!
次はラインローラーの修理
持ち主はメンテナンスフリー?
水をぶっ掛けて終了!
空回しは異常無し
ラインを通して回すとゴリゴリシャラシャラ
物によっては完全に固着
ベアリング死んでます!
回らないベアリングで使い続けるとラインローラーも死にます
空けて見ると・・・・
錆びて固着
これは手強い
ベール側に傷が入ると怖いので1台は入院だな
工賃で2000円ちょいにパーツ代で・・・・・・
定期的にグリスアップ&オーバーホールをお勧めします
何より使ったあとはメンテナンスを!
■2019年9月12日 木曜日 111回戦 71勝40敗 196本 8
海が荒れた!
昼に海の様子を見に行く
激しく濁ってはいない感じ
週末のサーフエギングは・・・・
帰りに河川で寄り道
1投目の着水でフォール中にヒット!
かなりの引き
これは超グッドサイズ!
急がず焦らずゆっくり寄せる
連発するのか?
夜もあるのか?
わいわいフィッシング出来るのか?
わくわくで寄せて・・・・・
スッポ~ン!
さよなら
次で捕ればいい
10分ほど広範囲に探ってノーバイト
事故だった
残念
撤収
夜の部
9時過ぎにのんびり出撃!
この風なら・・・・と思ってポイントに直行!
去年の2時間当たりっぱなし再現か!?
広範囲に10投してスッカスカ~
今日じゃ無かった
撤収!
の前に明暗でも見に遡上
着いた明暗でちょろっと探ってみる
スイッチヒッターLVで明暗ギリを探る
1投目からバイト
立て続けに当たってポロって4回目で
1本ゲット
更にアタリが続いてトータル11回
サイズが小さくバレる
追加無し!
仕上げのボトムを捜索
ソルトバイブ投入
1投目から当たってポロリ
2投目で・・・・
ゲット!
追加はアタリのみ
移動
もう一つ上の明暗を探ってみた
上明暗を数投するもノーバイト
下明暗からボイル音?
カンカン、ギラギラ
連発で当たって・・・・・
スモール追加
Hが到着で雑談
次に移動
当たりのみで沈
Hの元に行って状況確認
バラシのみ
よし!!
風が止んでベイトがチラチラ見え始めた?
ならば釣れたポイントに戻ろう
ベイト付近の明暗を狙えば一撃だ!
着いてみると・・・・
足下にメダカっぽいのが1匹
・・・・・・・・・
来たんだから探る
ソルトバイブで明暗奥のボトムを探る
アタリ2回のみ
風に当たり過ぎて指先が痺れた
撤収だな
お先に~
お疲れした~
■2019年9月10日
フェーン現象で熱帯夜が続く
体がだるい
でも・・・・・
河川・潟の様子を見に出撃!
下げマックスから上げに入るタイミング
この河川は流れが静止してる
潟を覗くと吹き溜まりで水面がモヤモヤ
お目当てのポイントは微妙
ハズレ無しのアオリイカにチェンジ!
戻りでサーフに向う
先攻のHと合流
時期的にナイトエギングするには早い?
20㎝クラスになると回遊の連も期待できるけど・・・・
とにかく海が荒れる前にエギングを楽しもう
1投目にバサッ!
あっ!
バックラッシュ!
再起不能でカット
リーダーを結び直して再開!
沖の根掛かりゾーンはシャクってシャクってテンションフォール
手前のセーフティーゾーンは巻かずにシャクってフリーフォール
バラシからの~
アタリからの~
ヒット!
サーフ特有のヒットゾーンできっちり誘いを入れるとアタリはでる
釣れるけど・・・・
今年は一回りサイズが小さい?
シャクリ続けて間も無くで
追加
隣のクーラーボックスに寄付
ゲット&ポロリ&アタリはトータル8回
30分でナイトエギング終了
ではお先に~
あれ?
この車のナンバーは・・・・
彼も来てたのね
ご苦労さま
撤収
お疲れした~
■2019年9月6日
昼飯抜きでダッシュ!
釣りでは無く様子見
Hを冷やかしに・・・・
冷凍ドリンクを差し入れ
釣れるけど全体に小さいらしい
サイズ確認で・・・・・
仕事です!
タックルを出してキャスト!
1投目からワラワラとイカが集まって来る
ゲット!
・・・・・・・・・
リリース
大きくずれてシャクる
アオリイカがエギをロックオン!
サクッと追加
次は波打ち際でエギを突く魚
おっ!
掛った!
可愛いフグ
サーフのサイズ狙いは時間が大事だな
撤収
お先に~!
■2019年9月5日
昼に現場の様子を見にダッシュ!
仕事です!
気温は30度
鈍った体で行けるのか?
ポイントの様子はどクリアーで最高!
日差しが強いが地形がはっきり見えていい感じ
それにしても熱い
捜索開始!
近距離から探りを入れる
1投目からヒット!
中距離で群れにロックオンされた
いっぱいいるね~~~~!
ダートアクションで寄せて近距離で抱かす
今日もワッサワサ~~
表層ダートでギュンギュン抱いて来る
足下まで来て渋ってるイカは放置プレ~
次々に刻んで探って行く
沖の方でアオリイカの群れにロックオンされた時は・・・・
抱かせないようにフォールの間を短くする
アオリイカが着いて来れる速さと間隔でダート
2ハイ脱落で中距離でステイ
そいつは暫く待たす
3ハイはヤル気満々で手前まで来る
ここでフォールさせて抱かす
抜いたら即手前のアオリイカを狙う
逃げた方向にエギを投入
即ヒットでゲット!
残りの一つは抱かなければ放置
脱落したイカの位置にキャストしてその場で抱かす
サクッとゲット!
次は普通にキャストして同じ事を繰り返す
1投スカったら5mほど横にコースを変えて探る
一つ前のコースで渋かったアオリイカが隣のアオリイカと合流
次はオレの番だ!とヤル気満々着いて来る
競い合わせば簡単に釣れる
あっと言う間にタイムアップ
1時間ほどでイカイカパニック終了
釣ってなんぼ!
1日で20・30パイ程度の技術で講釈を並べても信憑性が無い
お客さんの釣果であこ釣れますよ!
なんてダサい情報提供は出来ない
現場の状況は自分で調べる
数日前、お客さんとの雑談(60代)
いや~何年釣りをしても極めれないね
もう来たやろう!
と思うとまだまだ極めてないと思い知らされる
極める前にいってまうんじゃないかな~?
2人で苦笑い
沢山釣ったから極めた?
大きいの釣ったから極めた?
勝率100%になったから極めた?
なんか違うような・・・・・
釣りに答えが無いような気もする
とにかく実戦有るのみ!
とか何とか言っていると台風15号まで発生している
13号は瞬間最大風速61mを記録
ヤバ過ぎる!!!
こんなのが本州に沿って上がったら大変だった
更に15号発生
予報は東に反れるが・・・・
霊峰白山が風を遮ってくれる事を信じるのみ
台風が直撃するとアオリイカは沖に出る
凪いだところで浅瀬に戻って来るのは小イカ
いいサイズは回遊型になって時合いの釣りになる
これを繰り返して数釣りポイントが激減
明日、来週等と言っているとヤバいですよ
行ける日に行く!
釣りの基本です
■2019年9月4日 水曜日 110回戦 70勝40敗 193本 8
仕事が終わって休んでいると・・・・
ふと思った!
夕方から雷雨が来ると・・・・・
ホームリーバーで確実に釣れる!
(妄想)
外を見ると雲の隙間から星が見えている
9時過ぎ出撃!
下流を覗いてドヨ~~ンとした流れ
遡上開始!の前に・・・・・・
一気に移動
開拓中のポイントに到着
こっちの釣りが大事だった
明暗ギリから探る
シャロールをキャストしてラインテンションを張る
徐々に手前に寄って来たら奥に入らないようにラインを少しだけ巻き取る
ドシュ~ン!
・・・・・・・・
ミスバイト
2投目も同じコースで・・・・・・
ボシュッ!
ヒット!
1本ゲット!
最初のヤツが欲しかった
追加を狙うもショートバイト3回
仕上げの明暗奥を探る
ショートバイト2回で終了
上のストレートで狙い所が無い所でボイルしている
少し歩いて見たが藪で断念
移動
同じく明暗を探る
手間の明暗から足下の影まで壁際をキッチリ探る
スカ~
対岸ギリにキャストで明暗を全て探る
コツン!
ヒット!
2本目ゲット!
その後は当たり1回で終了
更に上のポイントに移動
明暗でアタリ1
終了
さてとホームに行こう!
一撃で釣れるポイント
釣れるランガンコース
絶対的なヒットゾーン
教え過ぎて先行者が増えた
しかし、突然の雨はポイントがフリ~になる
遅出でも手付かずで残っている事が多い
ポイントに到着
ヨレに軽くキャスト
ボトム付近をスローに誘って足下まで探る
コツン!
入っている!!
同じコースを通す
リフト&テンションフォール
ドン!
ヒット!
本流に走られないように強引に止める
一気にランディング
ゲット!
何年経っても同じ所に着く
個体が違っても入って来る
シーバスの本能がそうさせる
だから
シーバスが着くゾーンだけを探れば釣れる
あまりやり過ぎるとオープンエリアの釣りが出来なくなる
そろそろ撤収の時間
帰ろうっと
お疲れした~
■2019年9月2日
昼飯抜きでダッシュ!
ポイントに到着!
本命ポイントに入る前にどシャローにキャスト!
着水からの即ダート・ダート・ダート!
引き波を立ててアオリイカがチェイス
3ハイ着いて来て・・・・・
根の終わりでフォール
はい、抱いた!
初物ゲット!
残りはイカパンチで警戒心満載
放置プレ~
本命ポイントに到着
ワラワラとイカが出て来る
イカイカパニック!!!
表層ダートで寄せて近距離で抱かす
エギが右に左にとアオリに持っていかれる
ポロポロ外れる
でも楽し~~~~い!
時間を忘れてシャクル!
って訳にいかず1時間弱で撤収
面白かった~
実は・・・・・
ハタハタパターンに備えてルートと地形の下見がメインだった
途中、目測で50オーバーの黒鯛がエギに着いて来た
たぶん60に近いサイズ
帰ってから磯師のエギンガーからの電話
小さいけどアオリ連発!
えっ!?
昼にその奥に行って来たよ
デカい黒鯛おったわ
と、話すと・・・・・
真鯛じゃねんか?みたいなサイズの黒鯛おった!
彼も目撃していた
チヌルアーを一個だけ携行だな
お疲れした~
■2019年9月
エギの整理
廃盤はお蔵入り
どんどんエギが溜まってきた
爆った思い出のエギ達
色んなエギがあり過ぎて・・・・
悩んでる人が多いと思う
メーカー、タイプ、カラー
ラトルのカラーだけでも・・・・・
これは悩むよね
悩んだ時は・・・・
好きな色を使う
ピンクが好きならピンク
オレンジでも
アジでも
好きなら何でもいい
ピンクだけの釣果
2017年
明るくなってから15時までランガン
カラーはピンクのみ
エギングあるある
藻場を狙え!
ボトムを取ってからシャクル
そんな事したら1発で根掛かりでしょ!
正解はボトム付近まで探る
誰も入っていなければ高活性な上から釣っていく
着水から即ダートでも釣れる
10秒カウントでシャクって釣れればそれでOK
釣れなくなったら15秒カウント
20秒で海藻が掛れば18秒キープでシャクればいい
サーフや砂地ならボトムの釣りが有効になるからボトムを取る必要がある
先ずはカラーローテーションの前に出来る事をする
●シャクリのローテーション
リールを巻きながらのシャクリ
リールを巻かないシャクリ
ダートからのシャクリ
ダダ巻き
その他・・・・・
●フォール
フリーフォール
テンションフォール
カーブフォール
全て終わったらエギを変える
ステイ 見せるエギ
タイプSS 超スローフォールで抱かす シャローorボトムに有効
ストリーム テンションフォールでコントロールする
タイプR 早い沈下速度でメリハリをつける
ラトル スタンダードな基本タイプ
フォール シャクリ上げてのフォールで抱かす
フォールからタイプR
ラトルからタイプSS
ストリームからステイ
動きの違うエギ
沈下速度の違うエギ
2タイプを使い分けるだけで釣果が上がる
最後の最後にカラーを変えて・・・・・
おしまい!って感じ
あっ!
自分はピンクしか持ってなかった
シーバスで例えると分かりやすいかも
トップ
セミトップ
Fミノー
Sミノー
バイブ
どっか合間にシンペン?
ルアーが勝手にレンジを変えてくれる
エギは自分でコントロールしないといけない
だからエギングは奥が深い
短いシーズンを楽しんで下さいね
余談
エギパーが能登島から移動した理由
ゴムボート、カヤック等で定置網の横でエギングする人がちょいちょいいる
それ禁止行為!
当然、エギパー参加者ではない
漁師がアオリの大会をしてると聞き付けた
どこのだれだ!と会場を覗きに・・・・
岸からこのなサイズが釣れる訳が無い!
お前らが定置で釣りをしとるんだろ!
船じゃないと絶対にこんなに釣れない!
何度も説明するも受け入れられずに・・・・・・
断念
クレームが出れば企業は手を引く
定置網の各部から周囲200mは釣り禁止
一般人のトローリングも禁止
漁港のスロープ無断使用も禁止
漁港で釣りをするなら特にマナーを!
人の仕事場に入って車を止めてわいわい
ここに車を止めてもいいですか?
ダメと言われたら撤収
あっちならいいぞ!と言われたら
ありがとう!お邪魔します!
これ常識です
何も言われないからと黙って入るのも・・・・
おはよ~ございます!の一言が大事だと思う
マナーを守って楽しい釣りをお願いします
■2019年9月1日 日曜日
アジングロッドの穂先がポキッ!
持ち込みのお客様
感度を考えると交換がベスト
とりあえず修理して欲しいって事で使える様にする
裂けた部分までカット
このままトップを入れると2番目とのガイドが近過ぎる
2番を外して移動
取り付けイメージはこんな感じ
スレッドを巻いて2番を取り付け
トップガイドも付けてスレッドを巻く
完成
イカメタルロッドあるある
トップに絡んでポキッ!
巻き過ぎてポキッ!
クラゲを巻き込んでポキッ!
困ったら相談して下さい
■2019年8月31日 土曜日 109回戦 69勝40敗 190本 8
休むつもりが・・・・・
11時からちょろっと出撃!
近場で探る
明暗の手前から探りを入れる
徐々に距離を出していく
1発目の当たりでのせるもポロリ
その後もコツンコツンとショートバイトが続く
7発目でのった!
ゴリゴリ一気に巻いてぶち抜き
1本ゲット!
納得したので終了
帰る前に水路にベイトが溜まってないか見に行く
上ってると思ったのに少な過ぎる
水路に上がらず風裏に溜まってるのか?
撤収
お疲れした~
■2019年8月30日 金曜日 108回戦 68勝40敗 189本 8
のんびり夜の部に出撃!
今夜も開拓の続き
上から行くか?
下から行くか?
プランは一通りサラッと探って隣の河川に移動
上のポイントに到着すると凄い水の音が聞こえる
これは無いな
スル~して中間からスタート
クロスウェイクで手前の明暗から探る
中途半端な奥で喰うなよ!
先ずは明暗ギリにスタンバイしているだろうシーバスを抜く
明暗でゴプッ!
ヒット!
秒殺でポロリ
・・・・・・・・
次は中距離で明暗を探る
コツン
・・・・・・・・・
対岸ギリに落として明暗を探る
コツン
・・・・・・・・・
明暗の奥を探る
コツコツ
・・・・・・・・・
更にカン!
・・・・・・・・・・
ヤル気が有るのか無いのか?
暫くすると下流の方からコイが壁際をガブガブ音を立てながら上がって来た
明暗の奥に引き波が見える
明暗を出てベイトが隠れる垂れた草の下でガブガブお食事
驚いたベイトが散る
明暗に入ってドッシュ~~~ン!
大型ボイル発生
ありがとう!
小さなベイトに反応している
動かない表層系のルアーは・・・・・・
ク~~!
ボイルしたポイントに流し込んでラインテンションを張る
ドッシュ~~ン!
ヒット!
外灯でチラチラと見える魚体
いった?
ゴボゴボといい音のエラ洗い
いったでしょ~~!
慎重に寄せてランディング
微妙に足ランカ~!
でも、あざ~~っす!
追加を狙う
スモールサイズのボイル数発
下に移動
1投目からのヒット!
同じく秒殺でポロリ
追加でショート5発
沈
終了
増水のポイントに移動
流れはいいがボイルが無い
10投で終了
戻った方がいいな
スモールサイズでも追加しに行こう
ポイントに到着
同じく手前の明暗から探る
ドシュ~ン!
一撃ヒット!
追加成功!
70中のグッドサイズ
あざ~っす!
少し上流に向って振り歩きするか
ベイトは居るが微妙な感じ
サラッと探って終了
さて帰って寝るかな
撤収
お疲れした~
■2019年8月30日 金曜日 108回戦 68勝40敗 187本 8
今日はトップガイド交換
エポキシコート無しの10分仕上げ
スレッドを巻いて固めて完成
パーツ代金1566円以上
次は定期便のパーツが入荷したので初代セルテートを修理
ラインローラーが脱落
ハンドルキャップも脱落
ハンドルキャップ無しで使用
回すとゴリゴリ音がする
メーカーに出すと・・・・・
ベアリング×4以上
ワンウェークラッチ
ギヤセット
ラインローラー一式
その他
工賃
トータル15000円以上?
今更、オーバーホールに出すのも・・・・・
お客さんの本音
って事でうちで分解修理
ギヤはパーツ出荷しないので出来る範囲を直す
交換&洗浄&グリスアップ
ギヤの当たり具合は置いといて・・・・
錆びたベアリングとワンウェイクラッチ
オーバーホール完了!
前にどっかのショップで購入した中古のイグジストが持ち込まれた時
違和感を感じてオーバーホールに
見積もりが38000円!!!
ギヤ、ベアリング、ローター、その他・・・・を交換
ボディー、ベール、スプール、ハンドル、ネジだけ使用可能だったの?
ビビった!
ソルティガのベイトリール
ベアリングがほとんど回らずに修理代10000円
これもビビった!
ここまで直しても新品には戻らない
もう少しで新品が・・・・
同じ壊れるなら新品を自分が使って壊した方が・・・・
さて、昼飯抜きでダッシュ!するか
出撃!
ランガンルートと時間配分は妄想済み
1カ所目は微妙な流れで数投で終了
本命の2カ所目
1投目から60クラスがヒット!
エラ洗い連発でネットイン寸前でポロリ
2投目はデカイのがヒット!
エラ洗いで確認したサイズは80弱
ガンガンに走って寄って来ない
寄せても浮いて来ない
もう一度、足下でエラ洗いした瞬間にスッポ~~ン!
・・・・・・・・
3投目
少しずらしたコースでヒット
サイズダウン?
引きを楽しみながら寄せる
スマホで動画を・・・・
1本も取ってないから無理だな
ランディング!
グッドサイズの70中
1本ゲット!
何を思ったか攻めに入って・・・・
際のボトムを探って・・・・・・
ドスン!
根掛かり
プチッ!
ランガンなのに深追いしてしまった
反省
移動!
移動先でバサーに遭遇
雑談して次に・・・・
激流の瀬落ち最上流ポイント
ド派手に水面を割ってシーバスがバイト
フッキングせずにさようなら
更に追加でベロ~~ンとバイト
これものらずにさようなら~
際のヨレを探ってコツン!
よっしゃ~~!
あれ?
グリ~ンだよ!
撤収!
帰り道に・・・・・
ふと気になったポイント
少し寄り道を・・・・・
1投目にコツン
居るよね~
2投目にコツン
ヒット!
ぶち抜き
ゲット!
続投無しで帰路に・・・・
帰り道の途中に・・・・・
数投だけなら大丈夫?
またまた寄り道
ズ~ナマヒット
足下でシェイクシェイクでオートリリース成功!
撤収
お疲れした~
■2019年8月29日 木曜日 108回戦 68勝40敗 187本 8
ロッドが死んだ
・・・・・・・・
と落ち込んでいてもしょうがない
ロッドを入れ変えて次の釣行に備える
午前の荷物で注文していたパーツが届いた
修理で預かっているロッドを急いで直そう
間違い無くロッドの持ち主も同じく凹んだと思う
ガイドを乗せてスレッドを巻いてコーティング
ヤマガブランクスのロッド
修理内容はガイドが2個飛んだ
メーカーに出すと・・・・
送りになると熊本までの片道送料+ガイド×2個+工賃数千円×2カ所
ガイドのみの販売はしないらしい
別ルートで同じガイドを取り寄せて修理する
ガイド864円×2+工賃1000円
フィッシュマンだと北海道までの送料が必要
悩みの種だな
あっと言う間にコーティング完了!
↑修理したスレッド
↑純正のスレッド
よっしゃ~!
完璧!(自己満足)
あとは乾き待ち
リベンジ?
復讐でしょう!
昼まで少しだけ出撃!
前日と同じ攻め方で1投目からヒット!
すっぽ抜けたら・・・・・
気持ちトラウマになっている
いや、大丈夫
強引に寄せてランディング
1本ゲット!
2投目は当たりのみ
足元は休めてロッドをダメにしたヤツを探す
対岸の際
1投でヒット!
強引に寄せてランディング
2本目ゲット
君かどうかは不明だがリベンジ成功!
更に追加で
3本目ゲット!
トータル8バイト5ヒット3ゲット!
撤収
お疲れした~
夜の部
上流のポイントでバイトして来たランカ~クラスのシーバス
狙いに行くか悩んだが
開拓中のポイントも大増水?
気になるからさらっと開拓の続きをしに出撃!
流れはいい感じ
ゴミ無し
ベイトは激減
1カ所目の明暗はスカ~
明暗奥でショートバイト2回
2カ所目の明暗に移動
足下の影と明暗を探ってコツン
対岸にキャストして明暗をギリギリに探る
ゴブッ!
ヒット!
流れに乗ってガンガンに走る
ヒットゾーンに戻らないように強引に寄せる
離れた所でランディング
1本ゲット!
追加を狙うがノーバイト
更に上のポイントに移動
3カ所目はスッカスカ~
ついでなので振り歩きでもう一つ上の明暗まで行く
水量が多くて微妙
垂れ込んだ草にベイトが避難している
戻りでもヨレだけを探って戻る
対岸の壁際でジョポッ!
ボイル?
何投かするもノーバイト
大きな草の下か?
攻めに入って対岸にルアーが刺さる
対岸まで行くと200mか~
もしかして・・・・
5mのネットを伸ばしてみる
楽に届いた
ルアー回収成功
戻りで1カ所目のポイントに移動
手前の明暗から再捜索
明暗を過ぎて足下に垂れ込んだ草の影からベロ~~ン!とバイト
コツン
・・・・・・・・・
はい、次!
対岸にキャストで明暗をなめるように通す
ドシュ~ン!
ヒット!
強引に寄せる
今日のシーバスは元気いっぱい
エラ洗い連発
おもれ~
楽し~~~い
いかにもシーバスって感じ
手前まで寄せてスッポ~ン!
・・・・・・・・・
これもシーバスっぽい
ショック
開拓終了
次のポイントに移動
先行者で入れない
次に移動
移動先で仲間と合流
昼の最上流ポイントに移動
夜は表層狙い
隣でドシュ~ン!とルアーにバイトする音が聞こえた
エラ洗いが始まらない
よし!
やっぱ昼の方が楽だ
移動
移動先で雑談して終了することに
撤収
お疲れした~
■2019年8月28日 水曜日 107回戦 67勝40敗 183本 8
空いた時間にちょとっと出撃!
いい感じに流れが出ている
あざ~~っす!
手前から探る
1投目からのヒット!
ランディング寸前ですっぽ抜け
2投目は当たりのみ
3投目も当たり
流れのヨレを探ってヒット!
エラ洗い1発でポロリ
流れがぶつかる壁を探ってヒット!
また、ポロリ
丁寧に刻んで探ってフォール中に当たり3連発
からの~
ドスン!
ヒット!
ドカドカっとエラ洗い
流されるのを強引に寄せに入る
スッポ~~ン!
スローモーションでルアーが飛んで来るのが見える
ヤバい!!
足場が悪くしゃがむ事も出来ない
逃げれない
肩から上に当たりそう
とっさにロッドを握っている手を出してリールでガード!
カッキ~~ン!
あっ!
ロッドにヒット
スレッドに傷が入った
よく見るとブランクスに縦に筋が入っている
押すと動く亀裂
終わった
帰ろう
■2019年8月27日 火曜日
今日もキスがポツポツ釣れている
波も落ちて濁りも薄くなった
仕掛けを回収しているとシーバスがバイト
仕掛けが切られる被害?が出ている
捕れればラッキ~なんだけど
何人も切られたと言っていた
海に行きたいな~
アオリイカも既に三桁釣りしているアングラーもいる
年々、産卵が早まったのかサイズがいい
親イカ狙いで新子も釣れる
たぶん、漂流して来たヤツかもしれない
自然だから何があるかわからない
軽くアオリイカのサイズ確認でもしに行こうかな
昼に出撃!
ポイントに到着すると三人の観光客?
藻場を探りたかったけど・・・・
爆撃中
予定変更
タコ狙いに行こう
移動!
シーバスロッドにナスオモリ&浮きスッテ
捜索開始!
開始から間も無くでドスンっと重くなった
ほぼ根掛かりに近い
テンションを掛けてどっちか確認
?????
強引に引く
ズポ~~ン!
おっ!
これは・・・・・・
どっちだ?
分からん!
タコか?
海藻か?
一気に巻いて水面まで上げる
タコだ!
1タコゲット!
どんな釣りでも1投目あるあるが起こる
1タコで止めると事故かもしれない
なので2タコ目を狙う
1m刻みで横移動で探る
10mほど移動した所で
2タコ目ゲット!
調査終了
撤収!
図鑑っぽく広げて撮影
晩御飯のおかずにしよう
塩揉みしてぬめりを取る
内臓、目玉を取って
もう一度、塩揉みして下処理終了
水を沸かして塩と酢を入れる
沸騰したら足先から少しずつ入れる
足が丸まったら全体を浸ける
軽く茹でたら取り出して氷水に浸けて冷やす
完成!
見るからに茹でタコ
綺麗に丸まった
頂きます!
■2019年8月23日 金曜日 106回戦 67勝39敗 183本 8
今夜も開拓しに出撃!
下からランガン開始!
1カ所目の明暗でボイルを確認
ラッキ~
明暗はスカって奥でヒット
安定のバラシ
更に当たり追加で終了
2カ所目の明暗
壁際の暗からこんばんは!
ドッシュ~ン!
秒殺でスッポ~ン
次は流れの変化を狙って振り歩き
スッカスカ~
水深も幅も無いから一瞬で終了
撃沈回避でホームに移動
流れ込みを探って1投でヒット
抜き上げ失敗でドボン
ダメダメだ
撤収
お疲れした~
■2019年8月22日 木曜日 105回戦 67勝38敗 183本 8
大雨で増水した
チャンス!?
きっと変化が出ている
今夜も1カ所だけ探りに出撃!
ポイントに到着して状況確認
朝の水位は1mだったが今は下がっている
濁りも薄い
ゴミも少なく葉っぱがたまに流れて来る程度
ベイトは確認できない
でも、流れが強い感じ
準備をしていると・・・・
ドシュ~ン!
明暗でボイル
チャンス!
入っている!
慌てず焦らずポイントに入る
ドッシュ~~ン!
またまたボイル!
2発とも手前の壁際の明暗
対岸にキャストで明暗をなめる様にボイルポイントに入れる?
上からじっくり流し込む?
ダウンで暗から明まで引っ張って来る?
3パターンのどれで・・・・・
それとルアーは何を?
水深は60㎝ほど
クロスウェイク・ソラリア・ごっつあん
とりあえずごっつあんから投入
シーバスを散らさない様に対岸にキャストして流し込むことにした
明暗をギリギリに通す
ラインテンションを張るだけで手前に寄って来るルアー
あと少しで大型ボイルのポイントに入る
あと1mの所で・・・・
ジュボッ!
はっ!?
マジで?
合わせを入れる
バシャバシャ!
マジっすか!
ハズレを引いた?
強引に明暗から引きずり出す
出来るだけポイントから遠くでランディングする
微妙な気分だけど1本ゲット!
あざ~~っす!
撮影中に上でボイル発生
どうもここは稀に釣れるポイントでは無い感じ
では、本命のボイルしたシーバスを狙って・・・・
スカ~~~
散った感じ
次は暗を探る
コツンっと当たり追加で終了
てか上でボイルが何発もしてる
変化が無いストレートで狙い所が不明
ならば更に上の明暗を開拓しに行ってみるか
同じく明暗をギリギリに探る
1投目はミスバイト
2投目にゴブッっとバイト
追加!
あざ~~~っす!
たぶん6年前?に下見だけで終わったポイント
草とゴミで捜索不能と思っていたが変わっていた
調子に乗って更に上の明暗に移動
ここまで来ると見た事も通った事も無い未知の世界が続く
明暗はノーバイトだったが更に上流側でボイル音が聞こえる
どこまで上がっているんだ?
水深は10~40㎝?
瀬落ちの様に水面がザワザワ
流れが別れてヨレがある
有りなのか?
アップで軽くヨレを探りながら上に向って振り歩く
次は折り返しで丁寧にダウンクロスで刻んで下って探る
いい感じに流れがヨレている
水草のパッチが砂を流れない様に止めて瀬になっている
その上にベイトがびっしり溜まっている
瀬の両サイドは流れが早くなっている
そこでボイルしたのか?
なるほどね
怪しいポイントを探っているとLINEが鳴る
ルアーを泳がしたスマホを見る
ドッシュ~~~~ン!
ドン!
マジで!
合わせを入れてスマホを片付ける
ドカドカ!
おぉ~~~~~!
バスシ~だ!
スッポ~ン!
・・・・・・・・・
マジで~~~!
エラ洗いしながら下に去って行くシーバス
やらかした
終わったな
次がある?
最初で最後だろうな
スカ~
更に上流に?
今夜はここまでで終了だな
車に戻ると仲間が待っていた
そこにOの家があった
でHの家は?
そこ!
こんな所でシーバスが釣れる!が面白い
この先は下見が必要
駐車スペースがあるか?
私有地じゃないか?
そして水深があるか?
要チェックだな
探検終了
お疲れした~
■2019年8月20日 火曜日 104回戦 66勝38敗 181本 8
今夜も出撃!
連で釣れてたポイントより気になるポイント
完全攻略
捜索開始!
同じく明暗を丁寧に探る
徐々に奥に入れて探る
トン
・・・・・・
ドン!
ヒット!
寄せに入ってスッポ~~ン!
・・・・・・・・
次を狙うもノーバイト
終わったな
撤収
お疲れした~
■2019年8月19日 月曜日 103回戦 66勝37敗 181本 8
開拓中のポイントが気になって出撃!
ポイントに到着
先ずは状況確認
水位は昨夜より20㎝ほど低い
薄濁り
ベイトは減少
明暗から飛び出したシーバスが1本
暗にも1本
喰ってくるのか?
明暗の境目を暗に入るか入らないかをギリギリに探る
対岸にキャストしてルアーを見ながら微調整
スカ~
反応しなかった
ルアーの選択ミスか?
激浅だから数投で終了
次はダウンで暗の中をにスローに誘う
カッコ~ン
・・・・・・・
惜し~~い
次で!
スカ~
移動
昨夜の連発ポイントに移動
向い風でザブザブ
スル~
下に移動して単発ボイル
スル~
撤収だな
お疲れした~
■2019年8月18日 日曜日 102回戦 66勝36敗 181本 8
日に日に月の出る時間が遅れている
満月から欠け始めている
8時からの出撃!
タイムリミットは月が出るまで
とりあえず寄り道で1カ所目を覗く
緩い流れで単発ボイル
ベイトが見えない
スル~
本命ポイントに到着
ヒットゾーンにベイトがいる
いい感じ
捜索開始!
1投目にアタリ
2投目でヒット!
1本ゲット!
エラ洗いに刺激されてボイル発生
とってもいい感じ
2本目ゲット!
3本目ゲット!
4本目ゲット!
5本目ゲット!
6本目ゲット!
7本目ゲット!
月が水面を照らし始めて鏡状態になった
まだベイトが残っているからチャンスはある感じ
1時間で20発ヒットで7本ゲット
当たりは合間にちょいちょい
スイッチヒッターでの表層狙い
水面炸裂でバイト
いや~楽しかった
撤収だな
車に戻って帰路に・・・
ちょっと待てよ
釣ってる時に遠くでボイル音がずっと聞こえてた
少しずつ遠くなっていった
てことは・・・・・
この奥に入ってる?
近くに車を止めて歩いて見て回る
居た~~~~~!!!
明暗にわらわらに浮いている
何本かは飛び出てるけどね
その先にはベイトがびっしり
先ずは明暗ギリを通す
スカ~
ちょい奥に流し込んで・・・・
ドン!
ドカドカドカ!
ヒット!
初場所だけに絶対に捕りたい
慎重にファイト
慎重過ぎて明暗の奥でも暴れてしまった
とりあえず1本
タイミングを見てランディング
超嬉しい1本ゲットで8本目!
追加を狙うがアタリのみで終了
またポイントが一カ所増えた
撤収
お疲れした~
■2019年8月17日 土曜日 101回戦 65勝36敗 173本 8
そろそろ下見を兼ねて・・・・
出発!
水量はあるが流れが弱い
明暗にはシーバスが浮いている
月明かりで明暗が二重
1カ所目は当たり2回
2カ所目でカタカタカタとティップが震える
ベイトにスレたか?
上げて見ると・・・・
どランカーの稚魚だった
明暗付近に沸くチーバス
もう、こんな季節になったのか
次に移動
コツンと当たり1回のみ
次のポイントに・・・・
ワラワラにシーバスが浮いている
どうもヤル気が無い感じ
探りを入れるがヒット無し
リアクションで1本?
微妙な当たりのみ
撤収
お疲れした~
■2019年8月14日 水曜日 100回戦 64勝36敗 173本 8
昼休みにダッシュ!
デイシーバスに行きたかった
29本釣って100回で200本に・・・・
と妄想しているとタコ情報が入った
普通のタコ釣りをしていたらイイダコが3つ釣れたらしい
台風の前に調査
サーフに到着
数投したところでスコール
撤収
海を見ながら帰宅
と同時に火災発生
出動要請
着替えてダッシュ!
送水無しで待機
大きな被害が出なくてよかった
撤収!
仕事に戻ろう
暑さでぐったり
今夜はおやすみ
ごっつい雲がいっぱいあるな~
月が隠れている
チャンス?
ちょっとだけ・・・・・
出撃!
開始から当たりが出た
速攻ヒット
ゲット!
単発ボイルはするがショートバイトですっぽ抜けが続く
ボイルが減った
原因はこれ
とっても明るい月
暫く雲待ちする
曇るとボイルが始まる
月が出ると減る
待つよりも移動だな
次のポイントに到着
暗いうちに・・・・
1投目にヒット!
2本目ゲット!
さらに4連続バイトで2バラシ
また、月が出た
当たりが全く無くなった
草の陰で単発ボイルのみ
台風で出動要請が出たら大変だ
帰って体を休めよう
撤収
お疲れした~
■2019年8月13日 火曜日 99回戦 63勝36敗 171本 8
何日か前から羨ましい情報が・・・・
下流で二桁安打?
別の人が別の日に30本オーバー?
連発してるね~
やわっと時期なのか?
マイペースで行こう
夕方から雨
曇っていい感じ
出撃!
ポイントの状況は期待外れでイマイチ
生命感が薄い
下流のポイントに移動
暫く水面を眺める
草が緩く流れている
チュポッ!っと単発ボイル
釣れないことは無い
捜索開始の前にLI}NEで報告
開始!
1投目からボシュッ!
ヒット!
ドカドカのポロリ
安定感抜群のバラシ病
数投後にコツン
更に当たりが続いて
6発目で
ゲット!
さてと帰って休むかな?
Oが到着
次のポイントに行く?
移動!
速攻でヒット!
安定のポロリ
2発目もポロリ
3発目で・・・・
ゲット!
厚い雲は去った
薄~いスケスケの雲で月明りが水面を照らす
ヒットゾーンにベイトがスイスイ
無い事は無いが・・・・
無いな
終了
解散!
撤収
お疲れした~
■2019年8月11日 日曜日 98回戦 62勝36敗 169本 8
シーバスダービー表彰式
参加された皆様
お疲れ様でした!
表彰式が終わって飯に行く
その後は・・・・
釣り?
とりあえず近くのポイントに移動
流れ無し
暫く作戦会議
曇ってるなら釣れる?
では、カブト虫コースを走ってポイントに向おう
外灯がLEDに変わって微妙
あっと言う間にシーバスのポイントに到着
際のベイトが散って対岸に向う
ダメっぽい?
時間差でドシュ~ン!×3
チャンス!
一発目はバイトのみ
二発目はポロリ
三発目はランディング寸前でポロリ
四発目でヒットで
ゲット!
その後はアタリを数回追加
やわっと終わりが近い
雲で隠れていたら月が出た
水面はベイトがピチっと見えるだけ
流れと風が変わって目の前にゴミが漂着
捜索不能
捜索終了
では帰りますか?
解散
撤収
お疲れした~
■2019年8月8日 木曜日 97回戦 61勝36敗 168本 8
月が徐々に大きくなって半分ほどに
遅くに出たが・・・・
ポイントに到着して状況確認
水面がキラキラしてる
すげ~明るい
ベイトがスイスイ泳いでいる
たまにボイルするが・・・・・
適当にキャストして時合いを待つ
月がオレンジ色に変わった
やわっと消える
手前でドッシュ~ン!
始まった!?
ベイトを探してキャスト
ドスン!
ヒット!
1本ゲット!
その後も当たり追加
バラシ追加
スレ追加
今からいい感じになる
でも・・・・
時間も遅い
撤収だな
お疲れした~
■2019年8月7日 水曜日 96回戦 60勝36敗 167本 8
今夜も出撃!
タイミングをずらして出撃!
ポイントに到着した頃に月が消える寸前
とってもいい感じ
捜索開始!
ミスバイト連発のシャローを先に探る
作戦その1
ジャークしてラインスラッグを出してバイトを待つ
ロッドで弾かない様に吸い込み重視
これを繰り返せば・・・・
1投目にドシュ~ン!
・・・・・・・・
水面炸裂で出た波紋にプカプカ浮いてるクロスウェイク
お決まりのミスバイト
作戦その2
ちょい早巻きで向こう合せでのる
ゴボッ!
コツン
・・・・・・・・・・
作戦その3
手前のボイルは放置して奥のベイトに着くシーバスを狙う
1投目にラッキ~~ヒット!
1本ゲット!
追加でベチベチっとヒット!
ベイトのスレ?
でも当たりはあった
チーバスゲット!
当たってすっぽ抜けしてからの~
ヒット!
3本目ゲット!
ベイトに当たるブルンブルンに混じってコツンコツン当たりがある
そして・・・・・
コツン
ドドドド~ン
ヒット!
4本目ゲット!
5本目ゲット!
手前のボイルが気になる
無視し続けたが我慢の限界
もう一度、探ってみる
ドシュ~ン!
コン
・・・・・・・・・
でた!
その気にさせるミスバイト
オープンからシャローに入れて・・・・・
チュポッ!
・・・・・・・・
壁際をギリギリに探って・・・・・
ドシュ~ン
・・・・・・・・・
ここで意地になってもしょうがない
作戦3を遂行
ベイトの動きを見てキャスト
ピチピチっと水面で騒いだらピンポイントで通す
ドン!
6本目ゲット!
その後も当たり&ポロリ追加
1時間半で約20バイト
そろそろ撤収だな
お疲れした~
■2019年8月6日 火曜日 95回戦 59勝36敗 161本 8
部屋に戻って・・・・
ゴロゴロと・・・・・
しない!
やっぱり行こっと
出撃!
薄っすら雲がかかった月
まだ、三日月程度
やわっと苦手な満月が来る
釣れる時に釣っておこう
ポイントに到着
シ~~~ン
小ボラが跳ねているだけ
とりあえずクロスウェイクで探りを入れる
激アツコースを通して・・・・・
スカ~
次はブレイクに沿って探る
ドシュ~ン!
・・・・・・・・・
ヒットしてない
刻んで・・・・・・
チュポッ!
当然、のらない
暫く表層を探り続ける
ギブアップ!
スイッチヒッターにチェンジ
広範囲に探りを入れる
まさかの~
1投目で手前のブレイクでドシュ~ン!
ヒット!
1本ゲット!
速度の違いでリアクションバイト?
その後も探り続けてバラシ2アタリ2
あっ!
クロスウェイクなポイントに行ってみよう
ベイトが溜まる浅瀬
一気に落ち込むブレイク
ゆる~い流れ
1投目
リーダーがトップに入る寸前
ドシュン!
ビビった!
LBDの利点
合わせてからレバーオフでラインを出す
距離を取ってネット準備してからのファイト
無事にランディング
2本目ゲット!
撮影中にドッシュ~~ン!
下でボイルした
急いで追加を狙うがスカ~
終了
戻って追加を・・・・・
アタリ2回追加
ドッカ~ン!
ドッカ~ン!
花火が上がった
暫く眺めて・・・・・・
撤収
お疲れした~
■2019年8月5日 月曜日 94回戦 58勝36敗 159本 8
飯食ってからの出撃!
更に水面が静かになったポイント
とりあえずクロスウェイクから探りを入れる
スローに巻いてコツン
ちょい速度を上げてコツン
微妙
ワンダーにチェンジ
表層を意識して普通?に巻く
ゴボ~ン!
速攻でヒット!
激しいエラ洗い
いいサイズ?
ランディング寸前でスッポ~ン!
またですか?
次で・・・・・
カッコ~ン!
1本ゲット!
さて、帰るかな
10分で終了!
ボフッ!
射程圏内でその音を聞いたら帰れないでしょ
刻んで探ってヒット!
2本目ゲット!
汗を流しながら続投
追加を狙ってバラシ2追加
今夜は溜まりが悪い?
切りのいい所で撤収
お疲れした~
■2019年8月4日 日曜日 93回戦 57勝36敗 157本 8
テレビで反町&ヒロミのバスフィッシングをしていた
わいわいフィッシングで楽しそう
最後まで見てからの~
出撃!
ポイントに到着して状況確認
し~~~~ん!
とりあえず手前から探りを入れる
1投目
クロスウェイクにゴン!
合わせを入れてエラ洗い連発
そして、安定のポロリ
刻んで探りを入れて当たり&バラシ連
ドシュ~ン!と派手に出てこない
もぞっと地味にバイト
レンジを少し入れて探る
スイッチLVでスローに・・・・
コツン!
1本ゲット!
即ルアーチェンジ
ワンダーソリッドで探りを入れる
コツン
2本目ゲット!
また、即チェンジでスイッチヒッターに
距離を出して・・・・
コツン
3本目ゲット!
次は・・・・・
他のシンペンが無い!
続投して・・・・
コツン!
4本目ゲット!
手前でボイルが始まった
数投探ってスカ~
体力の限界
1時間ちょいで終了
バラシ&バイトで15回ほど
ダービーが終わると高活性
あるあるだな
撤収
お疲れした~
■2019年8月3日 土曜日 92回戦 56勝36敗 153本 8
のんびり出撃!
ポイントに到着して状況を・・・・・
ボフッ!
ボフッ!
ボイルしてる~!
クロスウェイク投入
1投目からのヒット!
で、ポロリ
2投目もボシュ~ン!
バイトのみ
ポロリ&ミスバイトが続いてヤバい!
ガルバスリムにチェンジでレンジを入れて確実に・・・・・
8発目で
1本ゲット!
更にポロリ&バイトが続いて・・・・
2本目ゲット!
ボイルが消えてもバイトは続く
そして、バラシ&ミスバイトが・・・・・
熱帯夜の中1時間半の捜索で
30発は楽に出た
でも2本のみ
暑さのせいにしよう
撤収
お疲れした~
■2019年8月2日 金曜日 91回戦 55勝36敗 151本 8
猛暑が続いている
気が付けばニュースで酷暑と表現が変わっている
危険!
皆さんご注意を!
今夜はリベンジ
かる~く出撃!
1投目
ドシュ~ン!
ヒット!
速攻でポロリ
2投目もポロリ
3投目はルアーチェンジでレンジを入れて探る
スカ~
4投目は戻してボシュ~ン!
ヒット!
ランディング寸前でポロリ
5発目で・・・・・
やっと1本ゲット!
その後もバラシ2回
休憩を挟んで・・・・
■2019年7月31日 水曜日 90回戦 54勝36敗 148本 8
今夜も出撃!
下げの流れで3本欲しい!
ポイントに直行!
バラシ1&当たり数回
微妙
次のポイントに移動
イナッコが溜まるポイント
表層をメインに探る
ボシュン・ボシュン出ること5回
全てバラして沈
暑さの限界で撤収
お疲れした~
■2019年7月30日 火曜日 89回戦 54勝35敗 148本 8
下げマックス19:45
流れが残っていると信じて出撃!
ポイントに到着して流れをチェック
間に合った感じ
捜索開始!
ベイト付近をスローに誘って
コツン
ジャークを入れてストップ
カッコ~ン!
ヒット!
最初で最後かもしれない
慎重にランディング
1本ゲット!
追加を狙って探るが当たり2回のみ
風が吹いたり止んだり
単発でボイルするものの微妙
次のポイントに移動
流れが無い
オープンの瀬周りを探って・・・・
ラッキ~ヒット!
ゴリっと寄せてポロリ
更にヒットで秒殺ポロリ
終わったかな?
ちょこっとポイントを休めてからの
再捜索
あたらね~
ウ~~~ン
なに!!!
後を振り返る
パトカーだ!
ゴンゴン!
なに!
振り返った動きにリアクションしたシーバス
ヒットです!
隠れてたパトカーが獲物を見付けた感じ
サイレンを鳴らして急発進
捕獲されている
ラッキ~な1本追加
さてとアクションを変えて追加を・・・・・
バコン!
バコン!
次はなんだ?
木の下でライトを点けて何かしている
移動してはバコン!バコン!
桜の木を棒で殴っている
次々に木を殴っている
もしかしてカブト虫を探してる?
桜を叩いても毛虫かクモしか落ちてこないと思うけど・・・・
ライトが水面まで照らされベイトが一斉に暴れる
遠くに散った
自分も散ろう
撤収
お疲れした~
■2019年7月29日 月曜日 88回戦 53勝35敗 146本 8
猛暑でぐったり
休むつもりが・・・・・
出てしまった
本命ポイントは激ユルの流れで終わっている
暫く様子見をするが何も起こらない
上に移動
いい感じに支流は流れている
際にベイトも溜まっている
ボイル?
捜索開始!
ブレイクのギリギリを探ってドシュ~~ン!
1発目はミスバイト
徐々に距離を出してブレイクを探る
ボシュッ!
ヒット!
1本ゲット!
更に探ってボシュッ!
ミスバイト!
他に振れないか辺りを散策して・・・・
無い!
戻って速攻でドシュン!
2本目ゲット!
土手に降りると無風
汗が止まらない
撤収だな
お疲れした~
■2019年7月28日 日曜日 87回戦 52勝35敗 144本 8
ちょこっと脱け出して最上流ポイントを見に行く
の前に寄り道
合流地点で探りを入れる
スイッチヒッター105Fで表層を探る
バコ~ン!
1本ゲット!
更にバコ~ン!
ミスバイト
追加でバコ~ン!
ミスバイト
チョポッ!
これまたミスバイト
ラストはバラシ
粘る時間は無い
上流に移動
微妙
数投で終了
撤収!
夜の部
昼に釣れた合流かスタート
濁りの境目が無い
ブレイクにベイトが居るが逃げない
粘ってみたがスカ~
20分で終了
次のポイントに移動
増水でボラ地獄は無くなったが
ピンポイントに着くシーバスも消えた
オープンでボイル音が聞こえるが微妙
次に移動
下げの時間帯が過ぎたが緩い流れが有ると信じて行く
激ユルの流れ
居残りが居ないか探りを入れる
カッコ~ン!
のらない
でも残っている
刻んでキャスト
カッコ~ン!
1本ゲット!
あざ~っす!
暫くして流れが止まった感じに
ちょいちょい下でボイル音が聞こえてた
振り歩きで探る
当たり2回
ここも有りかも!
しゃがんで水面のベイトの動いを見ていると
目の前でドッシュ~ン!と大型ボイル発生
距離は約2mほど
スゲ~ビビった!
ボイルで出来た泡が流れずに留まっている
しかもベイトも確認出来ない
気まぐれボイルだな
移動!
移動先でアタリ4回
全てすっぽ抜け
隣の河川に移動
流れ込みで3バイト
これまた全てすっぽ抜け
戻りでポイントを見ながら良さげなら探ろう
移動中に若者2人に遭遇
えっ!
この一帯はやられた後だな
残ってないな
見るだけ見て撤収だな
お疲れした~
■2019年7月27日 土曜日 86回戦 51勝35敗 142本 8
予想外の大雨
そして大増水
いい感じ?
近くの流れ込みからスタート
数投してノーバイト
移動
次のポイントに到着
際で単発ボイル
ベイトを探して・・・・・・
カッコ~ン!
あっさりヒット!
1本ゲット!
連発か?
その後は当たり数回
バラシ1
微妙
移動か?
ここは暫く我慢の釣りをして・・・・
カッコ~ン!
2本目ゲット!
これは辛い
上に移動
流れがイマイチ
次のポイントに移動
何も起こっていない
数投で終了
移動
次のポイントに・・・・
明暗にベイトは居るがボイル無し
オープンで単発ボイル
明暗を探って3バイト
ダメダメだ
撤収しよう
お疲れした~
■2019年7月25日 木曜日 85回戦 50勝35敗 140本 8
のんびり今夜も出撃!
またまた、同じポイントからのスタート
てか、1カ所だけで帰ろう
ポイントに到着すると・・・・
ボラ地獄が続いている
ヨレの頭に投入
何が出るかな~?
カッコ~ン!
今夜も入ってました~!
ランディングに入って・・・・
ポロリ
またですか?
更に探ってアタリ追加
やべ~
二発で終わったか?
暫く水面を眺めて状況確認
この4日間でボイルするポイントは5カ所あった
定位置は4カ所
あとの1カ所はランダム
丁寧に探れば潜んでいるヤツが・・・・・・・
流れがモリモリっとなっているポイントを刻んでキャスト
ドシュ~ン!
マジで?
今夜はあっさり喰った!
1本ゲット!
ボイルするポイントを一つづつ探る
ダウンで壁際を探ってボシュッ!
・・・・・・・
アップで際を探って
カッコ~ン!
のらね~
更にドシュ~ン!
のらね~
更にコツン!
のらね~
次で!
反応が無くなった
ダメダメだ
1時間弱で捜索終了
撤収!
下げの時間帯に入ったか?
11時過ぎにポイントを見に行く
流れをチェック
この流れは無いな
振らずに撤収
あっ!
今夜は通行止めで・・・・・・
見に行こう
通行止めになった道路のど真ん中で座ってまったり作業を見る
橋の部材がクレーンの下に到着
ワイヤーを掛けてバランスを取って持ち上げる
ゆっくり旋回して・・・・
ドッキング!
スゲ~~!
小松を通過するために作られてる線路
・・・・・・・
気が付けば2時前
帰って寝よう
撤収
お疲れした~
■2019年7月24日 水曜日 84回戦 49勝35敗 139本 8
今夜も出撃!
もちろんスタート地点は昨夜と同じ
ポイントに到着
今夜もボラ地獄になっている
2日前、ボラが抜けて探りやすかったのに
何だったんだろう
捜索開始!
ヨレの頭にソルトを投入
1投目からのヒット
ネットを出して・・・・・
ポロリ
同じポイントに投入
フォールでコツン
ヒット!
一気に寄せて一気にランディング
1本ゲット!
さらに探ってアタリ1
広範囲に探ってボラがブルンブルン
次に移動
上流付近に到着
グルービン88Fを外灯の影をにキャスト
1投目からボシュ~ン!
ヒッ・・・・・
さようなら~
次に移動
流れ込みに到着
チョロチョロな流れ
5投するもノーバイト
移動
緩い流れ、濁り、ベイト無し
スル~
次に移動
チュポっとスモールボイル
とりあえず橋脚をなめる様に通す
カカン!
ヒット!
2本目ゲット!
ベイトの周りを探って
カッコ~ン!
ヒット!
3本目ゲット!
葦際のベイトが動いたタイミングでキャスト
カコ~ン!
ヒット!
4本目ゲット!
遅出のHと交代
雑談しながら釣りを見る
明日は無いな
何処に行く?
小潮、長、若
しかも、クソみたいな下げは深夜
梅雨明け?で雨も期待できない
デイゲームの鉄板リアクション?
アウェイに突撃?
まっいっか~
シーバスを探してフラフラするか
撤収
お疲れした~
■2019年7月23日 火曜日 83回戦 48勝35敗 135本 8
今日もボイルしている?
昼にダッシュで様子見
ボイルしてるし~
ちょこっとだけ調査
際を探ってカッコ~ン!
合わせてすっぽ抜け
5秒後にヒットゾーンからシーバスがエラ洗いして出てきた
今頃?
遅くなね?
下流に向って去って行った
更に探りを入れて当たり追加
終了
夜の部
リベンジ?
ポイントに向う
丁寧に探りを入れる
カッコ~ン!
・・・・・・・
食いが浅い
次で!
カッコ~ン!
ヒット!
ゴリっと寄せてランディング
フワ~~
また、ポロった
次で!
コツン
・・・・・・・
辛い
この辺で勘弁してやるわ!
てか、勘弁してほしい
移動
ちょっと増水と下げのタイミング
流れが出た頃合い
到着!
ヒットゾーン?にキャスト
1投目からのヒット!
1本ゲット!
同じコースで・・・・・
カッコ~ン!
2本目ゲット!
今夜もいい感じ?
更に続投して・・・・
3本目ゲット!
うん?
ガラガラボコボコガラガラボコボコ
ブイ~~ン♪
ドッカ~~ン!
ガチャ
バタン!
Hが到着
雑談しながらの捜索
ガラガラガラガラ
コットン!
Hが到着
静かやろ
さっき来た時はコイが散ったよ
雑談しながら探る
休んでは・・・・・
探る
からの~
4本目ゲット!
またまた休憩
からの~
捜索
ヒット!
天才4番バッターが喰った!
定位置でボイルするがルアーを完全無視し続けていたヤツ
グッドサイズ!
無事にランディング
ネットに入ったシーバスが暴れた
そして、ネットからポロリ
ネットの奥にルアーがポツリ
ルアーのランディング成功!
またまた休憩に入って・・・・
まったり
そろそろ帰らないと・・・・
再開!
いい感じのボイル音
あれ喰わないかな~?
カッコ~ン!
喰った!
あざ~~っす!
5本目ゲット!
ではお先に撤収します
お疲れした~
■2019年7月22日 月曜日 82回戦 47勝35敗 130本 8
昼でもボイルしているポイントを発見!
のんびり10時からの出撃!
ポイントに向っていると雨が・・・・
更に走ると前が見えないほどのどしゃ降り
とりあえずポイントに到着
雨雲レーダーを確認
暫くで止む
マジで止んだ
スゲ~!
捜索開始!
ボイルしているヨレの頭
際をギリギリに探る
カッコ~ン!
ルアーが絡んで戻って来た
次で!
カッコ~ン!
ドカドカドカのポロリ
次で!
カッコ~ン!
スカ~
次で?
カッコ~ン!
ギュイ~ンからのポロリ
次で????
有るのか?
フォール中にコン
・・・・・・・・
テンションが抜けたまま
喰っている!
合わせを入れてヒット!
ヘッドシェイクの後に下流に向ってダッシュ!
止まらね~
無理せず耐えて・・・・
止まったか?
寄せに入ったが浮かずにボトム付近で踏ん張るシーバス
ジャワジュワと上流に泳ぐ
これはデカい!
フワ~~~
・・・・・・・・・・・・
バレた!
脱力感マックス
帰ろっかな~
当たりも無くなったし移動
スモールボイルで・・・・
当たり、バラシ多数で2本
帰って寝よう
撤収
お疲れした~
■2019年7月21日 日曜日 81回戦 46勝35敗 128本 8
のんびりサーフでお散歩
アカイカ狙いで歩く
今日はしんどい
あっさり中止
スタート地点に戻ってみると先行者がアカイカをゲットしていた
おめでとう
さて、シーバスに行こう
1カ所目はいい感じ?
下に先行者
スル~
次のポイントに移動
単発でボイル
足下にイナッコ
いい感じだけど・・・・・
ここもあっさり中止
移動
次のポイントに移動
スモールサイズのボイルを確認
捜索開始!
ボラ地獄になっている
ヨレで速攻ヒットするもペチペチペチと暴れてポロリ
流れも微妙
移動
ラストポイント
速攻でヒット!
今夜も絶好調?
ポロリ
・・・・・・・
また、ヒット!
ポロリ
・・・・・・・・
またまた、ヒット!
抜けるかな?
ポロリ
・・・・・・・・・
当たりだけが続いて
ヒットまでちょこっと間が空いて
カッコ~ン!
無事に1本ゲット!
カンカン当たって
すっぽ抜けが続いて・・・・・
2本目ゲット!
雑談しながらのわいわいフィッシング
1時間で終了
お先に~
撤収
お疲れした~
■2019年7月20日 土曜日 80回戦 45勝35敗 126本 8
飯食って風呂に入ってからの~
のんびり出撃!
ポイントに到着して水面を眺める
チュポッ!と単発ボイル
微妙
とりあえず捜索開始!
今夜の為に仕込んできたBフリーズのサスペンドタイプ
フックをSTXに交換して浮力も確認済み
淡水で超スローシンキング
マイクロベイトでの水面直下を攻略
捜索開始!
クロスでキャスト
ドリフト気味に速度を変えながら探る
速攻でヒット!
で
ポロリ
また、ヒットでポロリ
これはサイズアップ?
でも、ポロリ
カンカン当たりはある
イマイチ吸い込みが悪い?
ゆっくり寄せてサイズを確認したり
ブチ抜きかネットか考えるのがポロリの原因か?
次は強引に!
ヒットでゴリゴリでズッポ~ン!
1本ゲット!
行ける?
甘かった
4発ほどバラして
2本目ゲット!
ポロポロからの~
3本目ゲット!
ポロポロからの~
4本目ゲット!
ぶち抜き?
ネットを使って
5本目
ポロポロからの~
6本目
ポロポロからの~
7本目
速攻で
8本目
2時間当たりまくってバラシ連発で実釣終了
楽に30発はヒット!からヒッ・・・まであった
ショートバイトは数知れず
まだまだボイルは続いている
そろそろ帰って寝ないと・・・・
選手交代
交代すると釣れるか気になる
気になるから後でHの釣りを見ながらHと雑談
気が付けば1時間ほど経過
ヤバい
帰って寝よう
お先に~
撤収!
お疲れした~
帰って気がついた!
Bフリーズを投げ倒して連発
シーバスあるある
これしか喰わなかった!
てか、これしか投げて無い
何が当たって何が当たらない
調べるのを忘れていた
反省
■2019年7月19日 金曜日 79回戦 44勝35敗 118本 8
昼にダッシュ!
上流で探りを入れる
水面炸裂
2バイトでゼ~ロ~
一気に下流に移動
ちょいちょいボイルしている
足下でソマリのスイムチェック
ルアーを付けて足下にポイ
水平に沈んで行く感じ
なるほど~
ギラ~ン!
ゴン!
まさかのバイトにビックリ合わせ
さようなら~
事故はもう起こらない
ベイトを探してキャスト
やっぱリアクションが手っ取り早い?
ソルトバイブでドン!
1本ゲット!
タイムアップ!
撤収
夜の部
アカイカ?
シーバス?
サクッと釣ってアカイカだな
出撃!
1カ所目ボイルが無い!
スル~して上に移動
合流する流れに沿ってキャスト
4回目のアタリでヒット
1本ゲット!
戻って探ろう
ボイルが始まっている
捜索開始!
当たる
ヒットする
でも・・・・・・
5バラシでゼ~ロ~
Hが到着で交代する
3連発バラシ
見てて楽しい~
さて、アカイカに・・・・
早くも10時
アカイカ中止!
撤収だな
お疲れした~
■2019年7月18日 木曜日 78回戦 43勝35敗 116本 8
昼過ぎから増水
夕方にマックス
出撃する頃には・・・・・・
減水
爆るタイミングを逃した
近場からスタート
一カ所目でポロリ2回
帰ってもいい感じかな?
ランガン中?のアングラーと遭遇
暫く雑談
さてと次に移動
ボコボコにボイルしている
探りを入れると・・・・・・・
ノーバイト
ゴミと濁り
やっぱりピークは過ぎている
粘れば釣れる
またの機会にしよう
撤収
お疲れした~
■2019年7月14日 日曜日 77回戦 43勝34敗 116本 8
今夜はリベンジ
寄り道無しでポイントに直行
流れが出ている?
捜索開始!
うん?
流れが緩い感じ
居ない訳じゃない
探り続けて・・・・
アタリ1回
暫くすると水面が鏡状態になった
これは無いな
ベイト無しの流れ無し
早目に撤収
お疲れした~
近所で振った方が確実なのに・・・・
大失敗
■2019年7月13日 土曜日 76回戦 43勝33敗 116本 8
1発勝負!
シーバスで出撃!
でも、気になるポイントに寄り道
軽くキャストでボトムを取ってスローに誘う
コツコツ!
1投目にヒット!
1本ゲット!
2投目は無し
振らずに移動
本命ポイントに向う
到着して探りを入れる
流れが微妙
小さなアタリが一回
流れるタイミングを待って・・・・・
スカ~
船が通過する
引き波がチャンスってあるあるだな~
ベイトが慌てて動く
集中して・・・・・
バコ~ン!
出た!
フッキングせずにさようなら~
その後も探って
スカ~
撤収
お疲れした~
■2019年7月11日 木曜日
今夜もサーフエギング
アカイカ狙いだ!
出撃前からエギンガーから追加!との報告
ポイントに到着
先行者のエサ師にご挨拶
1パイ持っている
捜索開始!
開始から間の無くで遠目でドスン!
ヒット!
からの~
スッポ~ン!
次を狙って・・・・・
Uターン寸前でドスン!
あと一歩で引き波に持っていかれてさようなら
とにかく戻りでも捜索
1投して5歩移動を繰り返して
ドスン!
半分ほど寄せてスッポ~ン!
ポキッ!
完全に心が折れた
2時間弱で終了
撤収
お疲れした~
■2019年7月10日 水曜日
昨夜は思った以上に波足が長かった
本当に波高35㎝の勢い?
断念して河川を見て回って帰宅
今夜はいい感じ
ポイントにダッシュ!
先ずは先行者に挨拶
先行者の位置を確認して・・・・
捜索開始!
振り歩いて間も無くでドスン!
ヒット!
慎重に慎重に寄せる
無事に・・・・・
1パイゲット!
更に横移動で2人のエギンガーを交わして探る
電気ウキのアングラーに挨拶して釣果報告
戻りで探りに入る
2人のエギンガー?
もしかして・・・・
声をかけると・・・・・
親子だった
父が胴長40弱をゲットしていた
息子と雑談していると・・・・
息子もヒットでゲット!
おめでとう!
更に振り歩いていると・・・・
Uターンしたポイントのアングラーから釣れたとの報告が入った
おめでとう!
スタート地点に戻ると
彼も1パイゲットしていた
おめでとう!
では、再捜索に・・・・
ドスン!
2ハイ目ゲット!
さてと、帰って・・・・
たけちゃんからの電話
ここだよ!
暫く待ってサラッと釣り方をアドバイス
釣れるタイミングをアドバイス
まさの~!
サクッと1パイゲット!
おめでとう!
暫く雑談
夜中のサーフにこんなに人が居るの?
アカイカ釣りが復活して増えてくれた
ありがたや~
ではお先に撤収するね
お疲れした~!
サーフの裏ワザ
細かい砂利浜限定
エギの頭を持つ
カンナを砂利浜に差す
そっと引き抜くと・・・・
カンナに小石がハマる
これでキャストするととってもぶっ飛ぶ
着水の衝撃で小石は全て落ちる
でも
波打ち際でもヒットするので意味が有るのかは不明
でも、釣れない時は飛んだ方が釣れる気がする
■2019年7月8日 月曜日 75回戦 42勝33敗 115本 8
今夜も下流に出撃!
微妙な向い風
変わると信じて捜索開始!
オープンで釣れるって事は回遊だろうな~
気長に探るかな~
コン!
おっ!
ヒット!!
暴れることなくあっさり寄って来て
ランディング
1本ゲット!
まだ5投ほど
これは・・・・・・
甘い!
何事も無く時間だけが過ぎる
奇跡の単発?
振り歩いて居付きを探る
ノーバイト
風が止んだ
流れの筋が薄っすら見える
もう一度、戻って・・・・・・
スッカスカ~
次に移動
何気に覗いたポイント
ドッシュ~~ン!
あざ~~~っす!
ボイル発生中!
手堅くスーサンをキャスト
巻き始めでカッコ~ン!
ヒット!
ゴリゴリゴリ
ぶち抜き
君じゃない!
写真を撮っていると
ドッシュ~ン!
まだ、居る
次で!
イカ釣り船がライトアップで帰港
ボイル消滅
自分もイカ釣りに行こう
とりあえず帰って寝よう
撤収
お疲れした~
■2019年7月7日 日曜日 74回戦 41勝33敗 113本 8
七夕と言ったら下流でしょう!
って事で下流の段取りをする
出撃前に1本取って連でバラシと報告
いいな~
やわっと出撃!
1カ所目は際を探ってアタリ1
河口に向って移動
ノーバイト
対岸に移動して
トトン・ドスン!
これはいいサイズ!
と思った瞬間にポロリ
金曜の爆風の時に来るべきだった
撤収
■2019年7月3日 水曜日 73回戦 41勝32敗 113本 8
河川は通常営業?
まだ釣れてるけど・・・・
大きくポイントを変える
出撃!
気になるポイントに立ち寄る
やっぱり今日も来ている
状況を聞くと・・・・・
また連発!
まっ、とっくに時合いは終わってるけどね
本命ポイントに移動
この明りはなんだ?
水面の状況がよく分かるけど
ベイトが吸い取られる?
暗い方で捜索開始!
広範囲に探ってアタリ無し
地形と流れをチェック
バイブでボトムをトントン
ブレイクと流れの変化
なるほど!
カッコ~ン!
ヒット~!
まさかの1本ゲット!
あまりやり過ぎると根掛かる
表層系に戻して沖のヨレを探る
カッコ~ン!
当たった!
もう一度・・・・・
カッコ~ン!
ドッス~ン!
ヒット!
いい感じ?
慎重に寄せてランディング
ランカ~ゲット!
急いで同じコースを探る
流れが止まって終了?
流れ待ち
適当に探って待つ
手前のベイトが騒いだ
入った?
ベイト付近に流し込んで・・・・
カッコ~ン!
3本目ゲット!
撮影中にヒットしたポイントでボイル
急いで蘇生してリリース
で、キャスト!
し~~~ん
ですよね~
振り歩きでよさげなポイントを探しに・・・・・
微妙
Yの到着を振らずに待つかな
暫くしてYが到着
何投で釣れる?
2投!と宣言した
カウントしに行こう
1投目スカ~
2投目にゴミ
3投目・・・・・
4投目に流れに合わせて立ち位置を変える
数投後にヒット!
ゲットした
流石だ!
もう少し自分も・・・・
雨が降って来た
帰ろう
撤収
お疲れした~
■2019年7月2日 火曜日 72回戦 40勝32敗 110本 7
河川のランガン?
下げのポイント?
アウェイ?
悩んでいたが・・・・・・
近場の様子を見に行く
Hの釣りを見ながら雑談
流れはあるけど微妙
たまにボイルするけど・・・・
釣れそうな感じじゃない
のんびり見ながら雑談
30分ほどして・・・・・
葦際のボイルは喰うんじゃね?
ロッドを出して開始!
やっぱ喰わねえ~
一回でもロッドを振れば釣行カウント1
撃沈はしたくない
次々にルアー変えて探る
ロリベでボトムを取ってギリギリを探ってゴン!
1発目すっぽ抜け
これか?
暫くして2発目
ヒット!
これが最後のチャンスかも
慎重に寄せてランディング
ゲット!
測定して戻ると彼もランディングしている
おめでとう!
少しレンジを入れたらヒットしたらしい
終了
ロッドを置いて雑談
暫くするとHが到着
釣った2人は余裕で雑談
あこで連してるね~
あの河川は好調みたい
そうだ!あの橋でネットとプライヤー置き忘れた人が居る
戻ったら無かったらしい
ごっつあんです!かね?
届に来ないかね?
明日はどこに行く?
ジャ~~~~!
おっ、ヒットしたか?
Hも根性で1本ヒットでゲット!
三人で雑談継続
追加を狙おうと誰も思っていないのか?
やわっと帰りますか
解散
撤収!
お疲れした~!
■2019年7月1日 月曜日 71回戦 39勝32敗 109本 7
今夜も出撃!
寄り道無し
到着
水面を確認すると・・・・
し~~ん
どうする?
今から始まると信じるのみ
のんびり準備
リーダーの先が5㎝ほど艶が無い
少しカットして結んで捜索開始!
クロスキャストでちょい早巻き
流されてダウンに変わったらスローに誘う
ドシュ~ン!
1投目からヒット!
寄せて浮かして・・・・・
プツン!
はっ!?
ごめんなさい!
リーダーの先付近が切れた
結び直して再開
たまにボイルするがノーバイト
移動したいが変化待ち
暫くすると・・・・
神風が吹いた
水面がザワザワ
活性も上がった
ドシュン!
1本ゲット!
風当たりの強い方を探って・・・
カッコ~ン!
2本目ゲット!
3本目ゲット!
4本目ゲット!
風はいい感じだけど
流れが激ユルになった
上げに入ったか?
移動!
移動先でアングラーに遭遇
暫く最近の釣果を話す
更にアングラー登場
どこに行こうかな?
作戦会議終了
解散
さて、何処に・・・・・
目の前に水門
とりあえず数投だけでも探るかな
そっと近付きソルトバイブを投入
ドン!
超ラッキ~
1本追加!
数投して異常無し
移動
流れがある?
寄り道で・・・・
アタリ2回で沈
隣の河川に移動
下流を何カ所か見て・・・・・
先行者あり
撤収だな
お疲れした~
■2019年6月30日 日曜日 70回戦 38勝32敗 105本 7
のんびり今夜も出撃!
下流の流れの様子を確認
とっても微妙な感じ
とりあえずランガン開始!
あの車!
寄り道りで状況を聞く
通常寸前?
では上に行きます!
1投目からヒット!
ウネウネと暴れる
抜き上げ不能でネットイン!
ライギョゲット!
次は何が来るかな?
カッコ~ン!
これは本命でしょう!
ゲット!
さらに探りを入れてアタリ2回
次に移動
昨夜の連発ポイント
ショートバイト4回
本流も探ってショートバイト1回
次!
先行者あり
久しぶり~!
対岸に入らせてもらう
アタリ3からの~
1本ゲット!
微妙な流れ
ボイルしてるけど・・・・
次の行き先を考えながら探る
エラ洗い一発でポロリ
バラシ5追加
ショートバイトはポツポツ
マジでしんどい
次に移動
お先に~
河川の最上流から見て回る
ちょっと流れと濁りがきついかな?
まっ、ここなら・・・・
2回目のアタリでヒット
本流に入られないように強引に止める
ゲット!
さらに下りでポイントを見て回る
次のポイントはスカ~
次のポイントでアタリ2回
次のポイントでアタリ1回
半分まで来た
あとは下流まで状況だけ見て帰ろう
撤収
お疲れした~
■2019年6月29日 土曜日 69回戦 37勝32敗 102本 7
昼前にちょろっと出撃!
いい感じに流れている
先ずは足下から探る
1投目にカッコ~ン
1本ゲット!
2投目もカッコ~ン!
2本目ゲット!
3投目はバラシた
それからちょいちょい当たって
3本目ゲット!
タイムアップ!
撤収!
調子に乗って昼に・・・・・
同じポイントで・・・
4本目ゲット!
5本目ゲット!
帰りに気になるポイントを覗く
1投目にバラシ
2投目にフナッシ~
数投後にフナッシ~
数分後にアタリ
微妙なので撤収
夜だ!
出撃!
今夜は入ってるかな?
スーサンで数投してスカ~
ソルトでボトムを探って
カツカツカツ
1本ゲット!
移動
昨日はスカスカだったポイント
1投目から当たって・・・
ポロポロバラして5発目でランディング成功!
2本目ゲット!
とにかく当たる!
3本目ゲット!
4本目
5本目
6本目
7本目
8本目
同じコースでバコバコ
だったがアタリの間隔が長くなった
オープンでもボイルしてる
本流のヨレも良さげ
あえてスル~
次のポイントに向う
単発ボイルで微妙
10分ほど探って中止
戻ろう
同じコースでアタリ&バラシが続いて・・・・
9本目
仲間も集合して本流のボイルしてたポイント探る
では、疲れたので・・・・
お先に~
撤収!
お疲れした~!
トータル14本
一日中釣りをしてたら・・・・・
■2019年6月28日 金曜日 68回戦 36勝32敗 88本 7
朝起きて水位を確認
梯川150㎝
夜中に時合いがあったな
あっちこっちで連発してそう
昼前に調査に出発
1カ所目5投でスカ~
2カ所目5投でスカ~
3カ所目でヒット!
1本ゲット!
メダカサイズのベイトが追われてる
単発ボイル
スイッチヒッターでストップ&ゴー
ドシュ~ン!
2本目ゲット!
さらにミスバイト追加
このポイントのピークは夜明け前にあった感じ
次に移動
先行者でスル~
2本ゲットしていた
上流に移動
ここでバキバキに心を折られた
8連続バラシ&ミスバイトで沈
撤収!
さて、夕方も近場に・・・・
先行者あり
隣に入らせてもらう
雑談しながら・・・・
ミスバイト2連続
彼は1本釣って即止めで撤収
自分も1本
ヨレでのボイルを狙ってカッコ~ン
同じく即止めで撤収!
8時過ぎ夜の部に出撃!
先ずは寄り道
いい感じに流れがある
遠くでボイル音も聞こえる
流れからヨレに入れて・・・・
ゲット!
続けてゲット!
からの~
3バラシ
移動
Oと合流
ボイルはしている
何かが違う
あっちこっち探ってヒット!
ゲット!
やっぱり違う
終了寸前の状況
ボイルは連発しているが粘らずに移動
点々と見え回り・・・・・
微妙
戻りながら探りを入れよう
2本追加
バラシ数回
撤収
遠回りして自宅に向う
アングラー発見
暫く雑談
ボシュッ!っとボイル音が聞こえた
やらないのなら狙うよ
探り始めてビックリ!
ベイトがびっしり溜まっている
この状況で単発ボイル
無理っすわ
終了
雑談の続きをして・・・・
1時過ぎ
帰って寝る!
解散!
お疲れした~!
後から聞いたが・・・・・
一カ所目は先行者が抜いていた
2カ所目は午後からボコボコになった
タイミングは大事だ
■2019年6月27日 木曜日 67回戦 35勝32敗 80本 7
台風接近!
南の爆風
波は出ない感じ
明日も影響無し?
河川は増水でチャンスタイム到来!
とりあえずサーフエギングしにポイント出撃!
微妙に横風
ちょっと辛そう
予定変更でシーバスだ!
近くのポイントに到着
緩い流れ
スモールサイズのボイル数回
微妙
次に移動
南の爆風でボイル連発ポイントに到着
何も起こっていない
次は満水でボイルポイントに・・・
何も起こっていない
リベンジしに行こう!
ポイントに到着すると先行者が三名様
グーグルを見ながらお初のポイントを探す
ここから?
根掛かり回避でロッドを立てて早巻き
コツン!
ドカドカドカ!
スッポ~ン!
おった!
同じコースを同じ速度
カッコ~ン!
ヒット!
ゴリゴリ寄せてランディング
1本ゲット!
広範囲に探りを入れてアタリがポツポツ
風なのかヨレなのか分かりにくい
ヨレっぽい所を狙って・・・・・
ドスン!
ヒット!
ガンガンに走る
サイズアップ確定!
ちょっと強引に寄せる
足らんか~ゲット!
リーダーをチェックしてキャスト!
同じコースで速攻ヒット!
エラ洗い一発してから全く浮かない
ドラグを締めてギリギリのレバー操作
ラインローラーからギリギリと音がする
ラインがヤバそう
でも、止めないと・・・・・
ちょとっと出して止めて・・・・・
全く寄って来ない
これはデカいわ
ラインがパンパンに張って糸鳴きもしている
大丈夫かな?
寄り始めたか?
糸鳴きの音が変わった
グッグッグッ
リーダーが擦っている?
プツッ!
・・・・・・・・・・・
まさかのラインブレーク
リーダーがザラザラで半分になっている
根ズレだ
エラ洗いしてくれれば楽に取れたのにな~
その後も探り続けてアタリ&バラシで終了
さてと撤収しますか
お疲れした~
■2019年6月26日 水曜日
陸っぱりアカイカだ!
ナイトエギング出撃!
電気ウキでの先攻者に状況確認
アタリ&潮流れを確認
1回ウキが消し込んだらしい
潮は緩い上り潮
捜索開始!
1投して数mの移動を繰り返して500mほど歩いた
折り返して探り続ける
着水点から半分ほどシャクった所で
ドン!
軽く合わせを入れて・・・・・
ギュ~ン
ギュ~ン
アカイカキタ~~~!
慎重に寄せて水面まで浮上
スッポ~~~ン!
やっちゃった!
同じコースを探って・・・・・
右に移動して・・・・・
戻って・・・・・・
左に移動して・・・・・・
間も無くでドスン!
2発目キタ~~~~~!
さらに慎重に慎重に寄せて・・・・・・
波打ち際でイカを確認
掛りが危なくね?
スッポ~~ン!
引き波とジェット噴射でさようなら~
1時間半で2発
オカルトだけど1時間周期の回遊?
次のチャンスは・・・・・
う~~~ん
腹減ったから帰ろう
撤収
お疲れした~
■2019年6月23日 日曜日 65回戦 34勝31敗 78本 7
今夜は寝よう
スマホをチェックして水位を見ると・・・・
下がり始めた!
少しだけなら・・・・・
10時過ぎに出撃!
ベイトは見えないがボイルを確認
捜索開始
ボイルするポイントを狙って
ドン!
1本ゲット!
リリースして再開
ドン!
2本目ゲット!
Mが到着
準備中にドン!
3本目ゲット!
選手交代!
Hも到着
フラフラとポイントを見て回り
雑談して・・・・
帰る前にもう1本
ドン!
4本目ゲット!
さて、帰りますか
解散!
撤収!
お疲れした~!
■2019年6月22日 土曜日 64回戦 33勝31敗 74本 7
Yと雑談
今夜は近場でと思っていたが・・・・・
アウェイに決定!
9時過ぎに出発!
しか~し!
ちょっと増水&下げタイム
寄り道決定!
ポイントに到着すると・・・・
Oが居る
まだ、スタンバイしていない
お先に1本ちょうだい!
ヒットゾーンを通してカッコ~ン!
1投で1本ゲット!
ロッドを片付けて・・・・
ドシュ~ン!
ボイルしてるし~
後ろ髪を引かれる思いで・・・・・
移動!
Yと合流してアウェイのポイントに向う
では、捜索開始!
開始間の無くYが1本ゲット!
自分も欲しい!
2連発バラシ
バレたシーバスが何度もエラ洗いしている
外れているからもういいよ
さらに探り続けてアタリ2回追加
流れも止まった感じ
帰りますか?
帰宅して2時
眠っ!
お疲れした~
■2019年6月20日 木曜日 63回戦 32勝31敗 73本 7
休むつもりが・・・
11時過ぎに徘徊!
ポイントを覗くといい流れ?
Hが居る!
雑談中にヒット!
じゃ、一緒に・・・・・
ボラのみでスカ~
流れも弱くなった
シーバス30分で終了
次に行きますか!
漁港で水面を見て雑談
フグ、メバル、チンタ、アジ、イワシ、クラゲ、サメ
なんか新鮮でいいね~
やわっと1時
撤収しますか?
解散!
お疲れした~!
■2019年6月17日 月曜日 62回戦 32勝30敗 73本 7
水位をチェック
干満をチェック
あるんじゃね?
のんびりポイントに向う
緩い流れにベイトが少々
暫く水面を眺めて・・・・・
チョポッ!
スモールボイル
その前に今日は満月か?
これでボイル連発は無いな
スル~
次のポイントに移動
ここも緩い流れ
ベイトは居ない
スル~
次に移動
移動中にたまちゃんに見付かったかも
そ~~っと前を通過するが・・・・・
電話が鳴った
やっぱりバレてた
次に移動
月明かりで水面の状況が分かるが微妙
釣れる気がしない
強い流れ、濁り、大量のベイト
何かが揃わないと振る気になれない
上流に行けば・・・・・
到着!
本流は激流でいい感じ
水色は薄濁り
本流にキャストして弾かれたらヨレに沿って探る
ベロ~~ンチョ!とシーバスがバイト!
おし~~~!
次で!
スローに誘って・・・・・・
ベロ~~ン!
ドン!
ヒット!
強引に寄せてランディング
1本ゲット!
追加を狙って数投
はい、次!
この月明かりだから・・・・・
帰って寝る?
その前にHを拝んでからにしよう
やっぱり微妙
戻りで数ヵ所ランガンして撤収
お疲れした~
■2019年6月16日 日曜日 61回戦 31勝30敗 72本 7
未明に大増水
このまま夜まで水位をキープ出来るのか?
高潮も消えてくれるのか?
気になるポイントはいっぱいある
水位をチェックしながらプランを立てる
増水の始まりにボコボコボイルポイントに決定!
からの~
チーバスポイントだな
出撃!
1カ所目に到着!
フリ~~!
?????
遠くからライトを持った人が歩いて来る
お散歩?
アングラーだ!
先に入れば入れたけど・・・・・・
お一人様ポイント
当然、スル~だな
次のポイントに到着
ベイトは居る
流れもある
明暗に斜めったシーバスが浮いている
どこかでボイルしている
軽く探って・・・・・・
対岸か?
とりあえず次のポイントに移動
Hと遭遇
ですよね~
さらに次のポイントに移動
数投して・・・・・・
スッカスカ~
次のポイントは?
流れているが吹き上げの風で微妙
ボイルも起こっていない
スル~
戻って気になる対岸に入ろう
先ずは明暗をスイッチヒッテーで探る
ドッシュ~ン!
・・・・・・・・・
ミスバイト
刻んで探ってスカ~
一気にレンジを下げてソルトバイブにチェンジ
ボトムを取って明暗をリフト&フォールでドリフト
カッコ~ン!
ヒット!
1本ゲット!
同じコースを探ってアタリ2からの~
ドン!
ヒット~!
2本目ゲット!
足下の明暗でドッシュ~~~ン!
大型ボイル発生!
色々ルアーを変えて探るがノーバイト
次に移動だな
ドッシュ~~~ン!
今度は対岸の上の方?
まっ、いっか~で放置プレー
やわっとポイントも空いてるだろう
入れなかった1カ所目に移動
手間から探って1投目に!
ドッス~ン!
重っ!
ガンガンに突っ込み走りまくる
とにかくデカい魚に間違いない
まさか、前回のソルトバイブがぶら下がってないだろうな
エラ洗いしないけど大丈夫?
慎重に寄せて・・・・
マジで!?
モン太君ゲット!
ありがとう~~~!
時間をかけて蘇生
バイバイ!
ありがとう~~~~!
次だ!
大きく移動
移動中にOに出ているか確認する
逆流してて撤収したらしい
あぶね~~~~!
確認して良かった
Uターン!
戻って再捜索
流れが弱くなっている
点々とポイントを見て回る
よさげなポイントを探るがアタリのみで追加無し!
やっぱ大きく移動だな
流れてる河川は?
ここだ!
明暗を探ってアタリ4回
微妙
次は・・・・
疲れた
撤収だな
お疲れした~
■2019年6月15日 金曜日 60回戦 30勝30敗 69本 6
今夜のプランは・・・・・
シーバスのちアカイカ?
アカイカのちシーバス?
明日は雨
明後日は大荒れ
シーバスは好調になるがイカはお預けになる
でも、シーバスが気になる
サクッとシーバスを釣ってからアカイカだな
出撃!
先攻は・・・・
H君
今夜もボイルしている
どうぞぞうどで隣に入らせてもらう
ボイルしている割に当たらない
今夜のシーバスは賢い?
とにかく1本獲って次に行きたい
だけど・・・・・
当たってものヒットしない
やっとヒットしてもすっぽ抜け
流れも止まりかけてヤバい状況
なんとか1本を・・・・・・・
カッコ~ン!
ギュイ~ン!
あざ~っす!
無事に1本ゲット!
続投無しで即止め
移動!
さてと、エギングロッドにチェンジでアカイカ狙い
回遊待ちをするほど時間は無い
こっちから移動だな
5m間隔で1投づつ探る
ひたすら振り続けて何㎞歩いた?
振り返ると・・・・・・
まだ、0.1㎞も歩いてね~し
沖の漁火を見ながまったりエギング
シャクってフリーホール
シャクってテンションフォール
突然、ブレイクでドン
ギュイ~ン!
ヒット!
ギュイ~ン
ギュイ~ン
ギュイ~ン
スッポ~ン!
・・・・・・・・・
仲間を狙って・・・・・
スカ~
また、振り歩いて・・・・・
次は沖でドスン!
ギュイ~~~ン!
ギュイ~~ン!
スッポ~ン
・・・・・・・・・・・・
次を狙って振り歩いて適当な所で折り返しで探る
戻り始めて速攻でドッス~ン!
ギュイ~~ン!
ギュイ~ン!
慎重に慎重に寄せて・・・・・
1パイゲット!
エサ釣りの先攻のおっちゃんも帰り仕度
じゃ、僕も撤収だな
イカの写真を撮らせてもらい
撤収!
お疲れした~
■2019年6月14日 木曜日 59回戦 29勝30敗 68本 6
ちょっと出遅れたけど出撃!
ポイントに到着!
流れは弱くなっている
水位も低い感じ
ボイルは単発
とりあえず捜索開始!
カンカン小さなアタリはある
のっても外れるに決まっている
数回に一度はヒットする
合わせて
巻いて
水面をベチベチっと暴れて
ポロリ
はいはい
次
向こう合せぐらいの重量感を待って・・・・
ドン!
1本目ゲット!
あれ?
指先に異変
指が無い!
落ちた!
まっ、いっか~
続投
アタリ、ポロリが続いて・・・・
2本目ゲット!
路上駐車してライトを照らしながら誰か下りて来る
まさかの~~~~!
唯一ボイルしてたポイントをライトアップ
ヒットゾーンを照らしながら近付いて来る
すいません
スズキ釣れますか?
・・・・・・・・・・
うん
まぁ~~~~
ボイルは消滅
終わりかな
包帯が取れたから傷がパックリ開いてら大変
撤収だな
お疲れした~
■2019年6月12日 水曜日 58回戦 28勝30敗 66本 6
日曜の晩
妄想マックス!
疲労マックス!
今夜も連発?
睡魔に勝ったが気力が・・・・・
休んだ
月曜は行くぞ!と思っていた
しか~し!
仕事中に指先をカッターでザックリ刺した
ドバ~~!
はい、終了!
病院?
確実に縫うレベル
まっ、いっか~
止血して様子見
火曜も釣りはお休み
朝、起きると枕元に指先がポロリ
えっ!?
指を見ると・・・・・
ガーゼと包帯が取れただけだった
よかった
雨の恵が無駄になる
強引に今夜は出撃!
とりあえず寄り道でポイントを覗く
チュポッ!
チュポッ!
ボイルしている
ラッキ~~!
ホタルを見ながらマッタリ狙う
足下をスローに誘ってギランギラン出てバイト
4連発でアタリ
足元は微妙
少しでも大きいボイル音の方を狙ってキャスト!
ガルバスリムをスローに巻いて・・・・・
ドン!
ヒット!
1本目ゲット!
アタリ&バラシ連からの~
2本目ゲット!
さらに、カンカン当たって・・・・
3本目ゲット!
車が止まった
Yか?
ヒットゾーンを譲ってわいわいフィッシング
からの~
4本目ゲット!
5本目ゲット!
6本目ゲット!
結局、本命ポイントに行けずに終了する事になった
3時間以上アタリ続けた
それより気になる指先
血が噴き出してない事を祈って・・・・
撤収!
お疲れした~
■2019年6月8日 土曜日 57回戦 27勝30敗 60本 6
昨夜のチャンスを逃した
疲れて寝てた
で、今夜はガッツリ釣りに行く!
ポイントに直行!
減水に向っているけど流れはある
足下から探って1投目からヒット!
で、ポロリ
カンカン当たって
ポロポロ落として
無事に
1本ゲット!
次のポイントに移動
これまた1投目にヒット
エラ洗い一発でポロリ
からの~
流してスローに誘うと・・・・
丸呑み
よく見るとフッキングしていない
よかった
ニゴイラッシュ突入!
ヨレの内側の反転流はニゴイの巣?
少し外して・・・・
2本目ゲット!
当たらんな~
で手前まで丁寧に探ると・・・・
また、ニゴイ!
やっぱ奥の方がいい
3本目ゲット!
ニゴイでも追加してから移動だな
手前を探って・・・・・・
ドン!
この重量感はニゴイだな
強引にヒットゾーンから引い離しランディングポジションに
ドカドカドカ!
グットサイズのシーバス!
スッポ~ン!
さようなら~
ソフトタッチでバイトするなよな!
次を・・・・・
対岸にアングラー登場
ライトアップでポイントに立つ
ベイトが一斉に散っている
さてと・・・・
次に移動
水位と潮回りをチェック
海面水位が下がる時間帯に入ったか?
波があるから微妙?
撤収前にもう一カ所
スモールサイズのボイル発生中!
5バイト目で・・・・
4本目ゲット
アタリ、バラシからの~
5本目
からの~
6本目
からの~
7本目
上流側も気になるので釣れるボイルを放置して移動
到着して・・・・・
異常無し!
戻るのも面倒
撤収だな
なんか一晩中アタリがあった感じ
楽しかった~
お疲れした~
■2019年6月5日 水曜日 56回戦 26勝30敗 53本 6
サンダウナーのガイド取り付け
ガイド位置を合わせてスレッドを巻く
体に合わせた位置にリールシートを付ける
スレッドを巻いたらエポキシでコーティング
フィニッシングモーター二台で塗りと乾き待ち
丁寧に二度塗りして
完成!
では、今夜は釣りに行こう!
10時出撃!
久しぶり?
ポイントに到着して状況確認
緩い流れ有り
広範囲に探ってベイトを確認
いい感じだけど微妙
今夜の風向きなら・・・・
移動!
到着してポイントを覗くと想像通りに・・・・・
ドシュ~ン!
ポフッ!
ポフッ!
ボイルしている!
手前にトリックアッパーをキャスト
スローに誘って・・・・・
ドッシュ~ン!
・・・・・・・・・
ミスバイト
次はクロスウェイクで・・・・・・
ドシュ~ン!
また、ミスバイト
一口サイズのゴッツアンで・・・・・・
ボシュッ!
・・・・・・・・・
う~~ん
タイミングが合わない
ボイル音もスモールになった
さてと帰るかな
撤収
お疲れした~
■2019年5月27日 月曜日 55回戦 26勝29敗 53本 6
今夜はゆっくり休もう
と思っていたが・・・・・
10時過ぎにソワソワ
サッと行ってサッと帰るなら大丈夫!
なにが大丈夫なのか知らんけど出撃!
ポイントに到着して状況確認
明暗、ブレイク、足下、オープンの何処かでボイル
チャンス!
明暗を数投
ブレイクを数投
サヨリボイル?
なんだかキラキラしたベイトを捕食している
中型のベイトは持ち上がるだけで喰われていない感じ
そこにHが到着
状況を話しながらボイルしているコースを外してキャストすると・・・・・
カッコ~ン!
あっ、来たわ!
ランディングして・・・・・
お決まりの~
いったかも~
って、余裕で足りないけどね
癖になっているソルトバイブでの早巻きリアクション
釣れる
さらに、続投して・・・・
ピックアップ寸前でのバイト
ポロリ
まったり雑談しながらのキャストで・・・・・
ドン!
2本目ゲット!
てか、、あっちからボイル音しない?
移動して捜索
ベイトには当たるがボイルが起こらない
どこだ?
やっぱり戻って探ろう
ふと時間を見ると・・・・・
12時半
ヤベッ!
そろそろ終わりにしよう
撤収!
お疲れした~
■2019年5月26日 日曜日 54回戦 25勝29敗 51本 6
仕事
町内のそうじ
仕事
からの~
寝落ち寸前で9時半から出撃!
グル~っとポイントを見て回る
微妙
ラストに覗いたポイント
し~~~ん
とりあえずベイトをチェック
5投して・・・・
少ない感じ
居着きを探りに行く
上明暗を数投
橋の暗に数投
下明暗を数投
巨ボラ?
ボラの下を探ってドスン!
1本ゲット!
追加でサッと探って終了
撤収
お疲れした~
■2019年5月25日 土曜日 53回戦 24勝29敗 50本 5
明日も早いけど・・・・
気合いで出撃!
ポイントに到着すると先攻者が車でゴソゴソ
帰るの?
帰ってもいいけどね
もう1本釣ったからね
・・・・・・・・・
いつも仕事が早い
では、フラフラしながら捜索開始!
微妙な流れ
ベイトは居るが逃げる様子は無い
なんとかなるでしょう~
で続投していると・・・・
??????
チップが曲がってグイ~~ン!
なにか知らないけど合わせを入れる
ベイトにスレたな
ゴリゴリ巻いてぶち抜き・・・・・
キモッ!
ウミヘビ!
リーダーにグリグリ巻き付く
あ~終わったな
なんとか外して再開
下明暗をドリフトさせてドババン!
ヒッ・・・・・・
焦って早合わせ
やわっと1時になる
帰って寝よう
撤収
お疲れした~
■2019年5月23日 木曜日 52回戦 24勝28敗 50本 5
のんび~り休んでからの出撃!
ベイトの居場所を探って・・・・・
微妙
下げの緩~い流れが出始める
ベイトがピチピチ
チュポッ!
ボイル?
最近、沈している理由を考えながらキャスト
気合いが足りない?
丁寧に探ってない?
時間に焦っている?
う~~~ん?
答えは単純だった
釣ってないのに帰るから沈するんだ!
釣るまで帰らん!?
何かが吹っ切れた
4回目の当たりでドスン!
ドカドカドカ~ン
そ~っと寄せてランディング
超久しぶりの1本
あざ~~っす!
ポイントから下がって外野に回る
ランカ~のお祝いをしてのんびり隣で雑談
ちょこっと追加を狙って・・・・
微妙
撤収なだ
お先に~
お疲れした~
■2019年5月22日 水曜日 51回戦 23勝28敗 49本 4
とりあえずポイントに向う
とりあえず時合いまでキャスト
下明暗にベイトを発見!
チャンス!
ダウンで明暗を探る
うん?
上からライトアップで水面をチェックするアングラー登場
往復で照らして・・・・
他も照らして・・・・・
もう一度、戻って来てライトアップ
さてと、他に行って探ろう
シャローにベイトは居るが逃げる様子は無い
次に移動
ベイトが騒ぎ始めている
大チャンス!
いい感じに2回当たって・・・・・
すっぽ抜け
沈
マジで凹むわ~
対岸のアングラーからランカー祝いのコーヒーが出た
あざ~っす!
自分が出す予定なのにな~
帰って寝よう
撤収
お疲れした~
■2019年5月21日 火曜日 50回戦 23勝27敗 49本 4
増水した河川
早起きしてポイントに向う
本命ポイントに先行者
隣のポイントに行ったが流れのみで微妙
次のポイントに行って微妙
撤収
夜の部
下げの時間帯&増水
いい流れが出ている
点々とポイントを見て回る
2カ所目でヒットからの秒殺でポロリ
ボイルが無いから即止めで移動
3カ所目も速攻でヒット!
ガンガンに走られ止まらない
スレ?コイ?
対岸までダッシュされプツン!
・・・・・・・・
次のポイントに移動
変な当たりが・・・・・
今年2本目?
闇で開催しているニゴイダービーに・・・・
今夜は粘らずに撤収だな
お疲れした~
■2019年5月19日 日曜日 49回戦 23勝26敗 49本 4
眠いけど・・・・
10時過ぎから出撃!
ポイントに到着すると・・・・
フリ~
緩い流れにベイト
水面を眺めて状況確認
上げの時間帯?
流れが止まった
さてと、帰って寝るかな
ジャブジャブジャブ
ドッシュ~ン!
ボイル発生!
やっぱ探ってみるかな
20分ほど探ってノーバイト
ポイントを変えて・・・・・
ドッシュ~ン!
こっちもボイル発生!
暫く探ってみるもノーバイト
やっぱ月明かりは嫌い
帰って寝よう
撤収
お疲れした~
■2019年5月17日 金曜日 48回戦 23勝25敗 49本 4
今夜も出撃!
ポイントに着いて先行者と雑談
遠くでエラ洗いの音
そしてライトが点いてランディング
釣れてるね
こっちは・・・・・・
とりあえず空いてるポイントで探る
ベイトは居るが無反応
ダメっぽい
また、遠くで釣れてない?
上げの時間帯に入って流れが止まった
暫く井戸端会議ならぬ橋端会議でプランを考える
シーバスは・・・・・
まっいっか~
イカ行く?
いっちゃう?
移動!
ポイントはフリ~
コウイカ先生Hの一撃ポイントを先攻で探らせてもらう
次はモンゴ先生Yの一撃ポイントを探らせてもらう
タコゾーンも探る
上手くいかないね~
でも、このまったり感は悪くない
足下にはイワシ?アジ、メバル、ウミヘビ?
わいわいフィッシングで探り続ける
グニュ~っとアタリがあったがヒットしない
数投後にグニュ~
ドスン!
ヒット!
モンゴゲット!
気持ちわる~
なんなんだ君は!
でも、釣れた事に感謝
では、お先に帰らせて頂きます
撤収!
お疲れした~
■2019年5月16日 木曜日 47回戦 23勝24敗 49本 4
今夜は寝る!
と心に誓っていたが・・・・・
Hからいい感じのお知らせ
さっと行ってさっと帰る
8時からダッシュ!
ポイントに到着
と同時に先行者がランディング
おねでとう!
捜索開始!
と同時に流れが止まった
次第にベイトが沈んで行く
雰囲気が無くなって行く
甘くねな~~
また、ネチっとした釣りになる感じ
明暗でも探ってダメなら撤収だな
下明暗でドッシュ~ン!と大型ボイル
探り続けて上明暗でカッコ~ン!
慎重に寄せてランディング
1本ゲット
ボトムのリフト&フォールから手前に来て
上昇アクションに変わった時にヒットした感じ
同じ感じで・・・・
カッコ~ン!
当たりのみ
次で・・・・・
ドン!
ボラスレ?
ゆる~く上げて・・・・・
ドカドカポロリ
シーバスだった
さて、帰ろう!
ドッシュ~~ン!
下明暗の同じポジション
延長!
表層でネチネチ?
ノーバイト
ポイント直撃だ!
下に移動してボイルしてたポイントにソルトバイブ投げずに落とし込む
軽くリフトで誘う
一撃でカッコ~~ン!
・・・・・・・・・
ショートバイト
その後は無反応
帰って寝よう
撤収!
家に向っているとコウちゃんの釣果写真が届いた
いやいやいや
帰って寝るんだ!
自宅に到着すると・・・・
モンちゃんの写真が・・・・
ヤバいヤバい
寝る!
お疲れした~
■2019年5月15日 水曜日 46回戦 22勝24敗 48本 4
仕事が終わってちょこっと休憩
やわっと9時
寝落ち寸前
出撃!
ポイントに到着
貸し切り?
刻んで探って状況確認
あっちこっちから広範囲にキャストして状況確認
対岸からもキャスト
ベイトが溜まっているポイントを正確に探る
高確率でヒットする回遊ポイント
高活性の時にボイルするポイント
コースを絞って探る
ブレイク付近のベイトを探る
ベイトはボトム
ボトムを取ってからのリフト&フォール
カッコ~ン!
ヒット!
最近、サイズの割に引いが強い
楽しみながら寄せる
そして、ランディング
1本ゲット!
追加を狙ってキャスト
うん?
下巻きが出てきた?
ビッグワンがヒットしたら大変だ
終わりにしよう
撤収
お疲れした~
■2019年5月14日 火曜日 45回戦 21勝24敗 47本 4
今夜ものんびり出撃!
ポイントに到着して水面をチェック!
ベイトが少ない
ゴミが溜まっている
とりあえず捜索開始!
密になったベイトを探して・・・・・
ドスン!
ギュイ~ン!
おった~!
で、ポロリ
続投してアタリ2回
次に移動
ショートバイト3回
沈!
撤収
お疲れした~
■2019年5月13日 月曜日 44回戦 21勝23敗 47本 4
なんか気になる
やっぱり気になる
たぶん、第二陣が入って来ている
10時出撃!
上げに入るとベイトが溜まる時がある
下げに入るとボイルする時がある
何も無くてもボイルする時がある
近くにいるって事になる
モンスターヒッターでオープンエリアをジャブジャブすれば釣れる?
広範囲にキャストして誘い出し
しか~し!
あっと言う間に心が折れた
でも、遠くの方でボイル音が聞こえる
やっぱり居る
続投すれば事故って・・・・
ここは時間も無いから無難にエリアを変更
神ルアーで取りに行く
明暗を探ってベイトに当たる
刻んで奥に探りを入れてドッスン!
1本ゲット!
さらに探り続けてドスン!
2本目ゲット!
まったりHと雑談しながらの釣行終了
急いで撤収
お疲れした~
■2019年5月12日 日曜日 43回戦 20勝23敗 45本 4
一日空いたから変化はあったかな?
出撃!
ポイントに到着
いい感じにベイトが浮いている
振りたいポイント付近に先行者
コースは違うけど・・・・
スル~
次のポイントに移動
少しはベイトが増えた感じ
探っていると対岸でボイル
歩いて渡るのも・・・・
アタリ1で次のポイントに移動
今夜もベイトのみで追われている感じは無い
サッと広範囲に探って移動
次のポイント
ベイトが少な過ぎる
前にボイルしたから入ってるんだけどな~
スル~して次に移動
スタート地点に戻って空いたポインに入る
ベイトが消えている
探ってみると・・・・・
ボトムにべったり
沈んだ
無いな
帰って寝るか
うん?
流れ?
ベイト!
チャンス!?
延長戦突入!
ロッドを立てて水面でアピール
ドッシュ~~ン!
よかった~
帰れる!
1本ゲット!
続投
ベイトの集まりが悪くなってる?
まっいっか~
朝になったら大変
止めよう
撤収
お疲れした~
■2019年5月10日 金曜日 42回戦 19勝23敗 44本 4
今夜も出撃!
ベイトは居るかな?
ポイントに到着
一面にベイト
微妙
動きを見てスル~
次のポイントに行って広範囲に探る
ベイトは居るけど・・・・・
次のポイントに移動
水面を眺めて状況確認
追われている感じは無い
暫く雑談して戻りで移動
忍耐が必要な感じ
撤収だな
お疲れした~
■2019年5月9日 木曜日 41回戦 19勝22敗 44本 4
今夜も出撃!
ベイトが復活?
ゴンゴン当たる
まったり雑談しながらの捜索
トン・・・
ドン!
バッチ~ン!
ラインブレーク
急いで組み直して・・・・
寒い
眠い
帰って寝よう
撤収
お疲れした~
■2019年5月8日 水曜日 40回戦 19勝21敗 44本 4
昨日の作戦の結果は・・・・
遅寝遅起きとなった
波と寒さ理由?
今日はのんびり南下してサーフ、磯、河口を見て回る
メインは穴釣り
漁港のテトラが微妙に被っている
最終目的地の河口に到着するも・・・・
先端は波飛沫で危険
側面はウネリでザブザブ
安全第一でスル~
戻りで河川に入る
流れ込みを探る
留守?
ついでなのでルアーのスイムチェック
流れに乗せて放置での動き
スローでの動き
ジャークでの動き
ロッドを立ててスキッピングでの動き
見えない夜でもイメージ通りに
どれがベストか色々とルアーを変えて試していると・・・・・
下から突き上げる様にシーバスがベロ~~~ン!
ジョイクロにバイト!
ラッキ~~~!
合わせを入れて・・・・
スッポ~~ン!
アンラッキ~
さようなら~~!
さて久しぶりの休みだから帰って休もう
からの~
夜の部
第二ラウンド出撃!
ポイントに到着して状況を確認
ベイトの溜まり場は・・・・・
明りに溜まるベイトを発見!
ちょっと騒がしい感じ
探りを入れているとボイル発生!
チャンス!
スーサンをスローに巻いて当たり1
ジャークを入れてドスン!
ギュイ~~~ン!
何かにスレた
近くまで寄せてスッポ~ン
フックには小さな鱗
シーバスっぽい
次はベイトに当たったらフォールで・・・・
カッコ~ン!
ヒット!
1本ゲット!
次は明暗に入ったらフォールで・・・・
カッコ~ン!
ヒット!
2本目ゲット!
次はブレイクに沿って探ってカッコ~ン!
3本目ゲット!
その間、当たり3回シーバスの鱗2枚
これってワラワラに溜まってる?
まだまだボイルは消えないが・・・・
早目に帰って寝よう
続きはYに任せて撤収
お疲れした~
■2019年5月7日 火曜日 39回戦 18勝21敗 41本 4
今夜から明日のプラン
遅寝早起き
遅寝遅遅起き
早寝早起き
どれで行くか?
とりあえず今夜も行くけどね
出撃!と思ったが・・・・
あれ?
まさかの留守番!
おチビちゃんが家で独りになる
帰って来るのを待つしかない
で、10時からの出撃!
ポイントに到着して・・・・
寒っ!
ダウンを着て捜索開始!
単発ボイル発生!
チャンス!
アタリは出たが・・・・
1時間弱で我慢の限界
この寒さは無理
撤収だな
お疲れした~
■2019年5月6日 月曜日 38回戦 18勝20敗 41本 4
雷雨なら休もう
と思っていたが・・・・
雨が止んだ
出撃!
小場所を見ながら目的地に向う
流れ込みの流れがいい感じにある
1カ所目
流れ込みの流れにキャスト
放置プレーからのヨレに入ったらスローに誘う
数投でカッコ~ン!
1本ゲット!
これは連?
丁寧に探ってスカ~
移動
次は支流の合流
ゴミゴミなのでスル~
上流の瀬落ちに到着
濁りのみで微妙
数投して移動
スカ~
次も支流の合流
ベイトが消えてイマイチ
さらっと探って移動
次はオープンエリア
ベイトを追ってキャスト
コン!
ゴボ~ン!
おし~~~い!
その後は変化無し
次のポイントに移動
探っていると・・・・
Oが釣った?
Yがバラシた?
全く釣れる気がしない
Oが追加?
疲れた
ちょっと早いけど帰って寝よう
お先に~
お疲れした~
■2019年5月4日 土曜日 37回戦 17勝20敗 40本 4
睡魔に負けずゴリ押しで出撃!
数カ所を見て回る
1発を信じて捜索!
30分で・・・・・・
限界
撤収
お疲れした~
■2019年5月3日 金曜日 36回戦 17勝19敗 40本 4
一発狙いで今夜も出撃!
状況は微妙
釣れているけど振り倒した人が結果を出す感じ
早朝も釣れているけど・・・・・・
ドカ~~ン!と一発欲しい
欲を言えば3発欲しい
現実は・・・・
点々と見て回りラストポイントで捜索開始
風も無くベイトの集まりも悪い
それでも探って・・・・
スッカスカ~
撤収
お疲れした~
■2019年5月2日 木曜日 35回戦 17勝18敗 40本 4
夜11時前
ちょろっと出撃!
寄り道で10投
スカ~
本命ポイントに到着
広範囲に探ってベイトを探す
溜まってるポイントを発見
集中して探って怪しい当たり数回
早くも1時過ぎ
時間があれば・・・
帰って寝よう
お先に~
お疲れした~
■2019年5月1日 水曜日 34回戦 17勝17敗 40本 4
モンゴウにコウイカ
サクッと釣ってシーバス!
の予定で出撃!
今夜はフリ~
数投目にグニュ~
うん?
タコ!
更に探ってタコ
抜き上げでポロリ
さてとシーバスに行こう
先行者に状況確認
微妙
次のポイントに移動
単発ボイル
チャンス?
アタリ無し
移動
ラストに一カ所探ってスカ~
帰って寝よう
撤収
お疲れした~
■2019年4月27日 土曜日 34回戦 18勝16敗 40本 4
増水の恵を頂きに朝一ダッシュ!
濁りの境目を探って速攻ヒット!
あざ~~っす!
追加?
数投して・・・・・
撤収
お疲れした~!
夜の部
9時からの出撃!
とりあえず皆さんにご挨拶
と向いながらもポイントを点々と見て回る
そろそろ釣れる?
寄り道して探りを入れる
1投目から当たった!
数投して2回目の当たり
からの~
ヒット!
1本ゲット!
数投して異常無し
帰りに寄ろう
移動!
もう一カ所寄り道して・・・・・
明暗奥でコン!
おっ!
その後はアタリ無し
移動
合流して状況を聞く
全くダメダメらしい
さて、何処に行きますか?
どうしますか?
じゃ、僕は戻りでランガンします
移動!
戻って再捜索
一投目にカッコ~ン!
ヒット!
2本目ゲット!
移動
次も今年初のポイント
数投して当たり無し
移動
ラストはホーム?に戻って捜索
数投でアタリが出た
スローに誘ってカカン!
グ~イ~っぽいけど・・・・
シーバスだと思うけど・・・・
あざ~~っす!
3本目ゲット!
次、いくつかポイントを飛ばして明暗に到着
丁寧にボトムを探ってアタリ2回
次は丁寧にランガン調査に決まり
撤収
お疲れした~
■2019年4月25日 木曜日 33回戦 17勝16敗 36本 4
昼飯の前に河川にダッシュ!
捜索開始!
一投目からヒット!
ラッシュに入る
ちょこっと車に戻って・・・・
再開!
タイムアップ
急いで撤収
お疲れした~
ソルトバイブでボトムを取ってからの
リフト&テンションフォール
スローアクションで連!
時間があれば釣れなくなるまで・・・・
もったいね~
■2019年4月23日 火曜日 31回戦 16勝15敗 29本 4
当然、今夜も行くでしょう!
出撃!
西の空に雷雲
バシバシ光っている
とりあえずポイントに向う
到着すると強風だけで釣りは出来そう
捜索開始!
あっちこっち探って・・・・・
ヤバい!
ベイトが激減
ダメだ~
風が止んで静かになった
チャンス?
と思ったら風向きが変わった
どしゃ降り&雷
目の前が真っ白
避難して暫く待つ
そろそろ再開
全く当たらない
釣れる気もしない
帰ろう
撤収
お疲れした~
■2019年4月22日 月曜日 30回戦 16勝14敗 29本 4
昨夜はゆっくり休んだ
今夜の状況は釣るかも~
Tに○○の風と煽る
連発パターン
出撃!
ポイントに着いて急いで準備をする
捜索開始!
ベイトを探して刻んでキャスト
沖と足下に群れている
最後まできっちり探って足下で速攻でヒット!
1本ゲット!
追加を狙って探る
あっさりヒット
しか~し!
ランディング寸前に飛び上がって枠カッチンでポロリ
次を・・・・
ピックアップ寸前でルアーを止めた瞬間にゴボッ!
グンッ!
スッポ~ン!
なんかデカかったような・・・・・
さてと次のコースを探りに移動
ここはボトムを取ってからのスローに誘って・・・・
ドッス~~ン!
ギュイ~~ン!
これはいったわ!
あざ~っす!
寄せたつもりが目の前を通過して沖に向って猛ダッシュ!
いつまで走るの?
焦らず慌てず耐える
やっと止まった
ゆっくり寄せてランディング!
確実に行ったな!
あざ~っす!
この風は最高!
追加だ!
何度かのアタリからの~
ドン!
3本目ゲット!
さらにヒットでポロリ
熱くなる前に止めよう
明日も仕事
撤収だな
お疲れした~
■2019年4月21日 日曜日 29回戦 15勝14敗 26本 3
とりあえず出撃!
ポイントに到着して・・・・・・
全く釣れる雰囲気が無い
ちょろっと探って雑談
ちょろっと投げて雑談
釣れる気がしない
ベイトが激減
やっぱ帰るわ
お先に~
撤収
お疲れした~
■2019年4月20日 土曜日 28回戦 15勝13敗 26本 3
今夜も釣れると信じて出撃!
ポイントに到着して・・・・・
満員御礼!
空いてるポイントで捜索開始!
サヨリでの単発ボイル
水面は鏡状態
更に超明るい月明かり
全く釣れる気がしない
それでも続投して・・・・
12時過ぎにギブアップ!
お先に撤収
お疲れした~
■2019年4月19日 金曜日 27回戦 15勝12敗 26本 3
のんびり晩御飯を食べてからの出撃!
ポイントに到着して状況確認
先行者が三人
釣果は1本のみ
なるほど
いい流れがある
急いで準備をする
捜索開始!
単発ボイルだがテンションが上がる
ここからじゃない
先行者の下からダウンで探れば・・・・・
おっ!
空いた
移動してダウンでキャスト!
カッコ~ン!
ヒット!
無事に1本ゲット!
気が楽になった瞬間
ドドドド~~ン!
えっ!
また、彼だ
彼のお仲間もドカドカドカ!
お~~~~!
雑談でもしに行こう
隣に入って空いてるコースを探る
ボトムを取ってリフト&フォール
カンカン!
あざ~~っす!
2本目ゲット!
流れも止まって辛い状況
ここからは忍耐の釣り
ベイトを探して探り続ける
ドッシュ~ン!
足下でボイル
そこ?
スル~してキャスト
カウント無しのダダ巻き
カッコ~~ン!
3本目ゲット!
えっ!?
また彼が隣でドカドカドカ!
ここに居ると具合が悪くなる
今夜は終了
お先に~
撤収!
お疲れした~!
■2019年4月17日 水曜日 26回戦 14勝12敗 23本 3
今夜も出撃!
のんびりポイントを見ながら向う
まだ早い感じ
寄り道終了
本命ポイントに行こう
広範囲に探りを入れてベイトを探す
ボトムにボランカ~
中層から上はコノシロ
ボトムを取ってからのちょい浮かして探る
カッコ~ン!
1本ゲット!
上げのタイミングで釣れる時が多いポイントを見に行く
ソルトバイブを着水と同時にロッドを立てて巻く
ルアーがベイトに当たってバランスを崩す
水面付近まで浮上
ドッシュ~~~ン!
え~~~~!
バイブで水面炸裂?
これはデカイぞ
慎重に寄せてランディング
スッポ~~ン!
さようなら~
同じコースを数投して・・・・・・・
次のポイントを探りに移動
明暗と岸際でカッコ~ン!
2本目ゲット!
帰って寝たいけど・・・・・
明日は釣れる保証は無い
続投
ベイトがザワっと動いて水面に変化が出る
手前のブレイクか?
コン
ギュイ~ン!
ヒット!
3本目ゲット!
次のコースを探りに行って異常無し!
暫く雑談して・・・・・
眠い
帰ろう
お先に~
撤収
お疲れした~!
■2019年4月16日 火曜日 25回戦 13勝12敗 21本 3
今夜もちょろっと出撃!
Hがバラシた!と報告
Hが釣れた!と報告
出遅れた感満載
ポイントに到着!
エラ洗いの音?
釣ってるし~
昨日はスカスカだったのに
とりあえず捜索開始!
ベイトにガンガンに当たる
Yがゴソゴソしている
2本連続でゲットしている
ちょこっとお邪魔して・・・・
1本ゲット!
あっちの方が大きいと思う
さて、戻って再捜索だな
丁寧に丁寧に探って・・・・
カッコ~ン!
ドッス~ン!
ヒット!
楽に寄って来たがラストは激しく抵抗
無事にランディング
2本目ゲット!
まさかの~
まさかの~~
ランカ~ゲット!
さてと追加を狙わず
コーヒータイム!
熱くなった2人を冷やかす
そろそろ帰りますか?
雑談して・・・・
解散!
撤収
お疲れした~!
■2019年4月15日 月曜日 24回戦 12勝12敗 19本 2
深夜にちょろっと出撃!
ポイントはフリ~
ヒットゾーン周辺を探る
ベイトに当たるが本命が・・・・・
静かな水面に月明かり
微妙
戻りでポイントを見て回ろう
浮いてるベイトは数匹
流れは有るが水位が低い
数投してノーバイト
撤収
お疲れした~
■2019年4月12日 金曜日 23回戦 12勝11敗 19本 2
今夜も出撃!
ポイントに着いて先行者と雑談
ホットコーヒーを差し入れして・・・・・
さて帰ろっかな~
でも・・・・
ベイトが全く浮いていない
やっぱ帰ろう!
でも・・・・・
少しだけ探るか
広範囲に探ってアタリ1回
帰ったら始まるんだろうな~
まっ、いっか~
お先に撤収!
お疲れした~
■2019年4月11日 木曜日 22回戦 12勝10敗 19本 2
のんびり出撃!
ポイントに到着して何気に車の側からキャスト
ベイトを探してソルトバイブでボトム付近を丁寧に探る
カカン!
おっ!
ヒットしない
次は外灯に集まるベイトをチェック
ザワザワしている
チャンス?
駆け上がりを丁寧に探って・・・・
ゴン!
惜し~~い!
立ち位置を変えて深みを探って・・・・・
ドン!
ヒット!
慎重に寄せてランディング
ギリギリのサイズ
次は一発目に当たったポイントで探る
丁寧に探って手目のブレイクを上がる瞬間にドン!
そのままエラ洗いが始まりすっぽ抜け
さようなら~
次は下明暗でも探りに・・・・・・
アタリ1回で終了
日付も変わったから撤収だな
お疲れした~
■2019年4月9日 火曜日 21回戦 11勝10敗 18本 1
出遅れたけど出撃!
いい感じにベイトは居る
丁寧に探ってノーバイト
帰りの水面を覗くと・・・・
1本浮いてる
何度も流し込んだのにな~
今後に期待
撤収
お疲れした~
南の海ではイワシが沸いてシーバス連発!
一人20~30本?
マックス45㎝のアジも釣れてた?
沖で青物のナブラも出てたとか
早くイワシが来ないかな?
■2019年4月7日 日曜日 20回戦 11勝9敗 18本 1
夜磯に出撃!
まだまだ、早いかもしれないが捜索
潮は走っているが・・・・・
ホンダワラが伸びてコースが狭い
5月にならないと切れないな
点々とスリットを探り歩いてアタリだ出た!
瞬殺でポロリ
ルアーが絡んで戻って来た
次で・・・・・
アタリ無し
終了だな
撤収
お疲れした~
■2019年3月30日 土曜日
ずいぶん前から仲間と計画していた
なんか釣ろう計画!
今夜が予定日
しかし、昼過ぎにどしゃ降り&突風
戦意喪失で中止?
夜7時過ぎに雲の動きを見ていると・・・・
行ける?
行ってまえ~~!
8時半先行で出撃!
無事に10時到着
ポイントはベタ凪
星も出ている
捜索開始!
初のポイントを探って歩く
なんとか1匹ゲット!
やわっと仲間が到着?
移動
次のポイントを探してフラフラ
ここで合流だな
11時半、無事に合流
準備をして3人でポイントに入る
刻んで探って・・・・・
コン
・・・・・・
ギュイ~~~ン!
なんか来たわ~~
デカイかも~~~
ネットが無い
水際まで下りてキャッチ!
黒鯛ゲット!
来るもの拒まず
次を狙う
メバル追加!
ふと、時間を確認すると1時過ぎ!
やばっ!
お先に撤収します
お疲れした~
西の空に異変
ドッカンドッカン雷が落ちている
暫く走るとどしゃ降り&突風
さらに、アラレも降って来た
デンジャラス!
2人は無事かな?
差し入れを持って向った彼も・・・・
30分後にはポイント上空に・・・・
まっ、いっか~
3時、無事に帰宅
おやすみ~
■2019年3月29日 金曜日 19回戦 11勝8敗 18本 1
定時に出撃!
ポイントに到着して状況確認
緩い流れにベイトは?
先行者?
とりあえずスル~
稚アユ、ワカサギ、イワシが居ないか見に行こう
全く確認できない
戻って捜索だな
いい感じにベイトが入っている
丁寧に上から下まで探ってノーバイト
流れの筋を探って・・・・・・
当たるのはベイトのみ
バコ~~ン!
お~~~!
ボイルした!
更にゴボッ!っと水面が持ち上がってベイトが飛び散る
入っている!
立ち位置を変えて狙う
全く当たらね~
今後に期待
撤収だな
お疲れした~
■2019年3月20日 水曜日 18回戦 11勝7敗 18本 1
めちゃ出遅れでサーフに行く
先行者に挨拶
微妙らしい
ドライブして帰宅
午後から気を取り直して第二ラウンド出撃!
ポイントに到着して・・・・
目の前にクジラが!
暫く雑談して・・・・
撮影して・・・・
また、雑談して・・・
やわっと捜索開始!
1投目にカッコ~ン!
ゴリゴリ巻いてズリ上げ
1本ゲット!
追加を狙ってスカ~
振り歩いて・・・・
スッカスカ~
サーフ終了!
マズ目まで雑談して・・・・・
バチ&マイクロベイトのポイントに移動
いい感じだけど・・・・・
疲れたので撤収
お疲れした~
■2019年3月18日 月曜日 17回戦 10勝7敗 17本 1
今日も朝練に出撃!
雰囲気は無いけど30分勝負
コツンとアタリが出た
テンションアップ!
間も無くカタカタカタとアタリが・・・・・
うん?
とりあえずヒット!
やっぱり君か!
続投して・・・・
カカ~ン!
おっ!
これは!
追い食い無し
アタリのみ
タイムアップ!
撤収
お疲れした~
■2019年3月17日 日曜日 16回戦 10勝6敗 17本 1
早朝から梯川清掃に顔を出す
終わってからの~
サーフに直行
微妙?
口を揃え昨日はよかった!と話してる
30分でタイムアップ
撤収
お疲れした~
■2019年3月10日 日曜日
昨日、行くか行かない悩んでいた
結局、タイミングを逃して自宅待機
ホタルイカ捕獲との連絡が・・・
痛恨のミス
そして、翌日
残りカスでも捕りに行きますか!
Oを誘って出発!
ポイントに人は・・・・・
誰も居ない!
やらかした?
去年のポイントを見て・・・・
スッカスカ~
隣に移動して・・・・
隣の漁港に移動して・・・・
岸壁を見て・・・・
隣のサーフに移動して・・・・
もう一度、戻ってみて・・・・・
無いな
撤収
お疲れした~
■2019年3月6日 水曜日 15回戦 10勝5敗 17本 1
朝練に出発!
河口は貸し切り
丁寧に探りを入れる
内向きのヨレでアタリが出た
合わせを入れたが秒殺ですっぽ抜け
その後は何事も無く・・・・・
戻りでサーフを覗く
ポツポツ釣れてたらしい
撤収
お疲れした~
■2019年3月4日
O氏をピックアップしてポイントに向う
深夜にポイント探し
微妙な感じ
薄く濁りも入っている
コツコツ当たるが・・・・
フグラッシュ!
波に揉まれてホタルイカが光っている
単発なのでスル~
そろそろ撤収だな
帰りにホタルポイントを見て回る
スッカスカ~
撤収
お疲れした~
■2019年2月26日
魚釣りに出発!
点々とポイントを移動してフグラッシュ!
最後の最後に・・・・
■2019年2月6日 水曜日 13回戦 10勝3敗 17本 1
ベタ凪
午後から海岸を見に行く
おっ!
鳥山?
水面に浮いている鳥
帯になって1kmほど続いている
よく見ると
鴨!
めが足りない
当たり前だけどスル~
南西の風で潮は動いている
この流れが夜も続いていれば・・・・・
一旦、撤収
夜の部
10時に待ち合わせ?
ちょっと遅刻でポイントに到着
濁りは無いけど足下の泡が動かない
凪倒れ?
フルキャストすると一瞬だけ本流に届く
てか、流れが逆?
今更、ポイントも変えられない
粘ってなんとか釣るしかない
コースを変えて・・・・
立ち位置を変えて・・・・
戻って・・・・・
コン!
ドッス~ン!
キターーーー
合わせを入れて
あざ~~っす!
スッポ~~ン!
・・・・・・・・・・・・・
抜けた
終わった
きっと最後だ
沈だ
時合い?
気を取り直して集中
どんどん飛距離が落ちている
疲れた
ダメだ
帰ろう
沈
撤収!
お疲れした~
■2019年2月5日 火曜日 12回戦 10勝2敗 17本 1
10時半から出撃!
ポイントに到着するとHが居る
いい感じ?
捜索開始!
波も下がったから振り歩きで探る
汗をかく程度の距離までで止めておこう
潮の流れが一番感じるポイントで探る
一発目のアタリは秒殺でポロリ
二発目のアタリはのらず
三発目で無事にヒット
ゆっくり丁寧にゴリゴリファイト
1本ゲット!
歩いて戻るとゲロが出そう
今夜は撤収だな
お疲れした~
■2019年2月3日 日曜日 11回戦 9勝2敗 16本 1
波が落ちた今夜がチャンス!
波高をチェックしながら待機
今日を逃すと次は・・・・・
当然、10時半出撃!
爆風で車が揺れる
木がワサワサ揺れている
待ち合わせ場所でHと合流
やわっと行きますか!
捜索開始
ワンドのどシャローから探って行く
フカフカで流れ無し!
沖の根を探る
いい感じ!
本流の流れをチェックする
流れている!
無難にブレイク付近の根を集中して探る
Hと話していると・・・・
カッコ~ン!
ヒット!
来たわ!
ゴリゴリ巻いて根を交わす
無事にランディング
1本ゲット!
Hも1本ゲット!
いや~2月も釣れた
よかった~
ルアーも飛んで行ったことだし
帰りますか
撤収
お疲れした~
■2019年1月30日 水曜日 10回戦 8勝2敗 15本 1
朝からずっと波高をチェック
1mを切った
昼間に南下して海岸パトロール?
いや、我慢だ!
午後になって80㎝を切った
夕方に70㎝を切った
北上して・・・・・
いや、我慢だ!
とりあえず仲間に北のポイントのフェイク写真を送る
焦っているかな?
10時になった
やわっと出撃!
波高は約60㎝
今夜は違う事をしてみよう
波、潮流れでヒットゾーンは変わる
ウネリの頭が崩れるポイントがブレイク&根
ここを歩くのは10年ぶり?
フルキャストで丁寧に刻んで振り歩く
着水点から3割程度は潮が動いている
バーティスFでもちょいちょい海藻に掛る水深
クロスウェイクなら根の上以外は大丈夫
行けるだけ行って戻りでも探る
やっぱバーティスで広範囲に探った方が確率が上がる?
ウネリの動きを見て地形を妄想する
近くに必ずシーバスが・・・・・
ここを重点的に・・・・・
コンコン!
送り込んで・・・・・
シ~~~ン
追い食い無し
シーバス?
メバル?
メバルの煮付けも美味しいな~
どっちでもいいや~
暫く同じコースを通して・・・・
ココン!
送り込んで・・・・・
ヒット!
シーバスだ!
1本ゲット!
追加を狙って・・・・・
スカ~
居付きの1本か?
波高が50㎝ちょいまで落ちた
流れも弱くなって海藻が立ち始めた
ゴソゴソと海藻に触れる
今季最後のベタ凪?
北にぶっ飛べばよかったかな?
釣れるとかじゃなく気になってしょうがない
もったいね~ラストチャンスだったな~
まっいっか~
そろそろ撤収だな
あれ?
ハタハタの卵を吐き出している
まだハタハタが近くに居る?
シーバス続行?
明日の天候は北東の強風9m
もうちょい強ければ爆風の潮目で・・・・・
お疲れした~
■2019年1月27日 日曜日 9回戦 7勝2敗 14本 1
少ないチャンス
今夜は出撃!
ポイントに到着
ちょっと波向きが悪い
テラスに降りるとデンジャラス
高場からのキャスト!
沖から波が押し込んで来ているに微妙な流れ
やっぱ角度が悪い
しかも、濁りが入っている
粘らすあっさり終了
お疲れした~
■2019年1月24日 木曜日 8回戦 7勝1敗 14本 1
波高を見ていると・・・・
あれ?
行けるんじゃね?
とりあえずポイントに行ってから考えよう
10時過ぎ出撃!
これなら出来る!
ポイントに立つと・・・・
激激流で狙い所が少ない
本流のヨレを・・・・
手前のヨレを・・・・・
どシャローはガチャガチャ
Hが合流
Yも合流
なんか違うね
予報通りに風が吹き始めた
撤収しますか?
泣きの・・・・・
車で移動して次のポイントを覗く
デンジャラス!
さて、レインを脱いで帰りましょう
撤収!
お疲れした~
2019年初沈!
■2019年1月23日 水曜日 7回戦 7勝0敗 14本 1
真夜中の釣行
HにYにH
皆さん頑張ってるね
本流を探りに行くが流れが弱い
沖の根周りを探るが流れが安定しない
ラストにどシャローを探る
サラシの泡が帯になって流れている
大きい波が連続で来た後に安定した流れが出る
根掛かり回避でクロスウェイクで探りたいが
サラシの泡でシーバスからのルアーの視認性が悪くなる
無難にレンジを入れてバーティス140Fを選択
フルキャストで流れの中をスローに探る
いい感じに抵抗を感じる
潮が払い出す流れの筋に沿って・・・・
カッコ~ン!
おし~~~い!
次で・・・・
カッコ~ン!
ヒット!
1本ゲット!
写真を撮って・・・・
処理して・・・・
ちょっと休憩して・・・・・
キャスト!
ドン!
ヒット!
2本目ゲット!
明日も行けるんじゃね?
南からの南西で夜中に北西
粘らずに次回に期待
撤収
お疲れした~
数日前から微熱が続いていた
帰宅して計ってみると・・・・・
燃えている!
テンション上がったか?
寝よ!
■2019年1月14日 月曜日 6回戦 6勝0敗 12本 1
明日から大荒れ
今夜がラストとなるポイント
昨夜のプチ連を再現
本当に溜まり場なのか検証したい
夜に備えて準備
バーティス140Fのリップを削ってシャロータイプにする
抜群の飛距離
沖の本流を確実に掴む
えっ?
リップを削ってもったいない?
レンジが入れると根掛かりする
結果的に10投以内にお別れする事になる
相棒を家まで連れて帰りたい
また、仕事をしてもらいたい
てな訳でガリガリ削ってみた
次はPEラインの変更
1号から0.8号に落としてストレスフリー
ルアーも表層メインで詰め直す
定時になった
出撃!
漂着ゴミを頼りに昨夜の立ち位置に入る
ミラクル!
辿り着いた!
先ずは・・・・・
クロスウェイク?
モンスターウェイク?
モンスターヒッター?
ポップクイーン?
バーティス140F改?
スタートはモンスターウェイクに決定!
1投目はスカ~
2投目・・・・・・
3投目にコツン!
昨日よりアタリが弱い
てか潮目が遠いし流れも弱い
ここはバーティス140F改で少しレンジを入れて一撃?
チェンジ!
当たったコースを通して・・・・
コツン!
ヒット!
近距離なんですけど・・・・・・・
1本目ゲット!
追加を狙って・・・・・
コツン
間が空いて・・・・・
コツン
あれ?
アタリが止まった
クロスウェイクにチェンジで表層アピール
コツン
まっ、昨日より30分早いから焦らずに・・・・・
潮回りのズレで時合いも・・・・・
アタリが続かない
回遊狙いで入ってる訳じゃない
居着き&溜まり場と信じて入っている
立ち位置の変更だな
歩いて移動
探ってみるもバイトのみ
ちょっと潮が弱い
でも、移動すれば当たる?
岬先端に近い所に移動
足下に潜んでいた根魚をネットで掬う
さようなら
遊んでいる場合ではない
お立ち台まであと少しの所で・・・・・
とりあえずキャスト!
カッコ~~ン!
ヒット!
あざ~~す!
2本目ゲット!
シーバスが回遊しないなら自分が回遊すればいい
もう少し前に出てお立ち台に行こう
あっ!
あ~~~あ、やっちゃった!
ベストのポケットまで海水に浸かった
当然、ルアーボックスも水没
サブのライトも・・・・・
テンションだだ下がりで続投
刻んで探って・・・・
コン
・・・・・・・
ドン!
気持ちいいアタリ
ガンガンに合わせてゴリゴリファイト!
3本目ゲット!
ランカ~?
失敗した!
丁寧に刻んで探ったら即移動だったかも
しかも、どシャローに月明かり
びみょ~~~!
今夜はこの辺で終了だな
撤収
お疲れした~
■2019年1月13日 日曜日 5回戦 5勝0敗 9本
4年越し?
春とエギングでは何度も入ったポイント
今夜、初めて1月にハタハタで調査に入る
冬に一度もアングラーを見た事が無いポイント
完全フリ~なポイント
4年前はどこでも入れて釣れたからスル~していた
3年前も行こうと思いながら・・・・・
2年前はまだ余裕で入らなかった
去年はタイミングが合わず入れなかった
ハタハタパターンが定着した感じでアングラーワッサ~
新天地を求めて・・・・
今夜、条件が揃う
ベタ凪、冬の水位、気持ち追い風、ヤル気
定時で出撃!
安定の夕マズ目は行けない
保証の無い回遊待ちするほど時間が無い
釣れるポイントは・・・・・
ババ荒れしても波が落ち着くと釣れる
凪でも潮が走った日には釣れる
夕方と深夜にチャンスがある
逆に回遊しない日は近くで潜んでいるのか?
単純に自分が回遊して溜まり場に行けばいんじゃね?
色々と妄想しながら目的地周辺に・・・・・・
まっ、今夜もワッサ~と車が止まっているんだろうな~
ちょっと前を通って・・・・・
車がゼ~ロ~~!
別に入らなくてもいんだけど・・・・・
甘い誘惑に負けた
10分だけ振ってこよう
準備をしているとアングラー2名登場
こんばんは!
ここ2日ほどダメらしいですよ!
えっ?
なるほど
だから・・・・・・
とりあえず歩いてポイントに向う
マジで!!!
先端、横向きと先行者が2名様入ってる~!
車はどこに?
無駄足だった
微妙なコースを上下で10投
はい終了!
ブツは無いが血抜きした跡が2カ所
別のアングラーがマズ目に釣ったのか?
車に戻ると早いですね!と言われるが・・・・・
残念ですが2名様居ましたよ~
本命ポイントに移動
暗闇を歩いて・・・・
入水してゴロタ場のブレイク付近に立つ
捜索開始!
とりあえず1投目は真っ直ぐ遠投で流れをチェック
いい感じに流れはある
問題は根掛かり&海藻
手前のブレイク寸前でボシュッ!
えっ!
ヒット!?
どシャローエリア
少しでも潜ったらさようなら~
エラ洗い大歓迎のゴリゴリファイト
1本目ゲット!
同じコースでコツコツ
3投目にボシュッ!
ヒット!
ゴリゴリ巻いて・・・・
2本目ゲット!
大当たり!?
カンカン当たって・・・・
ボシュボシュ出て・・・・・
すっぽ抜けして・・・・
無事に・・・・・・
3本目ゲット!
遠くに見える堤防
次々にライトを点けて先端から戻って来る
ここの群れはあっちに回遊しないのか?
てか、どんだけ当たるんだ?
なかなかヒットしないけど・・・・・
ポップクイーンにチェンジで遊びに入る
ボシュ!
カカン!
ボシュ!
バイト数は減るが当たる
無難に戻して・・・・・
ボシュッ!
4本目ゲット!
ショートバイト&ミスバイトが多いなら・・・・・
根掛かり覚悟でバーティス140Fを投入
沖の潮目付近で一撃!
カッコ~ン!
ヒット!
5本目ゲット!
追加を狙って・・・・・
ヒット!
ドカドカドカ
スッポ~~ン!
次で・・・・・・
ゴスゴス海藻が掛る
危険!
3投で終了
無難にクロスウェイクに戻して・・・・
あれれ?
アタリが止まった
ファーストヒット21:25
ラストヒット22:44
1時間ちょい当たりっぱなし
バラシ多数
やっとハタハタパターンのプチ連を味わった
さてと、次のポイントに移動
早くも11時過ぎ
ライトが見えてたポイントの駐車所の様子見
車が増えている
どうも釣れてないらしい
指を差して・・・・
終わったけど・・・・・
あっちで連しましたよ!
頑張って下さいね
12時過ぎかぁ~
撤収だな!
お疲れした~
■2019年1月8日 火曜日 4回戦 4勝0敗 4本
天気予報は
午前中から夕方まで西寄りの風
夜は北の風
波高は2から3m
瞬間最大風速がヤバい
でも・・・・
とりあえず行く方向で考えよう
日が沈んでから強風になった
ゴーゴー風の音が鳴っている
寝る方向で・・・・・・
おちびちゃんと飯食って風呂も入ってまったり
10時過ぎに・・・・・
やわっとハタハタも終わる
やっぱ行こう!
出撃!
ミゾレ&強風
着く頃には北風になっている事を期待してポイントに向う
無事ポイントに到着
北の追い風でいい感じ
準備をして歩き始めた瞬間
ピカッ!
ドッカ~~~ン!
オープンエリアはデンジャラス!
車に待避!
雷と同時に雪が降り始めた
ちょこっと移動で山、鉄塔等を避雷針にして捜索開始!
潮位&ウネリが高い
いい感じに流れが有るが一歩前に出れない
10投探って移動
次のポイント
20投探って移動
前回のクロスウェイクポロリのポイントに入る
波向きが悪く流れが安定しない
微妙
レンジを入れて探るがノーバイト
高い立ち位置に居るのに目線と同じに見える波
早目に移動
ここは風は正面だけど根性で入ってみる
手前からサラシと潮の内側を探る
1投目にカコ~ン!
あざ~っす!
1本ゲット!
追加を狙って同じコースを数投
次は先端から潮目を探って・・・・・
突然の突風
立っているのもやっと
波飛沫が激しくなった
あっさり終了
次がラスト
追い風&波の来ない堤防の影
堤防に2人組
ナイヤガラの滝になってるよ
チャレンジャーだね
追い風で平和だけど・・・・・
流れがぼやけている
そのうち当たるだろうけど・・・・・
終わりにしよう
撤収
お疲れした~
時合い、天候とタイミングが合わない
腐らずに通うしかないな
■2019年1月7日 月曜日 3回戦 3勝0敗 3本
火曜、水曜は爆風で荒れる?
今夜がチャンス!
フライング気味で出撃する予定が・・・・
大失敗
9時半からの~出撃!
どメジャーポイントに到着すると・・・
車が8台
止まって確認する事なくスル~
次のポイントに到着
1投目にクロスウェイクにバイト!
ドシュ~~ン!
合わせを入れて・・・・
エラ洗い一発ですっぽ抜け
さようなら~
今夜こそ連発か?
広範囲に刻んで探る
レンジを変えて探る
スカ~
移動
次のポイントに入って・・・・
流れが無い?
粘らすに移動
ここがラストかな?
根絡みの潮目をバーティス140F探って数投でカコ~ン
ゴリゴリ巻いて・・・・
1本ゲット!
追加を狙って・・・・
スッカスカ~
やわっと12時
タイミングが合わない
群れに当たらない
ハタハタパターン特有のブリブリの連発が・・・・
撤収だな
お疲れした~
■2019年1月4日 金曜日 2回戦 2勝0敗 2本
今夜はリベンジ!
中距離で探りに行く
寄り道して人の入り具合を見る
車は2台
1台目のアングラーポイントに居る
もう一台は3人組?
今からか?
この風は辛いな~
ランガンコースを考えていると・・・・
3人組が声を掛けてきた
あれ?
ご苦労さまです!
状況を聞いて・・・・・
では、旅に出て来ます!
隣のポイントは3人組がアタリ多数で釣った後なのでスル~
さらに隣のポイントに入って捜索開始!
強風で水道が探れない
沖の本流まで届かない
てか、さっきのは先行者?
粘らすに移動だな
さてと、今夜の本題に
誰も居ないポイントを探す
一度もアングラーを見たことの無いポイント
裏道を走ってポイントを探す
各漁港には先行者
見えない磯に入る
南西の強風で一方向しか探れない
沖の沈み根までルアーが届かない
次のポイントも漁港には先行者
隣の磯に入って・・・・
サラシでガチャガチャ
次は入水して・・・・・・
水位が高過ぎ
半分で断念
これは・・・・・
波無し&風無しの日に出直そう
今夜は早目に撤収だな
Uターン!
始めに覗いたポイントを通ると・・・・・
まだ、釣りをしている
冷やかしに行くかな
ホットなコーヒーを差し入れして雑談
ベストポジは爆風の向い風
しかもドッカンドッカン波が被っている
捜索不能
無難に内向きで・・・・・
ヘビーウェイトのシンペンでもあっさり風に流されている
モンスターウェイク、バーティス、ランカーハンターは
ラインスラッグを取った頃には手前にルアーが流されている
手っ取り早くヘビーウェイトのバイブにチェンジ
大きくラインが膨らんでいるけどいい感じ
探り続けていると・・・・・・
追加でアングラー登場
また、小松から・・・・・
ご苦労さま!
アタリも無いよ
と話していると・・・・
グニュグニュとロッドが引かれた
ラインテンションを張るけど・・・・・・
グニュグニュ
???
間違い無く魚だと思うけど・・・・
立てたロッドが爆風に煽られバタバタ
さらにラインが膨らんでフカフカ
とにかく寄せてランディング
よかった~
シーバスだ!
釣った感が全く無いけど1本ゲット
体型を見る限りハタハタに着いた群れでは無い
はぐれ者?
頑張ればいつでも釣れる単発か?
もう少し頑張って追加を狙って・・・・
さらに風が強くなった
波も大きくなった
ドッス~ンと波の音がすると・・・・・
バケツで水を掛けられたほどの海水が降って来る
暖かいけど・・・・・・
潮抜きが面倒だな~
やわっと12時
終わりにしよう
では、お先に~
撤収
お疲れした~
帰り道
地元のポイントで探っているアングラーから電話が・・・
風は無いですよ~
波も落ちた
雨も降っていない
マジで~~~!
梯川河口を見て・・・・
雨は来たけど海はベタ凪
当然、風は気にならない程度
不公平だ!
■2019年1月2日 水曜日 1回戦 1勝0敗 1本
今夜は6時からの出撃!
Hを助手席に乗せて出発!
手前からのランガン?
それとも奥から戻りのランガン?
とりあえず奥から戻りのランガンに決定!
撃沈したらポイント案内が目的と逃げれる?
目的のエリアに到着
先ずは岬付近の流れをチェック
ぶっ飛んではいないが釣れる右流れ
沈み根&潮目を探って・・・・・
ノーバイト
居着きは居ない感じ
回遊待ちするもの時間がもったいない
サクッと釣れるポイントをランガン開始!
隣のシャローエリアに入る
緩いけど流れを感じる
クロスウェイクを10投してノーバイト
少しレンジを入れてZ140Fにチェンジ
3投目でコツコツコツ!
合わせを入れて・・・・
ヒット!
え~~~~~!?
細っ!
ハタハタパターンのシーバスには程遠い
続投なし
次に移動
ここもサックとヒットするポイント
ルアーの重みで潮目を確認
刻んで探っているとHの体に異変
電気が走っている感じ
安全確保で一時撤退
次のポイントに移動
波が全然足りない
スル~
次のポイントに移動
磯をテコテコ歩いて・・・
スカ~
大きく戻って次がラストだな
流れは出ているが弱過ぎる
ここも波が落ち過ぎた感じ
ノーバイト
初釣り終了
撤収
移動中に1本の電話
出てる?
忘れ物をして・・・・
マジで!!!!
で、釣れたの?
7本だけ!
・・・・・・・・・
ランガンコースを間違えた
1カ所目で片が着いていた
釣りってこんなもんだ
無事に帰宅
解散!
お疲れした~
■2018年12月31日 月曜日 123回戦 80勝43敗 238本 12
2018年最終日
今夜は3人で出撃!
先ずは河川を探る
ダブダブで流れが微妙
10分で終了
次にハタハタポイントに移動
30分弱で終了
大いく移動して不発が続くハタハタポイントに到着
3人で探っているから答えが早い
入っていれば簡単に釣れるハタハタの時期
なのに・・・・
ノーバイト
やわっと10時だ
撤収だな
解散
今年も一年
お疲れした~!
■2018年12月30日 日曜日 122回戦 80勝42敗 238本 12
波も少し下がって2.8m
風も気にならない程度
更に下がり予報
出撃!
快調に走っていると・・・・
路面に雪が積もり始めた
ぶっ飛んで追い越して行った車も一瞬でスローダウン
暫く走ると赤色灯が見える
激しくクラッシュ!
レスキュー&救急車
一つ間違えると通行止めで缶詰に・・・・・
出掛ける時はガソリン満タンをお勧めします
またまた、飛ばす車を発見!
太平洋側から来た四駆
突っ込んでいる車に多いね
明日は我が身!
無事ポイントに到着
ドキドキの1投目
流れチェックでフルキャスト
・・・・・・・・・・
流れていない
コースを変えて・・・・・・
流れていない
サラシを撃って・・・・・・・
フカフカ~
移動
岬先端でヒットコースにフルキャスト!
スカスカ~
ここでも流れ無し
終わったな
次はデンジャラスゾーンに移動
右前からのビッグウェーブ
平磯で波は押さえられているが・・・・・
立ち位置が完全に消えている
スル~
念の為にもう一カ所探るに行く
ここも流れ無し
戻りで漁港だな
磯を超えて来るビッグウェーブ
サラシの泡が潮目に沿って流れている
捜索開始!
ガッチャガチャの洗濯機状態
潮が抜けるポイントを探って・・・・
スカ~
無理せず終了だな
撤収!
帰宅寸前に・・・・
落ちた車を発見!
レスキューする?
人が居ない
窓が空いている
鍵も掛っていない
イグニッションがオン
暫く様子見
次々に車が止まってスル~
しかし、誰も戻って来ない
よく分からん
帰ろう
今から激アツになるハタハタパターン
路面の凍結
ビッグウェーブに爆風
急変する天候
釣行予定を家族に伝える
言ったら殺される人は友達に伝える
万が一に備えて無理せず安全に
ヤバいかな?と思ったら入らない
行けるかな??は行かない
海で事故を起こしたり目撃したら
迷わず118番を!
■2018年12月29日 土曜日
波高3.5m
あのポイントは振れるのか?
気になって・・・・
11時半出発!
てか、道路は真っ白
暖冬で年越し寒波?
とりあえず寄り道でポイントを覗く
新雪!
えっ?
足跡?
ふと、前を見ると・・・・・
車が2台
ご苦労さま!
10投だけ上から見て本命ポイントを見に行くわ
何事も起こらない様子
移動
ポイントに到着すると爆風
ポイントには立てそう
おそらく潮をがかっ飛んでる感じ
風の無い日に来よう
撤収!
2人が生きているか確認しに行こう
まだ探っている
ホットなコーヒーを差し入れ
頑張ってね!
お疲れした~
■2018年12月26日 水曜日 121回戦 80勝41敗 238本 12
休みだからのんびり遠くのポイントに行きたかったが・・・・・
消防の夜回り当番
磯マル探しの海岸線ドライブに・・・・
深夜のハタハタパターン
それとも楽して一発狙い?
全てが消えた
昼はのんびり買い物にでも・・・・
そこでお客さんを出会う
ナブラが・・・・
シーバスがボコボコで・・・・
前の釣行の話をしてくれた
羨まし~~~い!
定時になって夜回り出動
はい終了!
からの~
ポイント直行!
先行者が居る?
準備をしていると1名様追加
激ユルの流れ
振らずに流れを待つ
暫くするとポイントがフリ~に!
と同時に流れに変化が・・・・・
捜索開始!
しか~し!
ザワザワしているだけで底の流れが弱い
たまに止まったりで微妙
そのうち回って来るでしょう!
たまに釣れるデンジャラスゾーンを探りに行く
サクッ!
ブチッ!
さようなら!
無難に戻ろう
回遊&流れ待ちをして・・・・
コツ!
ようやく待望のアタリが出た
次で・・・・・
コツ
・・・・・・・・・・
次で!
コツン!
ヒット!!
いや~長かった!
ネットを伸ばして・・・・
スッポ~~ン!
・・・・・・・・・・・・
抜けた
まっいっか~!とは言えない一本
意地でも釣る
丁寧に刻んで刻んで探る
流れに合わせてコースを変える
コツン!
ヒット!
無事に1本ゲット!
合流した仲間と雑談しながら探っていると・・・・・
コツン!
ヒット!
てか、そこで?
2本目ゲット!
待ち切れない
気合いと根性で根掛かりデンジャラスゾーンでリベンジだ!
レンジキープで探り始めて速攻でカカン!
あざ~っす!
3本目ゲット!
長居は不要
終了
無難に戻ってネチネチ探って・・・
バラシ2発追加
更に流れが弱くなって終了する事に
根掛かり多発ポイントでボトムをギリギリで探る
リフト&テンションフォールでドリフト
一つ間違えると根掛かりでさようなら
釣れるか根掛かるか紙一重
■2018年12月25日 火曜日 120回戦 79勝41敗 238本 12
今夜も出撃!
先行者は2名様
ご苦労さま!
クリスマスなのに・・・・
ホットなコーヒーを差し入れ
雑談しながら捜索開始!
状況は流れが強くて・・・・
こんな時はここ!
1投目からアタリ
4回目のアタリでヒット!
1本ゲット!
その後もアタリ続けて・・・・
2本目ゲット
3本目ゲット
4本目ゲット!
流れが弱くなって・・・・
最後はバラシで終了
今夜は早目の撤収
お疲れした~
明日がラストか?
■2018年12月24日 月曜日 119回戦 78勝41敗 238本 12
のんびりと9時半出撃!
目的はハタハタポイントの調査
先ずは寄り道
先行者が三名
10投ほどお邪魔して・・・・
移動
近くのハタハタでもいんだけど・・・・
やっぱり好きなポイントに行こう!
ポイントに到着
車が2台出て行った
まっいか~
捜索開始!
連発のコースに潮目無し
単発のコースに泡
嫌な感じ
とりあえず全体に潮の流れを調べる
どのコースもスカスカで潮に噛まない
入水して磯場からの捜索
若干流れているが・・・・
波で押されて微妙
油断していると飛ばされる
事故る前に移動
完全に追い風のポイント
ちょっと持久戦で・・・・
足下から探って・・・・
ゴロタ場のシャローからのブレイクを探って・・・・
最後は本流を・・・・・
Z140Fでフルキャスト
楽に80mは飛んでいる
なのに・・・・・
真っ直ぐ戻って来る
これは無いわ
10分もたなかった
あっさり撤収!
帰りも寄り道して行こう
開始と同時にハタハタ別部隊の1人が戻って来た
合わせた瞬間にリールが壊れたらしい
バラシのみで沈
リールを預かり・・・・・
リスタート!
ボトムをリフト&フォールで速攻でカッコ~ン!
ヒット!
慎重に寄せてランディング
撃沈回避の1本ゲット!
リリースして即撤収
お疲れした~
睡魔と闘いながらの帰り道
もう少し探れば2本くらい・・・・
ちょこっと後悔
まっいっか~
明日もギリ狙える感じ
明後日からは寒波
ハタハタに切り替えだな
今年はサビキも仕込んであるから楽しみだ
ハタハタパターンのシーバスより本体のハタハタを・・・・・
■2018年12月23日 日曜日 118回戦 77勝41敗 237本 12
西風&冷たい雨
休もっかな~
でも・・・・・
日付が変わる頃には波が出る
明日の夜は厳しい
やっぱり今夜も・・・・・
行くしかないな!
18時半から消防の夜回り
任務完了!
やわっと8時
さてと出撃しますか~!
の前にダウン&レイン&長靴と完全防備に着替えてからの~
出撃!
ポイントに向っていると・・・・
LINEが鳴る
しかも5分置きに画像が・・・・・
走行中なのでスル~
急げ~~!
ポイントに到着!
捜索開始!
昨夜のヒットゾーンを数投
スカ~
ヨレに沿ってボトムを探って・・・・
カッコ~ン!
ヒット!
1本ゲット!
Yが遠くに居る
何をしている?
まっ、いっか~
追加を狙って流れの中のボトムを探る
ドン!
2本目ゲット!
これで一安心
Yと合流
なにやらラインブレークしていたらしい
ニヤリ
雑談しながら捜索する
何度かアタリはあったが・・・・・
追加無しで時間だけが過ぎていく
シンキングミノーでボトムのドリフト
スカ~
重めのバイブで探って・・・・
スカ~
中層~上?
スカ~
この状況は・・・・・
シーバスが・・・・・
居ない!
少ない!
ヤル気無し!
かな?
のんびり回遊待ち
更に時間が経って・・・・・
約1時間後に・・・・
カッコ~ン!
ヒット!
3本目ゲット!
Yも1本追加
時合いだ!
丁寧に探って・・・・・・
スカ~
どうも少ない感じ
でも、ベイトはいる
けど微妙
早目の撤収だな
お先に~
撤収
お疲れした~!
そろそろハタハタパターン
モンスターウェイクでドッシュ~~~ン!
ポップクイーンでもドッシュ~~ン?
楽しみだ!
■2018年12月22日 土曜日 117回戦 76勝41敗 234本 12
用事を済ませた帰り道
ちょこっと様子見でポイントを覗く
Yが一人で捜索中
どんな感じ?
うん?
ファイト中だった
ランディングする?
阿吽の呼吸でランディングでしょ!
全く息が合わないランディングだったけど
無事にランディング
おめでとう!
家まで帰る時間がもったいない
1本釣ってから帰ろう
急いで準備をして捜索開始!
1発ポロってからの~ヒット!
あれ?
阿吽の呼吸は?
ネットを持って待機していない
ヒットしたんですけど・・・・・
スッポ~ン
また、バレた
暫く沈黙が続いて・・・・・
コツコツとアタリが出始めて・・・・
ヒット!
セルフランディング
1本ゲット!
月明かりが邪魔をしてる感じ
明暗を丁寧に探って・・・・・
なんとかヒット!
2本目ゲット!
手前の明暗を狙って・・・・
ヒット!
3本目ゲット!
暫く沈黙が続いて・・・・
コツン!
ヒット!
4本目ゲット!
5本目ゲット!
更に月明かりが水面を照らす
流れもイマイチ
冷え込んできた
やわっと撤収だな
では、お先に~
撤収
お疲れした~
吐き出すベイトの鮮度がいい
確実にベイトが残っている感じ
消える前に・・・・
■2018年12月21日 金曜日 116回戦 75勝41敗 229本 12
条件は揃っている感じ
行く気はあったが・・・・
なんだかんだで10時過ぎ
行くか行かないか・・・・・
サラッと探って帰れば・・・・・
と妄想していると早くも11時過ぎ
ダメなら10分で撤収だな
ちょろっと出撃!
ポイントに到着
先行者と雑談
1本釣ってから釣れてない感じ
サクッと1本釣っていいですか?
準備をして・・・・・
手本を見せてとプレッシャーをかけてくる
緊張の1投目
ボトムを取ってスローに誘って・・・・・・
ドン!
一撃!
サクッと1投目でゲット!
帰ってもいいけど・・・・
ヒットパターンを話しながらわいわいする
2本目を・・・・
数投でドッス~~ン!
2本目ゲット!
ゴン太!
腹パン!
重っ!
次は振り歩きで探りに行く
イマイチっぽい
ちょこっと休憩でコーヒータイム
皆さんに差し入れして・・・・・
休んでる隙に・・・・
3度目のバイトで・・・・・
ドスン!
3本目ゲット!
あざ~~っす!
雨でびしょぬれ
帰って寝よう
お先に~
撤収
お疲れした~!
■2018年12月20日 木曜日 115回戦 74勝41敗 226本 12
定時に出撃
月が出ている
放射冷却で寒い
指先が痛い
アタリも無い
あっさり断念
撃沈
撤収!
■2018年12月17日 月曜日 114回戦 74勝40敗 226本 12
8時過ぎ
出撃!
ミゾレっぽい雨
ドカドカ落ちる雷
強風
デンジャラス!
まっ、いっか~
ポイントに到着
想定外の高潮で流れ無し
単発で終わるのか?
それとも昔のパターンで連発?
手前から探って・・・・・
2投目にドン!
ゲット!
追加を狙ってアタリ1
今夜も連発か?
数投づつヒットゾーンを探って回る
スッカスカ~
風向きが変わってやりにくい
10分で捜索打切り
撤収
お疲れした~
帰宅して・・・・・
雨が止んだ?
風も止んだ?
晩飯を食って風呂に入って波高をチェック
2.5m
第二ラウンド中止
寝よう!
■2018年12月16日 日曜日 113回戦 73勝40敗 225本 12
ベタ凪&南西の強風
メバルでしょう!
シーバスのポイントを二カ所覗いて・・・・
到着
鉄板ポイントで捜索開始
波返しからゴロタ場を探る
開始からコツコツ当たって
数投で20㎝ちょいのメバルゲット!
追加を狙ってコツコツ当たってチビメバル3ゲット!
その後はアタリのみで沈
漁港に移動
見事にノーバイト
戻って再捜索
アタリ&ポロリが続いて・・・・・
沈
さてと、シーバスでも探しに行くか
ポイントはフリー
数投して・・・・
あれ?
あの車は・・・・
200km以上走ってT、Yが到着した
お疲れ~
間に合ったよ!
まだ3投目
釣れてないけどね~
と話しながら探っていると・・・・
ドン!
おった~~~
足下まで寄せて・・・・・
エラ洗いした直後に8㎝ほどのベイトを吐き出した
パターン確定?
1本ゲット!
ドシュ~ン!
ボイルしたね
どうぞどうぞで2人に釣ってもらう
Tがヒット
ランディングで移動した
チャンス!
ヒットゾーンを探ってヒット!
ダブルヒット
2本目ゲット!
次はYが釣る順番?
間も無くヒットでゲット
3人撃沈回避
あとは遠慮なく追加を狙う
何度目かのアタリでヒット!
3本目ゲット!
ネットの中でベイトを吐き出した
ニゴイパターン確定!
まだ追加は可能だけど
わいわいフィッシング終了
解散!
撤収
お疲れした~
帰りの道中が眠い
シーバスの行動パターン
ベイトの習性
そして天候
際、ヨレ、ブレイクにベイトが溜まる
各ヒットゾーンのボトム付近をスローに誘う
リフト&フォールから巻かずにドリフト
狙い通りに釣れると面白い
■2018年12月12日 水曜日 112回戦 72勝40敗 222本 12
和倉温泉で釣具仲間の忘年会
泊ったついでに釣り
翌日は昼からポイントを徘徊
ちょこちょこ探り回って・・・・
ノーバイト
夕マズ目の時合いから第二ラウンドスタート
アタリ2回で沈
帰りの方向でハタハタポイントをチェック
ノーバイト
まだ早い感じ
リフレッシュ終了
お疲れした~
■2018年12月5日 水曜日 111回戦 72勝39敗 222本 12
ちょこっと寝坊
夜明けからのスタート!
先行者は3名?
いい感じに100mほどの間隔が空いている
朝マズ目のコース
丁寧に探りを入れてアタリ1回
明るくなってからのコースでボシュッ!っと1発ミスバイト
雨&風
しんどい!
仲間が到着する
あったか~いコーヒーあざ~っす!
意地?プライド?
この状況で遠く離れて探ると去って行った
暫くすると・・・・・
数m上でボイル?
チャンス!
えっ?
自分はアップ
先行者はダウン
ボイルを挟んでたのに・・・・・
後を通り過ぎたアングラーが間に入って投げた
・・・・・・・・
しかも、ヒットしてるし
早くキャッチしないかな~
投げずに待つ
ゴボゴボと水面に波紋が出ている
ボイルしている上から流し込んで・・・・・
ドスン!
1本ゲット!
追加を・・・・・・
上からダウンでルアーが飛んで来る
・・・・・・・・・・
じっと我慢でコースを外して探る
微妙
1時間ほどで帰って行った
と同時に意地のアングラーが戻って来た
いつもなら並んで投げる日中のコース
運が悪いね
今日も探っていれば・・・・・
無事に意地のアングラーも1本ゲット&1バラシ
まだまだアタリがあるが撤収しますか?
解散!
このまま北上して夜に1発狙い?
でも・・・・・・
雨雲が消えない
風も強くなっている
まっ、いっか~
撤収だな
お疲れした~
■2018年12月2日 日曜日 110回戦 71勝39敗 221本 11
10時過ぎから出撃!
ベイトが溜まっていないか見て歩く
とりあえず数投
スカ~
次のポイントに移動
少量のサヨリがバラバラにいる
スル~
次のポイントも・・・・・
スル~
ヒラ?
海に移動
常夜灯のベイトチェック
全く生命感を感じない
スル~
河川に戻りラスト1カ所
全面ボラ
これは・・・・・
撤収
お疲れした~
■2018年11月30日 金曜日 109回戦 71勝38敗 221本 11
西寄りの風
のんびり10時から出撃!
先ずは寄り道で上流の瀬落ちを探りに・・・・・
減水
スル~
見ながら下って本命ポイントに移動
いい感じに風が吹いている
丁寧に探りを入れて・・・・・
スッカスカ~
次のポイントに移動
全くベイトにも当たらない
次に移動
アングラーと雑談して・・・・・
早くも1時
撤収だな
お疲れした~
■2018年11月28日 水曜日 108回戦 71勝37敗 221本 11
深夜にポイントを見て回る
ここは入っていいのか?
アウェイは危険
微妙なのでスル~
次のポイントは・・・・・
ベスポジに先行者
・・・・・
ちょこっと仮眠して明日に備えよう
おやすみ~からのおはよ~!
4時半のんびりスタート!
全くアタリが無い
明るくなってベイトが水面でピチピチ
足下にも溜まり始めた
でも、アタリも無い
休み休み探り続けて・・・・
チャンス到来
ベイトボールが浮き上がって散った!
入った!
しか~し!
無反応
入って来ているなら・・・・・
本流のヨレとブレイクを丁寧に探れば出るはず
信じて探り続けて水面炸裂!
ドッシュ~~~ン!
ヒットしていない
軽く誘いを入れるとチェイス
でも、のらない
1・2回目のチャンスを逃す
次で・・・・・
ドッシュ~~ン!
コツン!
・・・・・・・・・・
また、のらない
3回目のチャンスも逃す
タイミングが合わない
次で・・・・・
ボシュッ!
ヒット!
ゴリゴリ巻いて・・・・
1本ゲット!
4時間でこれ?
笑うしかないね
次を信じて探るが・・・・・
生命感が無くなった
終了
隣のポイントに移動
ランカークラスが1本ストリンガーに下がっている
釣った本人は休憩中
念の為にロッドを持ってポイントを見て回る
ベストポジションにはアングラー
当たる当たると言って1本掛けている
ストリンガーには何本か付いている
小型ルアーで釣っている感じ
真昼間にモンスターヒッターをぶら下げて歩いている自分
そんなルアーで・・・・・
と思われているだろうな
駐車場に戻ると・・・・
先行者が昨日は凄かったと言っている
今日はダメなのか?
次に移動
カモメはいるが・・・・・
次に移動
全く流れが無い
暫く待機するも変化が出ない
帰ろうっと
撤収
お疲れした~
■2018年11月23日 金曜日 107回戦 70勝37敗 220本 11
9時半出撃予定が・・・・・
早くも11時
近所だけ探りに出撃!
流れ有り
これはもらった!
歩きながらソルトバイブをセット
手前から探って1投目にアタリ
2投目でヒット
ゲット!
コースを変えてアタリ追加
流れが止まった?
移動
河川を見て回り一カ所追加で探って終了
撤収
お疲れした~
■2018年11月21日 水曜日 106回戦 69勝37敗 219本 11
火曜の晩から~
出撃!
ポイントを見て回り軽く探りを入れる
寒っ!
あっさり終了
軽く仮眠を取って夜明け前からスタート
夜明けに近付き・・・・・・
明るくなって・・・・・・
日が射して・・・・・・
何も起こらない
沈?
S・Oも合流
何も起こらない
終わったかな~
フラフラ振り歩き・・・・
ナブラだ!
ボイルだ!
一気にテンションマックス!
ミスバイトからの~
ポロリからの~
1本ゲット!
チェイス・ミスバイト・バラシ
からの~
2本目ゲット!
近くのアングラーにポイントを譲り・・・・
1本ゲット
更にポイントを譲って・・・・・・
1本ゲット
ひょっこり犯が1本ゲット
そろそろ自分も・・・・
3本目ゲット!
ナブラが去って沈黙
昼飯でも喰って休もう
寝落ちしてからの午後の部を開始する
カモメがプカプカ浮いている
異常無し!
今日は早目の撤収だな
帰宅してS・Oの魚拓を取る
当店のお客様は無料!
でも、彼は焼き肉かな?
ゆっくり休もう
お疲れした~
■2018年11月14日 水曜日 104回戦 68勝36敗 216本 9
火曜は会合で出遅れる
10時過ぎに出発
完全に出遅れ11時過ぎポイントに到着
雨&風で様子見だけで終了
朝に賭けよう
終了
夜明け寸前に・・・・・
二流ガイドと合流
寒っ!
しかも、雨!!
日が出てからにしよう
ガイドがトイレに行った
チャンス!
急いで準備をして捜索開始!
戻って来る前に1本取ってやる!
水面の流れをチェックしながら振り歩く
ヨレを確認してスローに誘う
あっ!戻って来た
コンコン
ドッス~ン!
ガンガンに合わせてロッドをおこす
グングン引かれる
これはいったか?
全く寄らない
プツン!
あっ!
切れた
ラインを見ると・・・・・
リーダーが根ズレでザラザラ
なるほど!
ヨレ&根&ブレイク
だからヒットしたのね
同じコースを探って・・・・
ドッス~ン!
さっきよりサイズダウン?
ゴリっと寄せて慎重にファイト
ランディングをアシストしてもらい・・・・
モン太君ゲット!
あざ~~っす!
追加を狙って・・・・
ドッス~~ン!
これもグッドサイズ
慎重に寄せてランディング
同寸か?
あっ!
寸前でスッポ~~ン
さようなら
その後も探るがアタリ無し
しかも、強風になった
終了だな
一流ガイドと別れて点々とポイントを見て回る
やっぱ流れが欲しい
流れ待ちをして捜索開始!
点々と振り歩いて・・・・・
カッコ~ン!
ヒット!
2本目ゲット!
3本目ゲット!
アタリ&ポロリも・・・・・
あっと言う間にアタリが無くなった
回遊か?
行き先は?
あっちか?
振りながら歩いていると足下でベイトが逃げた
まさかの~!
急いでルアーを巻いてベイトの近くに流し込む
カッコ~ン!
一撃!
あざ~~っす!
4本目ゲット!
終わりにするかな
昼飯でも食べて・・・・・
今から何を・・・・
アウェイのアングラーから上げのタイミングで釣って下さい!とLINEが・・・・
のんびり休んで・・・・・
第三ラウンド突入!
表層でドッカ~~ン!とか
ドッシュ~~~ン!とか
バッコ~~~ン!ってならないかな~
モンスターヒッターで探ってみる
1投目にガボ~~ン!
水面炸裂!
5本目ゲット!
さらに・・・・
ガボ~ン!
ガボ~ン!
激しいチェイスからの~
ドッシュ~~ン!
ヒット!
グッドサイズで6本目ゲット!
ボシュ~ン!
ドシュ~ン!
からの~
7本目ゲット!
スライストロングにチェンジ
ボコボコ激しいバイトが続いて・・・・
ポロリも続いて・・・・・
8本目ゲット!
ちょっとモンスターヒッターに戻して・・・・・
9本目追加
気が付けば・・・・・
9人ほどに挟まれて動きが取れない状況に
あと1本釣ったら・・・・・
ファシャッドFにチェンジ
ロッドを立て表層を・・・・・
1投目にドスン!
10本目ゲット!
切りがいいから終わりにしよう
撤収!
真っ直ぐ前にしか投げれない状況
アップで流し気味に探ってヒット
写真を取って戻ると・・・・
ルアーがバンバン飛んで来る
ダウンで釣ると・・・・・
下に移動してスパ~~ンとルアーが飛んで来る
でヒットでゲットでグリップ貸して下さい
一瞬なんで!
・・・・・・・・
どうぞ
危険な香がするライントラブルは勘弁
少し離れると・・・・・
また、アングラーが隙間に・・・・
ちょうど止め時だったのかも
超一流ガイドさん
あざ~っす!
お疲れした~
■2018年11月8日 木曜日 103回戦 67勝36敗 206本 6
■2018年11月7日 水曜日 102回戦 67勝35敗 206本 6
昼に上流を散策
サケが何本も泳いでいる
ベイトは見えない
本流と瀬を見ながら軽く探る
微妙
撤収!
夕マズ目勝負!
出撃した時点でマズ目?
とりあえず昨夜のポイントに向う
流れ無しで微妙
明暗と際を探って移動
次のポイントに・・・・
ベイトのみで微妙
スル~
点々とポイントを見て回り
よさげなポイントを探す
オープンで単発ボイル
次のポイントもど真ん中で単発ボイル
全く届かない
やわっと潮が変わるタイミング
戻ってみよう
微妙な流れ
表層にベイトは居るが・・・・
変化が出るまでゆる~く捜索
かなり待って・・・・・
チャンスタイム到来
流れ&ストラクチャー
ボトムをスローに探って
ドスン!
ヒット!
無事に1本ゲット!
追加を狙うが・・・・
終わったな
帰って寝よう
撤収
お疲れした~
■2018年11月6日 火曜日 101回戦 66勝35敗 205本 6
今夜はのんび~~りランガン!
ポイントを見ながらフラフラ~
到着!
流れの変化待ち
ふっと流れの筋が・・・・・
ボトムを取ってからのリフト&テンションフォール
ドッス~ン!
ドカドカドカ!
おっ!
グットサイズ!
ラン・・・・・?
元気いっぱいに引く
これは、ラン・・・・・!?
1本ゲット!
メジャーを当てて・・・
次だ!
再開して間も無く
カカン!
ベチベチ
スポ~ン!
2本目ゲット!
次こそ・・・・
再開して1投目にドン!
3本目ゲット!
追加を・・・・・
流れのヒットゾーンは消えて無くなった
終了!
まさかのヒットを狙って・・・・・
ピックアップ寸前に・・・・
エビヒットでゲット!
何エビ?
移動
向い風で厳しいが・・・・・
ボイル音が聞こえる
準備をしていると・・・・
近くでもドッシュ~ン!
チャンス!
表層から探って・・・・・・
かっ飛びで探って・・・・・
サヨリゲット!
遠くのボイル音が一番大きい
スイッチヒッターDH&PE0.5で遠投大会スタート
ロッドを立て気味で早巻き
高速で巻いてキャスト回数を増やす
目の前を通せば反応するはず
着水点付近でボラに当たる
駆け上がりから瀬でボラに当たる
何も当たらないゾーンを抜けて
手前の流れの筋でもう一度ベイトに当たる
広範囲に探りを入れて・・・・・
近距離でカッコ~ン!
ドスン!
・・・・・・・・・
そこ?
背中に手を回すと・・・・・
ネットが無い
波返しの上
シーバスが落ち着くのを待ってスロープまで誘導
無事にキャッチ!
■2018年11月4日 日曜日 100回戦 65勝35敗 201本 6
■2018年10月31日 水曜日
午前中は上流の下見
ロッドを持たずに土手を下りてフラフラ
本流、瀬、ブレイク
立ち位置を確認
帰宅
夕方5時前に出撃!
マズ目のチャンスタイムを♪
それから昨夜のポイインとに・・・・
戻りで上流に・・・・・
今夜もランランランガン!
10分弱走った所でメールが鳴る
クマ出没?
火事だ!
5,1,4,6,14分団に出動要請
一針町?
小松市の境界線で慌ててUターン!
帰宅ラッシュにギリ巻き込まれずに車庫到着
また、同じメンバー?
1位 収獲中の野菜を放置してダッシュ!
2位 釣選最終日を放棄して脱ダッシュ!
3位 機械を放置してダッシュ!
出動!
分団は現場待機
暫くして鎮圧
撤収!
集まりが終わった団長も駆け付ける
お疲れした~
解散!
1時間ちょい遅れての仕切り直し
改めて出撃!
寄り道無しでポイント直行
到着すると1台の車が出て来る
あ~あ、終わった感じ
5分前に流れが止まったらしい
チ~~ン!
次に・・・・
マズ目を過ぎてベイトも静まり返っている
スル~
昨日のポイント
先行者
スル~
もう一つのポイント
流れ無し
スル~
上流でも・・・
M、Yが楽しみにしている?
スル~
下見したポイントに・・・・
突然のどしゃ降り
撤収だな
釣選最終日
終了時刻の日没を振れずに終わった
お疲れした~
■2018年10月30日 火曜日 99回戦 65勝34敗 201本 6
釣選も残り2日
少しは真剣に1発捕りに行かないと・・・・
その辺でなんとか一本!
出撃!
河川の上流から見ながら下る
はい、次!
流れ無し、ベイトは少々
スル~
次は明暗
1投目は足下の壁を探る
異常無し
2投目はアップで明暗にキャスト
デットスローで漂わす
カッコ~~ン!
ヒット!
1本ゲット!
その後、数投して終了
一つ下の橋に移動
下明暗に沿ってキャスト
1投目にドン!
2本目ゲット!
ここで釣れるなら橋の奥も・・・・
スッカスカ~
サイズ狙い失敗
さてと戻りでランガンだな
上流に行き・・・・
お疲れさまでした!
てか、ベイトが居ない
ボイルもない
微妙
次々に回って・・・・・
スカ~
色々と回った結果
明日は夕マズ目からの1発勝負に確定!
よし、帰って寝よう
撤収
お疲れした~
■2018年10月29日 日曜日 98回戦 64勝34敗 199本 6
のんびり出撃!
連発したポイントで広範囲に10投
スカ~!
明暗に移動
上と下を5投づつ
スカ~
対岸に移動して遡上
10投してスカ~
シーバスは上に行ったか?
それとも出て行ったのか?
出て行ったのなら追いかようが無い
上がったと信じて上を探りに・・・・
一カ所目は先行者
次も先行者
空いてる明暗で・・・・
スカ~
下りで先行者と雑談
1本釣れてる?
あれ?
2本目?
おめでとう!
あれれ?
またヒット?
バレた?
またヒット?
また?
帰って寝よう
撤収
お疲れした~
■2018年10月27日 土曜日 97回戦 64勝33敗 199本 6
下心マックス!
昨夜のポイントに直行する
広範囲に10投するがノーバイト
立ち位置を変えて10投
ノーバイト!
明日は無い!が現実に?
対岸から探る前に下流に移動
下明暗から捜索
1投目にコツコツ
おった~!
1本ゲット!
追加を期待してキャスト
・・・・・・・
刻んで探って
・・・・・・・
上明暗を探って
・・・・・・・・
移動
ここがダメなら次は・・・・・
下から振り歩いて
・・・・・・・
橋を越して
・・・・・・・・
かなり歩いてドスン!
表層を探っているのに根掛かり?
流木?
グン・ギュイ~ン!
ポロリ
え?
まっ、いっか~
移動
西風なら・・・・・
なポイントに移動
生命感が無い
スル~
下流繋がり?
到着すると・・・・
ケミホタルがポツポツ見える
空いてるポイントで数投
スカ~
来たついでに終盤のポイントを・・・・
TとUが捜索中だった
Kさんは車で待機
Hも到着
数投して・・・・・・
異常無し
おチビちゃんからもった風邪
今日で3日目
ピークなのかクラクラする
帰って寝よう
でも、昨夜のポイントが気になる
上げのタイミングなのか?
まだ、上げに入って間もない
帰って夢の中で考えよう
撤収
お疲れした~
昨日、無理して良かった~
明日もあると思っていたら・・・・・
■2018年10月26日 金曜日 96回戦 63勝33敗 198本 6
シーバス2本キープしてと頼まれた
じゃ~
仕方ねな~
今夜も行きますか~
8時過ぎ出撃!
ポイントを見ながら車を走らせる
予報通りに風が出ている
強風の吹き下ろし
無事に到着!
捜索開始!
1投目からの~
ヒット!
1本ゲット!
昨夜はノーバイトだっだのに・・・・
やっぱタイミングだな
追加を狙って・・・・・
1キャスト5バイト2ヒットで0キャッチ
・・・・・・・・
ポロポロ3連発バラシからの~
2本目ゲット!
3本目ゲット!
4本目ゲット!
暴れて写真を撮る前にさようなら
証拠写真の無い魚はノーカウント
仕切り直して4本目ゲット!
それからも・・・・・・
お仲間も合流
ポイントを譲ってわいわいフィッシング
ランディングしているなら・・・・
追加
ライントラブル?
その隙に・・・・
追加
そこ振らないなら・・・・
追加
撤収前に・・・・
追加
やっとで20本+1に達成!
ラストは枠カッチンでランディング失敗
それじゃ~お先に帰ります
バコバコに釣ってね!
無事に家まで帰れるかな~
お疲れした~
多分・・・・
100発以上ヒット?
アタリは数倍?
明日も釣れるのかは・・・・
■2018年10月25日 木曜日 95回戦 62勝33敗 178本 6
今夜も出撃!
日中、シーバスで賑わっている下流のポイント
連日、スレ掛りでボコボコに上がっている
二桁楽勝?
そのポイントが・・・・・
今夜は車の出入りが激し
民家の裏が満車状態
迷惑にならなければいいのだが・・・・・
進入禁止にならない事をお祈りします
昨日の続きをしにポイントに向う
先行者と雑談して・・・・・
修行?筋トレ?
開始!
昨夜はPE0.4で合わせに不安を感じていた
なので今回は余裕のPE0.5
ガンガンに合わせてゴリゴリファイトだ!
開始から間も無くアタリが出た
2発バラしからの~
3発目で!
1本ゲット!
さらに、バラシ&アタリ追加
なんだかアタリが少ない
と思っていたら風が止んだ
暫く沈黙が続く
対岸に行って探ってみるか
広範囲に探ってノーバイト
無難に戻ろう
再開してアタリが出た
2発すっぽ抜けからの~
カッコ~ン!
合わせを入れるが秒殺でポロリ
回収して・・・・
ドン!
回収速度にリアクション?
2本目ゲット!
試しに高速で・・・・
ドン!
ポロリ
グリグリグリ~
ドッス~ン!
3本目ゲット!
グリグリグリ~
ドン!
ポロリ
グリグリグリ~
ドン!
4本目ゲット!
5投連続バイト
追加を・・・・・
あれ?
ローターにラインが絡んだ
テンションだだ下がり
組み直して数投
切りが無いから帰ろう
お先に撤収!
お疲れした~
■2018年10月24日 水曜日 94回戦 61勝33敗 174本 6
雨&風の予報
エギング遠征は中止
起きてビックリ!
早くも天候回復?
もう降らない感じ
しかも、風の予報も当たっている
大失敗!
まっ、いっか~!
とりあえず近くのサーフから徘徊
薄い濁りが入っている
イカがダメなら青物でも・・・・
ナブラを探して南下
異常無し!?
河川でシーバスでもしよう!
上流に行くが微妙
下流に行き捜索開始!
スレ対策でトレブルフックを1本折ってダブルに
開始からカンカン当たる
ヒットするけど速攻でポロリ
うん?
完全に口を使っている
リアだけ戻して再開
速攻で
1本ゲット!
あ~あ!
無駄に4本ほどポロった
なんでもいいか~
追加を狙って・・・・
2本目ゲット!
3本目ゲット!
4本目
5本目
6本目
向い風ぎみで強くなってきた
ウエイトを上げて続投
7本目ゲット!
冷音?
チェンジしてキャスト!
ドスン!
ギュイ~~ン!
8本目はノーカウント
次はお口で8本目ゲット!
更に追加で9本目ゲット!
向い風でライントラブル発生
ラインが少なくなってストレスを感じる
撤収!
キャストして風に流されラインがふける
テンションが掛らないまま慌てて巻くと・・・・・
スプールに乗っかる
気付かずにキャストすると・・・・
飛ばしただけラインがバッサ~と出る
反省
夜の部は・・・・
様子だけでも見に行こう
先行者と雑談
アングラーが登場で雑談
隣で沈したMも合流
修行のつもりで捜索開始!
コツコツとアタリはある
ヒットしても秒殺でポロリ
何度目かのチャンスで・・・・
1本ゲット!
更にバラシ&アタリが続いて・・・・
ラインブレーク!
やらかした~
システムを組んで続投!
アタリは出るがヒットしない
気分転換で歩いて移動
移動先で1投目にドッシュ~ン!
ヒット!
慎重に慎重に寄せてランディング!
いったか!?
測定の結果は・・・・・
足らんか~~~!
残念!
追加でサラッと探って・・・・
気分のいいうちに撤収だな
お先に~
お疲れした~!
■2018年10月23日
仕事が終わった!
ポイント直行!
川を挟んで右はクリアー
左は薄濁り
お決まりの左からスタート!
刻んで探って・・・・
ドスン!
1パイゲット!
振り歩いて・・・・
2ハイ追加
右岸に移動して様子を見て来よう
微妙らしい
スタート地点に戻り再捜索
回遊してくる?
待ち切れない
やっぱ自分が回遊しよう
移動!
移動先でドスン!
追加!
次に移動?
やっぱ帰ろう
満月の夜
期待外れの釣果
お疲れした~
■2018年10月20日
今夜はシーバスに!
の予定が・・・・・
夕方6時過ぎに火災出動!
到着と同時に撤収命令
お疲れさまでした!
9時前から晩飯を食べ・・・・
1本の電話
浜で真鯛が釣れた!
急いで晩飯を食べて真鯛を見に行く
持ち帰って魚拓を取る
さてと・・・・・・
11時かぁ~
シーバス中止
お疲れした~
■2018年10月16日 火曜日
水曜日に一日まったりエギングと思っていたが・・・・・
天気予報は北東の風が5m以上
どうも変わりそうにない
ならば・・・・・
昼飯を食べてから近くのサーフにダッシュ!
水色は昨日と同じくらい
でも、明日よりまし!
捜索開始!
ストイスト89ML&フォール3.0シロエビでスタート!
フルキャストで広範囲に探る
三投目にドスンと沖目でヒット!
もう一度、フルキャスト!
軽い向い風で距離は微妙だけど・・・・・
2ハイ目ゲット!
回遊?
しかし、数投スカる
急いで車に戻りウェーダーを履く
そして、一つ固いロッドのMも持って行く
ぶっ飛びの3.5号25gエメラルダスステイ&Mで再開する
着水からの1シャクリでドスン!
追加
更に追加
間を空けて追加!
回遊は終わったか感じ
次は居着き&残りモノを丁寧に探る
波が返っているちょい奥でバラシ連発
シャクリを入れてテンションを掛けてステイさせる
イカを数ハイ確認!
ML&フォール3.0号に戻して近距離を探る
サイズダウンで数杯追加
また、アタリが止まった
続投?
新しい群れが入って来るのを待つ?
でも、入って来る保証は無い
集合写真を撮って・・・・・
30分の現場調査終了
急いで撤収!
お疲れした~
■2018年10月15日 月曜日
昼過ぎにサーフにダッシュ!
サゴシらしきナブラ発見!
遠くに離れてエギング開始!
薄く濁っているので1mづつ移動で刻んでキャスト
数投でヒットでゲット!
丁寧に足下まで探る
更に数投後に
コツン
スパッ!
エギが取られた
サゴシが回って来た
撤収だな
海を見ながら戻る
場所に寄ってクリアーな所があった
選択ミス
お疲れした~
■2018年10月12日 金曜日 93回戦 60勝33敗 163本 6
昨日は朝から河口付近で連発していた感じ
二桁安打
ランカ~も・・・・
そわそわして出撃!
ホームの水位は70㎝超え
いい感じ!
中流スタートで捜索開始!
1カ所目の明暗を探ってアタリ2回
次のポイントに向って遡上
手前のヨレから探って1投目に
1本ゲット!
本流に流し込んで・・・・
2本目ゲット!
その他、アタリ2回
さてと、帰ろっかな~
の前にもう一カ所探ってからだな
更に遡上
到着して1投目
3本目ゲット!
根掛かり回避で深追い無し
下りで帰路に・・・・
この時期に流れがあったらボイルするのか?
気になるポイントにちょこっと寄り道
ベイトはいる
でもボイル無し
まっ、いっか~で探りを入れる
これまた1投目あるある
4本目ゲット!
刺激されたのかボイル数発
10分ほど粘ったがアタリ1回のみ
まだシーバスは落ちて無い?
なら、上流も・・・・・
ベイトのみでスカ~
次は下のポイントを探ってみるか
またも1投目あるある
5本目ゲット!
先発隊は落ち始めているのか?
ここが安定して釣れ始めたら上に行く手間が省ける
シーバスの動きを掴んで次の釣行に・・・・
ラストはホームに戻り下流付近で探りを入れる
アタリ1回のみ
微妙
撤収!
久しぶりの高速ランガン
楽しかった~
お疲れした~
■2018年10月10日 水曜日 92回戦 59勝33敗 158本 6
朝二から近くのサーフをドライブ
海は薄く濁りが残っている感じ
単発でアオリは釣れているらしいが・・・・・
とりあえず南下でもするか
なんだか微妙な感じ
ちこっと寄り道でシーバスを・・・・
1本ゲット
やっぱアオリが釣りたい
でも、海は・・・・・
フラフラポイントを見て回り昼過ぎに帰宅
来週こそは・・・・・
夕方、宮澤さんからのLINE
ステイ回収します!
とのお知らせが・・・・
脱皮する件ですか?
検査して帰って来るのは?
3.0はいつ?
返したら戻って来ないかもしれない
ならば・・・・・
墨族 布補修液で補強して使おう
腹の筋に沿って液を塗る
乾くまで放置して・・・・
来週の出番まで待機
■2018年10月9日 火曜日 91回戦 58勝33敗 157本 6
エギング中止で近場のシーバスに決定
点々と見て回りTと合流
単発でボイルしている
1投目あるある!
あるんじゃないの?
そっか~!
スル~しよと思っていたが捜索開始!
20分ほど真剣に探る
ノーバイト
■2018年10月5日 金曜日
シーバス調査の前に・・・・
サーフに寄り道
波&薄濁り
サクッとヒット!
間も無く二回目のヒット
しかし、波にのまれてさようなら
このまま続投?
居着きは居るのか?
回遊して来るのか?
ワンドや堤防付け根の足休めしそうなポイントを探れば・・・・
ライトがチラチラ見える
空いてないな
では、シーバスに行こう!
なんだか微妙な感じ
点々と見て回り・・・・・
やっぱ、イカだな
移動!
お目当てのポイントは人
次も人
ラストに行ったポイントも人
いい時間だ
帰って寝よ
撤収
お疲れした~
■2018年10月3日 水曜日
少し寝坊でスタート
空が青くなっている
お目当てのポイントに先行者
移動して隣のポイントに入る
数投してノーバイト
薄濁り?
先行者の車が海岸線を入っている
戻ろう!
1投目にドン!
あざ~っす!
刻んで探ってドン!
あざ~っす!
立ち位置を変えてドン!
あざ~っす!
それにしてもイマイチな状況
風向きも左前
本来のヒットゾーンまで全く届いていない
粘らずに移動だな
次のポイント
回収スピードを上回る速度でチェイス
追い越してターンしてエギをロックオン!
しかし!
大きなうねりが来てドッカ~ン!
はい、終了
移動
次のポイント
1投目にドン!
弾いてポロリ
次は・・・・・・
堤防にアングラーがわっさ~~
暫く観察
次に移動
サーフとどシャローは濁りが入ってる
スル~
次のポイント
港内が泥濁り
で、外も薄濁り
スル~
8時前だが大きく移動
移動中に道路脇に停車
波返しからテトラに降りてキャスト!
1投目にヒット!
コースを変えてヒット!
徒歩で移動すると・・・・
10パイほどのスクール発見!
1ゲット2ポロリ
残りは行方不明
微妙
次に移動
移動先はウェーディングで探る
1投目からヒット
コースを変えるとヒット
足下でテンションか掛けてスローホールで待ってヒット
てか、この向い風が邪魔
探し回ればパラダイスはあるはず
でも、濁り&風
弱まる気配無し
あっさり心が折れた
釣りより新規開拓
入った事の無い林道から海に向う
行くだけ行って海に出たけど水色が悪い
次の細道
海藻がびっしりでブレイクまでの距離が30m
微妙
奥まで歩けば・・・・・
どれだけ歩いてもよさげなポイントが無い
振り返ると・・・・・
1キロは歩いている感じ
しんど!
もう一カ所、探索に入って・・・・・
微妙
まだ、昼前だが帰ろう
撤収!
お疲れした~
撃沈
■2018年10月1日 月曜日 90回戦 58勝32敗 157本 6
久しぶりの釣行
11時過ぎに出撃!
点々とポイントを見てよさげなポイントに入る
明暗のボトムを探って5バイトで1本ゲット!
釣れたから帰ろう
10分で終了
撤収
お疲れした~
■2018年9月19日 水曜日 89回戦 57勝32敗 156本 6
■2018年9月17日 日曜日 88回戦 57勝31敗 156本 6
ちょろっと出撃!
明暗を探るとアタリが出る
コツン
コン
何度当たってもすっぽ抜け
きっとスモールサイズ
見事に撃沈
撤収
■2018年9月16日 日曜日 87回戦 57勝30敗 156本 6
出たついでに寄り道
1本ゲット&ミスバイト3回
昼から脱出だ!
失敗
午後から脱出だ!
先行?
また、失敗
夕方はエギング講習
さてと仕事が終わった
夜の部
8時過ぎからポイント直行
三連休でアングラーが点々といる
ありがたや~
濁り薄めの流れ有り
いい感じ!
明暗で捜索開始!
ボトムを取ってスローにリフト&フォールでドリフト
カンカン当たる
ヒットしてもエラ洗い1発でポロリ
なんとか寄せてランディング
1本ゲット!
10回当たって1本
上に移動!
タッチの差でポイントに入れなかったとLINE
先行者あり
中止!
10発当たったポイントにNが到着
タッチの差
僕が・・・・・・
合流して雑談しながら釣りを見る
次のポイントに行って雑談
雨が降って来た
お先に撤収します
お疲れした~
■2018年9月15日 土曜日 86回戦 56勝30敗 154本 6
サゴシ連発!
ジグが沈まないとの情報
ちこっと様子見に・・・・
堤防か~
その前にイカ!
1投目からヒット!
更に追加
波打ち際に黒い影
ちょい投げでシャクってボトム放置
追加
10分で5ハイ
堤防に移動
カマスも連発
アジも釣れている
サゴシ、カマスがいて堤防のアオリはイマイチ
離れた所のサーフは好調
撤収!
からの~
シーバスもゲット
お疲れした~
■2018年9月14日 金曜日 85回戦 55勝30敗 153本 6
昼飯!
の前に・・・・・
短期勝負!
ボラがワッサ~
そしてボイル
リアクションで誘って
1本ゲット
よし
帰ろう
撤収!
夜の部
明日は運動会
雨で中止になりそうだけど・・・・・
もし、開催したら・・・・・
中止
寝る!
■2018年9月13日 木曜日 84回戦 54勝30敗 152本 6
ホームセンターに買物
帰りに河川を見ながら帰る
水面がザワザワ
ドッシュ~ン!
Uターン!
バカデカイベイトの固まり
そしてボイル
ベイトサイズは15~30㎝のボラ
釣れるの?
急いでタックルを出してキャスト!
あっさりヒット!
1本ゲット!
このベイトの量でヒット
たまたま?
えっ?
2本目ゲット!
ふわ~っと浮いて来てパク
3本目ゲット!
ボラスレの当たりとシーバスのアタリが混ざる
ボラか?
ロッドを起こすとシーバス
ドカドカドカのポロリ
ゴン!
これは!
合わすと巨ボラ
おさぼり終了
夜の部
念の為に昼のポイントを見に行く
ざわざわ
ベイトは居る
チュポッ!
チーバスも居る
暫く眺めて・・・・
スル~
近くの明暗に移動する
ベイトが居ない
スル~
何年も行ってないポイントを徘徊する
ポシュッ!
ボイル?
見た感じどこも微妙
とりあえず明暗を探る
2回当たって
1本ゲット!
川沿いに見ながら下って帰宅
お疲れした~
■2018年9月12日 水曜日 83回戦 53勝30敗 148本 6
仕事が終わって・・・・
のんびり出撃!
下流からポイントを見ながら遡上
昨夜のコツコツポイントに到着
開始からコツン
・・・・・・・
コン
・・・・・・・
コン
・・・・・・・・
コンコン
・・・・・・・
カン~ン!
・・・・・・・・
ちょっと移動かな?
通り掛かったHと雑談
上は人・人・人
空いて無いな~
最上流からの下りのランガン?
悩んだ結果
隣に逃げる
上流から見る
激流でスル~
中流に移動
表層を探ってスカ~
ボトムを探って・・・・・
カカン!
・・・・・・
カカン!
1投でアタリ2回
これは!!!!
連発!?
その後はノーバイト
チ~ン
移動
一つ一つ下るがベイトが居ない
戻ろう!
戻ってみたが・・・・・
人!
スタート地点を対岸から探る
1投でヒット
撃沈回避
更に探って・・・・
コツン、コツン、コツン
当たり3回
撤収だな
ポイントを見ながら帰る
下流にいい感じにベイトが!
行く時は見えなかった
失敗した~
撤収
お疲れした~
■2018年9月11日 火曜日 82回戦 52勝30敗 147本 6
9時過ぎにのんびり出撃!
昨日、帰りに見たポイントに直行
ヨレを探ってスッカスカ~
次は昨日、当たりが連したポイントに移動
対岸に先行者
・・・・・・・・
次に移動
微妙でスル~
一気に隣の河川上流に移動
Mが準備中
雑談してポイントがダブらないように打ち合わせ
明暗2カ所を探る
あとはスル~するから
では・・・・・
移動中にKと遭遇して雑談
Mも現われ雑談
では・・・・・
一カ所目はベイト無しでスカ~
二カ所目の明暗
ちょろっとベイトがいる
ベイトの後を探って
1投目にゴボ~ン!
1本ゲット!
さてと、ボイルでもしてないかな~
移動
Tとスライド
止まって雑談
先行で見て来たらしい
微妙
帰りの方向でランガンしよう
戻りで上流を見る
地形が変わって捜索不能
隣に移動で中流の明暗に到着
いい感じに流れている
捜索開始!
開始早々からアタリ
コツン
・・・・・・・
コツコツ
・・・・・・
コン
・・・・・・・
なんとかヒット!
1本ゲット!
更に当たりが続いて・・・・
2本目ゲット!
コツン
・・・・・
コツン
・・・・・
下でボイルするなら・・・・・
ダウンで表層を探ってスカ~
当たってるコースを探って
コン!
ヒット!
3本目ゲット!
その後もコツコツと・・・・・
バラシはゼロだけどのらない
そろそろ帰って寝よう
撤収
お疲れした~
■2018年9月10日 月曜日 81回戦 51勝30敗 143本 6
Hと釣りに行く
バイブをグリグリ巻いて・・・・
3本ゲット!
ちこっと移動して
1本追加
もう一カ所、探ってバラシ
急いで撤収
夜の部
おチビちゃんと遊んで風呂に入って・・・・
出撃!
昨夜のポイントは微妙
上に移動
ベイトがヒットゾーンで泳いでいる
スッカスカ~
隣に移動
風でザブザブ
ベイトも見えない
ボイル音も数回で不明
点々と見ながら上流に到着
下見無しで地形が分からない
スル~
もう一度、下って・・・・
ここを最初で最後にしよう
捜索開始!
上明暗を探ってボトムでアタリ数回
下明暗の表層を探ってギラ~ン
ドスン!
ラッキ~
ゲット!
対岸でボイル?
移動
バイブのリフト&フォールでカンカン当たる
スモールサイズを4匹バラす
ラスト1投!
フォール中にカッコ~ン
やっぱり続投
これで最後!
ピックアップでベロ~ン
帰ろうとすると当たりが出る
これでは切りが無い
止めた!
撤収だ
お疲れした~
■2018年9月8日 土曜日 79回戦 49勝30敗 132本 6
昼飯抜きでポイント直行
Uと相棒が先行者
隣に移動
1投目からヒットで・・・・・
多数当たってバラして3本ゲット!
急いで帰ろう!
あっ!
空いている!
ちょこっと・・・・・・
3バラシで1本ゲット!
撤収!
夜の部
いい感じに増水
一カ所だけして早上がりしよう
当たり&バラシ多数で3本ゲット!
ボイルが減ったので撤収
お疲れした~
■2018年9月7日 金曜日 78回戦 48勝30敗 125本 6
通常に戻ったポイント
また、増水したポイント
一昨日のボイルを探りに・・・・
出撃!
出た直後にどしゃ降り&強風
帰ろっかな~
と、悩みながらも寄り道ポイントに到着
明暗を覗くと・・・・
強風の吹き上げ
スル~
次も吹き上げ
スル~
次は・・・・・・
追い風?
スル~
さてと、本命ポイントに移動
激ユルの流れ
ササッとレインを着てい捜索開始!
全くベイトが居ない
緩い流れ
やらかした~
探り始めるが・・・・・
これは無いな
違う所を振り歩く
オープンで巨大ボイル
あれ釣れないかな~
事故らないかな~
たまたま喰ったでもいいのにな~
事故れ!!
当然、ノーバイト
風も弱まった
寄り道で覗いたポイントに行こう!
濁り&ちょいゴミ
流れは早くなっている
これって手遅れな状況?
表層を数投
ボトムを数投
異常無し
戻りで小場所を探りに・・・・・
一カ所目
いい感じだがもう少し流れが欲しい
スル~
2カ所目
ベイトがワラワラに居たポイント
スッカスカ~
数投で終了
3カ所目
強い流れ
ここも手遅れで終わっている
スル~
ラストはやっぱり・・・・・
ポイントに到着
ゆる~い流れ
ベイトがチョロリ
とりあえず・・・・・・・
1投目にカッコ~ン
2投目にドシュ~ン!
あざ~っす!
3投目はコツン
数投空けてコツン
次で・・・・・
2本目ゲット!
あざ~~っす!
直後に・・・・・
3本目ゲット!
あざ~~~っす!
手っ取り早く対岸から探ろう
4連発抜き上げポロリ
からの~
4本目ゲット!
あざ~~~~っす!
コツコツ当たりまくって・・・・
ボシュッと出まくって・・・・
ポロポロ外れて・・・・・
5本目ゲット!
6本目ゲット!
始めた時より流れが強くなっていい感じ
ボイル連発
Nが来る?
LINEを確認すると・・・・
ボフッ!
ビール&ラ~メン?
ボフッ!
来ると思って待っていたのに
ボフッ!
自分も帰って寝よ
ボフッ!
撤収
ボフボフッ!
お疲れした~
ボフッ!
3日前ならボフボフが終わるまでいたのに・・・・
残念!
■2018年9月5日 水曜日 77回戦 47勝30敗 119本 6
エギングは台風で中止
今年はエギングに行けるのか?
怒りのシーバス釣行に予定変更
目が覚めたら・・・・
7時過ぎ
完全に寝坊でワンチャンスを逃す
のんびり出発!
一カ所目
リアクションで・・・・・
約10ヒットで2本
次に移動
上流の瀬落ち
ギランギランバイトして来る
ヒットするが秒殺でポロリ
20バイト以上で2本ゲット
・・・・・・・・・・・
隣の河川の上流に移動
流れはいいがカフェオレ色
数投で終了
下っても同じだから・・・・・
次の河川に移動
増水しているが微妙な流れ
数投で終了
そのまま河口まで行き・・・・
これは無いな
リアクションのポイントに戻ろう
2本追加
少し移動して・・・
7本目追加
早くも昼になった
帰る前にもう一カ所
3バイトで2ヒット
で・・・・・
ゼ~ロ~♪
一時帰宅
のんびり休んで・・・・
夜の部に出撃!
まだ、明るい時間帯
橋脚を狙って速攻でヒット!
追加
次の河川に移動
明暗の表層を3投探ってノーバイト
バイブにチェンジでボトム付近を・・・・
一撃でヒット!
9本目ゲット!
次のポイントでH、Tと雑談
ボイルしたね
足下でもボイルしたね
ボイルの直後にベイトが1匹飛び跳ねて逃げて行った
完全にミスバイトしてるし~
その後も単発でボイルしているが・・・・
移動だな
点々とポイントを見ながら帰宅
お疲れした~
■2018年9月4日 火曜日 76回戦 46勝30敗 110本 6
台風の前の静けさ
昼前から南寄りの風が強くなて来た
昼過ぎに海を見に行った
追い風の強風
釣り人もポチポチいる
ちょこっと・・・・・
2ハイ着いて来て
1パイゲット
移動
移動先でも1投目に着いて来てゲット
実釣時間5分×2
終了
昼飯を食べて・・・・
台風に備えて軽く休む
予想通りに・・・・・
消防の出動要請が来た
出動!
の前に海の様子を見る
予報の4mにはならないな
2日で元に戻りそう
団員が何度も官内を巡回
天気図を見ながら待機
てか、自分の家は大丈夫なのか?
おチビちゃん達は大丈夫なのか?
気になる~~~~~!
帰りたいけど・・・・・
早く過ぎ去らないかな~
19:26 団員の車庫待機解除!
急いで家に戻る
周りを見るが異常は無さそう
部屋に戻り
・・・・・・・・・・・
普通に飯喰ってるし!
まっ、なによりだ!
なら・・・・・・
出撃!
雨も止んで星がが見える
お気に入りの明暗にダッシュ!
ベイトは少ないが・・・・
速攻でヒット!
1本ゲット!
対岸に回って・・・・・
ベイトが明暗の暗にも入っている
スル~
次に移動
同じく明暗を探って一撃ヒット!
2本目ゲット!
次の明暗に移動するが・・・・
激流になって捜索不能
なら・・・・・
河口付近に移動
1投目にヒット!
3本目ゲット!
まさかの連発か!?
続投すること10分ちょい
ノーバイト
戻りでポイントを見ながら・・・・・
ここも濁流で手遅れ
ここも・・・・・
ラストのポイント
まったりのんびりして帰ろう
少ないけどボイル発生中
6バイトで3ポロリで1本
4本目ゲット!
やわっと1時
帰って寝よう
明日の為に・・・・
お疲れした~
■2018年9月1日 土曜日 75回戦 45勝30敗 106本 6
昼飯抜きでダッシュ!
モアザンバイブでグリグリグリ~~
撤収!
■2018年8月31日 金曜日 74回戦 44勝30敗 103本 6
定時に出撃!
近くのポイントを見ながらランガンスタート!
下流はイマイチな流れ
上に移動
明暗を覗いて・・・・
微妙
水量はあるがヨレが無い
とりあえず10投して異常無し
次の明暗はいい感じだけど・・・・
10投して異常無し
先行者の可能性ありなので深追いしない
大きく移動してポイントに到着
増水しているのに流れ無し
明暗を狙って探るが・・・・・
中央は流れるが手前に来ると明暗からルアーが出て来る
ダメダメだ
しかも、雨が降って来た
下げマックスまで2時間弱
さらなる増水&流れ待ち
暫く車で待機
てか、乾かしたレイン&ベストをまた濡らすのかぁ~
そろそろ再開!
気持ち流れが出ている?
軽く探って異常無し
本命ポイントに移動
明暗をスロ~にスロ~に探ってゴン!
あざ~っす!
1本ゲット!
追加を狙って2バイト
さて、行きで見たポイントを探って撤収だな
手前の明暗から探って・・・・
徐々に距離を出して・・・・
対岸付近の明暗でカッコ~ン!
ですよね~
2本目ゲット!
対岸を集中して探る
ドスン!
これは・・・・
エラ洗いはデカいが引きが弱い
慎重に寄せてランディング態勢に入る
細いけどランカ~?
あざ~っす!
捕った気になった瞬間
草にルアーが掛って暴れてポロリ
・・・・・・・・・・・・・
終わったな~
半分腐ったが追加を狙って・・・・・
ポロリ
からの~
追加
更にポロリ追加
やわっと12時
追加したいが・・・
撤収だな
お疲れした~
■2018年8月30日 木曜日 73回戦 43勝30敗 100本 6
午前中にどしゃ降り
昼休みに近くの河川の状況だけでも見て来よう
と、思っていたら・・・・
火災発生!
手が空いたので現場にダッシュ!
沈下で撤収?
車庫で片付けでも・・・・・
皆さん帰っていない!
役立たずで終了!
チ~ン!
さてと、今夜はいい感じ?
水位をスマホで確認
微妙
とりあえず定時で出撃!
激ユルの流れ
微妙に手前が逆流
点々とポイントを見ながら・・・・・
帰ろっかな~
Mが向うと連絡が・・・・
来るまで待つか
その時!
突然の雷雨!
チャンス?
違う!
これはマジでデンジャラス!
真上でピカッ!!
真横でドッカ~ン!
真後ろでドカ~ン!
そのうち光と音が同時になった
パシッ!
パッカ~~~ン!
先に増水するなら上だ!
一気に移動
流れ込みの流れが対岸に向って真っ直ぐ出ている
本線の流れは・・・・
微妙
また、下って待機
いったい何待ち?
天候回復待ち?
増水待ち
矛盾している
M待ち?
ボイル待ち?
あまりの雷の明るさに橋の常夜灯が消えた
次は点灯待ち?
なんでもいいや捜索開始!
徐々に流れが強くなってきた
いい感じだけどベイトの集まりが悪い
サラッと明暗を探ってアタリ2回
少し休めてもう一度・・・・・
明暗のギリでラインを張って流れに任す
ゴプッ!
やっと出た!
慎重に寄せてランディング
1本ゲット!
次に移動だな
あれ?
足元が逆流
数投して・・・・
異常無し
ポイントを見ながら撤収だな
いい感じにベイトが居るがボイル無し
次はベイトが散るが微妙
単発ボイル
ラストに覗いたポイント
ボイルしてるがヒットゾーンでは無い
撤収
お疲れした~
■2018年8月28日 火曜日 72回戦 42勝30敗 99本 6
昨夜は・・・・
出撃と同時に月明かり
仲間と合流して探り始めて・・・・
ぶっ込みのクロスカウンター
移動
帰り道に入ったポイントで2バラシ
沈
今夜は雨のち曇
しかも雨の後
出撃!
ポイントに到着して状況を見る
微妙
増水しているのか?
逆流していないからいっか~
捜索開始!
先ずは手前のブレイクと明暗が重なるポイントを探る
明暗に入るか入らないかを通して・・・・・
ボシュ~ン!
1投目!
慎重に寄せてランディング
1本ゲット!
写真を撮って・・・・
蘇生して・・・・
追加を・・・・・・
あっ!
対岸にアングラー
数投して移動
次のポイントに到着
次は流芯の明暗を探る
着水点を微調整しながら探って・・・・・・
カッコ~ン!
2本目ゲット!
なんか来た!
次はエサ釣りが登場
下明暗に行った
セ~~フ!
2バラシ
2バイト
追加無し
移動
次は手前の壁際の明暗を探る
明暗からソラリアが出た瞬間
ドッシュ~ン!
これまた1投目
3本目ゲット!
追加を狙って明暗を徐々に距離を出して探る
対岸側の橋脚付近でアタリ2回
もう少し奥に・・・・
またまた対岸にアングラー登場
完全にクロスで飛んで来てる
半分の距離にして・・・・・
アタリ1回追加
移動
戻って再捜索でもしに行こう
アタリ1回
次はバラシ1回
てか、どこも空いているのに対岸に入る?
まっいっか~
残りの時間はポイントを見ながら帰ろうっと
下げの時間が過ぎて手前の流れが止まっている
場所に寄って逆流まで・・・・
濁っただけの雨だったのか?
撤収だな
お疲れした~
■2018年8月25日 土曜日 70回戦 41勝29敗 96本 6
河川が濁り始めている
水位は少し上がっている?
夕方から雷がピッカピカ
今夜はいい感じ
と妄想するも・・・・・
仕事が終わって部屋でグタ~っと横になる
ツレからの電話が鳴った
ベイトが溜まってボイルしている
と連絡が入った
暫く悩んで・・・・・
見に行こうっと!
ポイントに到着
シャローに溜まるベイト
形を変形させながら逃げ惑う
そして、ドシュ~ン!
ベイトを追い回すシーバスが見える
勢い余ったベイトが陸に上がっている
猫と鳥がおこぼれを食べている
この状況は朝マズ目が釣れる事が多い
夜は遊ばれて終わり?
もう少しベイトが外に出てくれれば釣れるのにな~
2人で探ってやっぱり沈!
土手を歩く2人組も先攻で探ってたらしく沈
見て見ぬふりがベスト!
出たからには撃沈は回避したい
昨日のポイントはスル~
次の明暗に移動するも・・・・
下明暗から橋脚をピッカ~
上明暗もヒッか~
最近のLEDはホント明る過ぎ
次のポイントに移動
ベイトはいい感じに明暗に揃っているがゴミが・・・・・・
スル~
次のポイントに移動
手前が反転流で本流は強弱があるものの流れている
軽く探って・・・・・
沈
次のポイントは・・・・・・
流れが足りない
数投して移動
Uターンでポイントを探す
上流からの目線で明暗の状況を見る
点々と見て・・・・・
やっぱりライトマンが居たポイントがベスト
フリ~になっているから無難に対岸から探る事に
明暗を手前から探り・・・・
河川の真ん中のブレイク付近でドスン!
次々に流れて来るゴミを交わしながら寄せる
無事に
1本ゲット!
追加を狙って届く距離まできっちり探る
追加無し
次はモアザンバイブにチェンジでボトム付近を探る
ゴン!っと当たったが・・・・
追加無し
ゴミが多いからラインを痛めそう
よし撤収しよう
体に優しい1時間ちょいの釣行
お疲れした~
■2018年8月24日 金曜日 69回戦 40勝29敗 95本 6
23日
夕方、Wで虹がかかった!
だから?
今夜は台風が通過する
シーバスは高活性に・・・・・
でも、消防の要請があったら大変
仕事が終わって自宅待機
10時過ぎにソワソワし始めたが・・・・・
じっと我慢
何事も無く何もしないまま朝を向えた!
昼におチビちゃんを連れて海をに見行く
薄っすら濁りが入っている
ついでに河川も見ながら帰宅
夕方、店に来たアングラーが昨夜の釣果を教えてくれた
連発!
やっぱり、そうなりますよね~
後の祭りだが・・・・・
近場にちょこっと出撃!
月明かりガンガン
橋の明暗で捜索開始!
1投目にコツコツコツ
ヒット!
1本ゲット!
今夜もいいのか?
爆連!?
上のエサ釣りも1本釣った!
まさかの・・・・・
その後20分ほど探って・・・・
スカ~
次のポイントに移動
先行者
次は強風
・・・・・・・・・・・・
一気に移動
ヒラの話しで思い出した
今年も・・・・・・
足下に溜まるコノシロのベイトボール
底の方でギラッと反転バイトしているが・・・・・
水面を割ってボイルするヤツはいない
アオリが何かを捕まえて喰っている
ワタリガニも泳いでいる
アオリの墨跡も・・・・・
ヒラはお留守?
さてと戻りでポイントを見ながら帰ろう
撤収
お疲れした~
■2018年8月17日 金曜日 68回戦 39勝29敗 94本 6
増水翌日
当然、調子に乗って行くでしょう!
今夜も出撃!
昨日の釣れたポイントに向う
対岸に先行者で・・・・
スル~
一つ下に行き・・・・
対岸に先行者
上を見に行って・・・・
先行者の後
戻って・・・・・・
空いてる!
数投して・・・・・
アタリが出ない
ベイトが激減している
イマイチな状況&先行者の後
粘る理由が無い
移動
点々とポイントを見ながら戻りで走る
いい感じにベイトが居るのに逃げないしボイルも起こらない
ここも違う
次は・・・・
東風が続いていたからベイトが溜まるエリアでボイル連発?
一気に移動!
シャローのベイトが散って岸から離れる
瀬の上を通過する時に・・・・・
ドッシュ~~~ン
ドッシュ~~~ン
ボイル連発
溜まっているなら流れのヨレをメインに探ろう
スイッチヒッターにドシュ~ン!っとバイト
秒殺ですっぽ抜け
刻んで探ってドシュ~ン!
同じくすっぽ抜け
ボイルしたコースを探って・・・・・・
シ~~~ン
しんどいから中止
移動
ラストに明暗でも探って帰ろっと
草が倒れて振り倒した感満載になっている
昨日は上から見てフッサフサだったのにな~
まっいっか~で捜索開始!
明暗のボトム付近にバイブを流し込む
コツン
・・・・・・・・
トン!
一撃ヒット!
撃沈回避
追加を狙って・・・・・
ランディング寸前でポロリ
エラ洗い1発でポロリ
アタリは多数
追加無しで撤収!
あっ!
流れ込みが気になる
寄り道で・・・・・
1投目にコツコツっとアタリが
同じコースで・・・・
ゴン!
ヒット!
近距離なので一気にぶち抜き
1本追加!
気が済んだ
追加は不要
撤収
昨日の逆回りが失敗
同じルートで回っていれば楽に釣れたのに・・・・
お疲れした~
■2018年8月16日 木曜日 67回戦 38勝29敗 92本 6
午前中、前線に伴う激しい雨
なんじゃこりゃ~~~!
緊急速報のエリアメールが鳴る
あっと言う間に側溝が溢れる
消防の出動が無ければいいのだが・・・・・
心配しながらもシーバスが気になる
ボコボコにボイルが始まっているんだろうな~
デイゲーム行きたいな~
雨の峠は過ぎた
昼過ぎに水位を確認すると・・・・
この河川は度が過ぎる増水になっている
隣も同じだろうな~
ポイント消滅だな
あの河川はベイトが流されて終わってる感じ
あこは高潮で流れが殺されている
残った河川&潟をランガン?
それとも・・・・・
今夜もひきこもり?
8時に仕事が終わって・・・・・
とりあえず状況を見に行こう!
近場から様子を見る
明暗に群れるベイト
勢いよく泳いでいるが・・・・・
ボイル無し
次の明暗も同じ状況
次も・・・・・
次に移動
大量にベイトが溜まってボイルしていたポイントに到着
いい流れに濁りとヨレ
しか~~し!
ベイト無しのボイル無し
スル~
次に移動
増水で流されたベイトが溜まる合流地点
単発でボイル一発
オープンなのでスル~
ちょい上に上がって対岸の岸際でボイル一発
スル~
次に移動
上流の瀬落ちに到着
対岸の際で怪しいボイル音
軽く探ってスカ~
次は流れ込み
同じくスカ~
下って明暗に入る
ベイトはいるが微妙
先行者が居たのか?
表層を数投するも反応無し
バイブで明暗奥のボトムを探る
一発でヒット!
無事にゲット!
根掛かり回避で数投探って次に移動
同じく明暗
表層を数投してスカ~
バイブにチェンジで明暗ギリのボトムを探る
カンカン当たって・・・・・
ヒット!
追加!
その後も当たるがすっぽ抜けて終了!
次は先行者有りとの情報があったのでスル~
一つ飛ばして次の明暗に入る
明暗の表層をス~っと巻きで探る
ボシュ~ン!
チッ!
三発目のバイトで無事にヒット!
追加!
一口サイズに変えてあげよう
シャロールにチェンジで一発にヒット!
追加
その後はバラシ数回&アタリ追加
対岸で単発ボイルしているが・・・・
スル~
先行者が数人居たと言うポイントは・・・・
フリ~~!
ここもいい感じにベイトが居る
スイッチヒッターで探ってみるか
明暗をグリグリ巻いて・・・・・
ボシュ~ン!
1投でヒット!
5本目ゲット!
ボイルが始まった
先行者たちはボコボコに釣ったんだろうな~
もっと追加が欲しいが・・・・
明日が辛い
ここは放置プレーで撤収だな
お疲れした~
久しぶりの釣行
全体を見たいから・・・・
河川を4つ
潟を2つ
無駄打ち無しのランガン
6カ所探って4カ所でゲット
昼、マズ目に行けてたら・・・・・
爆連?
やっぱシーバス面白いわ~
■2018年8月12日
2018シーバスダービー前期の表彰式
参加された皆様
お疲れ様でした!
&
有難う御座いました!!
引き続きモアザンキャンペーンの抽選会も開催しました
沢山の応募、有難う御座いました!
当選された方、おめでとうございます!
■2018年7月30日 月曜日 66回戦 37勝29敗 87本 6
あと2日でシーバスダービーが終わる
今夜も出撃!
ポイントに向っていると・・・・
流れのお知らせが・・・・
まだ居たのね
とりあえず向う
到着寸前に・・・・・
夕方すごかったんでしょ!
?????
なんの事を言ってる?
どこが?
なにが?
まっいっか~
本命ポイントに到着
捜索開始!
オープンで単発ボイル
近距離はスモール
遠~い所で大型ボイル
そのうち近付いて来るだろう
のんびり探り続ける
着水ヒットするも・・・・
合わせを入れたらすっぽ抜け
まっいっか~
狙うは沖の大型
うん?
なんだ?
ライトでピッカピカ~のおじさん登場
タモとバケツを持って近付いて来る
手前のボイルをピッカ~~
左岸に行きボイルしている付近をピッカ~~~
壁際をピッカ~~~
着水点の近くで仕掛けを投入?
終わったな
移動
再開したものの・・・・・
月が出てベイトが余裕で泳いでいる
帰って寝るか
撤収
お疲れした~
■2018年7月29日 日曜日 65回戦 37勝28敗 87本 6
今夜も出撃!
高潮は終わった?
下げの時間で流れが出る
先ずは寄り道
明暗の奥で大型ボイル!
橋脚の裏でスモールボイル!
これは明暗に整列しているかも~
でも・・・・・
対岸に先行者
スル~
本命ポイントに移動
昨夜、バラシたポイントは・・・・
スッカスカ~
向い風でボイルしてたポイントは・・・・・
異常無し!
ベイトマックスだったポイントは・・・・・
程々のベイトでいい感じ
ドッシュ~~~ン!
ラッキ~!
ソラリアにチェンジでキャスト!
1投目にドシュン!
ヒット!
ゴリっと寄せる
あれれ?
こんなもんか?
サクッとランディングする
あの音で70?
あれれ?
そんなはずは・・・・・・
聞き間違い?
写真を撮っていると・・・・・
ドッシュ~~ン!
あらら
ハズレ確定
次で・・・・・
と思ったが月が水面を照らし始めて平和な感じに
影になるポイントまで歩いて移動
突然の強風
このまま探ってもいいけど・・・・・
次に移動
微妙な風向き
スル~
一つ上に移動するも・・・・
スル~
やっぱ無難に戻ろう
戻ってみると風が弱くなっている
ボイルはしないがベイトは残っている
ベイトの下を刻んで探る
ミニエントでボトムをスローに誘って・・・・・
コツン!
ヒット!
2本目ゲット!
これまた70
さてと、ポイントを見ながら撤収しよう
行きで見たボイルしてたポイントは・・・・
月明かりで明暗が死んでいる
しかも、上げの時間帯で流れゼロ!
スル~
先週までボイルしてたポイントを覗いて・・・・
微妙
いい所を見付けれずに帰宅
お疲れした~
■2018年7月28日 土曜日 64回戦 36勝28敗 85本 6
今夜はどうかな?
近場からスタート!
高潮で流れ無し
広範囲に探って終了
昨夜の釣れたポイントに移動
その前に寄り道を・・・・
全く流れ無し&対岸に先行者
スル~
無事に到着
強風の向い風
風の当たらない面でボイル発生
サヨリボイルをSL12で探る
ドシュ~ン!
ヒット!
余裕で明暗から引きずり出す
いいサイズ!と思った瞬間にポロリ
次で・・・・
狙い続けるが全く反応しない
大型ボイルを目の前に断念
街灯の明かりが消えた
ポジションを変えて操作開始
向い風のザブザブの中でボイル連発
探り続けるが・・・・
ノーバイト
水面が穏やかならベイトを頼りに探れるが・・・・・
完全に運任せの闇雲キャスト
追い風のポイントを見て帰ろう
まさかの~
ベイトマックスでボイルが起こっていた!
時間も時間だし
帰って寝よ
撤収
お疲れした~
■2018年7月27日 金曜日 63回戦 36勝27敗 85本 6
ちょっと強めの東寄りの風だから今夜はチャンス!
対岸から状況を確認
いい感じに吹いている風
ふと、上流側を見ると・・・・・
流れがある
下げの時間帯?
ここは、今度でいいや
予定変更で一気に移動!
1カ所目は流れのヨレにベイトがチョロリ
コツッ・コツとアタリがあるが微妙
10分で終了
次は明暗に移動
微妙な流れ
スル~
次のポイントに到着
流れに沿ってベイトが群れている
捜索開始!
数投でゴン!っとアタリが出た
ボランカ~?
合わせずにそっと寄せる
ドカドカドカ!
シーバス!
もう手遅れ
ポロリ
丁寧に探れば釣れそう
単発でボイルも確認
ラッキ~!
流れの筋を探って・・・・
ヒット!
ネットを伸ばして・・・・・
ポロリ
ロッドを立てて表層をダダ巻き
ゴン!
無事に・・・・・
1本ゲット!
その後もアタリ&すっぽ抜け追加
下げの時間も終わってシ~~ン
ボイルも消えた
巨ボラに突っ込むモンスター?も静かになった
帰ってもいいけど・・・・
暫く雑談
突然、ポケットの中のスマホが鳴り響く
暑さでバグった!?
ライン♪ライン♪ライン♪ライン♪ライン♪ライン♪ライン♪ライン♪
・・・・・・・・・
ライン♪
まさか・・・・・・
誰かが爆った感じ
次のポイントに移動
スッカスッカ~
さて、戻りで見ながら帰ろう
あれ?
釣れたポイントが・・・・
復活しているらしい
ボイルが始まった!と連絡が
流れ無しでも上げに入るとボイルする
少し覗いて・・・・
撤収
帰路は一人反省する
見事に裏目に出た
目立てしたポイントで・・・・
釣れたポイントでも・・・・・
数が欲しいのか・・・・
サイズが欲しいのか・・・・・
時間が無いと慌てるからこんなもんだな
とってもとってもお疲れした~
■2018年7月26日 木曜日 62回戦 35勝27敗 84本 6
おチビちゃんが釣りに行きたい!と騒いでいる
いつ行ける?
いつ行くん?
行くまで言い続ける感じ
行かないと根に持つ
昼飯抜きで・・・・
2時から近くの河口にダッシュ!
車を横付けで手すりにビーチパラソルをセット
アジ釣りスタート!
カゴにアミエビを入れて垂直落下
アジが水面までワラワラに浮き上がる
ギラリと光って針が掛りしたのが分かる
アジゲット!
ポツポツ釣れるけど・・・・
熱い!
そろそろ帰って仕事だな
撤収!?
そのまま少し遡上して・・・・・
シーバスでも狙う?
東寄りの風
いい感じにルアーがぶっ飛ぶ
3投目にドン・ドン・カッコ~ン!
ヒット!
おチビちゃんにロッドを持たせてネットを取りに行く
落ちるなよ!
てか、絶対にロッドを離すなよ
力いっぱいシーバスとファイトするおチビちゃん
無事に足下まで寄せてランディング
1本ゲット!
よし!
帰ろう
撤収
お疲れした~
夜の部は・・・・
河口の黒鯛釣りを見に行く
暫く雑談して・・・・
河川を遡上
流れが・・・・・
帰って寝よう
お疲れした~
■2018年7月22日 日曜日
猛暑でバテバテ
充電中に・・・・・・
火災出動!
不審火?
火の元に注意!
昼休み無しでリズムが崩壊
それでも気になるから夜中にウロチョロするが気力が・・・・・
河口に行って黒鯛釣りを見ながら雑談で終わってしまう
沖にはイカ釣りの明り
第二回戦はいつ行こうかな?
日曜?
って事で出港!
お目当ての水深に到着
アンカーを落としてスタンバイ
先ずはお座り一発を狙う
着底寸前に異変
ラインを張って・・・・・
ヒット!
今夜はいい感じ?
何事も無いままライトアップ
ライトアップから時間が経って・・・・・
ボトムでポツン
魚探に映るベイトも層になって別れ始めた
そろそろ8~20mの棚で釣れないかな~
それともボトムでジャンボ?
ポツンポツンポツン
シ~ン
ポツンポツン
シ~ン
ドドン
ドドン
ドッカ~~~ン!
花火だ!
ランカー釣ったら花火が上がった
あのポイントでシーバス調査の時期?
暫くして東北東の緩い風になった
潮は下り
アンカーロープが船の下に入り込む
面倒臭っ!
流れてもいいからロープを短くする
その後も・・・・・
ポツン
ガンガンに引くと思えば・・・・
ハズレのスルメイカ!
地味にアタリはあるが・・・・
ポツン
10時半
やわっと帰りますか!
帰港!
集合写真を撮って・・・・
解散!
お疲れした~
■2018年7月18日 水曜日
日中は暑い
それより時間が無い
空いた時間に・・・・
日曜の夜中に出港準備をする
作業灯の取り付け
Hが作ってくれたポールを立てる
12時過ぎに完成!
眠い
即帰宅
2か月ぶりのお休み
のんび~り昼から出港準備をする
整ったから草刈りでも・・・・・
Tさんが通り掛かって終わったか?と声を掛ける
はい!
汗をかいたついでや
サッと草刈ってあげる
あざ~~~~~~っす!
感謝、感謝
帰宅!
時間も経ち夕方に・・・・・
メンバーが集まった
やわっと出港しますか!
河口を出て・・・・・
水深20mの手前で潮目を横断
暫く走ると・・・・
何かが見える!
速度を落として横を通過
ドラゴン?
10m近い流木!
デンジャラス!
ポイント?に到着!
先行者との距離を取って空いてる所でスタンバイ
日が沈んで作業灯ON
水面に異変が!
水面にワシャワシャに集まる小サバ?イワシ?
完全に囲まれた
魚探を入れると・・・・・
水深3m?
底まで魚探が届かない
程々がいいのに・・・・・・
去る事を祈るのみ
他船に確認をしてみる
どう?
釣れてる?
・・・・・・・・
全く同じ状況
移動してもイマイチ?
このまま探り続けて・・・・・・
Tがポツン
Nがポツン
Yがポツン
ボトムにアジ居ますよ
とYがワームでゲットしている
それよりイカ様は何処に・・・・・
9時半を過ぎると次々に船が帰って行く
そんな感じなんですか~
10時になっても・・・・・
ポツン
10時半
明日も仕事だから・・・・
今夜はこの辺で終了しますか?
撤収
ドラゴンに注意しながら帰港する
河口に入った瞬間
電話が鳴る
どうやった!
今のそやろ!
黒鯛がトータル12枚やぞ!
楽しそう
あっ!
食卓にアカイカが並ぶと思うよ
では・・・・
初出港を無事に終える
解散!
お疲れした~!
帰りに1カ所だけ定期巡回しているポイントを覗きに行く
単発ボイルのみ
昨夜は中型ボイル
その前はポチポチボイル
そろそろ一点集中で探ってみるかな
■2018年7月17日 火曜日 61回戦 34勝27敗 83本 6
長かった~
明日は2か月ぶりのお休み
今夜はのんびりシーバスだ!
ポイントに到着するとオープンエリアでボイル
準備をして歩いて移動
1台の車がライトアップで入場!
あ~あ
流れを確認して・・・・
水面を眺めて・・・・・
異常無し!と判断して消えて行った
ボイルが消えたので復活を待つ
微妙
次のポイントに移動
ベイトは居るけどボイル無し
スル~
変化を期待してご無沙汰のポイントに・・・・
1カ所目は異常無し
2カ所目も異常無し
探れば何らかの反応はあると思うが・・・・・・
熱くて出来ない
無難に戻りで釣れるであろうポイントに行く
到着して1投目
コツン
・・・・・・・
コツン
・・・・・・・
ゴン!
ヒット~~!
撃沈回避
1投で1本&アタリ2回
って事は・・・・・
2投目も・・・・・・・
ドキドキで巻き巻きして~
スカ~
10投するも・・・・・・
バイト無し!
シャローに緩い流れ
少し休めた方がいい感じ
暫くベイトの動きを見る
ザザッと散るベイト
入ったか?
捜索再開で・・・・・・
速攻ヒット!
ゴリっと寄せてランディング
ポロリ
・・・・・・・・
粘れば釣れる感じだが・・・・
蒸し暑い
帰ろう
撤収
お疲れした~
■2018年7月16日 月曜日 60回戦 33勝27敗 82本 6
久しぶりに出撃!
今日もボイルしていると先行者からの連絡
時間も無いし直行でいいかな
ポイントに到着
ボイルは?
おじさんがライトアップで・・・・・
ボイル消滅したらしい
休まるまで次のポイントに移動
全面ベイトでボイルも無ければ逃げてる様子も無い
移動
次のポイントに・・・・
明暗に少量のベイト
軽く探っ・・・・・・
遠くから水面を照らして歩いて来る2人組
・・・・・・・・・
移動
スタート地点に戻る
選手交代?
明る~~~いライトで水面を・・・・
離れて捜索
トップで2発出たが・・・・・・
出たポイントをライトでピッカ~~~
帰って寝よ
お疲れした~
■2018年7月11日 水曜日 59回戦 33勝26敗 82本 6
午前11時からメールでの訓練
県民一斉防災訓練(シェイクアウトいしかわ)
(訓練)北陸地方に大規模地震が発生しました
「しゃがむ」「隠れる」「じっとする」
1分の訓練終了
1時過ぎ昼飯に・・・・・
食べ終わった直後にメールが鳴る
クマさん出没?
確認すると・・・・・
火災発生!!
制服に着替えてスーパーダッシュ!
車庫に到着してエンジンを掛けてスタンバイ
いつもと同じメンバーが到着する
定員に達したので出動!
火災現場に到着
一人は機関員でポンプ車を担当
2人で・・・・・
筒先
分岐
ホース12本
激重のホースバック
ホースブリッジ
とにかくダッシュ!
何度も往復ダッシュ!
猛暑の中ダッシュ!
本部のポインプ車に中継する
送水完了
防火服での前線は回避
暫くして引き上げ指示
これを片付けるのか~
・・・・・・・・・・・
汗が止まらない
クラクラする
本職の人達はごっつい服で装備もいっぱい
本当に人間か?
マジですげ~わ
片付け終了
撤収!
車庫に戻ってホースを干す
次の出動に備えて器具点検
解散!
お疲れした~
帰宅して1時間ほど休憩
仕事も終わった
今夜は・・・・・
部屋に戻ったらダウンする
そのまま・・・・・
8時半出撃!
1カ所目に到着
足下でベロンチョ2回
バラシ&すっぽ抜け3回
アタリ4回
2カ所目のポイント
バラシ1
からの~
1本ゲット!
下って数日前にボイル音がしていた付近に入る
完全に手遅れ
ボイル、ベイト、流れ
三拍子揃って無し!
3投で終了
少し下ってベイトが居た明暗に入る
明暗&際&ブレイク&ベイト
完璧なヒットゾーンを探る
2投するもスカ~
橋脚の前方の明暗に2投
スカ~
異常無し!
ホームリバー片道7㎞のランガン終了
撤収
お疲れした~
■2018年7月10日 火曜日 58回戦 32勝26敗 81本 6
今夜も近場で・・・・
出撃!
河川の状況を見ながらポイントに向う
O君を発見
頑張ってるね~
今夜はリベンジ!
ポイントに到着するとH君がスタンバイ
雑談しながら釣りを見る
ベロ~ンと寸止めバイト
当たってすっぽ抜け
ショートバイト
今夜も熱いね~!
それでは!
上に移動
手っ取り早くバイブばかり使っている
ミノーでも1本釣っておこう
明暗のヒットゾーンの上にキャスト
フリーで流して明暗でターン
トン
・・・・・・
ギュイ~ン!
1投目でゲット!
追加で5投
スカ~
バイブに代えて5投
スカ~
移動
最上流に到着
クマさん居ますか~?
増水後の下見無しだから・・・・
やっぱりスル~
少し下って気になるポイントを発見!
大きい中州
下見してから次回にお預け
さてと、リベンジすべきポイントに行こう
念の為、手前から探る
ベロ~ンと寸止めバイト
ヨレを探る
コツン!
・・・・・・・
ど真ん中の明暗のボトムを探る
ココン!
もう一回、喰い直しを待って・・・・・
ゴン!
ヒット!
ゲット!
同じ感じに・・・・
コン・・・・・ゴン!
ヒット!
ゴリっと寄せてぶち抜き!
空中でエラ洗いの動きをする
あっ!
空中でルアーが外れる
シーバスは・・・・・・
ドッボ~~ン!
さようなら
気を取り直して・・・・・
コン
・・・・・・・
ゴン!
ゴリゴリの~ぶち抜き!
追加
今夜は合わせのタイミングが合っているかも~
カンカンアタリが続いて・・・・
ぶち抜きで・・・・・
ドッボ~ン!
落下
懲りずにぶち抜き
追加
アタリの間隔が長くなった
5~10投に1回
でも、少し間を空けると1投目に当たる
そろそろ撤収してもいいのだが・・・・・・
明日、明後日と釣れる保証は無い
もう少しだけ・・・・・・
トン
・・・・・
ドッス~~ン!
キターーーーーーー!
ガンガンに合わせを入れる
強い引き!
ギラ~ン!と一瞬魚体を確認
80?
まではないか~
ガンガンに引く
エラ洗いも豪快
寄せに入って・・・・・
また、半分ほど走られる
次で一気に・・・・・
フワ~~~
・・・・・・・・・・・・・・・・
とっても大事な1本をやらかした
ブルーな気分で続投
コツン!
ビシッ!っと合わす
コツコツ!
クッソ~~!で合わす
すっぽ抜け連発
ダメ
帰ろう
20発ほど当たって
10発ヒット
3本ゲット
微妙
撤収
お疲れした~
■2018年7月9日 月曜日 57回戦 31勝26敗 77本 6
のんびりおチビちゃんと晩御飯&風呂
おチビちゃんが寝た
まだ10時半かぁ~
う~~~~~ん
近場を1時間だけ・・・・
出撃!
下流から状況を見ながら遡上
大増水後にランカーが釣れる事が多々ある合流の溜まり
広範囲になるから・・・・
スル~
次は明暗
ベイトが溜まっている
暫く眺めて・・・・・
スル~
次の明暗も眺めてスル~
次も・・・・・
スル~
次の明暗でストップ
弱いが流れの筋が見える
捜索開始!
先ずは明暗の際から探る
先発はB-フリーズに決定
足下の明暗から出たブレイクでベロ~~ンっと反転バイト
ヒット!
からの~
スッポ~ン!
足下終了!
次は橋脚を探る
何度もアタリは出るけどヒットしない
次は本流の明暗のボトム付近を探る
カッコ~ン!
ヒット!
やっと1本ゲット!
コースを刻んで探る
コン・・・
ゴン!
ヒッ・・・・
次こそ・・・・
コン
・・・・・
ドン!
スッポ~ン!
何だこの喰いの浅さは?
アタリが続いて・・・・
すっぽ抜けが続いて・・・・
なんとか・・・・
2本目ゲット
その後もアタリが続いて・・・・
追加無し
1時間弱で30バイトほどあった
中にはハネっぽいのも居たと思う
移動
次も結果が早い明暗に入る
手間から探る
1投目にカッコ~~ン!
・・・・・・・
2投目もカッコ~ン!
惜しい~
ちょこっとリフトしてからテンションを掛けて流す
ドン!
ヒット!
これは連発するパターンだ!
ゴリっ寄せてサクッとランディング
ポイントを休めて3投目
・・・・・・・・・
スッカスカ~
徐々に距離を出して明暗をきっちり探る
スッカスカ~
終了だな
撤収!
河川を下って1カ所目の対岸を通る
振れる?
今後と為に足場を確認
ここはランディング不能だな
マジ撤収
お疲れした~
■2018年7月8日 日曜日 56回戦 30勝26敗 74本 6
昼から気温が上がってぐったり
今夜こそゆっくり寝よう
夜8時に部屋に戻りおチビちゃんと遊ぶ
8時過ぎに晩御飯を・・・・
食べるの面倒くさ
1時間だけ夕涼みに出発!
今夜がラスト!と予想してたポイントは・・・・
激ユルでイマイチ
スル~
上に移動
遠くでボイル音が聞こえた
捜索開始!
合流にある流れのヨレ
その中にある瀬を通過させると・・・・
1投目からのヒット!
1本ゲット!
同じコースを通して・・・・
2投目もヒット!
2本目ゲット!
これは爆る!?
同じコースを通して・・・・
スカ~
フルキャストで瀬の終わりを探る
スカ~
対岸の岸際安D&ヨレか?
スカ~
ジャストミートしただけの2連だった
10投で終了
次に移動!
水位80のホームに行く?
きっと先行者が・・・・
無難にスル~しよう
じゃ、次は・・・・・
増水の始まりでボッコボコにボイルするポイント
増水の始まりを逃した
最近の4日間は大増水でポイントが消滅していた
減水して通常寸前にボイルするかも~
急いでポイントに向う
土手の上から水面を眺めると・・・・
ボフッ!
イマイチだけど・・・・・
探ってみるか~
際に立ってヨレを眺める
対岸のヨレでボフッ!
ちょい上にキャスト
スローに流し気味で探る
1投でカッコ~ン!
ドドドン!
ラッ・・・・・
スッポ~~ン!
はい、さようなら~
ヨレに沿って探る
手前の際を探る
う~~~ん?
ここも10投で終了
一気に下に移動
水面を眺めるがスッカスカ~
スル~
一つ上は?
スカ~
ヨレが出来るポイントは・・・・・・
あった!
急いで遡上
ボシュ~ン!
ボシュ~~ン!
ここだ!
捜索開始!
今回はちょっと違う
橋を挟んだ下側のみボイルする
入った事がないポイント
根掛かり回避でトップで探る
ボシュ~ン!
ボシュ~ン!
ミスバイト連発からの~
ゲット!
あまりにもミスバイトが多いので少しレンジを入れる
シャロールで速攻ヒット!
追加
これで連発する!?
ショートバイト&すっぽ抜けが続いて・・・・
アタリが減った
もう一度、トップに戻して・・・・・
ボシュンボシュン!
ミスバイト連続
捕食音で他のシーバスの活性が上がってボイルも復活!
1本フッキングするまでに4・5回のミスバイト&すっぽ抜け
1時間半アタリっぱなし
ランガン中の店長が来た
よかった振る?
ヒットゾーンを教えてポイント交代
速攻3バイトで1本ゲット!
ちょっと探索に・・・・
対岸に回って際を探る
ドッシュ~ン!
またかい!
更にミスバイト追加で・・・・
これは切りが無い
じゃ、お先に帰りますわ
撤収
お疲れした~
■2018年7月7日 土曜日 55回戦 29勝26敗 66本 6
雨が止んだ
昼休みにダッシュ!
速攻でヒット!
ズリ上げ失敗でさようなら!
次もエラ洗いでポロリ
ネットを取りに行き再開!
サクッとヒット!
1本ゲット!
バラシ追加からの~ヒット!
追加
速攻でヒット
追加!
バラシ&アタリが続いて・・・
ヒット
追加!
またまた速攻でヒット
追加
更に連続でポロって・・・・
雨が降り始めたので終了
休みなら何十本釣れたかな~?
時間が無いから慌てて強引に寄せてポロリが多かった
30分弱で5本
撤収!
夜は状況が一変するんだろうな~
9時前から夜の巡回に・・・・
1カ所目は度が過ぎた増水で微妙
次は昼のポイントに・・・・・
全く気配が無い
昨夜の4バイトあったポイントに・・・・・
スッカスカ~
水も引き始めたので上に・・・・・
ベイトのみでスカ~
でた!
昼の状況でテンションを上げといて・・・・
突き落とすパターンだ
戻りでもう一度・・・・・
ショボイルが発生している
岸際を探って・・・・
ボシュッ!
あざ~~~っす!
暫く探っていると・・・・・
ボシュッ!
ボシュッ!
気持ちペースが増えている感じ
アタリが出始めた
アタリ4回
ポロリ4回
からの~
ズ~ナマ
こいつだけはバレない
タックルを片付けて店長にお別れを言いに行く
ヒットした!?
ネットを持ってダッシュ!
いい走りしている
ドババババ~ン!
いいサイズ!
あれ?
え?
ロッドが真っ直ぐになってる?
あれ?
あれれ?
切りがいいから終了にしますか!
撤収
お疲れした~
■2018年7月6日 金曜日 54回戦 28勝26敗 65本 6
昼休みに河川を見に行く
偶然?
Mと合流して激アツポイントに行く事に
サクッと釣れるポイントに先行者
・・・・・・・・・
次に移動
いい感じ!?
ここはMに任せて別れて捜索
これが運命の別れ道に・・・・・
1本釣ったみたい
まっ、いっか~
時間が無い急いでポイントを見て帰ろう
帰宅して追加の釣果が・・・・
やらかした
まっいっか~
夜の部
仕事が終わってポイントに直行!
この車は・・・・・・
何本か釣ったみたい
暫く眺めて・・・・・
微妙
次に移動
数投して・・・・
移動
いい感じの流れ
際でボイル発生
クロスウェイクで表層を流す
ドッシュ~ン!
ミスバイト
同じコースで・・・・・
ドッシュ~~ン!
ロッドにコツンと伝わるだけでヒットしない
暫くポイントを休めて・・・・
再度チャレンジ
ドシュ~ン!
またミスバイト
SL12で探って・・・・
スカ~
ソラリアで・・・・・
スカ~
クロスウェイクに戻して・・・・
ドッシュ~ン!
ヒットしない
次に移動
夜はイマイチなのか?
早目に撤収
お疲れした~
■2018年7月4日 水曜日 53回戦 28勝25敗 65本 6
台風接近!
消防のメールも入ってる
いつでも対応できるように・・・・
夜は自宅待機だな
暇なのでエアコン、空気清浄機、ファン、その他・・・・
の掃除をして時間潰し
気になる河川の水位をチェックするが・・・・
通常?
まっ、いっか~
寝よ!
11時半にベットに入る
もう一度、水位を確認
変化が出始めてる?
やっぱ寝よ
しか~~~し!
12時前に・・・・・
LINEが鳴る
写真が届く
更に12時過ぎに他からも写真が連発で届く
少しだけ・・・・・
出撃!
リベンジの大チャンス!
お目当てのポイントに到着!
表層を5投
スカ~
レンジを入れて5投
スカ~
何かが変だ!
先行者あり?
次に移動
一つ飛ばして次に入る
明暗でボコボコボイルしている
デカくは無い感じ
ソラリアで一撃!
1本ゲット!
アタリはポツポツ
スイッチヒッターにチェンジ
速攻でヒット
2本目ゲット!
アタリはあるがヒットまでは・・・・
無難にレンジを入れてヒラメハンターにチェンジ
3本目ゲット!
吐き出したベイトはマイクロ
明暗に見えるベイトは5~15㎝
4本目ゲット!
流れ&濁りが強くなって明暗でのボイルが消えた
更にレンジを入れて探るが・・・・
ノーバイト
対岸に移動
マイクロベイトがわっさ~
微妙なのでスル~
次に移動
もっと微妙
スル~
上流に移動
スル~
まだ、1時を過ぎたばかり
とりあえずポイントを見て回ろう
明暗にびっしりマイクロベイトが泳いでいる
そんだけ~
スル~
次は合流
流れの筋があるがボイル無し
スル~
次も合流を見に行く
ボイルしているが本流のオープンエリア
定位置でのボイルは無し
軽く探ってノーバイト
ここは2日後に連だな
次に移動
いい感じに流れの筋が出ている
インコースでのボイル無し
際でのボイルも無し
ヨレでポチュッ!っとボイル
スル~
次のポイントに・・・・
ちょこちょこボイルしている
しかもヒットゾーン!
あざ~~っす!
開始1投目にドン!
5本目ゲット!
数発のアタリからの~
6本目ゲット!
コースを変えて・・・・
7本目ゲット!
時間が無い
同じタイミングで何処がいいのか確認したい
釣れるボイルを放置して次に移動
移動先は・・・・・
泥濁りでスカ~
この濁りはデイだな
戻る?
これ以上の調査は切りが無い
ここで終了にしよう
撤収
お疲れした~
■2018年7月1日 日曜日 52回戦 27勝25敗 58本 6
雨の恵も終わった感じ
様子だけでも見に行こう
ポイントに到着すると・・・・
緩~~い流れ
ヒットゾーンでのボイルは無し
オープンで単発ボイル
暫く眺めて・・・・・
ダメ元でちょこっとだけ探る
スカ~
上に移動で合流に到着
遠くでボイル音が聞こえる
近くにも居るだろう!
際のヨレを探る
ドッシュ~~ン!
と激しくバイト!
見事に弾かれラインが絡む
少しコースを変えて探って
ミスバイト追加
さらに追加
岸のギリギリのヨレで大型のボイルが定期的に起こっている
ヤツをなんとかして・・・・・
上に着水させて何度も流し込んで・・・・・
シ~~~ン
きっとゾーンに入っていない
オーバーハングした木が無ければ・・・・
ダメだ帰ろう
戻りで歩いていると・・・・・
サイドキャストでブチ込めば入る?
対岸に移動してダウンでフルキャスト!
なんとかボイルゾーンを通過するコースに着水
スローに誘って止めて誘う
ドッシュ~~~ン!
ヒット!
やってやった感満載で鬼合わせ
ドカドカドカ~~ン!
デカい!!!
ランカ~あざ~~っす!
木に巻かれる前にゴリゴリ寄せる
一気に反転して反撃に・・・・
止まらない
PE1号だから強引にファイトするが・・・・・
止まらない
とってもヤバい感じ
耐えるしかないのか?
やっと止まったか?
強引に寄せに入って・・・・・
バチン!
・・・・・・・・・・・
切れた
急いでシステムを組み直す
何投かして・・・・・・
冷静になる
バラシたんだから居ないよね
でも、諦め切れずに続投
何も起こらない
月も出始めた
帰って寝よ
撤収
お疲れした~
■2018年6月30日 土曜日 51回戦 27勝24敗 58本 6
今夜は絶対に休む!
早寝するんだ!!
仕事が終わって・・・・
8時過ぎに水位をチェックする
いい感じに下がっている
サクッと釣って即撤収?
10時までなら・・・・・
出撃!
ポイントに到着
流れを確認
いい感じ
ボイルは無し
月は出ていない
捜索開始!
先ずは葦際を探って・・・・
カッコ~ン!
一撃ヒット!
1本目ゲット!
2投目もヒット!
で、ポロリ
3投目に・・・・
2本目ゲット!
活性が上がったのかボイルがポツポツ始まった
4投目も・・・・
ヒット!
3本目ゲット!
撮影場所まで行ったり来たり
これが一番疲れる
戻って・・・・・
誰か来た!
アウェイのアングラー登場
ボイルが止まった!
アタリも止まった!
○○パターン?
あれ?
マジで!?
沈黙が続いたが・・・・・
カッコ~ン!
やっとで追加
戻って即ヒットでポロリ
ボイルは復活したが・・・・・
ヒットしない
早くしないと月が山から顔を出す
気分転換で立ち位置を交代
数投でヒットでポロリ
直後にヒットで・・・・
5本目ゲット!
Hが登場
お好きにどうぞ~
後でガヤって休憩タイム
ヤバいよ!
月が出始めた
ボイル終了
水面に引き波を立てて泳ぐベイト
ヤツらは余裕だな
でも、雲ったらやられる
次の雲が来ないかな~
小さな雲が来た
あの雲で復活する?
薄っすら月が隠れて・・・・
ボシュッ!ボシュッ!
復活!
下からコースを変えて・・・・・
ボシュ~ン!
6本目ゲット!
やわっと11時
それでは撤収しますか?
解散!
お疲れした~!
■2018年6月29日 金曜日 50回戦 26勝24敗 52本 6
未明のどしゃ降り
朝、河口を見に行くと・・・・
カフェオレみたいな梯川
潮は動いている感じ
キスもなんとか出来そう
撤収!
やっと梅雨っぽい天候だけど・・・・
増水と出撃のタイミングが合わない
今夜はおやすみ?
と思っていたが・・・・
夜9時
気になるから出撃!
ほぼ昨日と同じコースをランガン
1カ所目は激緩な流れ
スカ~
2カ所目も激緩&逆流
リアクションで探って・・・・
アタリ3回で秒殺ポロリ2回
次のポイントは・・・・・
対岸に先行者
スル~
次のポイントに・・・・
点々とアングラーが居る
雑談して・・・・
次に移動
一昨日、ボイルしたヤツは・・・・・
軽く探ってノーバイト
風が強過ぎてベイトが居ない
さてと、戻りで・・・・
雨の後ならコースを変えて戻ろう
支流に入り・・・・
ベイトマックス
あっ!
先行者が二名様
スル~
さすがに週末は好きに入れない感じ
帰る前に潮と水位を確認
下げの時間帯
上げマックスが14時過ぎ
その前後の水位の上昇は増水とは関係ないから・・・・
16時からも水位が上がってるポイントを探す
で、今も下がり続けているポイントは・・・・・
昨日、何も無かったポイントが一番変化がある
見に行こう!
ポイントに到着すると月明かりが水面を照らしている
ベイトがまばらにいるが微妙
暫く眺めていると・・・・・
チュポッ!っとスモールボイル
雲で月が隠れるのを待って判断だな
薄っすら隠れた時にボシュッ!ボシュッ!
いい感じにボイル発生!
ロッドを取りに車に戻る
捜索開始!
1投目からの~
ヒットでポロリ
2投目もヒット!
1本ゲット!
アタリ&バラシが続いて・・・・
追加
ショートバイトが続いて・・・・
追加
面倒なのでPE1号を巻いたリール&MLにチェンジ
直後にヒット!
ちょっと待てよ
ぶち抜きしたらフックが伸びる?
面倒臭っ!
またネットを出してランディング
追加
もう、こんな時間だ
ボイル連発だが・・・・
サイズも期待できないから止めよう
30分で10発以上ヒット
ショートバイトは多数
風呂に入って寝よう
撤収
お疲れした~
■2018年6月28日 木曜日 49回戦 25勝24敗 48本 6
朝から濁り、ちょっと増水、通常等と状況報告が入ってくる
ありがたや~
今夜も調子に乗って出撃!
慌てず焦らずポイント直行
はしない!
先ずは河川を覗く
流れ有るの?
軽く探る
うん?
ベイトが下に向って泳いでる
はい、移動!
昨夜のポイントに・・・・
Tが先攻で捜索中
雑談して次のポイントに移動
雰囲気は昨日と同じだが・・・・・
泡が流れていない
ベイトの集まりも悪い
軽く探って移動
次のポイントを見て・・・・・
戻りで・・・・・・
下流を数投
スカ~
一気に上流に移動して・・・・
微妙なのでスル~
ラストはスモールサイズのボイルポイント
まだ、今年は始まっていない感じ
次の増水で・・・・
撤収
お疲れした~
サッカーに間に合った!
前半終了で寝落ち
・・・・・・・・
■2018年6月27日 水曜日 48回戦 25勝23敗 48本 6
仕事が終わって・・・・・
部屋に戻る
ぐったり横になってスマホいじり
水位&風を確認
全く雨の影響は出ていない
寝た方が・・・・・
あっ!
昨夜から南西の強風
そして今夜も南西
って、事は・・・・・
チャンス!?
8時半出撃!
風がガンガンに吹きつけるポイントに到着
ザブザブしているだけで流れは無い
橋脚の陰にちょろっとベイトが溜まってる
先ずは明暗を探る
次は奥に入れて探る
てか、こんな日になんで来てるんだろう?
なんで来てしまうのだろう~?
やっぱシーバスの当たりが出た瞬間のドキドキ感が面白いから?
カカン・カン!
コン・・・ドッス~ン!
やっぱ水面を割ってドッシュ~~ン!が一番か?
どれが一番面白いかな~?
と、想像しながら探っていると・・・・
ドン!
キターーーーーー
ガンガンに合わせを入れる
エラ洗いからの~
ガンガンに走って突っ込む
更にドカドカとエラ洗い
結論
釣れればなんでも面白い~
足ランカ~1本ゲット!
追加を狙って探る
際で何度かボイルしたが微妙
着水して巻きに入ったらボイルゾーンから離れる
ヤツは放置だな
移動
次は風が吹き抜けるポイントに・・・・
いい感じに吹き抜けている
流れは表面だけ?
B-フリーズでリベンジ?
最強ルアーなのに3バラシで惨敗
ちょっとビビりが入ってジグザグを続投
風に押されて流れるゴミと泡
その筋にベイトが溜まる
ベイトが溜まればシーバスは下に着く(予定)
ストップ&ゴーで誘う
S時でウネウネからの~
ストップでフラフラフォール
トン
・・・・・・・・
ドッス~~~ン!
ギュイ~~~~ン!
一撃!
これはサイズアップ確定だな
慎重に寄せる
寄せては走られ楽しいファイト
久しぶりだな~
LBDでないドラグ音
チリチリチリ
チ~~~~~~
チリチリチッ
ロッドもバットから曲がっている
曲がりを見ながらリフト
やっぱりへたったのか?
パワーが少し無くなった様に感じる
楽しみながら寄せてランディング
2本目ゲット!
サイズアップでおランカ~様ゲット!
しかも、ピンポイントで1投
あざ~~~っす!
撮影中に後でドッシュ~~~~ン!とボイル音
今のどこだったんだ?
対岸の際?
オープン?
ボイルしたなら追加を・・・・
同じコースを数投して・・・・・
対岸から数投・・・・
次は風裏
ここはマイクロベイトが溜まっている
逃げてる感じは無い
明暗を数投して・・・・・
異常無し
帰ろう
戻りでポイント見て回る
ついでだからソラリアのリベンジポイントに行こう!
人影でシャローのベイトが散った
ブレイクを通過して本流に・・・・・・・・
今では無い
スル~
撤収
お疲れした~
■2018年6月24日 日曜日 47回戦 24勝23敗 46本 5
8時半仕事が終わって・・・・
ぐったり
ワールドカップ?
の前に・・・・
ワンピースに捕まった
現状は・・・・・
下マックスが19時?
今は上げの時間帯
しかも、お目当てのポイントは吹き上げ
流れなんて出ない
なんとかなる?
南西の風なら・・・・
とりあえず21時半出撃!
一カ所目を覗くと・・・・
水面が逆流してる
スル~
次に移動
先行者に確認する
ブラジルの血を引くとサッカー好き?
ブラジル戦は見ました?
あ、興味無いね
やっぱりそうなのか~
雑談終了
さてと、ベイトを探してシーバスでも・・・・
1投目は明暗の奥にキャスト
ボトムを探ってベイトを確認
ブルンブルン
2投目は明暗ギリのボトムを探る
ブルン
ブルン
カッコ~ン!
・・・・・・・・・・・・・
3投目も明暗ギリのボトム
ブルン
ブルン
カッコ~ン!
ゴン!
ヒット~!
なんとかなった!
1本ゲット!
追加を狙って探る
ボイル発生
選手交代でポイントを譲る
さてと・・・・
戻りでポイントを見ながら帰ろうっと
ベイツの有無を見て回る
ここにも居たのね~
おランカ~様
今夜はスル~
次は・・・・・
TからのLINE
カブト虫ゲット!
予定変更カブト虫ロ~ド直行!?
でも、ポイントの様子を見ながら・・・・
マイクロベイトが逃げている
ボシュ~ン!
ボイルだ!
サイズ的に・・・・
スル~
カブト虫ロード行こう
全く見当たらない
帰って寝よ
撤収
お疲れした~
ワールドカップ
前半戦1-1
後半戦に入る前に・・・・
寝落ち
ち~ん!
■2018年6月22日 金曜日 46回戦 23勝23敗 45本 5
朝から脱力感が半端ない
口に掛っていれば余裕で・・・・・
あの時・・・・
ああすれば・・・・・
溜息が・・・・
ネガティブアングラー8時から出撃!
西の空に怪しげな雲
今夜がXデー!?
それとも×の日?
のんびりポイントに向う
先ずはリベンジ
上明暗の際を数投
からの~
広範囲に明暗を・・・・・
橋脚際を・・・・・
コツン
下明暗を・・・・・
終了
次に移動
ポイントに到着してビックリ
ベイトが消えた
ボイルも無い
軽く探って・・・・・
ブルンっと数回ベイトに当たるのみ
マジで×の日?
次のボイルポイントに移動
ベイトの下を探って・・・・
コン
・・・・
ゴン!
いい当たりだが弾いてヒットしなかった
アウェイのアングラー登場で雑談
終了
移動!
ってどこに?
戻りで・・・・
勝負の早い明暗に到着
明暗の表層から探る
次はボトムを探る
カッコ~ン!
ゴリっと寄せて・・・・
1本ゲット!
撃沈回避
さてと次は・・・・・
やっぱ明暗だな
移動先には先行者
雑談しながら釣りを見る
空いた所で探りを入れる
ベロ~ンと寸止めバイト
今夜はシーバスが少ない?
それとも月明かり?
戻りでポイントを見ながら帰ろうっと
撤収
お疲れした~
■2018年6月21日 木曜日 45回戦 22勝23敗 44本 5
10時過ぎ
やっぱり気になるから出撃!
1カ所目を覗いてスル~
2カ所目もスル~
3カ所目で捜索開始!
1投目は際の明暗から探る
暗に着水
集中して・・・・
リーダーの結び目が明に出てきた
1.8m後にルアーが通過する
やわっと出る
トン!
来た!
鬼合わせを入れる
ドッス~~ン!
ヒット!
明暗から引きずり出す
始めは寄ったが・・・・・
ジャ~~~~~~
一気に走られ対岸に到着
何かがおかしい
ジュゴンのスレ?
とにかく寄せに入るが・・・・
上流にダッシュ!
のんびりファイトで寄せる
ジュワ~っと寄り始めた
ラストは強引に・・・・・
次は一気に下にダッシュ!
ジャ~~~~~
ゴリゴリゴリ
えっ?
何かに巻かれた?
草をかき分け近くに行く
ベロ~~~ン!とおランカ~様が浮いている
しか~~~し!
ルアーが頭に付いている
なるほど!
甘い期待でブリブリの90オーバー?と妄想も入っていたが・・・・
大ハズレ!
外れないかラインを出してみるが・・・・
そっとタモを伸ばすと・・・・
逃げて沈む
暫くすると浮き上がる
なんとか掛ったラインを外そうとするが・・・・・
もう一本ロッドを持って来てルアー側のリーダーを掛ければ・・・・
全く掛らない
何度も何度もボトムをズルズル引いてラインを探る
フサフサな大きな木ヒット!
小枝ヒット!
布ヒット!
ナイロン袋ヒット!
上がって来るのはゴミばかり
ダメだ
メインロッドを強引に引っ張って・・・・・
プツン
ラインとルアーだけでも回収
捜索を続けて・・・・
ラインを回収
リーダーから先は・・・・・
ルアーとシーバスは行方不明
Bフリーズ&STX付きのシーバス
ごめんなさい
今頃はどこに・・・・
で、まさかの1投で終了
リベンジ失敗で返り討ちに
撤収
お疲れ・・・・・・
■2018年6月20日 水曜日 44回戦 22勝22敗 44本 5
スマホで水位を確認するが増水した感じは無い
でも・・・・
昼飯前にダッシュ!
合流から覗いて・・・・・
微妙な流れ
ゴミが溜まっているだけ?
フナとコイがパクパクしているけどボイルは無い
サラっと探って異常無し
こんな時は上に行けば行くほど流れが出る
最上流に移動
気持ち増水?&薄い濁り
暫く眺めていると・・・・
ベイトがザザッっと散った
チャンス!
対岸のヨレにキャストで誘いながら流す
バコ~ン!
一撃ヒット!
1本ゲット!
追加で数投
ノーバイト
ソラリアにチェンジで・・・・・
対岸にサクッっと刺さってロスト
終了!
戻りでポイントを数ヵ所チェック
ベイトボールが出来ているがボイル無しのポイント
流れの中でベイトがビチビチに跳ねているポイント
ヨレでベイトが跳ねているポイント
今じゃ無い感じ
夜に期待
撤収!
閉店して・・・・
8時過ぎ夜の部に出撃!
昼に下見したポイントに直行
ダウンキャストで際を探る
ベイトの下にあるヨレとブレイク
心の中でヒットまでのカウントをしながら巻く
ドッシュ~ン!
ドンピシャ!
一気に合わせを入れる
追い合わせも入れる
バッチ~~ン!
あっ!
ごめんなさい!
次は昼のポイントに移動
ヒットゾーンを数投
異常無し
ソラリア回収成功
次、流れ込みに移動
水位は高いが流れが無い
潮回りが悪い
海面水位が高過ぎる
足下から探ってアタリ1
流れ込みの薄いヨレを探ってコツコツ
ヒット!?
チーバスゲット!
次、明暗に移動
足元が逆流で流芯だけ流れている
とりあえず橋の下の暗を探ってみる
中途半端な位置でドン!っと当たった
合わす前にエラ洗いでポロリ
いいサイズだった
さようなら
次は流芯の明暗を探る
当たり3回で・・・・
沈
移動
ボイルポイントに到着
先行者が1名様
ボイルしているポイントはフリ~
だけど無難にスル~
次のポイントに移動
ここもベイトが増えた
ボイルを確認!
あっ!
先行者が橋の陰に・・・・・
ボイルしたが逆方向を探っている
探ってもいいのか?
これまたスル~で次のポイントに到着
フリ~だけど気配が無い
数投して異常無し
さてと、本命ポイントに戻ろう
先行者は帰っている
捜索開始!
昨夜よりベイトの数が増えた
ボイルの回数は同じ
面倒だがルアーローテーションして探る
ゴン!
また、ベイトにスレたか?
ゴリゴリ巻いて・・・・・
ドカドカドカ!
シーバス様!!
気付いた時は手遅れ
スッポ~ン!
さようなら
その後は本命の当たりが無いまま終了
急いで撤収!
でも・・・・・
当たった明暗が気になる
休まった頃合い
再捜索決定
明暗を探ってコツコツ当たりが4回
微妙
ちょこっと速度を上げて巻いてみる
カッコ~ン!
追加
昨夜は続投しなかった
今夜は・・・・・
投げてみるか
当たり1回追加で終了
急いで撤収!
帰宅して・・・・
晩飯より睡眠
洗い物をアシストして・・・
寝よ
お疲れした~
■2018年6月19日 火曜日 43回戦 21勝22敗 41本 5
日暮れに一瞬だけどしゃ降りになった
その後は穏やか
寝るかな~
小雨だし
増水もしないし
濡れるだけだから・・・・
どうしよっかな~
悩んでいると
全く興味無いワールドカップが始まった
気が付けば日本勝利で終わってる
おめでとう!
出撃!
急いでリベンジしにポイントに向う
が!
激しい睡魔が襲ってきている
1発当たれば眠気も疲れも飛ぶ
はず
ポイントの状況は・・・・
増水も無ければ濁りも無い緩い流れ
とりあえず昨日のヒットゾーンを探る
スカ~
徐々に距離を出して明暗の表層を探っていく
ココン!
おったけどのらない
面倒なのでバイブにチェンジ
当たった付近を探る
カッコ~~ン!
ヒット!
リベンジ失敗だが撃沈回避
追加を・・・・
いいや
投げずに移動
次のポイントに到着
全く流れてない
明暗をリアクションで・・・・・
コツン
・・・・・・・
移動
今夜もボイルしてるかな?
単発でボイルしてる
TをパクってZ140をチョイス
1投目に・・・・・
トン
ベイト?
本命?
怪しいけど合わせを入れてみる
ドドドドド~ン!
シーバス確定!
ラッキ~~!
追い合わせを何度も入れて寄せに入る
目の前を通過して上にガンガンに走って行く
なんとか止めて寄せる
これはグットサイズ
慎重に・・・・・
ふわ~~~
・・・・・・・・・・・・
抜けた
次を信じて数投
ヤバい
熱くなったら帰れない
捜索は30分と決めていた
はい、終了
撤収
お疲れした~
■2018年6月18日 月曜日 42回戦 20勝22敗 41本 5
のんびり出撃!
ポイントに到着すると・・・・
状況が一変
ボイルしてる~~!
5月末の状況に戻ってる
表層もボトムも中型のベイトが居る
明暗を探って・・・・・
スカ~
ベイトを直撃させて・・・・
スカ~
何かが違う
戻っていなかった
気分転換で気になるポイントを見に行く
ここは始まっていない感じ
これで心残りは無い
戻って集中だな
再捜索するも・・・・
ノーバイト
Tが合流
どうぞどうぞで交代する
では、お先に帰りますわ
帰り道はお決まりのポイントチェック
80アップ?浮いてるね~
ビシッっとしている
これって釣れる?
ちょっと挑戦してみよう
明暗をかすめる様にソラリアを通す
トン
ドン
ギュ~ン!
すっぽ~~ん!
あ~~あ
次は岸際の明暗を探る
明暗を通過して暫くで・・・・
ドシュ~~ン!
コツン
・・・・・・・・
弾かれて終了
表層終了
レンジを一気に下げる
ソルトバイブで探ってコツン
はい、終了
撤収!
お疲れした~
■2018年6月16日 土曜日 41回戦 20勝21敗 41本 5
ちょろっと出撃!
寄り道で明暗を探る
全く流れが無い
超減水
それでも暗で一発ボイル発生
リアクションで高速に探るが・・・・
ノーバイト
移動
下げの流れが出始めた?
遠くでボイルを確認
しか~~~し!
オープンで安定しない位置
キャストしながら周りの状況を確認する
ここもマイクロベイトが進出して来た
岸際に一面マイクロベイト
凄い帯状に溜まっている
ボイルも無ければ逃げる気配も無い
シーバスは少ない感じ
移動
移動先もイマイチ
撤収だな
お疲れした~
■2018年6月14日 木曜日 40回戦 20勝20敗 41本 5
1発デカイの欲しい!
10時過ぎから出撃!
いい感じの流れ!
だけどベイトが激減
10分でポキッ!っと心が折れた
マイクロベイトでボイルしているスモールでも見に行こう
ベイトが逃げている
水面直下でベロ~ンと捕食してる
ボイルもポチポチ
20分ほど探ってノーバイト
釣れたところでサイズが・・・・・
撤収だな
お疲れした~
■2018年6月12日 火曜日 39回戦 20勝19敗 41本 5
昼飯よりも・・・・
気になる事がある
現場確認!?
1時過ぎにちょこっと河川&海の様子を見に行く
全く増水していない
濁りも無い
念の為、探りを入れる
高速リアクションは・・・
数投するも当たり無し
上に移動して数投
当たり無し
対岸に移動して数投
当たり無し
大きく移動して・・・・
マイクロベイトがザザッ!っと逃げている
スモールサイズが激しくバイトしてる
水面直下でギランギラン反転
ミノーで数投
・・・・・・
サイズダウンで数投
・・・・・・
完全に無視されている
ならば・・・・・・
ボイル無視!
いつもの定位置にバイブを投入
ボトムを取ってからスローにリフト&フォール
1投目にコツコツっと当たってヒット!
ラッキ~
撃沈回避!
ボイルを無視して続投
怪しい当たり2回追加で終了
次のポイントを見に行く
微妙な流れ
巨ボラのみ
次はサーフを見に行く
岸から80mほど潮濁りが入っている
沖は青く澄んでいる
今朝もイワシが確認されているから今後に期待
1時間弱の高速ランガン終了
撤収
お疲れした~!
■2018年6月10日 日曜日 38回戦 19勝19敗 40本 5
出撃!
寄り道でポイントチェック
流れ無しでボラマックス
スル~
次は上流から様子見
流れ無し
スル~
ポイントを見ながら下る
70アップが・・・
80クラスが・・・・
ヤル気が無さそうに浮いている
スル~
次のポイント
明暗を数投
シャローを数投
ブレイクを数投
ベイトは居たが追われて居ない
微妙
リベンジしに上流に移動
先攻でゲットしてる
・・・・・・
更に上に移動
ヒットゾーンを数投
微妙な風向き
ノーバイト
今後の為に行ってないポイントを見ながら帰ろう
撤収
お疲れした~
■2018年6月6日 水曜日 37回戦 19勝18敗 40本 5
今夜も遅出で出撃!
一カ所目を覗いて・・・・
先行者1名
スル~
二カ所目に到着
先行者1名
遠くに離れて捜索
スカ~
次に移動
明暗にベイト
シャローにマイクロベイト
いい感じ?
明暗にキャストして1投目
カカン・ドン!
ヒット!
余裕で寄せて魚体を確認
70クラス
ラッキ~!
ネットに手を掛けて・・・・・
ポロリ
アンラッキ~!
一投目って事は・・・・
次で・・・・・
ベイトの下を丁寧に探って・・・・・
ドキドキ!
立ち位置を位置を変えて・・・・・
ドキドキ!
ルアーを変えて・・・・・
まさか・・・・・
30分集中して・・・・
1投目あるある
チ~~~~ン!
お疲れした~
撤収!
■2018年6月1日 金曜日 36回戦 19勝17敗 40本 5
午前中にTが行く気満々だった
もし、今夜がXデーだったら・・・
ヤツだけが・・・・
休むなら明日でもいい
辛いけど9時出撃!
ふと気になったポイントで寄り道
ヨレはスカ~
流れの中もスカ~
流れの無い所でドン!ドン!ドン!
巨ボラ?
ボランカ~の下にはランカ~!!
今回は違ったみたい
移動
ベイトは居るけど微妙
次の作戦を考えながら探っていると・・・・
あっ、サンプルでもらったルアーを使うんだった
シンキングペンシルのS字系アクション
フルキャストでベイトの奥を探る
表層を意識して広範囲に探る
カカン!
ヒット!
よっしゃ~事故った!
距離もあるので追い合わせ
エラ洗いでシーバス確定
スッポ~ン!
・・・・・・・・・・・
はい、さような!
次は無いと思いながら広範囲に探る
ヨレで単発ボイル発生!
ルアーを次々にチェンジして狙ってみる
スル~される
流れの無い所でも単発ボイル
今度はこっちがスル~してやった
やっぱリアクションなのかな?
浮き上がりを抑える為にモアザンバイブ72をチョイス
カウント無しで着水から気持ち早目のダダ巻き
ドン!
ギュイ~~ン!
ボラ?
ドカドカドカ!
あざ~~っす!
慎重に寄せてランディング!
1本ゲット!
軽く追加を狙って・・・・・・
やっぱ早上がりしよっと
お先に~
撤収
お疲れした~
■2018年5月31日 木曜日 35回戦 18勝17敗 39本 4
1時間だけなら・・・・・
夜10時半からの~出撃!
広範囲に探ってベイトを探す
パターンが変わった感じ
定位置のボイルかオープンを狙うしかない
雰囲気だけで意外と喰わない
とりあえず広範囲に探って状況の変化を待つ
単発ボイル発生
岸と平行にブレイクを探る
数投でカッコ~ン!
ラッキ~
ゴリっと慎重に寄せてランディング
1本ゲット!
追加を・・・・・
微妙
撤収
お疲れした~
■2018年5月29日 水曜日 34回戦 17勝17敗 38本 4
深夜にちょろっと出撃
小さなボイル音は聞こえるが・・・・
釣れる気がしない
粘らずに撤収だな
お疲れした~
■2018年5月27日 日曜日 33回戦 17勝16敗 38本 4
おチビちゃんと約束していたキス釣り
昼休みに飯抜きでダッシュ?
それは辛いし・・・・
ピクニック気分でおにぎりを持って急いで出撃!
チビも一緒だからタックル保護で砂浜より砂利浜だな
タックルを地面にポイされたら大変
ポイントに到着!
おっ!
シーバスをぶら下げて上がって来るアングラー!
ここは我慢してキス釣りに徹する
まだ、ロッドが重くて投げれない
代わりに投げて仕掛けをさびかせる
コツコツとアタリがロッドから手に伝わる
嬉しそうに来た!と叫ぶ
巻いていもいい?
また、コツコツ来た!
もう、巻いてもいい?
だから・・・・・
三本針だから三回以上コツコツ来てから巻けや
来た!
巻いていい?
もういいよ!
上げて見ると・・・・・
三匹ゲット!
自分もさびいて・・・・
コツコツコツ・・・・・
ガン!
えっ?
まさか・・・・・
上げて見ると・・・・
体の半分が喰われている
呑み込むまで待っていたら・・・・・
一投目の勝敗は
おチビちゃん三匹
父は0.5匹
負けた!
その後も、空振り無しでポツポツ釣れ続けた
珍客も釣れた
40㎝オーバーのアイナメ
さらに、数回キスにアタックして来た正体不明の魚
鱗がズル剥けに・・・・・
黒い影と共に水面をピチピチと跳ねるイワシも出没
今回は何も着いて無い感じ
まったりした時間も終わりにして・・・・
楽しいキス釣りを終了した
おチビちゃんと一緒に魚をさばく
晩御飯の準備終了
夕方6時前にツレからの電話
今、シーバス沸いてるよ
イワシ着きで連発中
ありがとう!
でも・・・・・
店だから出れない
残念!
うずうずしながら・・・・・
6時半に脱走!
前の海を見に行く
なんかおらんかな~
おっ!!!
あれはイワシの帯か?
近くで確認すると・・・・
ボコボコに下から突き上げてイワシが飛び上がっている
チャンス!
海用のセレクトボックスをベストに入れてダッシュ!
サクッとヒット!
1本ゲット!
追加はポロリ2発
太陽が水平線に沈んだ
イワシも一緒に沖に向って移動
はい、終了!
撤収!
夜の部は・・・・
おチビちゃんを風呂に入れて・・・・
ワンの散歩に行って・・・・
キス天&刺身を食べて・・・・・
激旨っ!
取れたて最高!
上げたて最高!
スーパーで2匹500円以上?
それも有りだけど・・・・
エサ300円仕掛け1枚&タックルで50匹
お得だね~
美味しく頂いた
段取り通りに進んでいる
しか~し!
9時過ぎに・・・・
睡魔が襲って来た
シーバスに行きたいけど・・・・・
中止
お疲れした~
■2018年5月26日 土曜日
今夜は防災訓練のアシスト
7時集合からのポンプ車で出発!
牧地区の方々が避難訓練を兼ねて避難所の一つ市民センターに集まった
1時間ちょいの講習会
話の中で100年に一度、50.30年に一度の災害が起こっている
今後、1000年に一度の大災害が・・・
洒落にならない事が・・・・
確かに何が起こるか分からない異常気象状
人に頼らず自分の身は自分で・・・・
避難勧告、指示が出る前に情報をチェックして自主的に!
ありがたい講習を終えて会場の片付け
撤収!
お疲れした~!
からの~
着替えをして・・・・
10時出撃!?
週末アングラーを冷やかしに向う
雑談中にHがヒットでポロリ
やっぱ、ベイトが着いた明暗&ブレイクやね
他も見に行き先攻者を冷やかす
ベイトは持ち上がるから居るんだろうけど・・・・
とりあえずCoke ONタイム!
自販機を探して・・・・・
遠っ!
戻ってコーヒータイ・・・・・
Oが釣った感じ
ダイワ新製品のランディングネットに捕獲されている
尻尾のはみ出し具合から・・・
ランカ~?
79.5に決まっている
て言うか80以下であってくれ
メジャーを当てて・・・・
残念!
80アップ
チッ!
しかもあっちもゲット?
そっちでもゲット?
一瞬、一斉にスイッチが入った?
コーヒー買って来なければよかった
待っていればお祝いが出ていたかも・・・・
チッ!
ポイントを離れて蘇生をしに行く
無事にお帰りになった
戻って・・・・
メージャー&ルアーが消えた!
お仲間に聞くと・・・・
知らん!
おふざけしている感じではない
まさか・・・・・
落ちてると勘違いして拾って行ったみたい
無事に回収
Oはドヤ顔で自慢話をするタイミングを逃した
メジャーの話題で終了
さてと・・・・
1時過ぎだ
帰って寝よう
振らずに撤収
お疲れした~
■2018年5月25日 金曜日 32回戦 16勝16敗 37本 4
今夜ものんびり出撃!
ポイントに到着すると・・・・・
わっさ~~と人が居る
電気ウキをプカプカ放置でルアーをキャスト
スル~
次のポイントに移動
下明暗にベイトがいい感じに居る
流れが弱いけど・・・
ベイト周りを探ってスカ~
護岸のブレイクを探ってスカ~
適当にオープンを探ってスカ~
次に移動
先行者でスル~
戻りでラストポイントに入る
ベイトは居るけどオープンエリア
サクッと釣れない感じ
撤収だな
バースデーシーバス沈!
お疲れした~
■2018年5月24日 木曜日 31回戦 16勝15敗 37本 4
今夜ものんびり出撃!
1カ所目は・・・・
スル~
2カ所目も・・・・
スル~
3カ所目に到着!
明暗を探ってスカ~
ベイトは居るのにな~
護岸の足下の影まできっちり探って・・・・・
トン
・・・・・
ドッス~~~ン!
ギュイ~~~~ン!
何じゃこりゃ!
ジュゴンでもヒットしたか?
ガンガンに走って突っ込む魚に耐える
ドドドドドン!
シーバス確定!
あざ~~~っす!
慎重に寄せてランディング
太っ!
今夜も無事にゲット!
明暗にも居ないはずがない
丁寧に探って追加を狙う
カカン!
おった~!
ドカドカドカ!
エラ洗いしながら寄って来る
いつまでテールウォークするんだ?
テンションが抜けた?
まだ、エラ洗いして向って来ている
高速で巻いて・・・・
全くテンションが掛らない
あ~あ、すでにばれている
てか、いつまでドカドカやってるの?
はい、次!
刻んで探って速攻ヒット!
追加の鬼合わせ数発
ゴリゴリ寄せてランディング
2本目ゲット!
その後も当たり&すっぽ抜けあり~ので追加無し
ガンガンに風を受けながらの捜索
指先が痺れてきたので止めよう
撤収
お疲れした~
■2018年5月23日 水曜日 30回戦 15勝15敗 35本 4
午後からのんびり海岸&河川を徘徊
河川はマイクロベイト
南の海でイワシ
本命は・・・・・
とりあえず撤収
夜の部
睡魔と闘いながら9時過ぎ出撃!
サクッと釣ってサッと帰る予定
ポイントに到着!
無風の小雨
捜索開始!
1投目
2投目
・・・・・・
コースを変えて5投目
残り3mでベイトにコツコツ
巻きを止めてカーブフォールで・・・・・・
カッコ~ン!
ヒット!
フワ~っと浮いて来たのでぶち抜きだ!
うん?
ちょっと重いか?
浮かせて横に向かせて魚体を確認
あぶね~
これはネットでしょう!
無事にランディング
1本ゲット!
3日連続ファーストヒットポロリを回避
ラッキ~
サンデーアングラーが我慢できずに出て来た
どうぞ好きなところで
今日は全く雰囲気は無いけどね
雑談しているとバシッ!っと合わせを入れた
はい、おめでとう!
その後も雑談しながらの捜索
なんだかだあって・・・・
もう11時過ぎ
移動して中流、上流を探って撤収だな
では、お先に~
移動先はスッカスカ~で沈
寝落ちしそう
早く帰ろう
撤収
お疲れした~
■2018年5月22日 火曜日 29回戦 14勝15敗 34本 4
9時過ぎ出撃!
プランは昨夜のポイントがダメなら海に行く
ポイントに到着するとUが状況を見ている
昨夜の結果を話しながら状況確認
水面はザブザブでベイトが沈みぎみ
風の当たらない所はベイトが溜まっている
しかも、追われている感じ
でも、昨日のコースから捜索だな
先ずは明暗を探る
着水してボトムを取ってからスローにリフト&テンションフォール
カカン!
あざ~~~っす!
1投目!
ガンガンに合わせて引きずり出す
ネットを取って・・・・・・
フワ~~~~
・・・・・・・・・・・・・
またかい!!!
ボイルは無いけど確実に居る
暫くで金沢からの~アングラーも合流
ちょっと風が辛いね
ベイトは沈んでいるけど・・・・・
カッコ~~ン!
ヒット!
無事に1本ゲット!
ポイント交代で雑談
サクッとボラヒット
からの~
シーバスもゲット!
おめでとう!
風が弱まってベイトが見え始めた
次はオープンエリアを検証する
ベイト付近を探って・・・・
ドスン!
2本目ゲット!
さてと・・・・
海に行く時間は無いから上流の様子を見に行こう!
緩~~~~い流れ
微妙
次のポイントも・・・・
微妙
無難に戻って再捜索だな
風の当たらない明暗とブレイクで単発ボイル
ここで追加を・・・・・
開始と同時に風が止んでベイトが散った
ボイルも消えた
これは辛い
ポイントを見ながら撤収だな
お疲れした~
■2018年5月21日 月曜日 28回戦 13勝15敗 32本 4
天気予報&現状を見て今夜のプランを立てる
ナイトで磯に行きたいが・・・・
清流シーバスのリベンジも行きたい!
悩んだ結果・・・・
リベンジからの~
寄り道して・・・・
別の海だ!
8時過ぎ出撃!
清流ポイントに一直線で向う
えっ?
減水してる
これは無いな
数投して終了
次!
ポイントに到着!
暫く眺めていると・・・・
先行者が闇から声を掛けて来た
ビビった!
近況を話し合って離れて捜索
ドッシュ~ン!
久しぶりの大型ボイル
表層から探ってノーバイト
レンジを入れていってノーバイト
流れ無しで泥濁り
目の前に通さないと釣れない
これは持久戦だな
明暗とベイト
安定してざわつくポイントを刻んで探り続ける
カッコ~ン!
やっと来た!
足下まで寄せてランディング!
スッポ~ン!
またかい!!!
70クラスさようなら
完全に金縛り
移動できない状況になった
ベイトには当たる
中には小さな怪しい当たりもある
気分転換に明暗を忘れてオープンに向ってフルキャスト!
ドスン!
マジで?
一投でヒット!!
ガンガンに追い合わせを入れて心慎重に寄せる
無事にランディング!
一本ゲット!
しか~し、陸に上げてネットを持ち直したら・・・・
掴んだ場所が悪くパカ~ン!
最悪!
※注意
タモの柄もパーツ交換で修理が出来ます
諦めて捨てないで下さい
ダイワなら#1.・2が折れたらメーカー修理
#3から元までは取り寄せで交換修理
他メーカーも取り寄せで直ります
#1金具付きで2000円弱&組み換え工賃
#2~は900円~
強引に金具だけなら500円程度で直ります
ネットでの商品は不可?
一度、ご相談を
で、続き
枠だけでランディング出来るポジションを確認して再開
とりあえず明暗から・・・・
カッコ~ン!
ドッス~~ン!
戻った1投目からあざ~~っす!
ランディングポジションに誘導して・・・・
サイズアップで2本目ゲット!
立ち位置を変え・・・・・
追加
対岸にアングラー登場
クロスカウンターで飛んで来るルアー
気にせず探り続けて・・・・
カッコ~ン!
追加
写真を撮っていると・・・・・
対岸のアングラーがヒットゾーンにキャストをしている
まっ、いっか~
どうぞ
追加を狙って続投
うん?
ボイル&ベイトの溜まり場
下明暗をライトアップしてる~~~~!
安全確認・水面よ~~し!ってとこかな?
そして帰って行った
ポイントを休めて待つ間に応急処置でネットを直す
おっ、下げの流れが出始めた?
再開!
開始から速攻で・・・・・
ニゴイ!
・・・・・・・・・・
ボイルが復活しないから撤収だな
お疲れした~
明日はナイトで磯?
それとも・・・・・
■2018年5月20日 日曜日 27回戦 12勝15敗 28本
雨で状況が変わったか?
10時過ぎからの出撃!
ポイントに直行
いい感じに流れがあるが・・・・
釣れないオーラが出ている
ちょこっと探って移動
移動中に前の車が急ブレーキ!
はっ!?
ウリ坊が歩いている
ゆっくり進むと・・・・
岩の様な巨大な影!
お母様も一緒なのね
デンジャラス!
頻繁に出没するポイント
やっぱ危険だ
スル~だな
次に行こう
ここも釣れる時期なのに・・・・・
生命感が無い
支流に移動
イナッコが数匹
チョポッ!
スモールサイズのボイルのみ
次に移動
あっ!
清流シーバスでも行こう!
本流からのヨレを通して足下のブレイクで・・・・
ギラ~~ン!
早合わせしないように一呼吸空けて・・・・・
ドッスン!
一撃ヒット!
対岸までダッシュ
流れに乗って下にダッシュ
慌てず焦らず寄せる
足下で浮かせて魚体を確認
80ある?
ない?
一本にあざ~~す!
ネットを出して・・・・
ふわ~~~
あっ!
・・・・・・・・・・
さようなら~
終わったな
数投して移動
ラストは中流
マイクロベイトが岸際に溜まっている
ブレイクにはズ~ナマ
下でチュポン!とボイル音が聞こえたが怪しい
無難にスル~
撤収だな
お疲れした~
明日はナイトで磯?
それともリベンジ?
■2018年5月15日 火曜日 26回戦 12勝14敗 28本
なんだか夜の内水面はイマイチ
海は早朝に連発している感じ
夜は南で釣れている?
時期的にシラスも沸きそうだから・・・・
ナイトで磯決定!
のんびり行く予定が・・・・
何故かOがヤル気満々
行くんですか?
合流すると言う
じゃ、寄り道無しでポイント直行
無事に合流
記憶を頼りに・・・・
この辺かな?
立ち位置まで入水するが・・・・
あれ?
潮濁りで足元が見に悔い
更に波に押されてあと一つ前に出れない
まっ、いっか~
大きな岩を探して上に立つ
捜索開始!
30分探ってノーバイト
いい感じに潮が飛んでるのにな~
海の生物を観察して時間潰し
エビ、ギンポ、メバルその他・・・・・
楽しんでいると・・・・
Oがヒットでポロリ
回って来たか?
もう暫く遊んで・・・・
少し時間を空けてOがヒット
あっ、ゲットした感じ
回遊して来た感じ
遊び過ぎに注意!
やわっとシーバスでも・・・・
再開して速攻で・・・・
アタリ
バラシ
からの~
ゲット!
バラシ
アタリ
バラシ
根に巻かれてラインブレーク
バラシ
あと一つ前に出れないからゴリゴリファイトでポロリが続いた
1時間ちょいでアタリが無くなった
時合い終了
やわっと帰りますか?
撤収
お疲れした~
Oのお陰で楽が出来た
居着きなら速攻で釣れる
時間が経ってから連なら回遊
一人だと振り倒さないといけない
O、振り続けてくれてありがとう!
■2018年5月6日 日曜日
あっちこっちでイワシが着岸?
朝マズ目からシーバスが連発
夕マズ目もシーバスが連発
GW最終日を満喫したアングラーからの情報
このまま安定すれば尺アジも復活?
サゴシ祭りも復活?
■2018年5月4日 金曜日 24回戦 11勝13敗 27本
今夜も出撃!
ポイントに到着
先行者はUのみ
状況を聞きながら探る
ヒットゾーンにベイトが居ない
移動して探るが・・・・
戻って探るが・・・・
大きく移動!
全く気配が無い
スル~
点々と見て回り元に戻る
やっとベイトが集まり始めた感じ
なんとか1本欲しい
ドッシュ~~ン!
グッドサイズのボイル
チャンス到来!
ベイトには当たるものの・・・・・
ヒットしない
タイミングが合わないだけ?
刻んで探り続けるが・・・・
ノーバイト
後攻のアングラー登場で雑談
ギブアップですわ
お先に~
撤収
お疲れした~
■2018年5月3日 木曜日 23回戦 11勝12敗 27本
9時過ぎ
睡魔に負けずに出撃!
一カ所目は先行者でスル~
次のポイントに移動
先行者と雑談して次に移動
そろそろ上流も・・・・
水面に何かベイトらしき波紋
流れがイマイチ
少し下って様子見
生命感が薄い
流れもイマイチ
移動
出ている仲間と合流だな
点々と暗闇に先行者の影が見える
空いてるポイントで捜索
微妙
あれ?
風が変わった?
突然の大粒の雨
撤収!
明日も仕事なので・・・・
お先に~
お疲れした~
■2018年5月2日 水曜日 22回戦 11勝11敗 27本
夕方まで仕事をして・・・
現場での仕事?に出発!
帰宅ラッシュ?
大型連休じゃない会社も多い感じ
ご苦労さまです!
ポイントを見ながらのんびり走る
マズ目前にポイントに到着
先ずは広範囲に探りを入れる
ベイトの溜まるポイントをチェック
次に居付きのポイントを探りに行く
カカン!
スッポ~ン!
はい、終了!
Oが到着
戻って一緒に捜索
日が沈んで・・・・・
テンションあげあげだったが・・・・
雨が強くなった
風も強くなった
心が折れそう
吹きさらしの中
探り続けてOがピックアップ寸前のブレイクで1本ゲットした
いいな~
移動して気分転換
明暗でアタリ1回
ブレイクで秒殺すっぽ抜け
辛いな~
点々と振り歩いて・・・・・
元に戻る
暫く一緒に探るが・・・・・
釣れる気がしない
そろそろ戻れば釣れる?
リベンジしに移動
丁寧に刻んで探って・・・・・
ドッス~~ン!
ヒット~!
ガンガンに走るシーバス
慎重に寄せてランディング!
撃沈回避!
あざ~っす!
戻って休憩に入る
雨風で冷え切った体
もう、帰りたい
でも・・・・・
続投する事に決定
何か変化がないか見て回る
過去のヒットパターンを一つ一つ思い返して振り歩く
カッコ~ン!
おし~~~い!
奥のブレイク付近
ここで粘れば・・・・・
数投後に・・・・・・・
ドン!
ドッス~~~ン!
ヒット!!
ギュイ~~~~~ン!
ドババ~~ン!
確実にサイズアップ!
これは絶対に捕らないと
慎重に慎重に寄せて・・・・・
ランディング!
ゴン太ゲット!
あざ~~~~っす!
戻って休憩だな
暫く雑談して・・・・・
ちこっと振って・・・・・
また、雑談
雨は止んだが更に風が強くなった
やわっと帰りますか
撤収
お疲れした~
帰宅して家の前は無風?
風が止んだ?
そんな訳ないな
寝よ
おやすみ~
■2018年5月1日 火曜日 21回戦 10勝11敗 25本 2
のんびり出撃!
コンビニで団長に遭遇!
世間話をして・・・・
今後の態勢を話して・・・・
では、釣りに行って来ます!
ポイントに到着!
空いてるポイントを確認
捜索開始!
ベイトの動きを見て探る
ここじゃない!
移動
いい感じにベイトが溜まっている
釣れそう~
カッコ~ン!
ヒット!
ゴリっと寄せてランディング
1本ゲット!
月が出る前に追加を・・・・
トン
・・・・・・
ドスン!
ヒット~!
これはグットサイズ?
慎重に寄せてランディング
2本目ゲット!
3本目ゲット!
一気に状況に変化が出た感じ
釣れる時に釣る
あれ?
下にアングラー?
トン
・・・・
ドッス~~ン!
ヒット!
強引に止める
ラインを絡めないでね
そっちはダメ!
強引に・・・・・
ふわ~~~
・・・・・・・・
フックが三カ所も伸びて帰って来た
もったいね~~~!
次を信じて・・・・・
ベイトの溜まり場をライトアップしてる?
ルアーも飛んで来ている?
終了
移動!
先行のプロの隣に入る
速攻でヒットのポロリ
・・・・・・・
次で仕留める!
ドッス~ン!
4本目ゲット!
暫く沈黙が続き・・・・・
ドッス~ン!
あざ~っす!
慎重に寄せてランディング
5本目ゲット!
あと1本で・・・・
時合い終了
撤収だな
お疲れした~
■2018年4月30日 月曜日 20回戦 9勝11敗 20本 2
今夜も出撃!
のんびりとポイントに向う
寄り道でアングラーと雑談
いい感じなのにね~
昨日は・・・・
頑張ってね!
次に移動
先行者が・・・・・
雑談しながら様子を見る
帰るの?
空いたので捜索開始!
まったり雑談しながらの捜索
Nの目が$になってね?
殺気が出る?
カッコ~ン!
ヒット!
1本ゲット!
Oの差し入れでコーヒータイム
あざ~っす!
休んでからの~
カッコ~ン!
2本目ゲット!
ゴールデンタイム前に釣れてるって事は・・・
3本目も釣れるんじゃね~
カッコ~ン!
3本目ゲット!
暫くしてゴールデンタイム突入!?
ヒットでポロリ
数投後にヒットでポロリ
ポロった直後にカッコ~ン!
ヒット!
4本目ゲット!
ポイントを譲って交代
交代したポイントで・・・・
カッコ~ン!
ゴリゴリ寄せてポロリ
あ~あ、流れが止まった
昨日のポイントに行って・・・・・
カッコ~ンと当たってスッポ~ン!
・・・・・・・・
終わったな
歩いて移動
移動しながらのキャスト!
ボトムを取って・・・・
ベイトを感じ取って・・・・
ブレイク寸前で・・・・・
ドスン!
ヒット!
1投でドンピシャ!
newイグジストのパワーチェック
ゴリゴリ寄せてガチンコファイト!
5本目ゲット!
リアフックのSTG38#5全て伸びていた
newイグジスト最高!
次は立ち位置を変えて同じゾーンを探る
カッコ~ン!
当たりのみ
次を探りに行って・・・・・
ボイルしてるし~
軽く探って・・・・・
ノーバイト
そろそろ終了にしますか?
自販機まで移動!
わいわい雑談してからの~
解散!
撤収!
お疲れした~!
■2018年4月29日 日曜日 19回戦 8勝11敗 15本 2
今夜はランカー捕獲キャンペーンの抽選会
Tが抽選の副賞にバームクーヘンを提供してくれた
当たれば家族に喜ばれる
あざ~っす!
無事に終了
さてと暇人で飯でも行こう!
まったりとした時間が過ぎる
Yが某大会でゲットしたルアーをジャンケン大会に提供
あざ~っす!
お腹いっぱい
そろそろ行きますか!
皆でポイントに向って移動!
寄り道でポイントを通過する
完全フリ~
だけど、スル~
お目当てのポイントに到着!
激アツポイント?は空いている
入りたい人どうど!
三人が捜索を開始する
一人は別のポイントに移動
残った数名は・・・・・
まったり雑談
2日連続で40本超え90本ゲット?
春の朝マズ目パワー凄いね
あこの河口も連でしょ
4月中から上でも釣れてるからこっちでも釣れるよ
なら、このコースが熱い?
ベイトが何処にたまるかやね
雑談しながら時合いを待つ
いい感じになって来たよ!
皆の釣りを見ながらフラフラ
Yがヒットするが・・・・
グ~イ~!
そろそろ準備でもしよっかな~
Nがガツンっとヒット!
シーバスゲット!
やわっと捜索開始!
間も無くTがヒット!
隣のOがトラブルを避ける為にルアーを回収
ドスン!
まさかの・・・・・
ダブルヒット?
ラインが絡んだ?
別々?
Tが足下まで寄せてドカドカとエラ洗い
デカっ!
って事はOと絡んでいない?
フルパワーで暴れるシーバス
ブッチン!
さようなら~
やっちまったな~
あれ?
Oはファイト中?
って事はダブルヒットだった
Oも足下まで寄せて・・・・
ポロリ
ダブルポロリ
自分も来ないかな~
カカン・カン!
ドン!
ヒット~!
Y君ランディングお願いします!
1本ゲット!
ロッドを片付けて冷やかしタイム
Yがヒットでポロリ
からの~1本ゲット!
上げの時間帯に入り流れが止まった?
はい終了!
でも!
流れが止まったら・・・・・
ここで釣れるよ
誰も行かないの?
なら・・・・・
ロッドを出して探りに行く
サクッとヒット
追加!
ネットを洗ってお片付け
今夜は暖かい
ちょこっと座談会をして・・・・・
次のポイントに大移動!
3人が探りに入ったが・・・・・
ノーバイト
そろそろ帰りますか
解散!
お疲れした~
■2018年4月26日 木曜日 18回戦 7勝11敗 13本 2
夜10時過ぎから出撃!
寄り道で覗いたポイント
先行者がファイト中
下りて雑談
釣りを見ながら雑談
また、釣れた
暫くしてアングラー追加
一緒に雑談
追加でアタリちょこちょこで・・・・
また、釣れた
楽しそう~
冷やかしながら雑談
やわっと2時間半経過
そろそろ捜索でもしようかな
ちょこっと10分探って・・・・
すっぽ抜け1アタリ1
眠い
撤収
お疲れした~
■2018年4月21日 水曜日 17回戦 7勝10敗 13本 2
今夜は段取り良く早目に出撃!
10時過ぎに到着
流れが無い!!
過去にGWに連発してるポイントだから・・・・
とりあえず捜索開始!
探る事10分
ボトム付近で
トン
ドスン!
おった~~~!
ヒット!
ガンガンに合わせて引きずり出す
ドドドドン!
スッポ~ン!
・・・・・・・・・・・・
やらかした
いいサイズだった
悔しい~~~!
次で・・・・・・
チャンスタイム!?
流れが出始めたがベイトがヒットゾーンに入って来ない
ダメダメだ
戦意喪失
次のポイントに移動
軽く探ってノーバイト
撤収
お疲れした~
■2018年4月20日 金曜日 16回戦 7勝9敗 13本 2
用事を終わらせて・・・・
出撃!
先攻でTがバラしてる
わくわくでポイントに向う
到着と同時に南の強風が吹き始めた
ダウンを着込んで捜索開始!
しか~し!
10分で我慢の限界
ポイントを変えて風を背中で受ける
ベイトに当たるだけで・・・・
寒い!
あっさり断念
大きく移動!
ここは風が無い
幸せ~
捜索開始!
本流のヨレを探ってアタリ2回
撃沈
撤収
お疲れした~
■2018年4月18日 水曜日 15回戦 7勝8敗 13本 2
完全に出遅れた
10時過ぎに海岸パトロール
こんな時間に珍しくサーフに車がわっさ~
様子を聞くと釣れてたらしい
残りモノでも・・・・
離れてサーフを振り歩く
生命感を感じない
終わってる感満載
中止!
近くの河口は濁りを出している
回遊が終わってるなら・・・・
回遊を足止めしてくれる河口に移動
先端にぶっ込みアングラー
入れないな
次の河川まで一気に移動
カモメが数羽
まっ、どうでもいい感じ
暫く眺めていると・・・・・・
アジサシがダイブし始めた
濁り&境目&アジサシ
これは釣れるでしょう!
急いで準備をしてポイントに向う
例年なら稚アユが溜まるポイントを探りながら歩く
ゴミが酷くてイマイチ
アジサシがダイブしていた本命ポイントに到着
1投目からバイト
足下でベロ~ンと寸止めバイト
2投目はアタリ
3投目にヒットでゲット!
その後も寸止めバイト有り~のアタリ連発でポロリも多発
1時間ちょいで20回ほど当たって10ヒット
なのに・・・・・
3本
いつも通りかな
結果報告をして・・・
撤収
お疲れした~
■2018年4月11日 水曜日 13回戦 6勝7敗 10本 2
昨夜は10分ほど探って沈
無難に釣ろう!って事で早目に撤収した
帰宅してゴソゴソしていると・・・・
3時過ぎになった
起きれるかな?
まさかの6時の目が覚めた!
外を見ると強風
でも雨は降っていない
出撃!
7時前に到着
先行者が風を背に受けて2名
激アツポイントはフリ~!
ポイントに向って歩く
空いてる!
捜索開始!
足下から伸びるヨレを探る
間も無くカッコ~ン!といい当たりが出た!
ガンガンに合わせる
ヒット!
慎重に寄せてランディング
1本ゲット!
さらに探って2本目ゲット!
さらに、風が強くなってきた
何度か波しぶきを被った
これは修行か?
撤収だな
1時間で5バイトで2本
先週の水曜は40本って噂
あの時、スル~していなければ・・・・
まっ、いっか~
撤収
お疲れした~
■2018年4月4日 水曜日
朝からのんびり海岸を見て回る
ベイトボールを何カ所か発見!
追われてる様子は無い
スル~
連発している河口に到着
先行者が5名ほど居る
スル~
数日前にギガアジが釣れてたポイントに到着
ファミリーフィッシングをのんびり眺める
サッパのみでアジは・・・・・
さてと戻りで海岸を見て帰ろう
あれ?
突然の爆風
しかも、雨も降って来た
撤収
お疲れした~
■2018年4月1日 日曜日 11回戦 5勝6敗 8本 2
早朝、遠くの河口で連発している
でも・・・・
深夜徘徊で出撃!
色々と徘徊したけど・・・・
マイクロベイトはいる
稚アユ、サヨリ・コノシロ・ボラもいる
本命は・・・・
軽く探ってノーバイト
撃沈
撤収
お疲れした~
■2018年3月13日
ホタルイカ掬いに出撃!
解禁日の水揚げが激ヤバ!
6万/キロ?
ここ10年の平均の1割しか捕れない?
しかも、撃沈が続いている
だからどうした?
捕れても捕れなくてもわいわいが楽しい
マックを食べに富山に行ったと思えばいい
大潮を外して中潮
ポカポカ陽気
西寄りの風
ベタ凪
個人的に最高の条件が揃っている
富山に入ってOをピックアップ
波は?
濁りは?
見てないっすよ!
・・・・・・・・・
ロッド、クーラーを積み込んでポイントに向う
お決まりのコースでホタルイカ探しのランガン開始!
1カ所目の漁港
潮の当たる面を確認
いい感じに潮は走っている
しかし、イカは見当たらない
先端も見に行こうかと思ったが・・・・・
キャスト音が聞こえる
ライトマンになってしまう
無難に移動
次はサーフを覗く
いないかな~
おっ!!
1匹発見!
2
3
手掴みで初物ゲット!
この時間帯で見えるなら着岸の可能性大!
車に戻って準備
ネットにウェーダーにライトに・・・・
運搬船
9時ホタルイカ掬いスタート!
歩きながらポツポツ掬っていると・・・・・
ホタルイカの群れを発見!
10mの範囲にワッサ~~~!
掬っても掬っても沖から入って来る
ホタルイカに囲まれて凄い状況になった
30分で船が沈没しそう
岸に戻ってクーラーに入れる
運搬船に満タンで約20キロ
また、満タンになって岸に戻る
さらに、満タンになって・・・・・
気が付けば海岸線が青く光る爆沸き状態
でも、少し離れたサーフはポツポツとイマイチ
これ以上捕っても持って帰れないから終了にしますか~
ネットをザブザブ洗うと・・・・
ホタルイカがワッサ~と入っていまう
居ない所で洗えば・・・・
どこもワッサ~
長靴で取りに来た老夫婦
あっち全面ホタルイカですよ
ライトアップでアシスト
さてと・・・・・
11時前に帰っても暇だ
近くの堤防の様子を歩いて見に行く
発電機でガンガンに水面を照らしている
捕れてるのかな?
付け根でザル一杯程度
先端は50Lクーラーに2割程度
ここまで違いがあるのか?
堤防は腰を痛めそうな重労働だな
撤収
すれ違う人に状況を教える
ついでなので隣のポイントも見に行こう
捕ってる人が居るから・・・・・
人が人を呼んで・・・・
50人以上居そう
激戦区でガル~~~!ってなっていそう
戻って来た人に聞くとポツポツ
ザルに一杯程度×3人
あっちは全面ホタルイカでしたよ!
ひと掬いでそれ以上に捕れますよ!
すぐそこだから行ってみたら
ありがとう!行こう!
どうもパラパラって感じと読み取れる
頑張ってね~
撤収!
Oの別宅に到着
夜中の12時から処理か~
冷凍庫に入るのかな~
じゃ、小松まで帰るか
お疲れした~
結果1時間半で50キロオーバー捕獲
Oも大量捕獲
いや~今年初の爆沸きにドンピシャでハマった
ラッキ~~~だった
その後、夜明け前に隣のサーフも爆沸きしたらしい
週末は獲れるのかな?
■2018年1月30日 火曜日
#18EXIST
デザインを一新してnewイグジスト登場!
新設計のモノコックボディー
ロングキャストABSスプール
新形状ドラグノブ
その他にもハンドル、ハンドルノブ、ラインストッパーなど・・・
当然、マグシールド、マグBB、タフデジギヤ、ATDも搭載
軽さとタフさを追求した最高峰モデル
是非、手に取って違いを体感して下さい。
■2018年1月20日 土曜日 11回戦 5勝6敗 8本 2
隣のポイントは釣れている
楽して入ったポイントはスッカスカ~
撃沈!
■2018年1月19日 金曜日 10回戦 5勝5敗 8本 2
余裕でエビ&マイクロベイトを捕って・・・・
撃沈!
■2018年1月17日 水曜日 9回戦 5勝4敗 8本 2
昨夜の沈で心が折れそうになった
シーバスは産卵期で終わりも近い
ハタハタパターンだからベイトが去ったら終わり
1日、1日を大事にしないと・・・・・
でも、体が動かない
夕方、6時前からのんびり出撃する事に
帰宅する車で渋滞
4時に出てれば・・・・
無事にポイントに到着
オープンエリアをランカーハンターで数投
ルアーチェンジ!
根周りをクロスウェイク140で探る
1発で・・・・
ガボン!
カカン・ギュ~ン!
ヒット!
ゴリゴリファイトで根の上を通過
エラ洗い大歓迎
1本ゲット!
追加を狙うがスカ~
勇気を出してウェーディングで離れの磯に渡る
根&サラシ&潮
いい感じだけど・・・・
全く当たらね~
北風がガンガンになった?
無難に本土に撤収
移動だな
大きな沖磯と出っ張りの間
吹き抜ける北風と波
ここでしょう!
新規を当てにチャレンジ
闇夜で根が見えない
水位も低く微妙
チャレンジ失敗
戻りでポイントを見ながら引き返そう
よさげなポイントは風当たりが強過ぎる
向い風の雨は拷問だ
明日に期待して撤収だな
お疲れした~
■2018年1月16日 火曜日 8回戦 4勝4敗 7本 2
Yと一緒にわいわいフィッシング
と思っていたが・・・・・
のんびり一人旅
どこからスタートするか悩みながらポイント到着
先ずは全体の潮流れが分かるポイントに入る
1投目で・・・・・・・・
やらかした~~~!
また、流れが逆だ
広範囲に探って移動
隣のポイントで・・・・・
スカ~
移動
先端から潮目が出て右にワンド
ここなら・・・・・
はい、スッカスカ~
釣れる気がしない
エビでも捕って戻りのランガンだな
新規のポイントに入ってスカ~
記憶を頼りに次のポイントに入ってスカ~
Yから釣果報告
一緒に行っていれば・・・・
帰って寝よう
撤収
とってもお疲れした~
個人的に釣れない潮流れ
先入観で諦めモードで沈
反省
■2018年1月14日 日曜日 7回戦 4勝3敗 7本 2
今夜は2017後期シーバスダービー表彰式
1位~&部門賞
釣れても釣れなくてもお楽しみ抽選会
参加された皆様
ありがとうございました!
終わってからは暇人で慰労会に・・・・
お腹いっぱい!
では、釣りに行きますわ!
出撃!
ポイントに到着
お目当てのポイントに先行者が1名
まっ、いっか~
こっちでやるしかない
数投で・・・・・
カッコ~ン!
ドバドバ!
ヒット~~~!
ゴリっと寄せてランディング
1本ゲット!
追加を狙って・・・・
ノーバイト
先行者が帰れば・・・・・
1時間弱遠くのライトが帰って来ないか様子を見ながら探る
なんにも起こらない
ポイントも空かない
移動しよっと
移動先のポイントはテッカテカ!
コンクリが凍っている
あぶね!
さてと、捜索再開!
1投目に違和感を感じる
まさか!
逆流れ?
広範囲に流れを探る
逆流れ確定!
はい、中止!
戻ったら空いてるかな?
行ってみよう!
ラッキ~!
雪道をザクザク歩いて到着
先ずは沖向きにフルキャスト!
えっ?
左45°にフルキャスト!
マジで?
流れが無い
付け根からキャスト
全く水に噛まないふっかふか~な状況
あっさり中止
撤収
お疲れした~
■2018年1月13日 土曜日 6回戦 3勝3敗 6本 2
昨夜のリベンジ!
出撃!
今夜も派手にクラッシュしている車を目撃
あの車はフルタイム四駆?
今の四駆はクソだからしょうがない?
自分もああならないように気を付けよっと
あれ?
脇道には入れずにスタックする車
下りて人力で押し戻して救出
気を付けてね~
また?
脇道から出ようとした車が亀の子?
って言うかシーソー状態で放置されている
JAFを頼んでも数百台待ち?
後日?
でも、放置するのはいかがなものか・・・・
あっ!
目の前の軽トラの挙動がヤバい
車間に余裕を取って観察
これは絶対に行くな
リアが左に右に左に右に・・・・・
ドン!
対向車とじゃなくてよかった
また、渋滞?
交差点のど真ん中でトラックがスタック
しかも、3台
2トントラックだけ引っ張り出して救出
パッカー車は警官に押してもらい脱出
このデカいのどうなるんだろう?
てか、家を出て2時間弱
帰ろっかな~
でも、この先はきれいに除雪されているから・・・・・
まっ、いっか~
行ってまえ!
快調に走っていると・・・・・
昨夜と同じポイントでクラッシュしている車
止まって様子を見る
目が合ったが反らした
はい、スル~
お大事に!
無事にポイントに到着
1カ所目
スカ~
2カ所目
流れが逆で微妙
スカ~
頼みの3カ所目
完全に流れが逆
探り続ける気力がない
移動
雪をかき分けポイントに到着
ビッグウェーブでデンジャラス
断念
帰りを考えて撤収だな
テカテカな道を快走
この先がボッコボコ
やっぱ高速に乗ろう!
交通情報を確認してIN!
中途半端にボコボコ
信号無視、飛び出しが無いだけましかな?
後は事故で缶詰にされない事を祈るだけ
出口寸前で赤色灯が・・・・・
なんだ?
路肩でトラックが横転
しかも、ホヤホヤ
これ、真ん中でやってたら出口寸前で缶詰だった
あぶね~~~!
無事に帰宅
お疲れした~
■2018年1月12日 金曜日 5回戦 3勝2敗 6本 2
大雪で世の中は大混乱
なによりも先に朝から消火栓の除雪に向う
町内をぐるっと回って終了
昼からちょこっと街まで・・・・
青になっても車が進まない
数台づつ進んで・・・・
やっと原因判明
交差点でタクシーが亀の子になっている
他の車は我先に避けて進んで行く
赤になっても突進
対向車なんて気にしない
自分さえ行ければって感じ
何人かで押せば渋滞が解消されるのに・・・・
ぼけ~っと眺めている前の車を抜いて交差点に突入!
突っ込んで来る車が同じくスタックするか事故るよ
引っ張ってあげる
ロープを掛けて一瞬で救出
では、気を付けて・・・・
次は脇道でスタックするおばちゃん
人力で押して救出
今夜、いいこと有るんじゃね~
7時過ぎ出撃!
アイスバーンを快走
あっちこっちで埋まって放置されている車が・・・・
クラッシュした車も・・・・・
無事にポイントに到着!
完全フリ~
捜索開始!
開始から間も無く
コンコン!
おった~~~~!
次で・・・・・・
し~~ん
移動
次のポイントでもサクッとアタリが出た
しか~~し!
寄せに入った瞬間ポロリ
その後はノーバイト
移動
次のポイント
広範囲に振り歩き・・・・
コツン!
また、ヒットしなかった
ダメダメだ
エビでも捕って帰ろうっと
帰りの気温が・・・
-4度
寒っ!
南のアングラーからは-6度と報告
あり得ん!
でも、意外とおれるもんだな
お疲れした~
■2018年1月8日 月曜日 4回戦 3勝1敗 6本 2
1月7日は出初め式
式典、街頭行進、放水
裸放水は半端無い気合いが必要?
地下の防火水槽は冷え冷え?
ご苦労様です!
無事に出初め式終了
夜は久しぶりに新年会に出席
万が一の出動の為にハンドルキーパーでもするか
宴会、2次会もノンアルでわいわい
気が付けば入団して10年経っていた
早っ!
いつまで続けれるか・・・・・
お疲れした~
この2日間いい感じに釣りに行けた?
で、今夜はラスト?
8時過ぎからのんびり出撃!
南の予定が北に向っている自分
9時ポイントに到着
先行者2名でスル~
北上して隣のポイントを見に行くが波が足りない
次のポイントに到着
波向きが逆でイマイチ
どクリアーの状況は今夜で終わり
釣りの前に海水でも汲んでポリタン三つ満タンにしよう
あれれ?
これは・・・・・
前回よりデカいパーツを発見!
徐々にサイズアップして・・・・
その内、本体を発見しそう
乗組員だけは勘弁!
先月は漂流する船が着岸する前日にポイントに入っていた
あぶね~~~!
さてと、1カ所目に戻ってたまちゃんが来るのを待とう
フリ~になってるラッキ~!
先に捜索開始!
ガンガンに潮が走っている
ヨレ&潮目
これはもらた!
捜索から20分後にコツン!
・・・・・・・・
次で・・・・・・
あれ?
流れが逆に?
たまちゃんが到着
先端にどうぞ!
また、激流になった
あれ?
また、止まった
安定して流れないとダメじゃね?
シーバスが泳いで来ないと思う
なんだかんだ言っていると風向きが変わった
西の強風
ついに来たか~
今から爆風になるな
撤収しよう
お疲れした~
忘れてた!
西の強風で入ろうと思っていたサーフ
あ~あ、もう手遅れだな
残念
■2018年1月5日 金曜日 3回戦 3勝0敗 6本 2
また、寒気が来るらしい
明日は自粛日
明後日は出初め式
やっぱり行くしかない!
出撃!
どこに入るか考えながらポイントに向う
波が下がったから3日に入りたかったポイントは微妙?
岬を交わしたポイントがベスト?
釣れてる時こそ他のポイントを探しに行こう
ポイント周辺に到着
好きなポイントはOが車でスタンバイ中
ワッサ~とあった車は来ていない
スル~
一昨日のポイントは誰も入らないから後回しでもいい
で、昨日、釣れたポイントに到着
・・・・・・・・・
車が8台
あっちが0でこっちに集中?
人気が無かったポイントなのに・・・・・
情報戦?
釣れてる時に釣れてたポイントだけに行けばいい
SNSでかっこよく見せたいから釣果第一主義
釣れても釣れなくても面白いのにな~
おそらく数時間後には帰って居ないだろうな~
もっと北に行こう
3日にビッグウェーブだったポイントに到着
ここなら人は来ない
捜索開始!
クロスウェイクで三方向にキャスト
左、正面、右と3投する
左はフカフカで当て潮
正面は着水点付近だけ流れを感じる
右は半分以上巻いても流れを感じる
潮は左から右で潮目の距離は・・・・・
ランカーハンターにチェンジ
正面に向ってフルキャスト
いい感じに流れている
スローに流し気味で誘う
カカン!
ドン!
ルアー交換して1投目にヒット!
ゴリっと寄せてランディング
撃沈回避
今夜もゲット!
そして、おnewなネットに入魂完了!
追加を・・・・・
潮流れが変わった?
流れの強弱と回遊を待つ?
ム~リ~!
次に行こう
クーラーに魚を入れていると・・・・・
道路の真ん中に車を止めて歩いて来る人が・・・・・
釣れましたか?
うん?
釣れましたか!
はぁ?
釣れましたか!
うん!
ドカドカドカ
ガチャ
ドン
ブイ~~~~ン
よく分からんが目が血走ったあんちゃんだった
こんばんは!が先だと思うけど・・・・
次のポイントに移動
穴場かと思ったのに・・・・
Mさんが入っている
ちょっと冷やかしに行こう
表層で1本ゲットしてるし
隣で軽く探って終了
次に移動
スカ~
次に到着
真ん中でゴソゴソしているアングラー
こんばんは!
先端に入ってます?
そうやね!
・・・・・・・・・
面倒だが隣の磯でもウェーディングで探ろう
当て潮で微妙
潮目が出てる所は根が頭を出している
次に行こう
この磯もいい感じだが・・・・
波で沖磯に渡れない
付け根で探ってノーバイト!
ワッサ~のポイントはどうなった?
ちょこちょこ来ている車が1台のみ
ですよね~
超高活性なハタハタパターンでも波があるよね
状況に合わせないとね
早くも11時
3日連続ランカ~は無かった
エビでも捕って帰ろうっと
撤収
お疲れした~
■2018年1月4日 木曜日2回戦 2勝0敗 5本 2
仕事始めの会社も多いからポイントは空いている?
気になって気になって・・・・・
やっぱり今夜も出撃
ポイントに到着!
・・・・・・・・
先行者2名様
入りたかった~
スル~
昨夜の連発ポイントに向う
クロスウェイク140を装着して捜索開始!
潮は走っているが・・・・・
広範囲に10投してスカ~
今じゃ無い!
移動
こんな事もあるかと仕込んできたルアー
USライナー
沖に向ってフルキャスト!
カウント15秒でスローに巻く
ハンドル5回転ほどで・・・・・・
トン!
ドッス~~ン!
1投でジャストミート!
まっ、事故だけどね
ゴリゴリ巻いてランディング態勢に入る
ネットを伸ばして枠を水に浸けて軽く引いてしっかり伸ばす
スポン!
えっ!?
え~~~~~~!
マジで!!!!!!
枠と一緒に#1.2が抜けて落ちた
目の前にはシーバス
足下にギリ浮いているネット
抜けたネットをなんとか取ろうと頑張るがシーバスが暴れる
でもネットが沈む前に取らないと・・・・・
ざっくりだけど頭の中で計算する
枠が3千ちょい
極の替網が4千ちょい
フレックスアームが4千ちょい
ポールのパーツ代2千ちょい
トータル1万5千円?
なんとしても取らないと・・・・・
一旦、シーバスを沖に走らせ軽くテンションを掛けて待ってもらう
大きな波が数回
回収は無理っぽい
仕切り直してシーバスを寄せる
タイミングを見て水面ギリまで行ってフィッシュクリップでランディング
ランカ~シーバスゲット!
微妙に喜べない状況
ルアーを外して急いで回収に向う
全く見えませ~~ん!
チ~ン!
6年以上?共にしたポール
1000本以上掬ったポール
とっくに寿命は来ていた
ありがとう!
そして、さよなら!
急いで車に戻りハンドギャフを出す
あれ?
隣の車は・・・・
Yだ
並んで捜索開始!
好きな所にどうぞ!
どっち向きでも好きな方向にどうぞ!
アタリからの~
バラシ~の
ドン!
追加
Yもゲット!
どこかで当たる
でも、同じコースは当たらない
微妙に辛い
気になるポイントが・・・・
移動
夜の磯歩き
よさげな所を振り歩き
うん?
まさか!!!!
船の残骸?
ロッドを置いて裏返してみる
黒く塗装された木造船の一部に間違いない
北・・・・・・・
てことは・・・・・
乗組員も同じ状況で打ち上がっている可能性大!
遭遇しない事を祈って足元だけ照らして来た道を戻る!
無難に入口で探ろう
数投して何かがヒット
30㎝弱のサヨリ
ミノーに変えて追加を狙う
引っ掛からね~
やっぱ釣れたポイントに戻ろう
戻って速攻でヒットでゲット
追加!
さらに、当たってバラシて・・・・・
帰ろう!
でも、このまま帰るのはもったいない
寄り道で昨夜のランカ~ポイントに入る
5投するもスカ~
1時過ぎになった
マジで終了だな
路面が凍結していなと信じて急いで帰路に・・・・
撤収
お疲れした~
■2018年1月3日 水曜日 1回戦 1勝0敗 2本 1
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
1日はまったり家族とすごした
2日は波浪警報の中エビ捕りに行って沈
ドライブで終了
3日波浪警報解除とテレビに出た
爆風は無いな
強風程度なら問題無し!
出撃!
所々シャーベット状になっているが快走
ポイントに到着
覗いて見ると・・・・
アングラーがワッサ~~~
知ってる車が2台
スル~
次のポイントに移動
知ってる車が3台
スル~
更に北上して・・・・・・
捜索開始!
ドッカ~~ン!
ビッグウェーブでデンジャラス
サッと探って移動
去年の連のポイントと単のポイントの間
エギングで入った時の記憶を頼りに入る
捜索開始!
1投目にコンコン
ヒット~!
で秒殺でポロリ
数投後に2発目がヒット~!
ぶち抜き寸前に波に拉致られる
さようなら
更に当たってバラして・・・・
5発目で無事にぶち抜き成功
初物1本ゲット!
アタリも無くなったので移動
スル~した1カ所目のアングラーに状況を話す
次は・・・・
あこに居た3人に新年のご挨拶でもしに行こう
暫く雑談して・・・・・・
空いたポイントで捜索開始
夜の磯を歩いて探るもイマイチ
撤収かな?
でも、波も下がった感じだから戻りで1カ所探って帰ろう
1投目にカッコ~ン!
2投目にドッス~~ン!
ゴリっと寄せれぶち抜き
2本目ゲット!
追加を期待して立ち位置に戻ると・・・・
ドッカ~~~~ン!
ザザ~~~~~
マジで!!!
ビッグウェーブが連発
これはなんだ?
キャストして巻き始めると沖から大きなうねりが見える
後に下がって岩陰で様子見
ドッカ~~~~ン!
ザザザ~~~
この波は耐えれんな
磯の上をゴロゴロ転がって骨折&後のプールで寒中水泳
捜索打ち切りだな
終了!
まだ、早いけど帰ろう
先に引き上げたアングラーから道路状況の報告が来る
MさんにO君
雪ヤバいですよ
了解!
あざ~~っす!
アイスバーンを快適に走っていると・・・・
2台が絡む事故
対向車線は単独事故?
まさかのAとスライド
今から行くの?
海岸線に出るまで真っ白だから気を付けてね
雪道は疲れるわ~
無事に到着
お疲れした~
■2017年12月30日 土曜日 103回戦 60勝43敗 200本 14
今夜が竿納め
のんびり出撃!
1カ所目
いい感じに潮が走っているが・・・・
ノーバイト
どシャローも探るが・・・・・
ノーバイト
沖から潮目が寄って来た
チャンス!?
左流れなのに右に向って寄って来る
なんで?
ヒラッパネ連発と同じ状況だから気にしない
何か変化が出るはず
しか~し!
釣れない右流れになっただけ
移動
次のポイントで釣り仲間とわいわいフィッシング
地元アングラーとの雑談
次のポイントに移動
ダメダメだ
撤収だな
お疲れした~
■2017年12月29日 金曜日 102回戦 60勝42敗 200本 14
爆弾低気圧も去った感じ
穏やかな天候
波も下がった感じ
今夜はハタハタパターンで遊ぼう
夕方になり・・・・・
強風になった
9時過ぎにダメ元で出撃!
強風&ミゾレのどしゃ降り
行きたくね~
引き返そうかな~?
ダメ元だから取り合えず向おう
別のポイントに居たアングラーから晴れてますよ
爆風でハイハイしながら戻ったけど・・・・
と、連絡があった
ポイントに到着
準備をしているとYが到着する
そして、風に負けたOも合流
わいわいフィッシングスタート!
がっちりベストのチャック&ベルトを締める
飛ばされたら寒中水泳?
後のプールで芋洗い確定だな
波を見ながらギリギリまで出る
この位置じゃ掛けても取れん
風向きも悪い
隣のポイントに・・・・
取れるかな?
捜索開始!
モンスターヒッターを投入
トントン!
ドン!
よっしゃ~!
数投で足下のサラシでヒット!
と、同時に一気に根に突っ込まれて根掛かりに変わった
ルアーは無事に回収
次は沖の潮目を探る
リップ無しは風に流されイマイチ
ランカーハンター150に交換
数投で・・・・・
ドスン!
ヒット!
デカい波に押されてあっと言う間に足下まで寄って来た
ぶち抜きの準備
後のOに場所を空けてもらう
せ~の!
ドッカ~~~ン!
ビッグウェーブに呑まれてラインブレーク
ごめん!
これじゃ~ダメ
掛けたら取れるコースを探ろう
カッコ~ン!
ヒット!
波の無い所まで誘導したいが言う事を聞かないシーバス
エラ洗いばかりで横に泳いでくれない
レバーでラインを出しても止まる
泳ぐ気が無いシーバス
ダメダメだ
一瞬で取ればいいや
ゴリっと寄せてランディング
無事に1本ゲット!
更に追加を狙うが風向きが変わって超爆風になった
立ってるだけでやっとの状況
愛知からのアングラーも合流したが・・・・
一緒に避難して風待ちをする
止んだ?
捜索開始!
次は磯に突撃!
Yの一歩先を歩いて立ち位置に向う
やっぱ無理かな~
かなり手前で波のリズムを見る
ダメっぽいな~
あと、10mは前に出ないと掛けても取れない
ドッカ~ン!
ザザザ~~~~!
足を開いて腰を落として波に耐える
膝を超える分厚い波
ズルズルと波に押されて後に下がる
1m以上は押された感じ
後を振り返るとYとの距離が変わっていない
Yも同じだけ押し返されてた?
これは危険
戻ろう
釣れたポイントに戻って再捜索
波が大きくなった感じ
飛沫が毎回のようにかかる
また風が強くなった
風裏&波を交わせるポイントに移動だな
いい感じに流れを感じる
どシャローからのサラシもいい
広範囲に探って・・・・
沈
早くも1時半
ポイントを見ながら撤収だな
途中で止まったポイントが!
マジで~~~~!
めっちゃいい感じ
いつも必ず見てたポイントをスル~してた
北寄りのウネリ
ブレイク&本流付近のヒットゾーンは穏やか
やっちまった~
まっ、明日の方が絶対にいいと思う
今夜は撤収でいいや
解散!
撤収
お疲れした~
波高は2.83mまで上がっていた
帰宅して確認すると3m超え
風も10m超え
デンジャラス!
■2017年12月23日 土曜日 101回戦 59勝42敗 200本 14
今夜がラスト!
気合いで出撃!
ポイントに着いて急いで準備をする
捜索開始!
全く釣れる雰囲気が無い
でも、事故ればいいだけ
休まずに捜索
1時間経過
2時間経過
3時間経過
厳し~~~
ダメな時はダメ?
ちょこっと休憩
富山のアングラーに熱々のカップラーメン作る
いや~生き返るわ~
よっしゃ~!
最後まで探るぞ!
1時間経過
2時間経過
マジであり得ない
ここは池か?
釣れる気がしない
残り1時間半で心がブレた
外に行こう!
急いで移動
ハタハタポイントに到着
1カ所目
10投してスカ~
移動
2カ所目
広範囲に5投
流れを感じない
移動
3カ所目
洗濯機状態&強風
なにをしてるか分からん
タイムアップ!
挑戦終了
負けた
帰ろう
撤収
お疲れした~
■2017年12月22日 金曜日 100回戦 59勝41敗 200本 14
昨夜は近場で充電した
今夜は修行に出発!
先攻で2人
余裕で気になるポイントをランガン
1カ所目はスカ~
2カ所目は微妙でスル~
3カ所目は先行者
これで楽になった
ここで精神&体力の限界まで探る!
いい感に穏やかだな~
天気予報がいい方に外れた
快適!
ポイントに立ってキャスト開始!
ロッドを振り切った瞬間
ウェーダーを突き抜けて太い光がつま先からバシバシ飛んでいる
痛って~~~!
ヤバい?
ロッドを水面に近付けて放電させる
ロッドの先からもバシバシ電気が飛んでいる
体かロッドに帯電していたのか?
もう一度、キャストを・・・・・
バシバシバシ!
大気に帯電している
遠くで一回でも雷が光ったら撤収だな
繰り返す事3回
やっと電気が消えたが足の指に痛みが残る
デンジャラス!
気を取り直してキャスト
しか~~し!
予報通りに向い風の雨
しかも、どしゃ降り
でも、気にしない
続投!
何事も無く12時になった
これがラストの一投!
と、言いながら・・・・・・
1時間経過
天候は回復したが・・・・・
さすがに帰りが辛い
ちょうど1時だ
切りがいい
終了だ
道具を片付けてダバダバのレインを脱ぐ
急いで撤収!
のつもりが・・・・
寄り道で1カ所探る
スカ~
到着は3時を過ぎるだろうな
マジで撤収
お疲れした~
■2017年12月21日 木曜日 99回戦 59勝40敗 200本 14
出撃!
と準備をしているとトラブル発生
9時過ぎ出遅れたが出撃!
ちょこっと寄り道でTと合流
流れたら釣れる?
じゃ、頑張ってね!
ハタハタパターンでも調査しに行くわ
ポイントに到着
微妙な波
潮目が無い
流れも微妙
10分で移動
次のポイント
波向きが悪い
潮が走っていない
ここも10分で終了
戻って1本釣って帰ろう
ピンポイントで探って歩く
スカ~
鉄板コースを探って・・・・・
ヒットのポロリ
同じコースを探ってコン・グニュ~
ヒット!
1本ゲット!
続投無し
撤収
お疲れした~
■2017年12月20日 水曜日 98回戦 58勝40敗 199本 14
のんびり昼過ぎに出発
ポイントの下見を4カ所
流れ、地形をチェック
マズ目から調査開始!
なんにも起こらない
3時間経過
次のポイントに移動
いい流れ
アジがボイルしている
これは無いな
粘らずに移動
ゆる~い流れ
流れに乗せてブレイクを探る
反応無し
移動
最後はここで・・・・・
やっぱりなにも起こらない
もう一カ所だけ・・・・・
流れが止まって全く釣れる気がしない
てか、気になる車が・・・・
まさか!
ホットコーヒーの差し入れをして雑談
さてと、峠を越してハタハタポイントに移動だな
道路が凍っている
怖っ!
あらら、里山が事故で通行止め
奥方向で助かった
峠を登り始めて激しく後悔
テカテカのズルズル
雪溶け水が筋になって凍っている
デンジャラス
無事に外に到着
微妙な波
ダメっぽい
エビを捕って次のポイントに移動
ここも微妙
今から帰れば2時
帰って寝よう
撤収
お疲れした~
■2017年12月19日 火曜日 97回戦 58勝39敗 199本 14
のんびりポイントに向う
1カ所目に到着
先行者?
お帰りの様子
帰ってから捜索開始!
広範囲に探って・・・・
スカ~
次に移動
移動先も広範囲に探って・・・・
スカ~
次に移動
流れも何も無い
念の為に探って・・・・・
スカ~
激流ポイントに移動
流芯で魚がザワザワ
ベイトになるか分からないがシーバスを刺激するだろう
おっちこっち立ち位置を変えて探るが・・・・
スカ~
次に移動
明暗、ブレイク、潮
全く流れが無い
次に移動
ここも全く釣れる気がしない
やわっと2時
撤収だな
タイヤからの水切り音シャ~~が消える
道路がキラキラ輝く
超危険!
スローダウン
あっ!
土手に車が刺さっている
これは廃車だな
デンジャラス!
交差点の手前で路面チェック
軽くブレーキを踏んでサ~~~~っと滑る
デンジャラス!
ゆっくり帰ろう
お疲れした~
■2017年12月17日 日曜日 96回戦 58勝38敗 199本 14
大雪警報?
なんとかなる!
出撃!
快調に走れたのは始めだけ
駐車場に入ろうとしている車がスタックしてる
ほんとうに大丈夫?
更に進んで行くと・・・・・
ボコボコのアイスバーン
追越車線が走りやすい
結果的に車が集中して長~~い列
遅い~~~
対向車線では事故
デンジャラス!
急ぐ気持ちを押させて安全運転
半分はど走ると車が急激に減る
快走!
北の方が雪が少ない感じ
ポイントに到着
捜索開始!
無心で振る続ける
休まずあっちこっち探りを入れる
あっと言う間に3時間経過
さすがにロッドを握る手が冷えてきた
人差し指の感覚が無くなった
痛い
それでも探る続ける
先行のTが帰ると言っている
あれ?
いい感じになってきたよ
これは釣れるよ!
戻ってTがキャストを再開
間も無く・・・・・・
ドスン!
来ました~~!
時合いか!?
あれ~?
全く当たらない
Tが無事に1本ゲットした
ちっ!
帰ればよかったのに~
暫くすると・・・・
お先に~と帰るT
帰る人を止めたらダメ
教訓を忘れていた
基本はどうぞどうぞお疲れした~だった
じゃ、残り時間を一人で探るかな
捜索から4時間経過
Tから帰り道ヤバいっすわ!と連絡が・・・・
でもな~
帰ったら釣れないから・・・・
続投するしかない
状況はいい感じだが当たらない
無心で探る
しか~し!
6時間弱で精神の限界に・・・・・
ダメだ
帰ろう
撤収!
と、言いながらも寄り道する
先行者2名
居ていれてありがとう!
これで帰れる
撤収!
路面は真っ白
しかも、吹雪で前が見えない
センターラインは?
ガードレール&轍を頼りに走る
いつもは煽らないように譲って走る
ゆっくり走りたが周りの流れに合わす
バキバキのアイスバーンになると逆転現象が起こる
すいすい走って無事に帰宅
お疲れした~
■2017年12月15日 金曜日 95回戦 58勝37敗 199本 14
食料を買ってからの~
出撃!
Nと合流する
捜索開始!
Nがスモール1本ゲット!
えっ!
マジで!
細っ!
ちっちゃ!
絶対に足らんね
1本の運を使ったね
心からおめでとう!
釣ったから帰ったら!?
帰らない
腹も減ったし体も冷えた
カップヌードル食べる?
ロッドを置いてお湯を沸かす
後は3分待つだけ
えっ!
これっていい感じじゃね!?
食べている場合じゃない
続投!
全く当たらい
思い切って休もう!
お湯を入れてから10分経過
当然、ラーメンは冷えている
確実に伸びている
しかも、ぬるい
微妙なラーメンを2人で食べる
飯も喰ったし帰ったら?
帰らない
さてと、残り時間を無心で探るぞ!
一名追加で等間隔に三人だったが・・・
更に一名追加
そこに入る?
上の人は流せない状況になった
ヒット率激減だな
Nはラインが絡んだ
一番下で良かった
このポイントでランに少しでも傷が入ったら・・・・
余分に切って捨てるか新品交換しないと後悔する事になる
往復200㎞超えを通って高切れなんてあり得ない
やわっと帰るかな
軽く6時間探ってノーバイト
撤収
お疲れした~
■2017年12月13日 水曜日 94回戦 58勝36敗 199本 14
今日も行くぞ!
午後から出発!
前にトロトロのノロノロの車が1台
ずら~~~~っと後方に車の列が出来る
安全運転だからしょうがない
2車線に入ってノロトロが突然の加速
バトルモードに突入
絶対に抜かれてたまるか!
そんな勢い
二車線が終わって一気にブレーキング
からの~
トロトロのノロノロに戻る
ほんといい加減にして欲しい
先に行かせてマイペースで走ればいいのにね
ストレスを溜めながらポイントに到着
マズ目を逃して真っ暗
もったいね~
強風だけど捜索開始!
吹雪の中でキャスト!
2時間でポキっと折れる
移動
風裏で振り歩いて・・・・・
スカ~
戻って晩飯にしよう
お腹いっぱい!
再開だ!
あれ?
ポイントにはYが居る
雑談しながら捜索
普通の人ならこんな天気で平日に来ないよね
移動に往復で4時間弱
来ても1時間でバキバキに心が折れるよね
てか、釣れんな~
まっ、これが普通やろ
帰ったら釣れない
居っても釣れない
間違い無く帰ったら釣れない
帰った直後に状況の変化が出たら・・・・
シーバスあるある
だから帰れない
気が付けば11時を過ぎている
なんだかんだでトータル5時間は振っている
帰りはアイスバーンだろうな~
撤収だな
お先に~
お疲れした~
1回のアタリを出すのに何時間?
一回の釣行で4~6時間振る
それを3、4回で1回釣れるかもって感じ
氷点下の中で釣れるまでNにお付き合いした時は
釣るまでにノンストップで振って約9時間だった
かと言って数投で釣れる事がある
自分の確率で1/10以下
やっぱ甘くないな~
自己記録更新に向って次も・・・・
■2017年12月12日 火曜日 93回戦 58勝35敗 199本 14
ダメ元で出撃!
爆風も気にせずポイントに向う
気温は0度
しかも、アイスバーン!
デンジャラス!
無事にポイントに到着
ポイントに立ってみるとなんとか振れる~!
嬉しい~
無心になって探り続ける
ブルンブルン何かに当たる
ベイトとなる魚なのか?
まっいっか~
ドスンと一発来い!
気が付けば3時間経過
ノーバイト!
風当たりが強くなって撤退
さてと、次に移動
広範囲に探って・・・・・・
スッカスカ~
次のポイントもスッカスカ~
ラストのポイントに入って1時間経過
ノーバイト!!
まっ、これが当たり前だから気にしない
やわっと2時になる
帰ろっと
撤収
お疲れした~
■2017年12月10日 日曜日 92回戦 58勝34敗 199本 14
明日から大荒れ
気温も下がってダルママークが並ぶ
最大風速30m?
のんびりしていられない
出撃!
ランガンコースを増やして捜索
1カ所目軽く探ってスカ~
2カ所目広範囲に探ってスカ~
3カ所目スル~
4カ所目先行者2名スル~
5カ所目あっちこっち探ってスカ~
6カ所目先行者2名 空いた所で探ってスカ~
7カ所目2度目の捜索でスカ~
8カ所目で・・・・
開始から間も無くでトン!
ドッス~ン!
ありがとう~~~!
涙が出そうな気分
慎重に寄せて早目にネットを伸ばす
スッポ~ン!
(こんな状態)
えっ?
マジで?
ガンガンに突っ込むシーバスに耐えながら
シンキングタイム!
足場の低い所に誘導して掬う?
それともテレフォン?
誰に?
左手はシーバスの引きに耐えている
右手は抜けたポールを差し直す
元に戻った!
角度をつければ抜けないはず
もう一度、寄せて・・・・
ランディング
1本ゲット!
急いで追加を狙う
あっちこっち探りを入れる
回遊するな際だろうな~
岸と平行に探って・・・・・
トン!
ドッス~ン!
大当たり!
2本目ゲット!
その後も狙うがトラブル続出
強風でスプールの途中からラインが飛び出ている
地面にルアーを置いて歩いてラインを出す
直った
次は不意打ちバックラッシュ
念の為にラインを切ってリーダーを結び直す
気が付けば雷に囲まれている
どしゃ降りになる前に次に行こう
9カ所目は二度目のポイント
微妙なのでスル~
ポイントが休まった?
もう一度、戻る?
時間も時間だし
まっ、いっか~
撤収だな
走りながら思った
去年の自分なら戻って振っていただろうな~
でも、爆風、ミゾレ、雷と状況が悪化
やっぱ、止めてよかった~
お疲れした~
■2017年12月6日 水曜日 91回戦 57勝34敗 197本 12
昼過ぎから出撃!
ポイントに到着してのんびり下見
全体に微妙?
とりあえず捜索開始!
ベイトらしき音は聞こえが何も起こらない
振り歩くが微妙
移動
流れ込み&明暗を探ってスカ~
次の流れ込みを探ってスカ~
明暗&ブレイクを探ってスカ~
大きく移動
ナイトで磯に入る
流れを感じ取れない
押されているだけか?
次に移動
ドッカ~ン!と波が被っている
ダメだ
帰ろう
撤収
お疲れした~
この波で復活してるだろうな~
行けばよかったかな~
あの河口に
■2017年12月4日 月曜日 90回戦 57勝33敗 197本 12
火曜、水曜が爆風?
さらに寒気?
今夜は穏やか?
天気予報を信じて朝から段取りをする
昼過ぎに天候の急変に注意とテレビから聞こえて来た
今更、この気持ちを抑えられない
フライングで出発!
すでにどしゃ降り&強風&雷
昨日のポイントに行けば釣れるかな~
そんな甘い気持ちくを絶ち切る
なんとかなるだろう~
ポイントに到着
風にも負けず・・・・
雨にも負けず・・・・
キャストした7割がゴミが掛る
それでも負けない
あっちこっち振り歩いて・・・・・・
一発を狙う
捜索から3時間が経過
目の前が真っ白になった
かなり近い距離で落雷
ゴロゴロゴロからパカ~~ン!と変わった
即止めなのだが・・・・
鉄塔、山に囲まれているから・・・・・
バシッ!パッカ~~~ン!
後も落ちた?
完全に限界を越している
中止!
安全そうなポイントに移動
いい感じだが・・・・・
スカ~
次のポイントは無風だが・・・・
スカ~
この風ならどこが振れるか見て回る
よし
今夜は撤収だな
お疲れした~
■2017年12月3日 日曜日 89回戦 57勝32敗 197本 12
1発狙いは複数より単独の方が可能性が上がる
Nに頑張って欲しい
中止だな
予定変更
今日と明日で暫く釣果が止まりそうなポイントに行こう
ポイントに到着
先行者?
無難にスル~した方が・・・・
のんびり準備をしていると消えた!
捜索開始!
運試し
1投目は・・・・・
カッコ~~ン!
ヒット!
1本ゲット!
この子は釣られるのが2回目?
どスレっぽい傷跡
腹とエラが裂けている
さようなら~
2,3投目も当たったがヒットぜす
次は流れ込みを探ってドン!
ヒット?
何か違う感触
そ~っとリフトすると・・・・
ドザエモン!!!
リリース!
からの~速攻でヒット!
2本目ゲット!
数投空けて・・・・・
ドスン!
3本目ゲット!
写真を撮っているとアングラー登場
あれ!
速攻でヒットしている~~~
声を掛けると
空いてたんで入りました
1投目です!
あっそ~
キャストして・・・・
トン
・・・・・・・
ドッス~ン!
ギュイ~~~ン!
グットサイズ!
これは行ったな!
慎重に寄せてランディング!
4本目ゲット!
Yに一言
今日も間引いてくれてありがとう!!
前も間引いてくれたお陰で85
どんどん間引いてね
更に追加でアウェイのアングラー登場
どうぞどうぞ!
とっとと1本釣って帰ってね
無事に1本ゲットした
なのに!!!
帰らずに追加を狙ってるし~
雑談しながら・・・・
ドスン!
5本目ゲット!
ゲットする順番を飛ばした感じ?
タイトに探って・・・・
コツン
フワ~っと上がって・・・・
6本目ゲット!
アウェイのアングラーが帰って行く
気を付けてね
またのお越しを・・・・
Yと雑談しているとアングラーが登場
譲るじゃないけどポイントを空けよう
次のポインに移動
移動先は減水で微妙
スル~
次のポイントは流れ無し
スル~
睡魔と頭痛が襲って来た
戻ろう
休まった頃合い?
Tと始めのポイントに入る
やっぱダメだ
お先に撤収するわ~
帰って寝よう
撤収
お疲れした~
無事に2本ゲットと報告が来た
おめでとう!
■2017年12月2日 土曜日 88回戦 56勝32敗 191本 11
今夜も出撃!
1カ所目に到着
1投目にカカン!とアタリが出た
これは・・・・・
まさかの~~~!
連?
心配御無用!!
ノーバイト
ですよね~
TとYが到着
雑談しながら次のプランを立てる
あこは月明かり&減水で無いな
南は遠いな
三人で北にぶっ飛んで行く?
まっ、僕は行かんけどね
河口?
はい、スル~
とりあえず移動しますか!
ポイントに到着
捜索開始!
向い風に負けず探り続ける
ルアーを変えて・・・・
コースを変えて・・・・
立ち位置を変えて・・・・
2時間ほど振り倒して沈
戻りで捜索して終わりだな
ポイントに到着
Kが誰かと雑談中
ちょっといいかな?
どうぞ!
あざ~っす!
近距離でアタリ1回
更に探って聞き合わせですっぽ抜け
やらかした~!
暫く沈黙が続いたが・・・・・
す~っと流れが出た瞬間にドン!
おった~~~~!
無事に1本ゲット!
さらに探りを入れて速攻ヒット!
2本目ゲット!
さらに当たって
3本目ゲット!
いい感じになって来た!
でも寒い、眠い、辛い
倒れる前に帰ろう
撤収
お疲れした~
■2017年12月1日 金曜日 87回戦 55勝32敗 188本 11
木曜の朝から風邪気味
同じくTも風邪気味
のんびり休んでいるとTが煽ってくる
やっぱり出てるのね
1カ所目でランカーゲット
2カ所目に到着して状況報告してくる
そわそわし始めて10時過ぎ出撃!
の前に切れたテールランプの球交換だな
交換完了!
出撃!
ポイントに向っていると追加のLINE
さらに追加のLINE
MからもLINE
時合いか?
無事にポイントに到着
流れもある
いい感じ?
遠くでエラ洗いの音が聞こえる
直後に悲痛な叫びが・・・・・
バレたのね
捜索開始!
と、同時に流れが止まった
はい、終了!
戻りで1カ所だけ探ってみるか
ダブダブでイマイチ
探るだけ無駄と分かっているが・・・・・
ヒットゾーンだけ探って沈
撤収
敗因は球交換
昼に変えていれば・・・・
お疲れした~
■2017年11月29日 水曜日 86回戦 55勝31敗 188本 11
昼からのんびりポイントを見て回る
河口、サーフ、中流、不意打ちで上流
疲れない程度にプラプラする
3時過ぎに待ち合わせ場所で晩飯を食べる
ランカ~の前祝いだ!
ちょっと早いがポイントに到着
ポイントは最悪な状況
急がず焦らずまったり雑談
あれ?
ヨレでベイトが跳ねている
いつもはしない事をしてみよう
捜索開始!
やっぱり何事も起こらない
のんびり行きますか~
雑談しながらの捜索
Tが1発掛けたがバレた
いるね~
あっちこっち振り歩いて・・・・・
疲れた~
それでも・・・・・
しゃがみこんでキャスト
追い風で半端無く飛んで行くルアー
着水音が聞こえない
こんなに飛んでなんになる?
まっ、いっか~
事故狙いのありだ
約5時間が経過して・・・・・
ポキ!
昨日のポイントに行こう!
移動
その前に寄り道
爆風の向い風で探る
5投するもアタリ無し
てか、これ以上は体に悪い
移動
移動中に・・・・・
昨夜のポイントでYがゲットと報告
Tが先に着いてゲット!
到着!
のんびり移動したのが裏目に出た
アタリが無い
おっちこっち探るが・・・・
ノーバイト
昨日と同じ潮止まり寸前の微妙な時間帯
しかも、波がある
下げ待ち?
ダメだな
おとなしく帰って寝よ
撤収
お疲れした~
■2017年11月28日 火曜日 85回戦 55勝30敗 188本 11
三日間の完全自粛
今夜は出撃だ!
定期的に寄り道してたポイントに直行
完全フリ~
いつものコースを通して・・・・・
ドン!
1投目にランカ~ゲット!
ちょうどTからの電話
ランカ~出ました!
連発?
そうなるかな?
とりあえず気になるポイントを見て来たら
状況報告するから
2投目も釣れる?
カッコ~ン!
カッコ~ン!
連発だ!
Tがポイントを一周して来て合流
サクッとゲット!
2人でわいわいフィッシング
更にMが到着
上げマックスで流れがゆるゆる
なんとか1本ゲット
Yも到着
完全に流れが止まった
振り歩きで探しに・・・・・
ドッス~ン!
ブリブリシーバスゲット!
流れ無しはさすがに厳しい
MとTが離脱
お疲れした~
沈黙が続いていたが・・・・・
満潮時刻から2時間ほど経って下げの流れが出始めた
復活!
カンカン当たって追加の追加でいい感じ
ドッス~ン!
えっ?
モン・・・・・
ガンガンに走ってレバーブレーキが止まらない
強引に止めるとドラグが出てギリギリとラインが鳴る
切れそうな嫌な音
これはモン太君でしょう!
慎重に寄せて・・・・
90には届かなかったどサイズアップ!
追加を狙ってキャスト!
Yが一言
ランカ~で始まりランカ~で終わる
いっすね~!
うん?
急いでルアーを回収!
ですよね~
二桁釣ってランカ~で始まり〆のランカ~
間違い無く次の魚は80以下に決まっている
捜索中止!
気分良く帰ろう!
この状況なら明日も釣れるはず
しか~~し!
明日は放置プレーで他のポイントにチャレンジ
いや~もったいね~
撤収
お疲れした~
■2017年11月24日 金曜日 84回戦 54勝30敗 176本 9
のんびりし過ぎた
11時半からの~出撃!
どしゃ降り&雷
たまにアラレ
ポイントに到着
完全装備で捜索開始!
ブレイクを数投
明暗を数投
オープンを数投
ピカ!
ドッカ~ン!
避難
移動だな
次のポイントで捜索開始
点々と移動して探る
ベイトはいるが・・・・・
本命にあたってくれない
明日も仕事
無理せず30分の捜索
短期釣行終了
撤収
お疲れした~
■2017年11月23日 木曜日 83回戦 54勝29敗 176本 9
今夜ものんびり出撃!
ポイントに到着
Tに先攻で鉄板コースを譲る
アタリ2回で終了
近くを探ってノーバイト
移動
さてと、よさげなポイントは・・・・・・
風が当たって辛そう
スル~
次のポイントに移動
よし!
雨が降るまで探ってみよう
ベイトは少ないが水面にチラチラ見える
ドシュ~ン!
ドシュ~ン!
いるね~
激しいミゾレが降って来た
しかも雷&風付き
ボイルを放置して撤収
お疲れした~
■2017年11月22日 水曜日 82回戦 54勝28敗 176本 9
朝からサイレンが鳴り響いている
火事か?
メールが無いから違う
何事だ?
事件か?
あこで・・・・・・・・やって
ラストポイントで見た車
車の中で・・・・・
デンジャラス!!
今日も出撃!
のんびりポイントに・・・・・
準備をしているとボシュッ!っといい音が聞こえて来た
いい感じ?
準備をして捜索開始!
ボシュッ!
ボシュッ!
やっぱりボイルしている!!
この辺で・・・・・・
簡単に喰わないか~
足下で巻きを止めてルアーのレンジを確認
ドシュ~ン!
マジで~~~!
ヒット!
からの~
秒殺でポロリ
超不意打ちバイト
ビックリした~!
近距離で刻んで探ってカッコ~ン!
ヒット!
強引に寄せてサクッとランディング!
1本ゲット!
いい感じ?
ラインを確認して軽やかにキャスト!
普通の巻きで釣れたらいいな~
ゴリゴリゴリ巻いて・・・・
ドッス~ン!
サイズアップ?
慎重に寄せてランディング!
2本目ゲット!
暫く探っているとアングラー登場
どうぞ!
好きなところで!
さてと、ランガンでよさげなポイントを探しに行こう
流れ込みを探って・・・・・
スカ~
明暗を探って・・・・・
スカ~
戻って探って・・・・・
風は弱くなったが袖がびしょびしょ
首回りもびしょびしょ
乾かしながら戻りのランガンだな
移動
明暗を何カ所か覗くが微妙
撤収だな
お疲れした~
■2017年11月21日 火曜日 81回戦 53勝28敗 174本 8
天候回復?
出撃したはいいけど・・・・・
超寒い
ランガンしながら探りを入れるが・・・・・・
スッカスカ~
帰って寝よう
と、思ったが戻って二度目のトライ
ベイトには当たるが・・・・・
微妙
戻りで一カ所だけ覗いて撤収だな
帰りの気温は-1度
ラストのポイントに到着
先行者?
どこに入っているか確認するが見当たらない
まっ、いっか~
撤収!
横の車はバシバシに凍っている
寝よ
お疲れした~
■2017年11月20日 月曜日 80回戦 53勝27敗 174本 8
夕方の爆風、雷、ミゾレでテンションが・・・・・
下がる
わけが無い!
シーバスの喰いを高めてくれるはず
車が爆風で煽られながらもポイントに向う
到着!
風に当たると半端無く寒い
1カ所目はノーバイト
しかし、足下に細い80クラスがフラフラと泳いでいる
移動
2カ所目のポイントに到着
日に日に変わる状況
巨ボラがワッサ~と溜まっている
いい感じ
何度もボラスレに邪魔をされながらも探り続ける
ブルンブルン
ドスン!
来た~~~~!
この重量感とヘッドシェイクは確定だな
慎重に寄せてランディング
よかった~
本物だった
1本ゲット!
爆風なのでどこで起こっているのか分からないが・・・・
ボフボフ聞こえる
荒食いの前兆か?
ルアーを変え変え探るが・・・・
ノーバイト
その前にきっちり探れる状況ではない
明日もあるのか?
帰りたくないが・・・・・
今日はこの辺で撤収だな
お疲れした~
■2017年11月19日 日曜日 79回戦 52勝27敗 173本 8
アオリイカの想いが吹っ切れた
完全にシーバスにシフト
出撃!
気温は4度
やっぱり今夜も寒っ!
モンスターウェイクでミスったポイントに到着
少しレンジが入るソラリアで無難に探る
またまた、1投目にギラ~~ン!
ドン!
1本ゲット!
隣のポイントに移動
スカ~
更に隣に・・・・
スカ~
こうも違うのか?
ラストのポイントに移動
一人探り続ける
いい感じだけど・・・・・
ノーバイト
撤収
お疲れした~
■2017年11月18日 土曜日 78回戦 51勝27敗 172本 8
今夜も出撃!
出たはいいけど・・・・
寒っ!!!
無事に引き返すこと無くポイントに到着
本命ポイントは向い風でザブザブ&ゴミ
次のポイントに移動
今夜は新作レイジーファシャットで釣る
いい流れ&明暗
ベイトは・・・・・・
半分の距離に着水
スローに誘って・・・・・
ドスン!
マジっすか!?
今夜も1投目でヒット!
ファシャットの写真が撮れる
ここは慎重に寄せる
魚体を確認
楽に70アップ確定!
ネットを出して
フワ~~~
えっ?
抜けた
・・・・・・・・・・
いい感じだから次もある?
キャストして・・・・・・
流れが止まってるし~
暫く様子を見ながら探るが微妙
ちょこっと移動で他を探る
やっぱり気になり元に戻る
同じコースでドッス~ン!
ガンガンに合わせて・・・・
スッポ~ン
・・・・・・・・・・・・
心が折れそう
それでも次があると信じで探る
しか~し!
北寄りの強風が更に強くなって爆風に・・・・・
もう限界だ
撤収しよう
お疲れした~
■2017年11月17日 金曜日 77回戦 51勝26敗 172本 8
今夜は天気がいい
明日から・・・・・
出撃!
ポイントに到着
南風?南西?
寒い~~~~!
風に負けず捜索開始!
Z140でオープンエリアでフルキャスト
ちょこちょこ立ち位置を変えて・・・・
フルキャスト!
辛っ!
移動かな?
富山から来たアングラーと遭遇
雑談して・・・・
愛知からのアングラーと電話して・・・・
やっぱピンポイントで狙う釣りが楽でいい
移動
明暗とブレイクをガルバで探る
1投目にドッス~ン!
あざ~~っす!
ガンガンに突っ込むシーバス
強引に止める
頭を向かした後は一気にパワー勝負で寄せる
ゴン太1本ゲット!
リリースしてキャスト!
手前のブレイクでドッス~~~ン
2投目もヒット!!!
1本目よりパワフル
おもし~~~~~!
ドラグロックでパワー勝負
サイズアップで2本目ゲット!
強引過ぎてフックが折れていた
あぶね!
このブリブリ感ならモンスターウェイクでも行ける?
モンスターウェイクにチェンジで探りを入れる
チュポッ!
コン!
え??
スモールサイズが出た
その後も探るが反応無し
そろそろ帰らないと
撤収!
お疲れした~
■2017年11月15日 水曜日 76回戦 50勝26敗 170本 8
午後からのんびり海岸をドライブ
ちょこっとサーフで振るも反応無し
移動
夕マズを待って本命ポイントを探る
オープンを探って反応無し
明暗を探って・・・・・
下にアングラー登場
ヒットゾーンの近くで・・・・・
終了
撤収
お疲れした~
■2017年11月7日 火曜日~水曜日
飛騨の異端児からのお誘いで集まる事に
午後5時半七尾集合
イカの準備をして急いで出発!
岐阜、富山、七尾、小松の四人で食事会
会費は4000円
めっちゃうめ~~
しかも安っ!
なんだかんだと雑談しながら・・・・・
あっと言う間に9時過ぎ
では、次の開催まで・・・
解散!
さてと、シーバスから・・・・・
微妙に月が出ている
水位は低め
濁り無し
風も無し
点々とポイントを見て回る
走行中にイノシシが飛び出て来た
進路を変えて向って来る
ギリギリで交わす
あぶね~~~~!
止まって草むらを照らす
ガサガサと動く草
デンジャラス!
ナイトエギングに変更!
磯場を覗くが・・・・・
暗っ!
月が隠れそう
イカも断念
寝よっと
また、今夜も車をガリガリする謎の生物が・・・・
好きにすれば
スル~
5時半起床!
6時エギングスタート!
エギングあるある♪
うん?
無い!!!!!
刻んで広範囲に探りを入れる
あれ?
いないの?
しかも、南西の風が強くなってきたし
ズボンに飛沫がかかってるし
ドスン!
来た~~~!
同じコースで・・・・
ドスン!
少しずらして・・・・
ドン!からの~ポロリ
また、同じコースで・・・・
追加!
やっぱ続かね~
回遊?
ならば・・・・・
自分も回遊だな
モーニングポイントを30分で終了
ザブザブになった海
天気予報も見ずに来た
改めて確認する
南西が12m
マジっすか!?
まっ、いっか~
移動!
移動先もポツンポツン
スモールもまだまだ居る
ポイポイ
次のポイントで最小サイズヒット
8㎝弱
ポイ
さらに、どシャローを探って・・・・
ドスン!
4カ所探り終わって7時半
なんも釣りをしてないな~
さてと・・・・
北上するか?
戻りで探るか?
島に行くか?
しか~~~し!
強風&どしゃ降りになった
ポキッ!
戻りに決定!
戻りはシーバスのポイントを探しに行こう
山道を抜けて海に出る
さらに歩いて岬まで歩く
よさげな感じ
次も見に・・・・
手前のブレイクが邪魔だな
次に・・・・
冬の水位になれば先端に行ける
次に・・・・
この道は?
デンジャラス!
次は・・・・・
新規ポイントの下見は終了
家に帰ろう!
お疲れした~
■2017年11月5日 日曜日 75回戦 50勝25敗 170本 8
夜11過ぎから出撃!
一発くらい当たらないかな~
ポイントに到着
本流のヨレを探って・・・・
ルアーを変えて・・・・・
あっちこっち探って・・・・
寒っ!
1時間弱でギブアップ!
次のポイントに移動
先行者と雑談
移動
ラストのポイント
全く生命感が無い
そのうち釣れるだろうが・・・・
あっさり断念
帰りの気温
まさかの5度!
お疲れした~
■2017年11月2日 金曜日 74回戦 50勝24敗 170本 8
今夜は海水でも汲みに行こう
その前に波高をチェック
1mちょい
そうだった
のんびり晩飯だな
チビと風呂も入ったし
10時過ぎからシーバスでも行くか
のんびりポイントに向う
昨日のリベンジ
オープンを数投
流れを数投
明暗に移動でサヨリボイルを探る
チョプッ!
当たったけど・・・・
合わせを入れる
グニュグニュと生命感を感じる
ゆっくり寄せて・・・・
バスシーだ!
1本ゲット!
細っ!
その後もサヨリボイルと遊んで・・・・・
終了
撤収
お疲れした~
■2017年10月31日 火曜日~ 73回戦 49勝24敗 169本 8
釣選のラスト勝負に行ったら?
・・・・・・・・・
昼過ぎから出発!
寄り道しながらランガン
1カ所目スカ~
2カ所目スカ~
3カ所目スル~
本命ポイントに到着
流れはある
ベイト?はいる
マズ目からの勝負!
釣れたら次に繋がる
コースを変えながら探り続ける
1時間半の捜索
ノーバイトで沈
小場所のランガンに変更
8カ所を覗いて・・・・・
振るまでも無い感じ
夜11時過ぎに・・・・・
心が折れた
晩飯を食べて仮眠だな
移動
エギングポイントの近くでおやすみ~
また、車の後をゴリゴリする獣?が現われた
まっ、いっか~で寝る
それより波の気になる
音が大きい?
起きたら考えよう
5時過ぎに目覚ましが鳴り響く
まだ、暗い
オフって二度寝
スヌーズが鳴るが・・・・・
まだ、暗い
オフって三度寝
エンジンをかけて暖を取りたいが近所迷惑
寒さを我慢して寝る
繰り返す事30分
薄っすら水平線に変化が出た
スタートで日が射すくらいでいいや
5時50分エギングスタート!
エギングあるある
1投目にグニュッ!
1ゲット!
2投目もドスン!
2ゲット!
連発か?
その後は沈黙
・・・・・・・・・・
居着きを釣って終わったのか?
それとも回遊の終わりを釣っただけか?
粘らず移動だな
その前に付け根のどシャローを・・・・
速攻ヒットで寄せに入って手前でポロリ
貴重な1パイが・・・・・
2カ所目に到着
ブレイクと潮目を狙って・・・・・
1投目にドッス~~~ン!
ドラグがジリジリと鳴る
デカいのゲット!
刻んで広範囲に探って粘らずに終了
次のポイント移動
1パイ追加
次のポイントで!!!!
熊が出た!!!!!!!!
リアルに見える?
暇つぶしの置物の撮影は程々に・・・・・
ランガンを続ける
どメジャーポイントは人がワッサ~
この状況は竿抜けポイントの拾い釣りだな
戻りで朝一のポイントに入る
スモールを2追加
ポイポイ
次は・・・・・
大きく移動
ポイントに到着して1投目
カウント中に揺れる海藻の陰にデカいシーバスを発見!
急いで回収
車に戻ってシーバスロッドにチェンジ!
沖からルアーを近付け藻の際で誘う
ビュイ~~~~ン!
ルアーを見たら逃げて行った
エギングロッドなら一撃でヒットするのにシーバスロッドだと・・・・・・
気を取り直してエギングロッドにチェンジ
一人のアングラーがチラ見しながら小走りに堤防先端に行った
彼は先端が好きなんだろうな~
超ラッキー!
中間の激アツゾーンに入れる
ブレイクはどこだ?
イカの通り道&居着きを狙うならここか?
1投目にドッス~~ン!
あざ~っす!
ちょこっとコースを変えて
ドスン!追加
ポロリを挟んで・・・・
ドスン!追加
フラフラしているイカでもいないかな?
先端から事故狙いで探る
スカ~
ここは移動だな
振り返ると・・・・・
小走りのお兄さんが釣れた所で振っている
心の声で頑張ってね~
移動!
ラストと決めてたポイントに到着
やっぱエギングあるある
1投目にドッス~ン!
上げてからも最後まで抵抗するイカ
ゴムゴムの~~~
しがみつき!
って感じ?
その後も丁寧に刻んで探ると単発で釣れる
同じコースはスカる
あっと言う間に昼の12時
昼飯でも食べて休憩だな
タコ取りのおっちゃんと雑談
釣果は15ハイで微妙
エギング終了!
シーバスのポイントに移動
マズ目の1発狙い
あっちこっち見て回り・・・・
ここに決定!
本流のヨレ&橋脚のヨレ&ベイト&瀬&回遊?
マズ目まで時間はいっぱい
ルアーを整理してのんびり待つ
やわっとベイトが跳ね始めた
捜索開始!
釣った事の無いポイント
ここで釣れるのかも不明
ルアー交換を繰り返し探り続ける
ベイトも落ち着き月明かりがピッカ~
橋の暗闇なら・・・・・
1時間半の捜索で・・・・・
ポキッ!
心が折れた
戻りのランガンで帰ろっと
1カ所目スル~
2カ所目でヒットするもすっぽ抜け
3カ所目はスル~
バッキバキに心が・・・・・
いっぱい遊んだ
マジで帰ろう
夜9時過ぎに帰宅
風呂に入って飯を喰って・・・・
11時か~
まさかの・・・・・・
出撃!
いい感じ
探り続けてアタリが出たがすっぽ抜け
・・・・・・・・・・
あ~1時になった
マジで帰って寝よう
火曜の昼から出て木曜になるまで釣り
バッカじゃね~のって感じだな
480㎞の釣行とってもお疲れした~
来週も・・・・・・
■2017年10月29日 日曜日
近場からポイントを見て回る
ボイルの復活も無い
河川は・・・・・
ぐるっと回って振らずに撤収
お疲れした~
■2017年10月26日 木曜日 72回戦 49勝23敗 169本 8
もう馴染んで連発してもいいのに・・・・・
イマイチ
Hのポイントだけは釣れている
羨ましい~!
とりあえず気になるポイントに直行
ノーバイト
対岸に移動するとMが・・・・
ちょろっと雑談
頑張ってね~
アウェイの調査でランガンスタート
全く気配を感じない
ダメだな
撤収
お疲れした~
■2017年10月25日 水曜日 71回戦 49勝22敗 169本 8
のんびり午後から出撃!
昨夜スカったポイント
あの濁りはデイが激アツかも~
直行!
右岸はTに残して左岸を探る
左岸からフルキャストで右岸のヒットゾーンを荒す!
ことはしない
半分ちょいを探って・・・・
スッカスカ~
真ん中の瀬に背びれをばたつかせる魚
ここもサケか~
移動
下のポイントを覗いてスル~
昨夜、チェックしたポイントでも行ってみよう
増水で堆積した砂
大きな瀬になっている
瀬の奥に本流が走っている
普通ならベイトが溜まってボイルするゾーン
まっ、昼だから無いか
パシュ~ン!
おっ!
ボイル?
ウェーダーを履いて入水
濁りが強くて底が見えない
岸際の緩い流れをゆっくり渡って上陸!
ボイルしたポイント付近をクロスウェイクで探る
ゴツゴツゴツ
もっと下か?
ゴツゴツゴツ
うん?
さらに下まで振る歩いてゴツゴツ
20㎝ちょいのどシャロー
さっきのボイルはズ~ナマっぽいな
流芯に狙いを変更
スイッチヒッターFで表層を探る
巻きながら細かくトゥイッチ
キャスト回数を増やして広範囲に探る
ゴン!
サクッと来た~~~~!
ラッキ~!
ゴリゴリ寄せてズリ上げ
グットサイズゲット!
ここに来て釣ったの何年ぶり?
7年経つか?
昔はランカーポイントだったのにな~
何本も90を捕ってたな~
また、通ってみようかな~
てか、水が冷たい
足がキンキンに冷えた
30分で限界
マズ目までと思ったが撤収
夜の部は・・・・・
近場を徘徊
生命感が無い
粒子の細かい泥濁り
5月の田んぼ水が入って微妙って時みたい
さらに水温の低下?
微妙
撤収
お疲れした~
■2017年10月24日 火曜日 70回戦 48勝22敗 168本 8
そろそろ水も落ち着いた?
増水連発ポイントに直行!
いい感じの水量
捜索開始!
絶対的ヒットポイントを探る
・・・・・・・・・・・・・
ヨレを探り
・・・・・・・・・・・・・・
ヨレの終わりを広範囲に探り
・・・・・・・・・・・・・・
居ない!
なんだ!
下のポイントに行ったんだな
到着
ベイトが居ない
明暗を探って・・・・・
ブルン
居ない!
点々とポイントを見て回り・・・・
また、雨が降って来た
本日3カ所目でラストのポイントは明暗
丁寧に探ってボトム付近でゴン!
おった~~~!
寄せに入ってドカドカでポロリ
さようなら~
帰って寝よ
撤収
お疲れした~
■2017年10月22日 日曜日 69回戦 48勝21敗 168本 8
ちょっとフライング気味で出撃!
気になるポイントがあったがスル~
本命ポイントに向う
水位は通常よりちょい高い感じ
間に合ったか?
捜索開始!
コツン
コツン
小さなアタリがあるが・・・・
ロッドが爆風に煽られ合わせるタイミングが合わない
ベイトは引き波を立てて泳いでいる
ベイト付近の明暗を狙って・・・・
コツン
のらない
サイズが小さくて微妙
濁りが強くなってきたか?
ゴミも増えてる?
終わってしまう前に移動
次のポイントもアタリは何度もある
すっぽ抜けも数回
早くしないと終わってしまう
どしゃ降り&爆風に負けず探り続けて
足下のヨレでなんとかヒット!
1本ゲット!
我慢の限界
対岸を探りに移動
なんて平和なんだ
風裏で静か
雨も吹き飛ばされて小雨程度
でも、アタリが・・・・・
移動
昨日のポイントに向ったが泥濁りで手遅れ
スル~
上流に向って移動するも・・・・
大増水
終わってる~
河川を変えれば・・・・・
大きく移動!
土手から水面までが近い?
恐る恐る覗くと・・・・
完全に冠水
スル~
次の河川に移動
濁流でベイトも居ない
スル~
台風が最接近する前に撤収だな
お疲れした~
12時前に帰宅
風呂に入ってのんびり
さてと、寝ますか~
落ちる前に・・・・・
メールが連発
ついに・・・・・
深夜1時 消防からの出動要請が出た
嫌な予感的中
着替えて・・・・
カッパを着て・・・・
ヘルメットを持って・・・・
出動!
車庫待機で終わってくれれば・・・・
車庫が飛んだ
なんとかして欲しいとのこと
出動!
どしゃ降り&爆風の中で撤去
ここは一人暮らしの家
ついでに飛びそうな物も片付ける
1件終了
帰りに・・・・・
横断歩道の人形
カーブミラー
木
要請があった事案をこなす
怪我も無く無事に車庫に戻る
一方、無線では・・・・
トタンが剥がれた
工場の・・・・
工事現場の・・・・・
電線が・・・・・
何でも屋か?
何だかんだで5時間が経ち・・・・・
待機解除のメールが鳴った
眠いわ寒いわでフラフラ
撤収
お疲れした~
■2017年10月21日 土曜日 68回戦 47勝21敗 167本 8
昨日、台風前にエビを大量捕獲
今夜はのんびりアオリかシーバスを・・・・・
波高は45㎝
軽く濁っている感じ
先ずはシーバスからだな
出撃!
エビ捕りの帰りに見付けた大きめのシーバス
ヤツが喰ってくれれば・・・・・
ポイントに到着!
明暗をソラリアで探る
ピンポイントで手っ取り早く浮いてるであろうポイントに通す
橋脚の前方
スローに明暗ギリを通して・・・・・
ドッシュ~~ン!
1投目でドンピシャ!
おもろ~~~~!
なかなかのエラ洗い
ガンガンに走るシーバス
いや~忘れかけていたシーバスの強い引き
楽しみながら寄せる
無事にランディング
あざ~~す!
追加を狙う?
どクリアーで流れはトロトロ
ベイト無し
無いな
1投で終了
近くの流れ込みに移動
合流するヨレを探って・・・・・
トン
・・・・
ドッス~ン!
フワ~~~~
瞬殺でポロリ
次は・・・・
TとYと合流だな
ポイントに到着して雑談
たまに探って雑談
今日は無いな
よさげなポイントを探しに移動
イナッコだけ~
サヨリだけ~
水位が高く捜索不能
イマイチだな
アオリ?
波高を確認するを60㎝弱
これも微妙
台風に備えて撤収だな
お疲れした~
出撃は・・・・・
シーバス?
消防?
■2017年10月14日 土曜日 67回戦 46勝21敗 166本 7
10時半からのんびり調査に出発!
何か変化が無いか見て回る
点々と見て回り・・・・・
発見!
中~大のボイル連発!
探る前に同じく北東の風でボイルする近くのポイントも確認する
ベイトのみでスカ~
戻って捜索開始!
オープンエリアのボイルは後回しで手前から探る
スッカスカ~
オープンのベイトの固まりでボイルしているシーバスに狙いを変える
ナブラの様に中ボラが追われてドッシュ~~ン!
追われてるベイト付近にキャストを繰り返すも・・・・・
ノーバイト
なんとかならんかな?
信じて振り歩きで探る
フラフラ
????
気になっていた耳鳴りが・・・・・
平行感覚が・・・・・
なんだか体調が変
撤収!
15日 日曜日
朝から橋立漁港で海岸清掃
集まって頂いた皆様
有難う御座いました&お疲れ様でした!
冷たい爆風で頭がズキンズキン辛かった~
で、夜に・・・・・
ボイルが気になってポイントに向う
いい感じにボイルしている
小雨&風
今、外に出て振ったらぶっ倒れるかも
状況を見ながらTを待とう
Tが到着して探り始める
じっと釣りを眺める
ホットコーヒーを差し入れして応援する
ヤバい
限界だ
お先に撤収するね
お疲れした~
振らずに帰宅
16日 月曜
復活!?
のんびりポイントに向うが・・・・
勘違いかも~
まっいっか~
ポイントに到着!
Tが先攻で探っている
前日と風が変わってボイルの位置も変わっている
捜索開始!
すっぽ抜け&アタリ1
シーバスのお食事タイム終了?
近くのボイルは消えて静かになった
オープンの大型ボイルは単発
無難にスル~
撤収
お疲れした~
17日 火曜
朝からエギング&シーバスの準備をする
今夜からシーバスからのエギング?
早起きしてエギングのみ?
ナイトエギングでがっつりイカる?
エビ捕りキットも積んで・・・・・
準備は出来た
あとは出発前に氷を入れるだけ
じっくりプランを立てよっと
昼飯食べて・・・
休んで・・・・
さてと仕事を・・・・・・
視界がグルグル回っている
立っていられない
37.8度の発熱
やっちまった~
店に出るが・・・・
ダメ
ダウン!
終了!
18日 水曜
深夜2時に目が覚めた
復活か?
夜明けの時合いに間に合う?
熱も下がった感じ
立ちあがって・・・・・
フラフラ
ドカン!
壁にぶちあたる
・・・・・・・・
世の中がグルグル回る~~~
諦めて寝よう
次は10時に目が覚める
もう大丈夫?
フィッシュイーターが去る時間帯
チャンス!
やっぱりグルグル回る~~~
ダウン!
数時間おきに繰り返して・・・・・
何も出来ないまま休みが終わった
天気予報を見ると来週の水曜は台風の影響がありそう
もったいね~~~
それでも
まだまだエギングに行くぞ!
でも・・・・
ダウン
■2017年10月10日
午後からエギングのレクチャーに・・・・
本命ポイントの横で2人組を発見
隣のポイントに移動
地形、ヒットゾーン、タイミングなどをアドバイス
百聞は一見にしかず
隣で実釣開始!
沖から3ハイ着いて来て波打ち際でヒット!
こんな感じ
直後に1パイゲット
おめでとう!
潮目で小魚がざわざわしている
微妙な状況
潮目から離れてシャクって・・・・
追加!
ガンガンにシャクっては邪魔になる
夕マズ目を前に終了
頑張って下さい!
お先に~
今夜もランガンエギングに・・・・・
と思っていたが準備をしていない
なにより気持ちの準備が出来てない
条件は悪くないが・・・・・・
中止
近くでナイトエギングだな
9時過ぎからのんびりポイントに向う
到着すると・・・・・
ザザ~~っと波の音が聞こえる
なんで?
波がデカくね?
昼のどクリアーベタ凪を想像して来たのに
波高を見ると40㎝以下
波長が長いのか?
まっ、いっか~
ウェーダーを履いてスタート!
振り歩きでサクッとヒット!
グットサイズでいい引きをしている
難所の波打ち際でタイミングを計って・・・・・
ドカ~~ン!
ザザ~~~
イカちゃんが波に持って行かれた
くっそ~~~!
状況がイマイチだから帰ろ!
そこにHが登場
帰るんですか?
やりましょうよ!
・・・・・・・・・・・
再開!
エギングあるある
Hが1投目でゲット!
回遊?
直後に自分もヒット!
慎重に寄せて・・・・
波打ち際で・・・・・・
ドカ~~ン!
ザザ~~~~~
また、イカが消えた
頭に来た!
釣るまで帰らん!
って、直ぐに釣れるんだけどね
海面からエギと食腕だけ見える状況
これはやられるパターン?
ブレイクのギリまで入ってキャッチする
無事にゲット!
どんどん波が上がってきている
波返しまで余裕で波が当たるようになった
Hと冷静に話す
これってエギング?
状況的にバスシーでしょ!
でも沖は濁りも入ってない
左奥もライトが見える
堤防も人が居る
なら続投で・・・・
ジャンボ追加!
でも、エギングする波じゃない感じ
その他に3発波に持って行かれた
普通に堤防に行けばいいのだが・・・・・
まっいっか~
撤収!
お疲れした~
明日の休みは6週間ぶりにのんびりしよう
もったいないけど・・・・・
火曜の晩に布団で寝る
2時間以上の睡眠
来週からまた・・・・・
■2017年10月9日
今夜もナイトエギングに出撃!
夕マズ目の時合いが終わってからの中途半端な時間帯?
ポイントは違うけど日が沈んでから全く釣れなくなったと聞いていた
そんな事は・・・・・・
捜索開始!
サーフを振り歩いて居付きを探すが・・・・・
戻りで振り歩いて回遊でも・・・・・
根掛かり覚悟で根を探る
根を過ぎてからはボトムまで探る
マジで居ないの?
デンジャラスゾーンの近くで・・・・
モゾッ!
海藻?
えっ?
コウイカちゃんだった
さらに探って根掛かる
エギが海底で昆布〆にされそう
シェイクシェイクで海藻をちぎってロスト回避
ダメダメだ
移動
移動先でNと合流
エギングレクチャー&雑談をしながら探る
釣れね~
ここもダメっぽい
やっぱ戻ろう
移動!
スタート地点でTと合流
やっぱ釣れね~
昨日は8時半から釣れ始めた
で、今は9時過ぎ
そろそろ来てもいいのだが・・・・・
根拠の無い回遊を信じて
もう一度、振り歩く
ドッス~ン!
来た!
立て続けにヒットで4連チャン!
Tもヒットしてる
チャンスタイムの回遊だ!
振り返ると人影が増えている
しかもブツ持ち写真を撮っている
戻ってみると・・・・・
Y、H、Mが来ていた
Mが人生初のアオリを釣ってた
おめでとう!!
Y&Hはアオリあるある
1投目でサクッと釣っている
今夜は全体にサイズがいい
小さいのは居ないかな~?
美味しいヤツ!
居ますよ~
Yがアオリをぶら下げて来た
ちっちゃ!
あれ?
Mがいい感じにロッドを曲げってね?
グッドサイズをゲット!
ブツ持ちでパシャリ!
ポーズを変えて・・・・・
左手でエギを持って右手でイカを支える
おいおい!
雑誌の見過ぎだろ!
そのポーズはダメ
深夜までわいわいエギング
さて、時間も時間だし撤収しますか~
撤収!
解散!
お疲れした~!
■2017年10月8日
第二ラウンド
ナイトエギングに出発!
昼のポイントの隣に到着
Yと遭遇して一緒にサーフに入る
根が無いサーフでなんとなくフルキャスト!
1投目にグニュ~
エギングあるある
1投目でゲット!
プチ連するのか?
心配ご無用!
スカ~~~
移動するけど乗って行く?
Yを拉致って昼のポイントに移動
サックと追加
後に人の気配が・・・・
YとTが合流
並んでエギング
波の音で会話が出来ない
暗闇のサーフは孤独感満載!
アタリがイマイチ分からない
シャクリは・・・・・
と言ってたYにドッス~~ン!
ビックサイズが出た
味は別にして・・・・・
いいな~
一つ飛び出たサイズに皆が集まって確認する
俺も・・・・
で、また散ってシャクリ始める
ボチボチのサイズゲット!
その後もアタリ・バラシ・追加でエギングを終了した
お疲れした~
■2017年10月8日
昼過ぎに前の海の様子を見に行く
微妙に濁っている感じ
足を伸ばして隣のサーフも見に行く
ここも薄く濁っている
なんとかなる?
アオリが居ないか調査してみよう
タックルとエギ1本でサーフに立つ
1投目に・・・・・・
小イカちゃんゲット!
入れ物を取りに車まで戻る
戻った直後にヒット!
2投目もゲット!
3投目もゲット!
数投空いて4ハイ目ゲット!
さらに2バラシの直後に1パイゲット!
沖から誘って手前のブレイクでヒット!
戻りで振り歩いて沖の回遊に当たった
サイズアップで2連発
写真を撮っている間に目の前を通過?
数投スカって終了する事に
撤収
お疲れした~
一つ釣れると連で当たる
アタリ&すっぽ抜けも多数
ジグやルアーを振るアングラーがダメだ!
時合いが終わった!
と言う時がアオリのチャンスタイム
逆を狙えば楽して釣れるアオリイカ
意外と沖から着いて来ているが釣り残してしまう事が多いサーフ
足場が低くてイカが見えにくい
波が返っているちょっと奥でボトムで放置プレーorシェイク
一つ釣れたらちょい投げで着いて来てるだろうイカを狙う
最後のブレイクまで丁寧に探れば釣果が伸びる
■2017年10月6日 金曜日
最近、見掛けるエギンググッズ
エギを腰から下げて交換が楽ちんそう
バックを空けて・・・・
エギケースを出して・・・・
交換したら
エギをエギケースに片付けて・・・・
エギケースをバックに入れて・・・・・
それからやっとキャスト
名前の知らないカラビナタイプのエギホルダーだと・・・・・
エギ安全カバーをつまんで交換
はい、キャスト!
確実に時間を短縮できる
なんなら・・・・
4.0号をはったりで下げるもよし
レアなぴょんぴょんをぶらぶらに下げるもよし
自作している人をまねして作ってみた
必要な物
カラビナ
スナップ付きサルカン
ナカジマ エギ安全カバー ONE LOCK
キリorドリル
エギ安全カバーに穴を空ける
穴にスナップを通す
カラビナにまとめて付ける
完成!
スタメンをセットして準備完了
■2017年10月4日 水曜日 65回戦 46勝19敗 166本 7
日曜に天気予報を確認した時
水曜は北東の爆風となっていた
この時点で休むと決めていた
しかし、前日の予報は北西に変わっていた
チャンス!?
でも、前日の北東の強風でそれなりの影響は出ているに違いない
まっ、なんとかなるだろう
てなわけでエギングのポイントに来てしまった
朝マズ目のポイントをどこにするか悩んだ結果
追い風の磯に決定
5時20分エギングスタート
シャローは透き通っている感じ
しか~~~し!
コースを変えて・・・・・
レンジを変えて・・・・・
エギを変えて・・・・・・
ノーヒット!
居着きは居ない
ヤバい!
足下をライトアップすると微妙に濁っている感じだが影響はない感じ
でも釣れない
あっさり見切って移動してもいいが・・・・・・
意地でも1パイ釣るまでは動きたくない
エギのローテーションは中止
居ないんだから無駄な行動はしない
日差し&回遊を待ってシャクルのみ
シャクルこと20分
突然、ヤツはやって来た!
グットサイズ!
回遊
2連チャン
3連チャン
来たぞ~~~~!
あれ?
甘かった!
その後、全く釣れない
イカが着いても来ない
完全に明るくなって状況が分かった
想像以上に濁っている
イマイチな状況
粘って損をした
7時前に1カ所目を見切る
移動
一見いい感じだが全体に濁っている
島はもっと濁りが酷いかも
無難にスル~だな
いいところは無いかな~?
点々とポイントを探すが先行者が入っている
しかも、濁りも入っている
イマイチだろうな~
念の為、空いてるポイントで確認する
鉄板コースで数投しても釣れない
ここも終わってる~
漁港の内側は泥濁り
北東の風でかなり波立ってた感じ
隣のポイントに行って先行者に状況を聞いてみた
釣れてない感じ
波のせいで深場に落ちたな
何か打つ手はないか?
心の奥では帰りたいモード全開
グーグルで能登半島の形状を見る
北東の風が当たっていたポイントはスル~
現在の北西で追い風のポイント
あのエリアなら影響は少ないかも!
ダメ元で大きく移動!
朝のポイントと比べるとどクリアーに見える
しかも、アオリがワラワラに浮いている
ここは疲れで幻を見ているのか?
1投目に・・・・・・
ゲット!
これは現実だ!
ポツポツ釣れる~!
帰りたいモードが吹き飛んだ
隣のポイントも足下にベイトがいっぱい
釣れる~
エリアを変えて大正解
数、サイズに差があるがどこに入っても釣れる感じ
連で釣れても数投スカったら移動
何年かぶりのポイントを記憶を頼りにランガン
懐かしいな~
楽しいな~
早い段階で来ていれば・・・・・
朝マズ目から入っていれば・・・・・
まっ、結果論だけどね
さてと、戻りのランガンで朝マズ目のポイントより南を探ってから帰ろうっと
ポツンポツンと追加して・・・・・
エギング終了!
朝の撃沈からの大逆転で復活!
48ハイ
釣果はイマイチだが良しとしよう
撤収!
余裕の寄り道?
なんとなく千里浜を走る
夕マズ目までにシーバスのポイントに着くかな?
日が沈む前にポイントに到着!
1カ所目スル~
2カ所目スル~
3カ所目スル~
4カ所目スル~
やっぱここかな?
捜索開始!
数投でカコ~ン!
1本ゲット!
追加でニゴイゲット!
バラシも追加
対岸に移動したいが・・・・・
面倒だな
入水して川を渡る
渡りきるのも面倒
途中で探りを入れる
ヨレの頭から流してドン!
聞き合わせを入れて・・・・
ギュイ~ン!
ガンガンに合わせを入れる
ドカドカっと大きなエラ洗い
ランカー確定!
強引に浅瀬に寄せるが全く寄らない
すげーパワーだな
こいつはいいぞ!
フワ~~~~
・・・・・・・・・・・
はっ????
抜けた
マジで疲れるわ~
相棒が居ないか探るが・・・・
スカ~
このシャローで暴れまくったから仕方が無い
地形をチェックして終了
早く帰っておチビちゃんと遊ぼっと
急いで撤収
お疲れした~
■2017年10月3日 火曜日 64回戦 45勝19敗 165本 7
今夜はシーバスからスタート
10時からのんびり出撃!
ポイントに到着
先ずは足下にチョポン
コツコツ
合わせを入れたらぶっ飛んで来た
1匹ゲット!
徐々に範囲を広げて探って
カッコ~ン!
1本ゲット!
流れの緩い所を探って
ニゴイ
その他はアタリ3バラシ2
次に移動
激緩の流れにベイトが数匹
スル~
次のポイントに・・・・・
50~80が10本浮いている
数投して見切る
シーバス終了
エギングのポイントに移動
車で仮眠
お疲れした~
おやすみ
■2017年10月1日
前入りで昼過ぎから能登島のエギパー会場に向う
会場の設営のお手伝いでもしよう
到着寸前に・・・・
終わった
残念(ラッキ~~~!)
さてと、時間が余ったから・・・・
近くのポイントでも見に行こう
福ちゃんと一緒に見て回る
そろそろ戻る?
打ち合わせに間に合う?
ヤバい?
急いでホテル向かう
チェックインして打ち合わせをする
スタッフで全員で晩飯
ナイトエギングに行く?
無難に寝よう!
2時起床!
3時過ぎに会場に向う
お仕事をして・・・・
参加者を見送って・・・・・
朝マズ目を逃して・・・・・
エギングスタート!
グットサイズが出る?ポイントはヤマラッピ、たまちゃんが向ったから・・・・
人が来ないお一人様ポイントに向う
1投目ヒット!
2投目にスモールヒット!
ポイ!
3投目
・・・・・・・
居ない!
隣のスリットに移動して・・・・・
1投目に追加
2投目
・・・・・・・
居ない!
まさかの激薄状態!
足下にタコ発見!
エギでチョンチョン
根に潜られライングレーク
直接エギを持って回収
二匹目を発見!
目の前でチョンチョン
浮かしてからのヒット!
タコゲット!
隣でタコ捕りしてる地元のおっちゃんに渡す
持って行けや!と言うが・・・・・
釣りたかっただけなのでいらないです
暫くおっちゃんと雑談
隣の在所に行けや
あこが釣れとるぞ
赤い屋根が見える所は小さいって言ってたな
漁師情報をありがたく聞く
釣れんけど頑張って辛い釣りでもします
それでは釣りに・・・・
振り歩きで探る
ポツンと釣れるが続かない
10m横移動すると・・・・
ポツン
また、移動すると・・・・・
ポツン
この先までいけば永遠に釣れる?
辛いから中止!
トータル8杯
撃沈だな
隣のポイントに移動
朝の寒さから一転してぽかぽかで気持ちいい風が吹く
海を眺めてまったり
ヤマラッピ登場で皆で雑談
たまちゃんがいいサイズ捕ったけど続かなかったね~
朝の寒さはなんだったんだ?
北海道の山で初冠雪したから冬も近いね
このまま会場に戻らず寝たら気持ちいいだろうね~
9時40分だ
10時までに戻って来てと言ってた
今回は遅刻したらいい訳が出来ない
急いで撤収!
無事に10分遅刻で到着!
ぴったり!と断言
遅刻じゃない!
ヤマラッ・・・・が
さてと役割分担
仕事します!
の前にお持ち帰り分を計量する
(3杯以上入ってる)
丁寧に参加者のアオリを計量する
デカいの釣ってる!
中には20パイほど釣ってる人も居る
すげな~!
検量も終わりトークショーが始まる
右のあんちゃんガチガチ?
慣れてきた?
その後は表彰式、キャンペーン企画、大抽選会
無事に全てが終わる
参加者の皆さんお疲れ様でした~!
会場の片付けをして・・・・・
スタッフの皆さんお疲れ様でした~!
では、今回も寄り道で怒りのエギングに行きます!
お疲れした~!
朝に入ったポイントでリベンジ!
タコをあげたおっちゃんがまた居た
また、来たんか?
はい
おっちゃんもデカいタコを逃したと言ってリベンジしていた
同じですね~
あっ!
ここに車止めても大丈夫ですか?
お!大丈夫や
あざ~っす!
さて、何を使おっかな~
怒りのファイヤーパターンで行くぞ!
1投目にドッス~ン!
エメラルダスラトル マーブルフレアマーブルで良型ゲット!
その後もポツポツヒット
朝一より水位が20㎝ほど下がった?
暗くなる前にエビを捕って・・・・
さて帰るか
やっぱもう一カ所追加
追加を狙って入ったポイント
スッカスカ~
半袖で入って激寒
我慢の限界
沈
撤収だな
長い一日だった
お疲れした~
なんでしょうね?
イベント、取材になるとアオリが消える
局地的に釣れるポイントもあるが
どこでも釣れる感じではなくなる
エギングあるあるか?
しんど
■20174年9月27日 水曜日
今夜も10時から能登に向って出発!
シーバスのポイントを見ながらエギングポイントに到着
2時間ほど仮眠をとって・・・・
5時エギングスタート!
先ずは回遊を狙ってH-RV3.0を使用
(沈下速度3.5秒/m)
安定してぶっ飛ぶ
飛距離&ラトルで広範囲に探る
明るくなってからはタイプRにチェンジ
(沈下3.25秒/m)
沈下速度はH-RVとあまり変わりが無いが気分転換変
ボトム付近を探って・・・・
立ち位置を変えて・・・・
朝マズ目のポイントは終了
次はどシャローポイントに移動
所々水面まで伸びた海藻
沈んだ海藻で水面まで0.5~1m
スリット&ブレイク奥で水深約1.5m
シャロータイプを使いたいがシャクル瞬間に一瞬だけ潜行してしまう
結果的に藻にヒット!
表層をキープするには・・・・・・
フォール2.0号
(沈下速度6.5秒/m)
飛距離が出れば出るほどライン抵抗で沈下速度が遅くなる
どシャロー攻略の一本
水深1m以下の藻の上で・・・・・
振り歩いて・・・・・
サイズアップ!
竿抜けポイントで良型連発!
小さいエギは小さいイカが釣れる
大きいエギは大きいイカが釣れる
大きな間違い!
小さなエギで小さいイカを狙うから小さくなる
大きいエギは小さいイカが釣れにくいから大きいイカが釣れる
デカいエギを使った途端デカいイカが現われて釣れるなんてあり得ない
何を使おうと目に前に居るイカしか釣れない
と思う
着水でヒット!
一回シャクってヒット
溜まってる~~~!
ど日中に一カ所で30パイ弱ゲット
次回も釣れるかな?
移動
次々にランガンしてお久しぶりです!のポイントを探る
微妙だが釣れる
昼過ぎに大きく移動して目的地に到着
ちょこっと休憩のつもりが・・・・・
寝落ち
目が覚めると雨
最近、天気予報がよく当たる
今日は外れて欲しかった
もう少し探ったら帰ろう
移動先で・・・・・
可愛い猫達に囲まれる
魚釣りじゃなくてごめんね
エサをあたえてもいいのかな?
と思いながらも・・・・・
パンをちぎってあげた
持ってるパンに飛びつく勢い
癒しタイムに突入
いや~可愛いな~
猫ちゃんに全て食べられた
こっちが腹減った~
まっ、いっか~
そんなにのんびり出来ない
イカ探し開始
ストリームでミディアムレンジを探る
(沈下3.75秒/m)
キビキビ動いていい感じ
ポツポツ釣れて・・・・
移動
ラストポイントに入る
水深1~3mの全面藻場
フォールで探る
(沈下4秒/1m)
跳ね上げアクションでテンションフォール
本命ポイント2カ所
お久しぶりポイント多数
なんだかんだで釣れた感じ
もう少し頑張れば三桁だったが・・・・
急いで帰ればおチビちゃんが起きている
撤収!
お疲れした~
釣れてる時こそ新規&お久しぶりポイントに行く
一度でも釣ったポイントは自信を持って探れる
結果的に釣れる
ポイントを増やすなら今がチャンス
■2017年9月23~24日日
ダイワエギングパーティーin福井
前日入りで出発!
海岸を見ながら宿に到着
いっぷくして打ち合わせを始める
皆さん真剣
からの~
晩御飯!
乾杯~!
うめ~~!
幸せだな
ダイワルールで規定時間にはアルコール摂取禁止!
晩飯も終わり部屋に戻る
戻ってからはエギング談議
風呂に入り・・・・
上がってからはシーバス&アオリ談議
話が盛り上がり・・・・
気が付けば12時半
寝ましょう!
3時過ぎに起床!
エギングパーティースタート!
今年も沢山のアングラーが集まった
とってもありがたや~
参加者の皆さんを見送ってから・・・・・
宮澤さん、みっぴ、福島君、まるちゃん
一緒にエギングに出発!
ポイントに到着
みっぴがゲット!
福ちゃんゲット!
写真が・・・・・
軽くエギングなに宮澤さんが裏切った!
ガチで釣りをしている
そこに入ります?
手が出てきて海に引き込まれますよ
一人ポツポツ釣ってるし
行きたいけど・・・・・
他のメンバーを残して行くのは申し訳ない
じっと我慢
次のポイントに移動
移動先もイマイチ
ソフトクリームでも食べますか!
その後はまったりトークタイム
やわっと会場に戻りますか
各自の割り当ての仕事をする
無事にエギングパーティー終了
お疲れ様でした!
帰りに怒りのエギングスタート!
振り歩いて・・・・・
7ハイゲット!
日が沈む前に車に戻る
いや~疲れたわ
撤収だな
お疲れした~
次は能登エギングパーティー
■2017年9月22日 金曜日
またまた、2時集合!
Nさんを乗せて出発!
ポイントに到着
あとは御一行様が来るのを待つ
その前に状況確認
先行者が一名様
福ちゃん!たまちゃん!スタッフの皆さん
おはようございます!
エギングスタート!
同行して釣りを見る
我慢は体に悪い
遠くで離れてビシバシ!
1投目に
3.0H-RVでゲット!
シャローエリアはフォールで・・・・
追加!
追加!
次々に移動
ストリームで・・・・
良型ゲット!
他にもポツポツゲットでいい感じ
カラーチェンジで
キジハタゲット!
人の釣りを見るのも勉強になる
一日の大半を波返しに座ってまったり釣りを見ていた
しか~し!
強かに地形、水深、水質、潮、海草、ベイト等の状況も忘れずに観察
何より北東の風の当たり具合
どこが風裏かどんなふうに風が巻き込んでくるのか?
データーの蓄積が今後に繋がる
まったりのんびりいい一日だった
明日はエギパー前夜祭!?
のんびり撤収だな!
お疲れした~
■2017年9月20日 水曜日
2時集合!
Yを連れてイカイカパニック出発!
ほとんどガイドになりますよ
全然いいよ!
単独だといじめる相手がいないから・・・・・
大歓迎!!
エギングDVDを見ながらポイントに向う
さてと一発目はどこからスタート?
暗くても安全な堤防?
それとも貸し切りの磯?
妄想するだけして先行者が居たら無駄になる
行き当たりばったり適当にポイントに向う
ラッキ~空いている
一発目は磯に決定!
暗いうちはエメラルダスフォール片町ネオンでスローに誘う
浮き気味のイカを狙う&根掛かり回避の為
3発ゲット!
水平線に雲があって朝日が遅れている
てか、南西の強風が邪魔じゃね?
エギが流されている
やわっと空が青くなったので早いアクションの釣りにチェンジ
北陸限定で復活したエメラルダスH-RV
重心移動&ジャラジャラ
強風でも負けずにぶっ飛んで行く
やっぱいいね~
ついでに2.5も復活しないかな?
沖のブレイクと潮目が交差するゾーンで・・・・・
いい感じにプチ連
そろそろ次のポイントに移動だな
追い風のポイントはどこも先行者で入れない
空いてるから入ってみると・・・・・
生々しい濡れた墨跡がある
犯行時刻は30分前?
墨跡の無い立ち位置からピンポイントで探ると・・・・
あっさり2連発
残っているけど・・・・・
移動だな
厳しいな~
あっと言う間に折り返し地点に・・・・・
先週のポイントまで一気に移動
その前にゆっくりすしべんで昼飯
昼過ぎには超爆風になった
一方向のみ探って・・・・・
ポツン
ポツン
次のポイントに移動
先行者が帰ったので探りを入れる
足下のブレイクで大型ヒット
しか~し!
あと一歩でドボン!
一投一投コースを変えて探って追加
同行者は奥まで行き3連発
真上で雷もなっているから止めますか?
寄り道バスシーでも・・・・・
撤収!
前が見えないほどのどしゃ降り
そして、爆風の中の突風
振り歩いてたら終わってたな
セ~~~フ!
数日前の台風と同じくらいかな?
結局、バスシーポイントまで行ったが振るまでも無い感じでスル~となった
無事に帰宅
シブかった!
では無く
今回はポイントの選択ミスだな
沈!
爆風でも振れるポイントのランガンがベスト
まっ、Wスコアーで終わったから満足
お疲れした~
岸際に溜まるアオリイカのベイト
メバルの稚魚
漁港から磯までわさわさに群れいる
他には4㎝~10㎝のメジナも沢山いる
カサゴ、アイナメ、イナッコ、超豆アジ、イワシ
全てスモールサイズ
8月も
9月も
10月も
11月も
岸に着いたアオリイカは小さなベイトを捕食している事が多い
9月中らは3号
10月だから3号or3.5号
11月だから3.5号エギ
アオリイカ特有のマッチザベイトカチ無視エギング理論でいいのか?
2.5で狙おうと3.5で狙おうと目の前に居るイカしか釣れない
デカいエギをシャクればデカいイカが突然沸いて出てくる訳でもないし
シーバスのように状況に合わせたルアーチョイスがあってもいいと思う
■2017年9月18日 月曜日 63回戦 44勝19敗 164本 7
昨夜は久しぶりのシーバスで沈した
リベンジしないと・・・・・
昼休みにポイント直行!
1カ所目は濁りが強過ぎ?
数投で見切って移動
2カ所目は・・・・・
あっ!
あこだ!
ポイントに到着
いい感じに流れが残っている
1投目は橋脚をなめるコース
カッコ~ン!
ヒット!
1本ゲット!
2投目はちょい奥に・・・・
カッコ~ン!
おっし~~~い!
その後もアタリ3回追加で終了
一つ下のポイントに歩いて移動
微妙
サラッと探って終了
撤収!
夜の部も出撃!
よさげなポイントは無いか?
ポイントを見ながら移動する
先ずは昨夜のボイルポイントに行く
流れはあるが微妙
コツン、ブルン、コツン、ブルン
チーバスととコオモリのアタリが混じってうざい
次に移動
河川上流から見ながら下って・・・・・
ここでしょう!
上明暗をミノーで2投
バイブにチェンジで1投
ゴソっと何かに触れた
流木が流れ着いている?
デンジャラス!
無難に下明暗だな
橋脚のヨレ、ブレイク
どっちかに着いていないかな?
1投目にブレイクでドスン!
ラッキ~
ゲット!
追加を狙って広範囲にキャスト!
近くの流れ込みも探ってコツン
?
移動!
次は流れ込み
スカ~
次は明暗
蚊にボコボコに・・・・
虫除けスプレーが無い
落としたか?
次は・・・・・・・
ぐるっと見て回り
2日目は微妙だな
終了
撤収
お疲れした~
■2017年9月17日 日曜日 62回戦 43勝19敗 162本 7
台風が直撃する感じ
日本海に入るなよ
陸を通れば霊峰白山が守ってくれるはず
状況を見ながら妄想する
増水しても深夜2時以降かな?
のんびりおチビちゃんと遊ぶ
9時を過ぎても水位は通常
徐々に風が吹きどしゃ降りになった
10時を過ぎても通常?
まだ、変化はない
どこまで台風は接近したかな?
雨雲が直撃している
消防の出動は出ないだろうな?
ヤバいのかな?
何?
11時過ぎに突然水位が上がり始めた
どうしようかな?
急いで行った方がいいのだが・・・・
おチビちゃんを寝かしてからだな
行きたい気持ちを抑えて・・・・
12時半からの出撃!
完全に手遅れた
これは終わってるな
水位は1.10mまで上がってる
ゴミが出てベイトが流される水位だな
ポイントに到着して水面を確認
酷いゴミの量
流れも強過ぎる感じ
完全に出遅れた
先行者に話を聞く
濁りとゴミでアタリが止まりました
ですよね~
すでに終わってる~
戻りで移動することに・・・・・
ありえんくらい張り切って流れを出す流れ込み
そこまで頑張らなくても・・・
スル~
この流れなら・・・・・
おっ!いい感じ?
ボイルも起こっている
でも・・・・・
遠い
2時間出遅れてダメダメ
他に行けば釣れるだろうが・・・・・
撤収
お疲れした~
■2017年9月13日 水曜日
シーバスからのエギングで出撃!
のつもりで準備をする
準備も出来たし
飯!
まったりのんびりしていて・・・・・
10時過ぎ出撃!
点々とポイントを見て回り
微妙な感じ
アオリのポイントに移動!
ここまで来るのに4時間半もかかった
ちょこっと仮眠しょう
寝ようとした時に車の後から物音がする
ガリガリガリ
ゴトン
ゴトン
なに~~~~!
外に何か居る!
シースルーな人?
ヤバい獣?
窓から覗くが真っ暗で何も見えない
暫くすると・・・・・
ガリガリガリ
ゴン
ゴン
車も通らない海岸線
反対側は森
キモっ!!!!
眠いのに何をしてくれてんだ!
面倒なのでドアの内側に蹴りを入れる
ドスン!
よし!
静かになった
おやすみ~!
からの~
おはよ~!
ちょこっと寝坊したがエギングスタート!?
トラブル発生!
何これ?
小木から感染したのか?
地元のおっちゃんと話す
いつから?
ダメなんや!
去年は黙って見ていたけど決まったんや!
どこからどこまで?
ダメなんや!
アオリに漁業権なんて無いでしょ!
決めたんや!
説明も無いままダメの一点張り
面倒なので諦めて大きく移動する
朝マズ目を逃した
クソ~~~~!
岸から小型定置&沖の大型定置をバカみたいに入れまくってるのに?
入ったアオリは全て逃がしているのか!
入ったモノはしょうがない的な卑怯な言い訳をするなよ!
穴水から出港して七尾の海で釣る
自分の漁場は保護して他で取る
なじゃこのルール
アオリを言う前に・・・・・
船のスクラップ・漁具の投棄・ゴミの焼却
漁港を大切に使ってから言って欲しいものだ
モヤモヤが残るが・・・・・
気を取り直してエギングスタート!
やわっと8時
点々と振っては移動
ポツンと釣れるがテンションが上がらない
やっとエギクリール1回目が満タンになった
一度、車に戻って休憩
木蔭に入ると気持ちいい風が吹き抜ける
いや~マジで気持ちいいわ~
軽く寝落ち
さてと、続きでもするか~!
追い風が手伝って沖のブレイクまで届く
直水ヒットも多々
平均的にボトム付近のヒットが多い
シャクリを入れたらきっちりカウント
根掛からないポイントはダートで釣る
飽きない程度にポツポツ釣れる
やわっと終了だな
エビでも捕って帰ろっと
撤収!
お疲れした~
■2017年9月8日 金曜日
ちょっとシーバスに・・・・・
と出た瞬間に明るい月が目に入る
これは・・・・・
エギングバックを積んで出撃!
河川を覗くとシーバスが浮いている
藪こぎして入る?
スル~
次のポイントは先行者
三人がエギングに向っている
シーバス中止!
合流してエギって来よう
海を眺める三人
少しウネリと濁りがある
やりますか!?
準備をしてサーフに立つ
片町ネオンピンクをキャスト!
1投目にグニュ~っとヒット!
連発か?
シロエビホワイトにチェンジで数投後にグニュ~
2杯目ゲット!
その後、アタリを追加で横移動
間も無くグニュ~
ゲット!
さてと・・・・・
お疲れした~
お先に帰ります
撤収!
■2017年9月6日 水曜日
シーバスからの~
アオリイカ!
を予定いていたが・・・・
雨
テンションが下がって・・・・・
エギングオンリーに変更
2時前に起きてのんびり出発!
止みそうで止まない雨
強くなったり弱くなったり
なんとかテンションを上げないと・・・・・・
無事にポイントに到着
先行者?
一台の車が止まっている
急いでもしょうがない
のんびり休んでから準備をする
気持ち青く見える空
よっしゃ~!
イカイカパニックスタート!
先行者を1名様発見!
空いてるかな~?
こっちにも1名
さらに2名
5人目は・・・・
居ない!
ポイントに到着
かなり明るくなってしまった
エギングスタート!
先ずは回遊を狙って潮目を探る
1投目からのヒット!
2投目ヒット!
3投目ヒット!
ヤバい感じ
ヤル気が出て来たぞ!
その前にやまらっぴさんにLINEでもしておこう
今、20投なんですが・・・・
20パイゲットです!
その後も釣れ続けて絶好調!
しか~し!
潮目の内側にナブラが発生!
終わったか?
でも、シャローは普通に釣れる
セ~フ!
当たり年か?
1時間ほどで満タンに・・・・
応急のナイロン袋に入れて釣り続けるが・・・・
氷も入って無い袋
イカが傷むから一旦撤収!
朝マズ目で70ゲットでいい感じ
イカを出して氷を入れ変えて第二ラウンド出発!
振ってないポイントを探る
2投スカったらコースを変える
サイトでチョンチョン禁止
さすがに喰いが落ちた感じ
隣のポイントに移動
先行者の形跡がありあり
水溜りが真っ黒
気にせずキャスト
これまた連発
写真を撮っていると・・・・
地元?のおっちゃんアングラー登場
おっ、ちっさいの釣っとるな~
捨て台詞を残して振ってたポイントに入った
えっ!?
しかも、足下をチョンチョンしてるし~
このイカの半分ほどの大きさですよ~
ここは無難に移動
久しぶりに海苔畑でウェーディングしてみるか
1投目からヒットで連発
最後まで振り歩いて折り返したらどうなるの?
あっと言う間にエギクリール2杯目満タン
移動
移動先でも・・・・
連発
3回目の満タン&応急ナイロン袋出動
移動
ここも連発
4回目の満タンで車に戻る
このまま夕マズ目も探る?
楽に300オーバー
どうするかな~
・・・・・・・・
まっ、いっか~
明るいうちに峠を越してシーバスのポイントを下見しよっと
イカイカパニック終了!
シーバスのポイントは微妙
今後に期待
帰宅
クーラー満タン
これからが大変
ジップロックに小分けに入れて冷凍保存
親戚に・・・・
近所に・・・・
自分の・・・・
あ~、あと22ハイだったのか~
22ならちょろっとシャクれば・・・
さらにシャクれば・・・・
333も可能だったのか~
まっ、いっか~
終了
お疲れした~
ボトムを意識した緩いシャクリ
ボトム付近でダート
半分ほど誘ったらきっちりボトム付近までフォール
足下までエギが来たら上げずに中層でステイ
釣れたイカの7割ほどが奥でヒット
中層からボトムでエギの周りにわらわらイカが群れているが着いて来ないし浮いて来ない
シャクリパターンでヒット率が大きく違った
でも、スレッシュなポイントは4投連続で着水フォールで勝手に釣れる
とにかくアオリイカがわきわきってことかな
■2017年9月4日 月曜日
9時過ぎにお店で合流
みっぴ&スタッフを乗せてエギングに出発!
のんびりポイントに向う
一週間前はヤバい天気予報だったが・・・・
しか~し!!
波も落ちて濁りの無い
よかった~
余裕で千里浜を走ってプチ観光
真昼間だから急いでも変わり無し
さらに北上して・・・・
先行でエギってるやまらっぴさんと仲間達と合流
先ずはお手軽ポイントに入る
2投目で・・・・
みっぴゲット!
ポツポツ追加で好調
2カ所目は道の駅でまったり昼食
いや~
それにしても悪顔してるわ~
やまら・・・
3カ所目のポイントに移動
やまらっぴと一緒にまったりエギング
シャクリながら雑談
エクストリームの沈下速度
跳ねあがりの高さ
スラッグジャークをすると・・・・
ターンして奥に頭を向ける手前にエギが来ないね
ピンポイントで釣りには最高
で、ゲット!
その頃、みっぴはバスバス釣っていた
エギのローテーションで一番反応があるパターンを見付けている
フォール、ラトル、ダートに・・・・
さらにカラー
マジで本物だ
トップクラスの腕前かも
次は・・・・
やまらっぴさんは先に撤収
ラストに入ったポイントで連を期待
ポツポツ釣れるが・・・・・
微妙な感じ
日が沈んで真っ暗になる前に撤収ですね
エギング終了!
撤収
からの~
皆で晩御飯に行く
11時過ぎまでわいわいがやがやエギングトーク
いや~楽しかった~
明日のポイントのルートをアドバイスして・・・・
解散!
次はエギパーでお逢いしましょう!
お疲れした~
■2017年9月3日 日曜日 61回戦 43勝18敗 162本 7
夕方、様子を見に行こう
と思っていたら・・・
2本釣れたNが来た
早っ!
やわっと見に行くか
N先生が1本ゲット!
Oも1本ゲット!
モゾモゾと・・・・・
隣で捜索開始!
アタリが出たが・・・・・
いや~これ辛いわ
撃沈回避で移動
シーバスの居着くポイントにソルトバイブで探る
1投目にカッコ~ン!
1本ゲット!
さて、明日はエギング
帰って準備しよっと
撤収
お疲れした~
■2017年8月30日 水曜日
29日夜
ガイドのプラをしないといけない
前日から出発するか悩んだが・・・・・
現在、どしゃ降り
現地の天候は曇り
降りそうで降らないらしい
XRAINで見ると雨雲は無い感じ
でも・・・・
微妙な天気
明日、起きたら考えよう
って事で夜はお仲間のシーバス釣りを見に出発!
いい感じだが・・・・・
スモールサイズのボイルが数発
何かが足りない
12時過ぎ振らずに帰宅
おやすみ!
からの~
30日
おはよ~!
先ずはライブカメラでチェック!
・・・・・・・・・
波高1.53m
風は・・・
北北東10mから北東7m
南は釣れている
能登外浦も内も釣れている
富山も釣れているが河川の濁りが・・・・
北風対策で内浦を調査しに行きたかったな~
でも、北東の風
まっ、いっか~
波&風裏のポイントに行くしかない
出撃!
のんびり走って昼前に到着!
釣れたら移動のランガン
今まで開拓したガチなポイントはスル~
お手軽ポイントだけを探る
濁りが無いポイントは何処でも釣れる感じ
近くにサーフがあると茶色い濁りが入って終わっている
薄い潮濁り程度なら・・・・
やっぱりどこでも釣れる
あっと言う間に折り返し地点に到着
ダメ元で覗く
デンジャラス!!
磯に立った瞬間に潮風でベタベタ
この状況はバスシーでしょ!
ちょっとだけなら・・・・・
でも、サラシを喰いに来てるわけじゃない
振る理由が無い
無難にスル~
さてと戻りで・・・・
数ヵ所回って・・・・・
ラストに入ったポイントで10投以上の連チャン
1キャスト1キャッチ
コースを変えると
1キャスト3パンチ
中距離でムラムラとエギの周りで捕食態勢に入っているのが見える
溜まってるな~
楽し~~い
おっと!
あぶね~~~!
楽し過ぎて全部いっちゃいそうになった
連発中だが・・・・・
エギング中止
調査終了!
あっさり止めれたのは・・・・・
エビ!
タックルを片付けて
タモとバケツにチェンジ
これまた楽し~~~い
一週間分は獲れたかな
撤収!
あとは当日の天候次第
穏やかになる事を祈るだけ
お疲れした~
■2017年8月26日 土曜日 60回戦 42勝18敗 161本 7
夕方にモゾモゾ
Yを誘ってポイントガイド
出撃!
ポイントに到着してポジションを決める
1投目スカ~
2投目にカツ
ゲット!
連発するのか?
間が空いて・・・・・
追加でゲット!
Yもゲット!
よかった~
追加でゲット!
サイズアップでゲット!
切りのいい5本目がヒット
ポロリ
ボイルが起こらないから・・・・
今日はイマイチ
撤収しますか
お疲れした~
夜の部は・・・・
9時過ぎからエビ獲りに出撃!
嫌な感じのうねり&風
ザブザブでエビが見えない
漁港をランガンするが・・・・
ダメだ
帰ろう!
帰りに・・・・
と思っていたポイントを覗く
先行者が1名
スル~
前に見たボイルポイントは静か
空いてるけど・・・・
やっぱりスル~
次は明暗でも覗いて・・・・・
下明暗にベイトがワッサ~
動きを見るが微妙
上明暗は?
暗でベイトが跳ねている
無いな
帰ろう
でも・・・・・・
気になるから追加で1カ所見に行く
いい感じの流れ&ベイト
明でビチビチ泳ぐベイト
暗には絶対に入らない
これはチャンス!
上から覗くと・・・・・
明暗に2本スタンバイしている
際はどランカ~
真ん中に70ちょい
2本ともフラフラ動かず真っ直ぐ上流に向いている
ヤル気のある姿勢
あざ~~~っす!!
SL12?
いやSL10の方が喰いはいい
でもフックが・・・・
クロスウェイク?
弾かれた嫌だ
ガルバ?
ドリフトで流し込むにはイマイチ
ソラリア?
大・中・小?
スイッチヒッターF?
ソラリアかスイッチヒッターのどっちかだな
色々と妄想しながらルアーを選ぶ
ソラリア中に決定!
どランカ~は手前だから・・・・・・
岸に沿って暗にダウンでキャスト
スローに誘って明に出たらストップ
1投目からドッシュ~~~ン!
水面が炸裂!
デカい魚体が反転
ロッドにドスン!と衝撃が伝わる
合わせを入れて・・・・・・
スカ~~~!
抜けた
マジで~~~~~~~
気を取り直して・・・・・
って、ム~リ~!
小さい方でも・・・・・
2投目は岸から離してダウンでキャスト
ドシュ~~ン!
・・・・・・・・・・
見るからにサイズダウン
ゴリゴリガンガン強引にファイト
1本ゲット!
目測通りの70中
フックを見るとフロントとリアが1本づつ伸びている
STXのつもりでゴリゴリし過ぎた
あぶなかった
念の為
追加で明暗を3投
レンジを下げて3投
オープンエリアでボイル2発
ベイトボールを狙って2投
う~~~ん
今後に期待だな
帰ろ
撤収
お疲れした~
■2017年8月25日 金曜日 59回戦 41勝18敗 156本 7
休む予定が・・・・
Tと状況を話す
モゾモゾし始めて・・・・・
出撃!
合流して2人で冒険する
いい感じのヨレ
Tが1バイト&1バラシ
単発ボイルはあるが・・・・・
移動
移動先でTの釣りを見る
微妙
じゃ、僕はホームに戻って釣るわ
移動!
1カ所目
まさかのスッカスカ~
ちょこっと下に移動して・・・・
飲酒検問で止められる
帰ろっと
でも、このまま帰ると撃沈
上に行って探れば・・・・・
まっ、いっか~
久しぶりの撃沈
撤収
お疲れした~
■2017年8月18日 金曜日 58回戦 41勝17敗 156本 7
朝から大雨
また、河川が増水
ボイルを求めて出撃!
ポイントに到着
上げの時間帯で緩い流れに・・・・
ボイル無し!
軽く探ってアタリ3回
次のポイントに移動
向い風でダブダブ
ベイトが消えている
スル~
次のポイントはゆる~い流れにベイトがチョロリ
数投してノーバイト
移動
次は・・・・・
LINEを確認
Oから流れ無しとの報告
次のポイントも流れ無し
行かんでよかった~
さてと・・・・
作戦変更!
撃沈回避でホームに行こう!
サクッと釣って帰ろっと
ホームに到着して1カ所目
橋脚を探る
足下から探って・・・・
本流のストラクチャーを探って・・・・
カッコ~ン!
あざ~っす!
1本ゲット!
追加を狙うがスカ~
移動
次のポイントは流れ込み
1投目でグ~イ~ヒットでゲット!
微妙
コースを変えて・・・・
スカ~
ポイントを見ながら帰ろう
撤収
お疲れした~
■2017年8月16日 水曜日 57回戦 40勝17敗 155本 7
さとてと・・・・・・
何をして遊ぶかな
の前にみっぴとの釣りの段取りをする
晩飯の予約も入れる
他にすることは・・・・・
まっ、いっか~
出撃!
なんとなくポイントに向う
行かんとけばよかった!ってなるのか?
1本くらい釣れるだろう
到着
先ずはこのコースで・・・・
カッコ~ン!
おった~~~~!
でも、のらなかった
2投目でドン!
1本ゲット!
無事に撃沈回避!
速攻で・・・
2本目ゲット!
3本目ゲット!
爆るのか?
1キャスト1バイトでポロポロポロリンで・・・・
4本目ゲット!
とにかく当たる
手前でリフト&フォールでもガンガン当たる
ピックアップでもバイトする
5本目ゲット!
6本目ゲット!
7本目ゲット!
8本目ゲット!
9本目ゲット!
10本目ゲット!
二桁達成!
11本目ゲット
12本目ゲット!
13本目ゲット!
14本目ゲット
15本目ゲット
日が沈んで薄暗くなってアタリが減った
5投で3回ほど無反応
着水からロッドを立てて上を意識して巻く
16本目ゲット!
たまにボイル音が聞こえる
ベイトも浮き始めてお帰りか?
目の前のベイトには反応していない感じ
次はボトムを取って普通の速度で巻いてみる
またまた連でアタリがでる
当たってポロポロって・・・・
17本目ゲット!
18本目ゲット!
やわっとライトが必要
終了
結果的に1時間ちょい当たりっぱなしの爆連
写真を撮らなければ数が伸びたな~
帰る前に定位置でボイルしないか観察する
バラバラでイマイチ
ブレイクとか際で起こらない
根性の釣りになるな
無難にスル~
撤収!
4日ぶりに帰って来るおチビちゃん
起きているうちに帰ろう
急いで帰宅
おチビちゃんのマシンガントークが始まった
テレビ、ゲーム、飯
おやすみ~
第二ラウンドでも行くか!
11時からの出撃!
Yと合流
ベイトはいるが水面が穏やか
流れ、風が足りない感じ
軽く探って雑談して・・・・
沈!
終了
撤収
お疲れした~
■2017年8月12日 土曜日 56回戦 39勝17敗 137本 7
休むつもりが・・・・
11時までおチビちゃんと遊んだ
何気に外を見ると道路が乾いている
11時半ちょろっと出撃!
本命ポイントに到着
手前のヒットゾーンから探って・・・・・
次は流芯のヨレ付近のボトム探る
カッコ~ン!
ドスン!
いい感じの重量感
ちょっと強引に寄せて・・・・・
エラ洗い連発
70クラス!
ネットを伸ばして・・・・・
スッポ~ン!
はい、次!
根掛かり覚悟でストラクチャーとなっている流木&石の周りを丁寧に探る
見事に根掛かる
・・・・・・・・
ぐぐっと強く引くと無事に抜けた
抜けたと同時にティップに生命感が伝わる
えっ?
外れた拍子にリアクションバイト!
ラッキーヒットで1本ゲット!
今日はかなりタイトに付いているのか?
さらに上からボトムを転がす気持ちでドリフト
石に当たってから・・・・
フワ~っと浮かして流す
カッコ~ン!
やっぱ残ってた!
慎重に寄せてランディング
2本目!
運がいい日?
多分、ロストしない!
地形調査で何度も何度もボトムを取って
石と流木の位置を確実に知る
なるほどね~
では次に移動!
ポイントに到着して水面を眺める
ドシュ~ン!ドシュ~ン!
釣れそうな感じ
1投目にカッコ~ン!と当たったがのらなかった
数投して・・・・・
霧雨が・・・・・・
撤収
お疲れした~
■2017年8月11日 金曜日 55回戦 38勝17敗 135本 7
今夜も出撃!
昨日の連のポイントに直行!
ちょっと流れが弱い感じ
先ずは足下を探る
スカ~
流芯を探って・・・・
カッコ~ン!
また、ルアーが絡んで戻ってきた
次で・・・・・・
スカ~
移動
一つ上のポイントは?
まだ、水位が高くて入れない感じ
スル~
よさげなポイントは・・・・
流れ込みに到着
1投目にコツコツコツ!
ヒット!
ぶち抜きで・・・・・
ピチピチピチ
1匹ゲット!
移動
さらに1カ所探って・・・・・
スカ~
残りのポイントは先行者でスル~
次は・・・・・
東寄りの風がいいポイントに到着
ベイトが散ってボイル
中1発&小2発
微妙
暫く探っていると左前からの風が吹いた
と同時にドッシュ~~~ン!ドシュ~~ン!
ポチュッ!
ボイルが始まった!
探り続けるがノーバイト
あっと言う間に風が止んで・・・・・
し~~~ん
ダメだ
撤収
お疲れした~
■2017年8月10日 木曜日 54回戦 37勝17敗 135本 7
8時やわっと出撃!
水位は80㎝を切った
探るポイントが増える
1カ所目の流れ込みで1投目からヒット
1本ゲット
追加を狙うがスカ~
補充される感じでは無いので移動
一つ飛ばして下のポイントに入る
ソラリアでアタリがあったがヒットせず
次に移動
次は流れが強過ぎる
スル~
次は微妙な流れ
スル~
昨夜、溜まっていると信じて探ったポイントの一つ上
今夜がベストな水量
先ずはガルバで表層を探る
本流からヨレに入れてフォール
フォールする瞬間にベロ~ンと出て来てバイト
ヒット!
2本目ゲット!
流芯のボトムをガルバで釣れないかな~
何度か試すがあっと言う間に流されてしまう
やっぱ確実にアタリを出すならソルトバイブ
ヒットゾーンの上にキャストでボトム付近をドリフトさせる
カッコ~ン!
チェンジして1投目でヒット!
3本目ゲット!
さらにアタリ2回、すっぽ抜け1回追加
からの~
4本目ゲット!
その後はアタリ2回追加で終了
ここに溜まるシーバスは何処に待機している?
昨夜は下でスカった
もう少し水位が下がれば上の流れ込みが釣れる
行き先は分かっているが前が知りたい
シーバスの行動パターンを掴むのは難しい
移動
次は先行者でスル~
次のポイント
数投して気が付いた
足下に濡れた草が落ちている
先行者が居たな
中止
次は・・・・・
表層系のルアーでドッシュ~~ン!と釣りたい
シャローエリアでよさげなポイントを探そう
確実に出すには・・・・
ここに決まり!
ダウンキャストで際を引いて・・・・・
ブレイクをギリギリ通して・・・・・
ボシュッ!
定位置で出た!
ガツン!と合わせを入れる
スッポ~~ン!
見事に早合わせ
終了!
他に釣れそうなポイントは・・・・
あっ、チビと約束したノコギリクワガタを探しに行こう!
山手に入ったら道が濡れている
雨が降ってた感じ
これも中止だな
帰って寝よ
撤収
■2017年8月09日 水曜日 53回戦 36勝17敗 135本 7
今日の休みをどう使うか?
おチビちゃんと遊ぶ?
登校日で居ない
やっぱ釣りに出撃!
この増水で外したくない
1カ所目のポイント
何かがポシュポシュボイルしている
シーバス?
全く反応が無い
あっさり見切って移動
2カ所目は先行者でスル~
3カ所目
本流のヨレを探る
ベロ~ン!と出るも寸止めバイト
その後はノーバイト
移動
ここも強い流れがある
カンカン当たって・・・・
1本ゲット!
その後もアタリは出るが・・・・・
ルアーがひっくり返って戻って来る
なんとかヒットしてもすっぽ抜け
喰いが浅い
7バイト3ヒット1ゲット
移動!
ちょこっと休憩を挟んで・・・・・
次のポイントに到着
開始から間も無くで・・・・・
ドスン!
1本ゲット!
アタリ&ポロリからの~
ドスン!
2本目ゲット!
ヨレにゴミが溜まって激アツコースが探れない
それでも・・・・・
ドスン!
3本目ゲット!
アタリ&バラシからの~
ドスン!
4本目ゲット!
ゴミが邪魔をしてベイトが入って来ない
でも、、ドスン!
5本目ゲット!
爆連しないかな~
ドスン!
からの~
ポロリ
・・・・・・・・
ちょこっと歩いて移動で・・・・
ドスン!
追加!
ゴミに着いてベイトが上がって来ない
ボイルも起こらない
このまま盛り上がることも無く終わりそう
激アツコースが探れれば・・・・・
全てがタイミング
天候、風、水量、水色
なにより、圧倒的にシーバスの量
まっ、こんな時もあるよね
残念!
移動
昼に足場を確認したポイントに行こう!
いい感じに本流のヨレが残っている
ベイトはチョロリ
水量が40~80㎝で連発するポイントが上にある
大増水時のシーバスの待機所はここか?
丁寧に丁寧に探って・・・・・・
アタリ1回
沈!
日が沈んで・・・・・
代わりに明るい月が出て来た
好きじゃないから・・・・・
撤収
お疲れした~
■2017年8月08日 火曜日 52回戦 35勝17敗 128本 7
昨夜から騒がしい台風が接近している
消防団員は自宅待機
出動要請があったら大変
体を休める
8日の朝
防災メールが入った直後に消防から・・・・・
車庫待機の要請が入った
急ぎの仕事が・・・・
出動!
7:19 2.50m
7:34 3.00m
7:55 3.60m
9:12 4.20m
最終的に水位4.6m以上
12時前に水位が下がり始めて待機解除
驚くほどの速さで水位が上がった
山手では避難勧告の地域が・・・・
大きな被害が出なかったのが何より
さてと、水位も下がった
安全なポイントに下見
マズ目にちょこっと出撃!
増水はシーバスが密になる
足下を探って1投目にベロンチョと水面直下で反転バイト
おし~~い!
2投目に・・・・
ベロ~ンと出てドスン!
1本ゲット!
同じコースでベロンチョ追加
4投目で・・・・・
ドスン!
2本目ゲット!
刻んで探って20分で撤収!
明日はメーカーさんとイカ釣りの予定だったがキャンセル
次回の段取りをして・・・・
8時過ぎ
第二ラウンド出撃!
よさげなポイントは・・・・・
一カ所目は流れ込み
いい流れなのにスカ~
5投で移動
次の流れ込み
1投目からドッス~ン!
ドカドカドカのポロリ
3投目にドッス~~ン!
スッポ~~~ン!
うん?
嫌な流れ
数投後にドッス~ン!
スッポ~ン!
マジで?
走るまで合わせない?
トントン・ドッス~ン!
ラインがス~~~
ガンガンに合わせて寄せる
ネットを持った瞬間にスッポ~ン!
その後もポロって6本オートリリース
後からリベンジ
移動
移動先でショボイル
カンカン当たるがショートバイトが多くイマイチ
ボイル無視で激アツヒットゾーンにを信じで流し続ける
ココン・ドス~ン!
ビンゴ!
本日、3本目ゲット!
Oが合流
と同時にポロリからの~
1本追加
好きなコースをどうぞ
一番ボイルしているポイントを譲る
移動!
一つ前でリベンジだな
戻ってみると先行者
2バラシしてアタリは無くなったらしい
振り歩きで探ってみるか~
ボイルしてもスル~しているゾーン
Tと電話をしながら探って・・・・・
2発ヒットするも秒殺でポロリ
ながらスマホに注意!
あとは点々と見て回り・・・・・・
撤収!
お疲れした~
■2017年8月06日 日曜日
5日だった表彰式を子今日に変更
お騒がせしました。
総合1位~
各部門の特別賞
釣れても釣れなくても表彰式に参加された人達でする
ビンゴの景品
今回も事故も無く無事に閉幕
また、貴重な釣果情報を有難う御座いました。
お疲れ様でした
表彰式に来れなかった方は賞品を取りに来て下さい
■2017年8月04日 金曜日 アカイカ出港15回目
台風前に出港!
出遅れ感満載でポイントに・・・・
7時過ぎに到着
と同時にライトアップ!
速攻で・・・・
グッドサイズがポツポツと4連発!
いい滑り出し!
この後、滑らなければいいけど・・・・
8時過ぎにピッタリ止まった
お座り一発の居たヤツが釣れただけ?
8時半になっても誰かがポツン
これはヤバい!
沖の船に状況確認
浮き上がってポツポツ釣れてます!とのこと
もうちょい待って考えよう
暫く待つが・・・・・
イマイチ
沖からの連絡で・・・・・
連発です!
マジで~~~~!?
同じポイントまで行けない
ちょっとだけ移動だな
移動先で浮き上がって来たのはアオリイカ
前回、見た時よりサイズアップしている
それよりアカイカはどこに?
ポツン
ポツン
終了寸前に前で釣れ始めたがサイズが・・・・・・
やわっと時間だから終わりにしよう
帰港!
自分は辞退
Y
O
Tも辞退
明日はクワガタ捕りと盛り上がるTとY
夏休みはする事がいっぱい
では解散
お疲れした~
■2017年7月30日 日曜日 アカイカ出港14回目
今夜も海は穏やかになる
午後からイカのお誘いを入れる
Mと2人?
誘う度に仕事と言う玉王も念の為に・・・・
なんなら子供も一緒にどう?
メンバー決定!
出撃!
河口まで残り半分の所で・・・・
忘れ物に気付きUターン
デットスローで桟橋に向う
忘れ物を取りデットスローで出直す
とっても長~~く感じる
自転車の方が早いね
では、気を取り直して出撃!
今夜も30mでイカることに
出遅れもあってあっと言う間に日が沈む
Mがファーストヒットするも後が続かない
必ず釣れる?8時半になっても・・・・
あっ!
沖にいる漁船に状況確認してみよう
水深40mほどでやっている
今は20mで釣れてる
鉛スッテの方がいいね
まっ、ポツポツや
なるほど~
浅場は終わったのか?
じゃ、そっちに行って・・・・・
ロープでぶら下がります!
それは冗談です
もう少しだけ沖に出てみます
あざ~っす!
移動!
移動して速攻でWヒット!
その後は・・・・
ポツン
ポツン
間隔が長い?
中層、底とバラバラ
サイズはいいけど・・・・・
微妙
さてと・・・・
帰りますか?
撤収!
お疲れした~
結果は19-10-9
・・・・・・・・
■2017年7月28日 金曜日 アカイカ出港13回目
午前中にYと雑談していると・・・・
今夜は行ける?
行けるよね!
行きますか~!
急いでガソリンを調達
タックルはなんとかなる!
先ずはおチビちゃんの病院
午後から金沢にダッシュ!
採血、ルート、MRI,、問診
病院内をグルグル回る
ガン見で採血
我慢して一人でMRIを受ける
無事に検査も終わった
急いで小松に向う
帰宅!
タックルを積んで出撃!
皆さん、かなり沖に出てるな~
浅場はフリ~
ここでいいや~
アンカー投入!
明りを点けて間も無く
1パイ目ゲット!
その後もポツンポツンと釣れて・・・・・
9時前にラッシュが来た!?
連続でヒット!
でも、ボトムにアタリが集中
たまに、中層でヒットするも単発
てか、天気予報ハズレてないか?
波高20㎝では?
ダブダブで60㎝はあるな
アタリも取りにくいし
揺れて疲れるわ~
まっ、釣れてるからいいや
しか~~し!
10時からアタリがピッタリ止まった
何だ?
海の中で何が起こった?
船が揺れ過ぎて明暗がグチャグチャ?
それとも、船があっちこっち振るからか?
沖の船も帰り始めた
今夜は早上がりしよう
横からうねりを受けて・・・・・
斜め後ろから風を受けて・・・・・
安全第一!
ゆっくり船を走らせる
それでも、ダブダブ飛沫がかかる
河口が果てし無く遠く感じる
無事に帰港!
では集合写真を
復活の兆しのY
さて、風呂に入って寝るか
解散!
お疲れした~
■2017年7月27日 木曜日 51回戦 34勝17敗 124本 7
昨日のポイントが気になる
ちょこっと脱け出し調査
1投目からのヒット~!
1本ゲット!
連発かと思ったが・・・・・
微妙
ドスン!
2本目ゲット!
速攻で・・・・
3本目ゲット!
やっぱり続かない感じ
レンジを変えながら探って・・・・
微妙
ベイトが散った!
ベロ~ンと反転バイトが見えた
真上でテンションフォールすると・・・・
ドスン!
4本目ゲット!
怪しい動きをするベイトを探して・・・・
ドスン!
5本目ゲット!
ポロリ&アタリはポツポツ
まだ、日が沈むまで時間がするが・・・・
30分ちょいで終了!
急いで撤収!
定時の8時からの部
出撃!
中流から点々とポイントを見て行く
数ヵ所探って・・・・
アタリのみ
隣に移動
ボイルを発見!
速攻でヒットでポロリ
抜き上げでポロリ
ピックアップバイトでポロリポロリ
やっと・・・・・
1本ゲット!
あ~疲れるわ~
帰って寝よう
撤収
お疲れした~
■2017年7月26日 水曜日 50回戦 33勝17敗 118本 7
さてと・・・・・
昨夜のポイントをデイで探ろう!
Oが行った?
予定変更
水位を確認してランガンコースを決める
流れ無しで数投で移動
次は減水でスル~
次は・・・・・
流れ込みで・・・・・
1本ゲット
&ベロンチョ3回
抜き上げポロリ1回
アタリ2回
移動
次は増水した河川の橋脚
ヨレと影の重なる所を探って・・・・・
1本&1匹ゲット!
ニゴイ1本
ポロリ1回
アタリ2
次は・・・・・
そろそろ釣れそうなポイントを探って・・・・
スカ~
疲れた~
夜の為に休もう
撤収!
のんびりし過ぎた
ヤバい!
昨夜のポイントか?
それとも昼の結果を信じて同じポイントに行くか?
迷いに迷って・・・・・
マズ目を狙って昼のポイントに直行!
大当たり!!!!
1投目からのヒット!
1本ゲット!
アタリ&抜き上げポロリ
からの~
追加!
リリースした後の1投目に・・・・
追加
ポロリ追加で・・・・
追加
速攻で追加
ボイルがちょこちょこしている
トップで探ってミスバイト
無難にバイブに戻して・・・・
追加
その後もアタリ&抜き上げポロリ追加
辺りが暗くなった
ライト持って来てね~し!
ボイルしてるのに・・・・
もったいないけど車に戻る
もっと、早くに来ていれば・・・・・
まっ、いっか~
ここは放置プレーで移動!
ランガン開始!
流れ込みで5投するもスカ~
明暗で5投してスカ~
流れ込みで3投してスカ~
次の流れ込みで1投目にヒット
合わせた瞬間にカナブン?が耳元にブ~~ンと突撃して来た
おもわず避けた
そして、60クラスがバレた
チッ!
気を取り直して2投目にカツカツ!
合わせを入れたら飛んで来た
1匹ゲット!
追加を狙ってボシュッ!っとミスバイト
カカン!っと当たってすっぽ抜け
ボイルしているが・・・・・
スモールサイズなので無視!
移動
次の明暗で10投してスカ~
次のポイントに移動
先行者と雑談
先行者のお友達も合流して雑談
やわっと行きますわ~
お疲れ~!
移動
また、アウェイのアングラーが来ている
拝みに行こう!
ちょこっと雑談して・・・・・
ラストは明日の為にポイントの状況だけでも見に行こう
移動
マズ目のポイントは静か
次に・・・・
橋脚でドッシュ~~ン!と大型ボイル
SかUが釣ってたポイントだからスル~
次のポイントは緩い流れにベイトが少々
ボイル無しでスル~
明日には流れが無くなるから上を見に行くだけ無駄
帰って寝よう
撤収
お疲れした~
■2017年7月25日 火曜日 49回戦 32勝17敗 109本 6
雨が続く
モーニングシーバスに・・・・・
サクッと釣りたい
ポイントに到着
際から探ってアタリ2
距離を出して探りを入れて手前でアタリ1
ボトムに集中している
スローにソルトバイブでボトムをドリフト
カッコ~ン!
1本ゲット!
撤収!
夜は何処に行こうかな?
その前に昼休みにポイントに直行
1本ゲット!
10分で撤収!
の前に寄り道して・・・・
バラシ追加
撤収!
今夜は・・・・・
水位を確認して・・・・
ポイントを妄想する
あこだ!
のんびりポイントに向う
到着して・・・・
マジで~~~!!!!!
まさかのポイント消滅!
ちょこっと移動で第二の妄想ポイントに到着!
雨が降る前にササッと探ろう
明暗奥のブレイク
シーバスの定位置
1投目に・・・・・
トン・・・・・
ドッス~~ン!
ヒット~!
流れに押されてガンガンに走る
これはグットサイズ!
そんな時に邪魔をするかのようにどしゃ降りに・・・・
気にせず慎重にファイト
無事に寄せてランディング
1本ゲット!
じっくり蘇生して動画を取ってLINEをしてリリース
雨も止んだ
ポイントも休まった頃合い
再開!
2投目に・・・・・
ドッス~~~ン!
ドカドカドカ!
同サイズ!?
強引に止めて・・・・・
スッポ~ン
さようなら
さらに奥に流し込んでカコ~ン!
ポロリ
また、雨が・・・・・
車に避難
Mが仕事帰りに来るなら振らずにポイントを休めよう
振らずにポイントを譲る
さてと、他を探しに移動!
暫くして・・・・・
87ゲット!
自己記録更新!
有難う御座います!
との連絡が来た
お・お・おめでとう!
譲る前に
もう少し探っていれば・・・・・
まっ、いっか~
で、次のポイントに到着
ズ~ナマ!
次のポイントに入って
アタリ6回で
抜き上げ2回失敗
1本ゲット!
十分に楽しんだ
撤収だな
お疲れした~
■2017年7月23日 日曜日 48回戦 31勝17敗 105本 6
夜明けからのどしゃ降り
雨がずっと降っている
それなりに増水している
昼に様子を見に行ったがサッと釣れるポイントは微妙
撤収
夜に備えて準備をする
Nに予告
流れが出て連
次のポイントに行ってポツポツ
さらに移動でボコボコボイルで連
ラストはカブト虫ワッサ~で帰宅
20本は行けるな!
それでは出撃!
一カ所目のポイントは先行者
・・・・・・・
二カ所目も・・・・・・・
大きく移動で予定外のポイントに向う
水量はいいが濁りが強くて微妙
丁寧に濁流の中のヨレをピンポイントで探る
どうでもいい本流はスローで巻いて
テンションが抜けてヨレに入ったら巻かずに誘う
カッコ~ン
・・・・・・・・
もう一度、流し込んで・・・・・
カッコ~ン!
ヒット~!
激流を強引に寄せてランディング
1本ゲット!
今じゃない!
明日の朝がベストかな?
移動
次の明暗ポイントは先行者
戻って対岸に入る
アタリ1ポロリ1
戻って予定のコースをランガンだ!
先行者でスル~
ですよね~
次のポイントは流れのみでベイト&ボイル無し
スル~
次のポイント
流れはあり、ベイトあり、ボイルはポチュ